コンテンツにスキップ

アニメ制作会社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Muck vht (会話 | 投稿記録) による 2016年4月14日 (木) 22:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎日本の制作会社一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アニメ制作会社(アニメせいさくかいしゃ、アニメせいさくがいしゃ)とは、アニメーションの実制作を業務とする会社である(作品作りの実作業をするのは「制作」、企画や資金を出すのは「製作」と呼ばれ区別される)。

企画、製作から制作までを行う元請け、元請制作会社から一括して仕事を受注し制作業務全般を行うグロス請け下請け)、作画・背景美術・撮影など制作工程別に仕事を請け負う専門スタジオの3つに分けられる。

概要

92%[1]の制作会社が、特に大手制作会社の本社所在地または付近(東京23区多摩地域)に集中しており、地方には少ない[注 1]。その多くは中小・零細企業であり従業員10人未満、資本金1,000万円未満は42%を占める[1]。かつて所属していた制作会社から独立して起業するケースが多い[1]

かつての東映動画や虫プロダクションといった大手制作会社はアニメーターも正社員として雇用していたが、クリエイターを正社員として抱えてしまうと人件費や制作本数の調整が困難で経営に支障をきたす、あるいは才能が求められる職業であり固定給では評価できないといった理由から、アニメーターの多くが出来高制の業務委託契約にもとづく、個人事業主として制作に従事するようになった。

正社員や契約社員といった雇用形態はプロデューサー制作進行といった制作部門を除き少ない。人材の流動性が高く、一つの制作会社が大きくなっていくのではなく、次々と独立し、中小の制作会社を設立することが多い。

制作工程別に分業化が進み、多くの制作会社は「器」としてのスタジオを用意して業界内で人材を融通しあうことで制作を行っている。

広告代理店やビデオメーカーなどは、資金調達や著作権窓口業務、企画、流通に携わり、実制作は行わないが、制作本数の増加や、制作会社の持つオリジナル版権の利用を目的に制作会社を自らの傘下に収めるケースも見られる。

テレビアニメを中心に制作費が十分に用意されないことが多く、さらに、小規模制作会社にとっては製作費の出資も難しいために製作者にもなれず著作権を得られない事も多い。そのため、経営の苦しい制作会社も多く、制度改正などの支援策が望まれている。また、制作会社はもっと経営能力を高めるべきだとする意見も多い。

アニメ制作会社は主に中野区杉並区練馬区国分寺市三鷹市西東京市地域、中央快速線西武新宿線西武池袋線の沿線に所在することが多く、アニメ作品の中には沿線風景が描かれることがある。これは、アニメ制作の協力体制が取りやすく、在京キー局やソフト版元会社など取引先などに対応しやすい利点がある一方、地方にいる人材獲得のハンデにもなっている。そのため地方の進出や支所の開設により地方人材の発掘を行なっているところもある。地方所在の制作会社は協力会社が周辺に少ないため、日本国外のスタジオと提携し、分業化するケースが多い。

日本の制作会社一覧

元請・グロス請け制作会社

社名 別名 設立 資本金 備考 公式サイト
東映アニメーション TOEI ANIMATION 1948年1月23日 2,867,000,000円 東映株式会社の連結[2]子会社(33.6%[3]
株式会社テレビ朝日の持分法適用関連会社(15.1%)
株式会社フジ・メディア・ホールディングスの関係会社(10.1%)
www.toei-anim.co.jp
エイケン 1969年3月10日 10,000,000円 アサツー ディ・ケイ(ADK)の連結[4]子会社(70%[5] www.eiken-anime.jp
手塚プロダクション 1968年1月23日 20,000,000円 tezukaosamu.net
虫プロダクション 1977年11月26日 www.mushi-pro.co.jp
タツノコプロ 20,700,000円 日本テレビ放送網の連結[6]子会社(55,2%[7] www.tatsunoko.co.jp
旭プロダクション 1973年6月1日 61,600,000円 www.asahi-pro.co.jp
亜細亜堂 1978年10月4日 90,000,000円 www.ajiado.co.jp
アニメーションスタジオ・アートランド 2010年12月1日 www.artland.co.jp
九魔 制作協力のみ
サンライズ SUNRISE 1972年9月 49,749,000円 バンダイナムコグループ
バンダイナムコホールディングスの連結子会社(100%[8]
www.sunrise-inc.co.jp
シャフト SHAFT 1975年9月1日 www.shaft-web.co.jp
白組 1974年8月28日 495,000,000円 www.shirogumi.com
シンエイ動画 1976年9月9日
(シンエイ動画株式会社)
10,000,000円 テレビ朝日グループ(100%) www.shin-ei-animation.jp
スタジオディーン STUDIO DEEN 1975年3月14日 www.deen.co.jp
スタジオ雲雀 ラルケ
LERCHE
1979年7月 10,000,000円 www.st-hibari.co.jp
www.lerche.jp
テレコム・アニメーションフィルム 1975年5月19日 98,000,000円 トムス・エンタテインメント子会社 www.telecom-anime.com
動画工房 DOGA KOBO 1973年7月11日(有限会社として) 5,000,000円 www.dogakobo.com
日本アニメーション NIPPON ANIMATION 1975年6月3日 50,000,000円 www.nippon-animation.co.jp
ぴえろ PIERROT 1979年5月(株式会社として) 428,270,000円 pierrot.jp
プロダクション リード 1975年12月24日 66,221,200円 www.pro-reed.com
マジックバス 1977年4月1日 10,000,000円 magicbus.jp
マッドハウス MADHOUSE 1972年10月17日
(有限会社マッド・ハウス)
100,000,000円 日本テレビ放送網の子会社(95%、2014年3月現在) www.madhouse.co.jp
アナザープッシュピンプランニング A.P.P.P. 制作協力のみ appp.web.fc2.com
アニメインターナショナルカンパニー AIC
AICスピリッツ
AIC ASTA
AIC PLUS+
AIC Build
AIC Classic
AIC フロンティア
AIC宝塚
1982年7月 anime-int.com
エッグ 1981年4月2日 20,000,000円 www.anime.or.jp
ガイナックス GAINAX 1984年12月24日 220,000,000円 www.gainax.co.jp
ぎゃろっぷ 1978年12月13日 13,000,000円 www.anime-gallop.co.jp
京都アニメーション Kyoto Animation 1985年7月12日 10,000,000円 www.kyotoanimation.co.jp
サンシャインコーポレーション 1985年3月 制作協力のみ www.ssc-j.com
ジェー・シー・スタッフ J.C.STAFF 1986年1月18日 50,000,000円 jcstaff.co.jp
スタジオエル 1988年 制作協力のみ www.studioelle.jp
スタジオコメット 1986年1月21日 10,000,000円
スタジオ・ザイン 1984年11月 3,000,000円 制作協力のみ www.st-sign.com
スタジオ座円洞 1982年9月8日 3,000,000円 www.zaendo.com
スタジオジブリ 1985年6月15日 www.ghibli.jp
スタジオ・ファンタジア 1983年10月12日 3,000,000円 制作協力のみ www.studiofantasia.co.jp
TYOアニメーションズ 1986年3月5日 10,000,000円 ティー・ワイ・オー(TYO)子会社
ゆめ太カンパニー・ハルフィルムメーカーの合併により成立。
tyo-animation.com
トマソン 1988年4月 10,000,000円 www.tomason.co.jp
プロダクション・アイジー Production I.G 1987年12月15日(有限会社アイジー・タツノコ)
2007年11月1日(分割新設)
10,000,000円 IGポートグループ
IGポートの連結子会社(100%[9]
ポリゴン・ピクチュアズ 1983年7月22日 100,000,000円 3DCG制作会社 www.ppi.co.jp
ロボット 1986年6月3日 100,000,000円 イマジカ・ロボット ホールディングスの連結子会社(100%[10] www.robot.co.jp
アクタス 1998年7月6日 actas-inc.co.jp
アームス 1996年11月18日 3,000,000円 www.a-rms.co.jp
イマジン 1992年6月15日 imagin.mobi
M.S.C 1999年6月 msc-jp.biz
オー・エル・エム OLM 1994年6月15日 490,000,000円 株式会社イマジカ・ロボット ホールディングスの子会社(87.06%[11] olm.co.jp
カオスプロジェクト 制作協力のみ
ゴンゾ GONZO 2000年2月29日
(株式会社GDH)
3,361,470,000円 www.gonzo.co.jp
サテライト SATELIGHT 1995年12月 275,074,850円 株式会社三共の非連結子会社
ジーベック XEBEC 1995年5月1日 10,000,000円[12] IGポートグループ
IGポートの連結子会社(100%[13]
SynergySP 1998年9月24日 www.synergy-sp.com
スタジオキャブ 1989年9月16日 3,000,000円 maxbaba.net/studiocab/
スタジオよんどしい www.studio4c.co.jp
ゼクシズ ZEXCS 1998年1月23日 3,000,000円 www.zexcs.co.jp
ティー・エヌ・ケー 1999年1月29日 www.e-tnk.net
童夢
トムス・エンタテインメント 1946年10月 8,816,860,000円 セガサミーホールディングス子会社 www.tms-e.co.jp
ビィートレイン 1997年6月 制作協力のみ beetrain.co.jp
[[]]
ブレインズ・ベース Brain's Base 1996年 www.brainsbase.co.jp
ベガエンタテイメント 1993年8月5日 10,000,000円 www.vega-entertainment.co.jp
ボンズ ボンズ
bones
1998年10月 10,000,000円 www.bones.co.jp
アスリード アスリード 2003年11月 3,000,000円 www.asread.net
アセンション 2008年 ascension.co.jp
アンサー・スタジオ 2004年6月 10,000,000円 www.answerstudio.co.jp
エイトビット 2008年9月 8bit-studio.co.jp
エー・シー・ジー・ティー 2000年12月 acgt.co.jp
エー・ライン 2000年12月 10,000,000円 a-line.tokyo
A-1 Pictures 2005年5月9日 100,000,000円 ソニーグループ
ソニー子会社(ソニー→ソニー・ミュージックエンタテインメントアニプレックス、100%)
a1p.jp
エンカレッジフィルムズ 2008年8月5日 5,000,000円 www.encouragefilms.com
Ordet 2007年8月 13,500,000円 ウルトラスーパーピクチャーズグループ ordet.jp
オレンジ 3,000,000円 orange-cg.com
神風動画 2003年5月21日 4,000,000円 www.kamikazedouga.co.jp
カラー khara
χαρα
2006年5月 www.khara.co.jp
キネマシトラス Kinema citrus Co. 2008年3月3日 www.kinemacitrus.co.jp
ギャザリング gathering.co.jp
グラフィニカ 2009年4月22日 20,000,000円 www.graphinica.com
スタジオケルマディック 2006年12月 3,000,000円 制作協力のみ www.kelmadick.info
GoHands
コミックス・ウェーブ・フィルム 2007年3月(分割新設) 42,500,000円 www.cwfilms.jp
アニメーションスタジオ・セブン www.anist-seven.com
作楽クリエイト 2002年2月8日 5,000,000円 www.sakura-c.com
サンジゲン 2006年3月 96,000,000円 ウルトラスーパーピクチャーズグループ www.sanzigen.co.jp
G&G Direction 2000年5月 20,000,000円 制作協力のみ www.ggd.co.jp
C2C 2006年4月3日 3,000,000円 www.c2c2009.com
シルバー www.silver-game.net
シルバーリンク SILVER LINK. 2007年12月 www.silverlink.co.jp
スタジオパストラル 2004年10月 制作協力のみ www.st-pastoral.com
スタジオ・リッカ studio-rikka.com
セブン・アークス・ピクチャーズ www.7arcs.co.jp
ダンデライオンアニメーションスタジオ 2007年4月9日 www.dlas.jp
デイヴィッドプロダクション david production 2007年9月 フジテレビジョンの子会社 davidproduction.jp
ディオメディア diomedea 2007年11月28日 3,000,000円 www.diomedea.co.jp
デジタルネットワークアニメーション 2006年3月23日 10,000,000円 www.st-dna.jp
デジタル・フロンティア 2000年5月16日 31,458,000円 www.dfx.co.jp
Triple A 2002年12月6日 10,000,000円 www.triplea-2002.com
ノーマッド NOMAD 2003年7月 www.nomad-inc.co.jp
ピーエーワークス P.A.WORKS 2000年11月10日 10,000,000円 www.pa-works.jp
フィール feel. 2002年12月26日 www.feel-ing.com
フッズエンタテインメント Hoods Entertainment 2009年2月 www.hoods.co.jp
ブリッジ 2007年8月10日 8,000,000円 www.bridge-inc.co.jp
project No.9 project No.9 2009年2月9日 www.project-no9.com
WHITE FOX 2007年4月 3,000,000円
マーヴィージャック 2003年10月 www.marvyjack.co.jp
ユーフォーテーブル ufotable www.ufotable.com
ウィットスタジオ WIT STUDIO 2012年6月1日 30,000,000円 IGポートグループ
IGポートの連結子会社(66.7%[14]
www.witstudio.co.jp
絵梦 2015年10月 92,750,000円 上海绘界文化传播有限公司子会社 www.haoliners.jp
CygamesPictures 2016年4月5日 25,000,000円 サイバーエージェントグループ
サイバーエージェント子会社(サイバーエージェント→Cygames
cygamespictures.co.jp
3Hz 2013年 www.3hz.co.jp
朱夏 2013年6月 shuka.co.jp
スタジオヴォルン 2014年8月12日 3,000,000円 voln.co.jp
Studio五組 2010年5月 www.gokumi.co.jp/home/
地図 2011年4月 www.studio-chizu.jp
トリガー TRIGGER 2011年8月22日 www.st-trigger.co.jp
パッショーネ Passione 2011年1月26日 9,500,000円 passione-anime.com
バンダイナムコピクチャーズ 2015年4月 10,000,000円 バンダイナムコグループ
バンダイナムコホールディングス子会社(バンダイナムコホールディングス→サンライズ、100%)
www.bn-pictures.co.jp
プロダクションアイムズ 2013年2月14日 5,000,000円 ims.tokyo
MAPPA 2011年6月14日 mappa.co.jp
ミルパンセ 3,000,000円 millepensee.com
ライデンフィルム 5,000,000円 ウルトラスーパーピクチャーズグループ lidenfilms.jp
Lay-duce 2013年8月 lay-duce.co.jp

専門スタジオ


解散・撤退・倒産した制作会社

(特記以外は倒産)


海外の制作会社一覧

北アメリカ

ビッグ6系列のスタジオ

独立系スタジオ

ヨーロッパ

アジア

解散・撤退・倒産した制作会社

日本の主な製作会社


脚注

注釈

  1. ^ 地方に本社を有する例としては、京都府宇治市京都アニメーション、政令指定都市・県庁所在地以外に本社を有する例としては、富山県南砺市ピーエーワークスなどがある。
  2. ^ 東京アニメーションフィルムの事業を継承。
  3. ^ 旧社名: アトリエローク
  4. ^ 旧社名: フェニーチェ302
  5. ^ 実制作撤退。現社名: 大日

出典

  1. ^ a b c アニメ制作会社の経営実態調査帝国データバンク
  2. ^ 2015年9月30日現在。東映株式会社 第93期 中間報告書
  3. ^ 2015年3月31日現在。http://corp.toei-anim.co.jp/ir/share/constitution/
  4. ^ 2015年12月31日現在。https://www.adk.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/cd98ec94063e1947ca9895d7057aa69f.pdf
  5. ^ アサツーディ・ケイ 第61期有価証券報告書 https://www.adk.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/2eb60da1c8ec0522d8d115c5a8fe2ad9.pdf
  6. ^ http://www.ntvhd.co.jp/ir/library/annual/pdf/2015.pdf
  7. ^ http://www.ntvhd.co.jp/ir/data/securities/pdf/valuable_securities_035.pdf
  8. ^ http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/pdf/securities/20150331_Report.pdf
  9. ^ IGポート第26期有価証券報告書
  10. ^ 2015年3月期 有価証券報告書
  11. ^ https://www.imagicarobot.jp/news/2016/pdf/20160404111708.pdf
  12. ^ IGポート第26期有価証券報告書
  13. ^ IGポート第26期有価証券報告書
  14. ^ IGポート第26期有価証券報告書

関連項目