日原町
表示
にちはらちょう 日原町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年9月25日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 日原町、津和野町 → 津和野町 | ||||
現在の自治体 | 津和野町 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中国地方(山陰地方) | ||||
都道府県 | 島根県 | ||||
郡 | 鹿足郡 | ||||
市町村コード | 32502-3 | ||||
面積 | 167.24 km2 | ||||
総人口 |
4,255人 (2003年) | ||||
隣接自治体 | 益田市・津和野町・柿木村・六日市町 | ||||
町の木 | ケヤキ | ||||
町の花 | ヒマワリ | ||||
日原町役場 | |||||
所在地 |
〒699-5292 島根県鹿足郡日原町日原54番25号 | ||||
座標 | 北緯34度32分37秒 東経131度50分18秒 / 北緯34.54367度 東経131.83831度座標: 北緯34度32分37秒 東経131度50分18秒 / 北緯34.54367度 東経131.83831度 | ||||
ウィキプロジェクト |
日原町(にちはらちょう)は、かつて島根県の南西部にあった町。鹿足郡に属した。
2005年9月25日に隣の津和野町と合併(新設合併)して新たに津和野町となり、自治体としての日原町は消滅した。ただし、役場本庁舎は合併後も(大字)日原に置かれている。
地理
[編集]- 河川:高津川、津和野川
- 山:安蔵寺山、燕岳、香仙原、三子山、雨降山、鍋山
隣接する自治体
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、日原村・枕瀬村・河村・池村・左鐙村および滝元村の一部(字越原・小直)の区域をもって日原村が発足。
- 1935年(昭和10年)2月11日 - 須川村を編入。
- 1946年(昭和21年)11月3日 - 日原村が町制施行して日原町となる。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 青原村と合併し、改めて日原町が発足。
- 1955年(昭和30年)1月10日 - 小川村の一部(大字商人・直地の各一部)を編入。
- 2005年(平成17年)9月25日 - 津和野町と合併し、改めて津和野町(第2次)が発足。同日日原町廃止。
産業
[編集]交通
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 津和野町・日原町合併協議会(2005/11/30アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project