コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大穂町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおほまち
大穂町
大穂町旗 大穂町章
大穂町章
1979年9月27日制定[1][2]
大穂町旗
1979年9月27日制定[2]
廃止日 1987年11月30日
廃止理由 新設合併
新治郡桜村筑波郡谷田部町豊里町大穂町つくば市
現在の自治体 つくば市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
筑波郡
市町村コード 08486-7
面積 34.01 km2.
総人口 13,904
(1987年11月)
隣接自治体 新治郡桜村新治村
筑波郡豊里町谷田部町筑波町
結城郡千代川村下妻市
大穂町役場
所在地 300-32
茨城県筑波郡大穂町大字大曽根3249番地の1
座標 北緯36度08分11秒 東経140度05分21秒 / 北緯36.13631度 東経140.08908度 / 36.13631; 140.08908座標: 北緯36度08分11秒 東経140度05分21秒 / 北緯36.13631度 東経140.08908度 / 36.13631; 140.08908
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大穂町(おおほまち)は、かつて茨城県筑波郡に属していた町。現在のつくば市中北部に相当する。

沿革

[編集]

地域

[編集]

研究所

[編集]

神社仏閣

[編集]
一ノ矢八坂神社

交通

[編集]

道路

[編集]
一般国道
主要地方道
一般県道

出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 筑波研究学園都市関係町村合併の記録編集委員会 編『つくば市誕生の記録』つくば市、1989年3月、3頁。 
  2. ^ a b 大穂町例規集 大穂町の町章・町旗
  3. ^ a b c d 大穂町史編纂委員会 編 1989, p. 236.
  4. ^ 大穂町史編纂委員会 編 1989, p. 324.

参考文献

[編集]
  • 大穂町史編纂委員会 編『大穂町史』つくば市大穂地区教育事務所、1989年3月31日。 

関連項目

[編集]