コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

広岡謙二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
廣岡謙二から転送)

広岡 謙二(廣岡 謙二、ひろおか けんじ、1901年1月27日 - 1995年6月30日)は、日本内務官僚石川県知事警視総監

経歴

[編集]

徳島県出身。広岡四郎の二男として生まれる。徳島中校第一高等学校を経て、1923年4月、東京帝国大学文学部に入学したが、翌年3月に退学。1926年11月、高等試験行政科試験に合格。1927年3月、東北帝国大学法文学部英法科を卒業。同年4月、内務省に入り山口県属として内務部庶務課兼地方課に配属された。

1929年5月、山口県警部を兼務。以後、山口県商工水産課長、地方警視・鹿児島県保安課長、宮城県特高課長、警視庁特別高等警察部特高第一課長、同部労働課長、山口県学務部長、大分県書記官警察部長、警視庁消防部長、熊本県書記官・警察部長、福岡県部長・警察部長などを歴任。

1945年6月、地方総監府参事官・九州地方総監府第一部長に就任。内務書記官警保局警務課長を経て、1946年6月、石川県知事に就任。1947年2月、警視総監に就任し、同年6月まで在任。その後、公職追放となる。当時、部下に後藤田正晴村井順がいた。

日新鉱業所理事長、山鹿温泉鉄道会長を経て、1956年7月から1960年12月まで、国防会議事務局長を務めた。国防会議事務局長時代の1958年9月、防衛庁の航空機購入問題に関し衆議院決算委員会に河野一郎川島正次郎とともに証人喚問された[1]。その後、1963年7月、海外移住事業団理事長に就任した。1995年6月30日死去。享年94。

軍歴

[編集]

官僚として活動する中で、陸軍軍人の経歴を持っている。1928年2月から同年12月まで、歩兵第12連隊に入営。1930年3月、陸軍三等主計となり、主計少尉に昇進。1937年8月から1939年1月まで中国戦線に出征した。この間、1938年9月に主計中尉へ昇進している。

親族

[編集]
  • 甥にロシア政治思想史専門の政治学者廣岡正久がいる。

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 秦郁彦編『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年。
  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。