コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

岐阜市立岐北中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜市立岐北中学校
地図北緯35度28分25秒 東経136度42分44秒 / 北緯35.47373度 東経136.71218度 / 35.47373; 136.71218座標: 北緯35度28分25秒 東経136度42分44秒 / 北緯35.47373度 東経136.71218度 / 35.47373; 136.71218
国公私立の別 公立学校
設置者 岐阜市
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学校コード C121220100136 ウィキデータを編集
所在地 501-1171
岐阜県岐阜市御望971-1-2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岐阜市立岐北中学校(ぎふしりつ ぎほくちゅうがっこう)は、岐阜県岐阜市にある公立中学校

校区は岩利、岩利1~7丁目、石谷、石谷1~6丁目、村山、村山1~4丁目、安食、佐野、佐野1丁目、彦坂、彦坂川北、彦坂川南、彦坂川上、安食字荒毛、安食字志良古、安食字竹田、安食字三内前、安食字竜巣前、安食1~6丁目、今川、洞、折立、黒野、交人、古市場、御望、下鵜飼、黒野南1~4丁目、大学北1~3丁目、大学西1・2丁目、深坂1・2丁目、柳戸、御望1~6丁目、下鵜飼1・2丁目、古市場老ノ上、古市場神田、古市場高宮、古市場中原、古市場東町田、上西郷、中西郷、中、小野、下西郷、上西郷1~9丁目、小野1~6丁目、下西郷1~5丁目、中1・2丁目、中西郷1~7丁目、西秋沢、奥、則松、秋沢、雛倉、外山、西秋沢1・2丁目、奥1・2丁目、則松1~5丁目、秋沢1・2丁目、雛倉1~3丁目であり、岐阜市立方県小学校岐阜市立黒野小学校岐阜市立西郷小学校岐阜市立網代小学校の児童が進学する[1]

沿革

[編集]
  • 1947年(昭和22年)4月 -
  • 1948年(昭和23年)4月 - 西郷村と網代村が本巣中学校から離脱し、稲葉郡学校組合立稲北中学校に合流。方県小学校、黒野小学校、岐阜農林高等学校振天分校[注釈 1]の校舎の一部を使用。
  • 1949年(昭和24年)
    • 1月 - 統合校舎を新築し移転することを4か村で合意。
    • 3月 - 西郷村と網代村が合意を破棄し、岐阜農林高校振天分校の校舎を統合校舎とすることを主張。これにより稲葉郡の2村(方県村・黒野村)と本巣郡の2村(西郷村・網代村)との間で対立。学校組合解散の寸前の状態となる。
    • 4月 - 新築移転を断念し、岐阜農林高校振天分校校舎を本校とする。黒野小学校に設置された本校は黒野分校とする。方県分校を廃止。
    • 12月 - 校舎を新築。黒野分校を廃止。
  • 1950年(昭和25年)8月20日 - 方県村、黒野村、西郷村が岐阜市に編入される。同時に岐阜市立稲北中学校に改称する[注釈 2]
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 網代村が岐阜市に編入される。同時に岐阜市立岐北中学校に改称する。
  • 1971年(昭和46年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成。以降、1974年、1977年、1979年、1982年に増築する。
  • 1982年(昭和57年) - 管理棟、特別教室が完成。

交通アクセス

[編集]
黒野線「岐北中学校前」バス停より徒歩約3分。

参考文献

[編集]
  • 岐阜市黒野史誌 (黒野史誌編集委員会 1987年) P.1129 - 1144
  • 岐阜市西郷史誌 (西郷史誌編集委員会 1982年) P.753 - 765

1949年の移転問題に対する「黒野史誌」と「西郷史誌」の記述

[編集]
  • 1949年の稲北中学校の移転問題では、新築移転賛成派の黒野村と反対派の西郷村とで対立している。そのため、後年編纂された「黒野史誌」と「西郷史誌」でも双方の立場で記述されており、それぞれの言い分が記述されている。
    • 「黒野史誌」では、新築移転は4か村で合意されたと記述されているが、「西郷史誌」では、学校組合の役員が黒野村の人物が多く、1票差の賛成多数で合意のため不本意の合意と記述。
    • 「黒野史誌」では、新築移転は4か村から通学の良い場所に設置するためと記述。「西郷史誌」では、振天高校の校舎の使用は、新築による経費を削減するためと記述。
    • 「西郷史誌」では、将来岐阜市と編入するのにあたり、学校組合という枠で編入すると考えがあったが、方県村と黒野村は、2村で岐阜市に編入を進めるため、西郷村・網代村を組合から排除しようとしたと記述。

脚注

[編集]
  1. ^ 岐阜市立小・中学校及び高等学校通学区域に関する規則(岐阜市)

注釈

[編集]
  1. ^ 校舎は黒野村・方県村・網代村・文殊村・西郷村の組合立の青年学校(振天青年学校)。
  2. ^ 学校組合としては岐阜市と網代村の組合だが、管轄は岐阜市となったため、岐阜市立の中学校となった。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]