コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

宗義誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
宗義誠
時代 江戸時代中期
生誕 元禄5年2月15日1692年4月1日
死没 享保15年11月6日1730年12月15日
改名 増之介(幼名)、氏江方誠(初名)、義誠
別名 式部(通称)
戒名 大雲院殿玉橉高岳大居士
墓所 長崎県対馬市厳原町国分の万松院
官位 従四位下侍従対馬守
幕府 江戸幕府
主君 徳川吉宗
対馬府中藩
氏族 宗氏氏江氏、宗氏
父母 父:宗義真、母:右門
兄弟 義倫古川真言義方多田倫寛義誠方熈高瀬行方日野資成室、常、六、家ら
樋口真峯の娘竹
義如義蕃松平忠名正室、お升、
藤堂高治正室、方熈
テンプレートを表示

宗 義誠(そう よしのぶ)は、対馬国府中藩6代藩主。

生涯

[編集]

元禄5年(1692年)3月15日、第3代藩主・宗義真の七男として生まれる。元禄16年(1703年)1月、兄で第5代藩主の義方より800石を与えられて別家の氏江家を興すとともに、義方より偏諱を賜って氏江方誠(みちのぶ)と称した。享保3年(1718年)、兄の義方が死去したため、その養子として家督を継ぎ、第6代藩主となり、宗義誠に改名。12月に従四位下、侍従・対馬守に叙位・任官された。

藩財政を再建するため、倹約令を出すなどしたが効果は無く、ますます財政難が促進された。享保15年(1730年)11月6日、嫡男・義如を伴って江戸へ赴く途上であったが、大坂で病に倒れて死去した。享年39。義如は若年だったため、弟の方熈が養子となって跡を継いだ。

系譜

[編集]

偏諱を与えた人物

[編集]

義誠時代

  • 古川(義誠の兄・古川真言の養子。また、娘の修性院は義誠の次男・義蕃の正室となる)