姫路成田山明勝寺
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2021年3月) |
姫路成田山明勝寺 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市飾東町八重畑1401 |
位置 | 北緯34度52分17.9秒 東経134度46分30.5秒 / 北緯34.871639度 東経134.775139度座標: 北緯34度52分17.9秒 東経134度46分30.5秒 / 北緯34.871639度 東経134.775139度 |
山号 | 八光山 |
宗派 | 真言宗単立 |
寺格 | 本山 |
本尊 | 大日大聖不動明王 |
創建年 | 昭和30年(1955年) |
開基 | 竹本恵兆 |
別称 | 姫路成田不動尊 |
公式サイト | 姫路成田山明勝寺 |
法人番号 | 2140005014178 |
姫路成田山明勝寺(ひめじなりたさんみょうしょうじ)は、兵庫県姫路市にある真言宗の単立寺院。本尊は大日大聖不動明王であり、姫路成田不動尊という通称で呼ばれている。
歴史
[編集]創建の経緯
[編集]- 昭和34年(1959年)、千葉の大本山成田山新勝寺の明勝講が姫路にて発足し、成田不動尊詣でが始まる。
- 昭和40年(1965年)、5千坪の敷地に現在の本堂が完成し、現世利益の祈願が始まる。
- 昭和51年(1976年)に宗教法人の認証を受ける。
- 昭和52年(1977年)、現在の本尊、大日大聖不動明王を勧請する。(奈良の仏師、辻寛也作)
- 昭和56年(1981年)には、八千護摩にて本尊不動明王を開眼する。
- 平成15年(2003年)には二階大本堂にて聖観世音菩薩を勧請して各種法要が始まる。
- 平成18年(2006年)には地蔵菩薩を勧請して水子供養が始まる。
年間行事
[編集]- 初詣、修正会 - 正月
- 初不動(28日) - 1月
- 開山法要 1月
- 厄除祭(火渡り) - 2月
- 春彼岸法要 - 3月
- 交通安全祈願祭 - 4月
- 花まつり - 4月
- 水子供養会 - 8月
- 施餓鬼会 - 8月
- 交通安全祈願祭 - 9月
- 秋彼岸法要 - 9月
- 納め不動 - 12月
歴代住職
[編集]- 竹本恵兆
- 中村快元
- 内海博
- 倉谷博龍
- 埴岡俊昭
全国認可、別院・分院・教会等
[編集]- 千葉県 木更津別院 明桂寺
- 茨城県 牛久別院 真浄寺
- 神奈川県 鎌倉別院 光覚寺
- 岡山県 山陽別院 白龍寺
- 兵庫県 宍粟教会 王輪寺
- 埼玉県 春日部教会 心照寺
- 神奈川県 横浜教会 神聖寺
- 大阪府 茨木教会 天煌寺
- 栃木県 栃木教会 明正寺
- 兵庫県 福崎布教所 純聖寺
- 埼玉県 所沢道場 安楽寺
- 徳島県 徳島教会 最勝寺
交通
[編集]公共交通機関
[編集]- JR姫路駅北側、姫路駅(北口)バスターミナルより神姫バスにて30分
自動車
[編集]- 山陽自動車道、山陽姫路東インターチェンジより北東へ約5 km