森吉山県立自然公園
表示
森吉山県立自然公園 | |
---|---|
分類 | 都道府県立自然公園 |
所在地 | |
座標 | 北緯39度57分39秒 東経140度37分1秒 / 北緯39.96083度 東経140.61694度座標: 北緯39度57分39秒 東経140度37分1秒 / 北緯39.96083度 東経140.61694度 |
面積 | 15,214.27ヘクタール |
アクセス | 森吉山周遊乗合タクシー |
告示 | 1968年(昭和43年)10月1日 |
公式サイト | 森吉山(北秋田市HP) |
森吉山県立自然公園(もりよしざんけんりつしぜんこうえん)は、秋田県中北部に位置する県立自然公園。1968年10月1日に指定された[1]。
概要
[編集]森吉山県立自然公園は、北秋田市の南東部に位置し、旧森吉町と旧阿仁町にまたがる山域に広がってる。この山は、原始性が高く、天然杉とブナ林が混生する特異な森林があり、豊かな生態系が特徴です。イヌワシやカモシカなどの野生動物が生息し、1977年には国の天然記念物に指定されたクマゲラの生息も確認された[2]。2022年6月には、国立公園区域の拡張や国定公園の新規指定地域として、「国立・国定公園の大規模拡張候補地」に選定された[3]。
森吉山は「花の百名山」としても知られ[4]、初夏から秋にかけては約300種類の高山植物が咲き誇る。冬には、山形県の蔵王や青森県の八甲田と並び、日本三大樹氷の一つに数えられる「森吉山の樹氷」を鑑賞できる。山頂からは、日本海や男鹿半島、白神山地、鳥海山などの絶景を一望することができる。
森吉山の北東部には「奥森吉」と呼ばれる地域があり、名瀑群や渓谷、さらに秋田杉やブナの原生林が広がっていて、太平湖の遊覧船や渓谷のシンボル「桃洞の滝」などがある。一方、南東部には「奥阿仁」と呼ばれる地域があり、中の又渓谷や立又渓谷といった渓谷が見どころで、日本の滝百選に選ばれた「安の滝」をはじめとする多くの滝が点在している。
山
[編集]湖
[編集]主な渓谷・滝
[編集]天然記念物
[編集]- 桃洞・佐渡のスギ原生林 - 国の天然記念物(1975年指定)
周辺の主な施設
[編集]- 森吉
- 阿仁
ギャラリー
[編集]-
赤水渓谷「天国の散歩道」
(6月) -
高山植物「チングルマ」
(6月) -
桃洞の滝(8月)
-
幸兵衛滝(8月)
-
九階滝(10月)
-
大平湖遊覧船(10月)
-
阿仁ゴンドラ(10月)
-
森吉山の樹氷(1月)
アクセス
[編集]- 森吉山周遊乗合タクシー
- JR鷹ノ巣駅・大館能代空港・阿仁合駅から
- 森吉山阿仁スキー場周辺
- 阿仁前田温泉駅から
- ダム広報館~杣温泉~ヒバクラ登山口~鳥獣センター(桃同渓谷)
- こめつが山荘
- 太平湖・小又峡、杣温泉~太平湖・小又峡
- 阿仁マタギ駅から
- 安の滝
- ※森吉山阿仁スキー場周辺と杣温泉へは通年運行[5]
- ※安の滝へは6月1日から11月第1日曜日まで運行
- ※その他は6月1日から10月末まで運行