コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大沼康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大沼 康
おおぬま やすし
生年月日 1908年4月8日
出生地 宮城県栗原市(旧:築館町
没年月日 (1959-01-12) 1959年1月12日(50歳没)
出身校 京都帝国大学農学部卒業
前職 宮城県経済農業協同組合連合会会長
所属政党 日本社会党
称号 講道館柔道三段
全日本剣道連盟剣道五段
配偶者 妻・大沼こと子

宮城県の旗 公選第4代 宮城県知事
当選回数 1回
在任期間 1956年10月5日 - 1959年1月12日
テンプレートを表示

大沼 康(おおぬま やすし[1]1908年明治41年〉4月8日 - 1959年昭和34年〉1月12日)は、日本政治家

宮城県知事を1期務めたが、在任中に死亡した。

経歴

[編集]

宮城県築館町(現:栗原市)出身。1934年京都帝国大学農学部農林経済学科を卒業後[1]、全国米穀販売購買組合連合会に入る。宮城県経済農業協同組合連合会会長などを務めた後、1949年昭和24年)の第24回衆議院議員総選挙では宮城1区から無所属で立候補したが落選した[2]1956年昭和30年)の宮城県知事選挙に当選し、同県初の社会党知事となった。

知事在任中には、元岩手県出納長であり、後に社会党衆議院議員となる西宮弘を招聘、宮城県副知事を務めさせた。大沼は知事任期中の1959年昭和34年)1月12日腎臓病のために急逝した。

大沼の死後、後継知事選には西宮が立候補したが、自由民主党の候補・三浦義男に敗れて落選した。西宮は1963年昭和38年)にも宮城県知事選挙に立候補し、再度落選している。

人物

[編集]

剣道5段、柔道3段の武道家であり、身長5尺7寸6分(約175cm)、22貫(82.5kg)という体格(1956年当時)であった。

同じく社会党員であった妻・こと子との間に、1男5女があった。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 新訂 政治家人名事典 明治~昭和『大沼 康』 - コトバンク
  2. ^ 『朝日選挙大観』452頁。

参考文献

[編集]
  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
公職
先代
宮城音五郎
宮城県の旗 宮城県知事
公選第4代:1956年 -1959年
次代
三浦義男