コンテンツにスキップ

川俣明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 川俣 明 
Akira KAWAMATA
基本情報
名前 川俣 明
生年月日 (1947-03-13) 1947年3月13日(77歳)
身長 178 cm (5 ft 10 in)
体重 83 kg (183 lb)
国籍 日本の旗 日本
出身地 栃木県
経歴
テンプレートを表示

川俣 明(かわまた あきら、1947年3月13日 - )は、栃木県出身のプロゴルファー

弟の川俣茂もプロゴルファー。

来歴[編集]

専修大学卒業後[1]1981年にプロ入りする[2]

1988年ミズノオープンでは3日目に66をマークし、最終日には弟の明と共に芹澤信雄と並んでの6位タイ[3]に入った。

1989年にはNGAオープンで優勝し[2]、茂と兄弟ペアを組んだアコムダブルスでは好天に恵まれた初日に65をマークして5位タイ[4]でスタートし、2日目には64とスコアを1つ伸ばし、一気に首位に浮上したロジャー・マッカイ&ウェイン・スミス(オーストラリア)ペアと1打差の2位[5]に着けた。3日目には10アンダー62で回り、通算25アンダー191で首位[6]に立ったが、最終日には27アンダーの8位タイに終わった[7]

1996年のサンコーグランドサマー[8]を最後にレギュラーツアーから引退し、シニア転向後の1997年にはコマツ名古屋テレビオープン謝敏男中華民国)と並んでの6位タイ[9]1998年にはキャッスルヒルオープンで最終日に67をマークして井上久雄と並んでの2位タイ[10]日本プロシニアでは田中文雄中山徹と並んでの8位タイ[11]に入った。

1999年には全日空・石垣島シニアプロアマで中村忠夫上田鉄弘に次ぐ9位タイ[12]、第1回アサヒ緑健TVQシニア[13]では初日67で首位スタートも石井裕士の2位[14]に入った。

主な優勝[編集]

  • 1989年 - NGAオープン

脚注[編集]

  1. ^ ANAインターコンチネンタル石垣リゾート プロに教わるリゾートゴルフ! 8ホールラウンドレッスン付宿泊プラン ~ 2014年11月1日(土)から期間限定で販売 ~
  2. ^ a b 川俣 明 カワマタ アキラ AKIRA KAWAMATA
  3. ^ 第18回 1988年(昭和63年)|ゴルフ|ミズノ公式オンライン
  4. ^ 毎日新聞縮刷版p118 平成元年11月3日朝刊26面「川岸、プロデビュー 北川と組み 1打差で2位タイ アコムダブルス第1日
  5. ^ 毎日新聞縮刷版p142 平成元年11月4日朝刊18面「マッケイ・スミス組 一気に首位 12アンダー アコムダブルス第2日
  6. ^ 毎日新聞縮刷版p181 平成元年11月5日朝刊21面「トップに川俣兄弟 アコムダブルス第3日
  7. ^ 毎日新聞縮刷版p217 平成元年11月6日朝刊21面「須藤・青柳組が優勝 アコムダブルス最終日
  8. ^ 川俣 明選手 年度別大会成績 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site
  9. ^ 各日最終成績 コマツ名古屋テレビオープン
  10. ^ 各日最終成績 キャッスルヒルオープン'98
  11. ^ 各日最終成績 98日本プロゴルフシニア選手権大会
  12. ^ 全日空,石垣島シニアプロ/アマトーナメント
  13. ^ アサヒ緑健カップTVQシニアオープンゴルフ:第1回大会
  14. ^ アサヒ緑健カップTVQシニアオープン

外部リンク[編集]