コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大平台 (浜松市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 静岡県 > 浜松市 > 中央区 > 大平台 (浜松市)
大平台
佐鳴湖公園
佐鳴湖公園
大平台の位置(静岡県内)
大平台
大平台
大平台の位置
北緯34度42分36.97秒 東経137度40分29.48秒 / 北緯34.7102694度 東経137.6748556度 / 34.7102694; 137.6748556
日本の旗 日本
都道府県 静岡県
市町村 浜松市
中央区
面積
 • 合計 1.6200 km2
人口
2018年(平成30年)12月1日現在)[2]
 • 合計 6,810人
 • 密度 4,200人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
432-8068[3]
市外局番 053 (浜松MA)[4]
ナンバープレート 浜松

大平台(おおひらだい)は、静岡県浜松市中央区町名。現行行政地名は大平台一丁目から大平台四丁目。住居表示実施済み[5]

地理

[編集]

佐鳴湖西岸に位置する。中央区入野地区に属する[6]。西から北で神ケ谷町、北東で富塚町、東で佐鳴湖越しに佐鳴台、南で入野町、南西で西鴨江町と隣接する。町域東側は佐鳴湖公園となっており、根川湿地が保全され佐鳴湖に面している。

歴史

[編集]

1990年代末期に地名が決定し、近年新興住宅街として整備された。開発前は佐鳴台同様に森林が広がる台地で、南北に細い道が通っていた程度である。

整備前の住所は、こちらも佐鳴台同様に入野町(北部の一部は神ヶ谷町)であった。整備の前には緑が広がっていた地域でもあり、近年の自然保護活動の観点からはその開発行為を自然破壊の一環(森林破壊など)と捉え疑問視される事もある。特に、すぐ近くの佐鳴湖は自然公園でもあり、自然の景観が損なわれる事、また野鳥の観察スポットでも知られている事などから、大平台整備への非難は高かった。

なお、中央の大通り(通称:市道柏原上島線)は2009年に篠原町(国道1号篠原東交差点)〜富塚町(静岡県道48号舘山寺鹿谷線)まで繋がったが、将来的には浜松球場の横を抜けて上島まで延伸される計画である。上島側は数百メートルのみ1980年代にすでに完成しているが、今のところ延伸工事が進む気配はない。

世帯数と人口

[編集]

2018年(平成30年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
大平台一丁目 402世帯 1,097人
大平台二丁目 613世帯 1,777人
大平台三丁目 811世帯 1,914人
大平台四丁目 825世帯 2,022人
2,651世帯 6,810人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番・番地等 小学校 中学校
大平台一丁目 全域 浜松市立大平台小学校 浜松市立入野中学校
大平台二丁目 全域
大平台三丁目 全域
大平台四丁目 全域

施設

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

町内に鉄道は通っていない。

バス

[編集]
  • 遠鉄バス
    • 8・8-22・9・9-22大平台線:(浜松駅方面 - )大平大橋 - 大平台4丁目 - 大平台高校 - 遠鉄ストア大平台店 - 大平台3丁目東 - 大平台2丁目南 - 大平台2丁目北 - 大平台1丁目

道路

[編集]

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

警察

[編集]

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[9]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 浜松西警察署 入野交番

脚注

[編集]
  1. ^ 統計情報:土地・気象 - 町・字別面積(平成22年3月16日公表版) - 浜松市. 2018年12月14日閲覧 (PDF)
  2. ^ a b 区別・町字別世帯数人口一覧表”. 浜松市 (2018年12月5日). 2018年12月13日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年12月13日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年12月13日閲覧。
  5. ^ 住居表示実施状況”. 浜松市 (2018年1月4日). 2018年12月13日閲覧。
  6. ^ 平成25年町字別世帯数人口一覧表(住民登録による){{{1}}} (PDF) 、2013年4月29日閲覧。2024年より中央区に。
  7. ^ 小・中学校の通学区域”. 浜松市. 2018年12月13日閲覧。
  8. ^ 郵便番号簿 平成29年度版 - 日本郵便. 2018年12月13日閲覧 (PDF)
  9. ^ 交番・駐在所案内”. 浜松中央警察署. 2018年12月13日閲覧。