本吉町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もとよしちょう
本吉町
大谷鉱山
本吉町旗 本吉町章
本吉町旗 本吉町章
1960年12月3日制定
廃止日 2009年(平成21年)9月1日
廃止理由 編入合併
本吉町気仙沼市
現在の自治体 気仙沼市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
本吉郡
市町村コード 04603-5
面積 106.70 km2
総人口 11,032
推計人口、2009年(平成21年)8月1日)
隣接自治体 宮城県気仙沼市登米市本吉郡南三陸町
岩手県一関市東磐井郡藤沢町
町の木 マツ
町の花 ハマナス
他のシンボル 町の魚 : マンボウ
町の鳥 : ウグイス
本吉町役場
所在地 988-0393
宮城県本吉郡本吉町津谷舘岡10
座標 北緯38度47分39秒 東経141度30分19秒 / 北緯38.79428度 東経141.50514度 / 38.79428; 141.50514座標: 北緯38度47分39秒 東経141度30分19秒 / 北緯38.79428度 東経141.50514度 / 38.79428; 141.50514

本吉町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

本吉町(もとよしちょう)は、宮城県北東部、太平洋に面していた本吉郡2009年平成21年)9月1日気仙沼市へ編入された。

地理[編集]

宮城県北東部、太平洋に面する町である。海岸部は南三陸金華山国定公園に指定されている。町の面積の70%が山林である。

自然[編集]

歴史[編集]

行政[編集]

対外関係[編集]

友好都市[編集]

国内[編集]

海外[編集]

公的機関[編集]

警察[編集]

宮城県警察

  • 気仙沼警察署(管轄:旧気仙沼市、本吉町)
    • 本吉駐在所
    • 大谷駐在所

消防[編集]

気仙沼・本吉地域広域行政事務組合

  • 気仙沼消防署本吉分署

医療[編集]

  • 本吉町立病院

経済[編集]

産業[編集]

  • 産業別就業者数(2000年国勢調査
    • 第一次産業:1,054人
    • 第二次産業:2,224人
    • 第三次産業:2,596人

郵便[編集]

郵便局

  • 津谷郵便局(集配局)
  • 大谷郵便局(集配局)
  • 陸前小泉郵便局
  • 馬籠郵便局

教育[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

  • 本吉町立津谷小学校
  • 本吉町立馬籠小学校
  • 本吉町立小泉小学校
  • 本吉町立大谷小学校

交通[編集]

鉄道[編集]

バス[編集]

道路[編集]

一般国道[編集]

県道[編集]

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

レジャー[編集]

祭り・イベント[編集]

関連項目[編集]