岐宿町
表示
きしくちょう 岐宿町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年8月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 福江市、富江町、玉之浦町、三井楽町、岐宿町、奈留町 → 五島市 | ||||
現在の自治体 | 五島市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 長崎県 | ||||
郡 | 南松浦郡 | ||||
市町村コード | 42404-8 | ||||
面積 | 85.27 km2 | ||||
総人口 |
4,076人 (推計人口、2004年7月1日) | ||||
隣接自治体 | 福江市、南松浦郡富江町、玉之浦町、三井楽町 | ||||
町の木 | ツバキ | ||||
町の花 | スイセン | ||||
岐宿町役場 | |||||
所在地 |
〒853-0701 長崎県南松浦郡岐宿町岐宿郷2535番地 | ||||
座標 | 北緯32度45分01秒 東経128度45分36秒 / 北緯32.75017度 東経128.76011度座標: 北緯32度45分01秒 東経128度45分36秒 / 北緯32.75017度 東経128.76011度 | ||||
ウィキプロジェクト |
岐宿町(きしくちょう)は、かつて長崎県の南松浦郡にあった町。2004年8月1日に福江市、南松浦郡富江町、玉之浦町、三井楽町、奈留町と合併して五島市となった。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により南松浦郡岐宿村が成立する。
- 1941年(昭和16年)4月3日 - 町制施行し、岐宿町となる。
- 2004年(平成16年)8月1日 - 福江市、南松浦郡富江町、玉之浦町、三井楽町、奈留町と合併し五島市となる。
地名
[編集]五島市合併時に末尾の「郷」を廃止。
- 川原郷
- 岐宿郷
- 楠原郷
- 河務郷(こうむ)
- 唐船ノ浦郷(とうせんのうら)
- 戸岐之首郷
- 中岳郷
- 二本楠郷
- 姫島郷
- 松山郷
教育
[編集]- 中学校
- 岐宿町立岐宿中学校(現五島市立岐宿中学校)
- 小学校
観光・名所
[編集]- 魚津ヶ崎公園キャンプ場
- 魚津ヶ崎コスモス園
- 城岳展望所
- 寄神貝塚
- 巌立神社
- 水ノ浦教会
- 楠原教会