コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

渋野町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 徳島県 > 徳島市 > 渋野町
渋野町
徳島市総合動植物公園
日本
都道府県 徳島県
市町村 徳島市
地区 多家良地区
人口
2012年(平成24年)11月
 • 合計 937人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
771-4267

渋野町(しぶのちょう)は、徳島県徳島市町名2012年11月現在の徳島市の調査による人口は937人、世帯数は311世帯。郵便番号は〒771-4267。

地理

[編集]

徳島市の南部に位置。多家良地区に属している。北は方上町、東は丈六町、南は多家良町八多町、西は上八万町と接する。三方を山に囲まれ、その間を流れる多々羅川に沿って開かれた農村地域。ミカンスダチの柑橘栽培が盛んであるが、生産過剰などの問題が生じ、品質の向上とイチゴなどのハウス栽培へと多角的農業経営が進んでいる。

山岳

[編集]
とくしま植物園

河川

[編集]

小字

[編集]
  • 浅田
  • 泉田
  • 伊予王子
  • 入野
  • 岩鼻
  • 樫田
  • 片山
  • 学頭
  • 北水久保
  • 楠木野旗
  • 佐野
  • 正泉
  • 杉ノ露
  • 高曽根
  • 辻西
  • 西池
  • 入道
  • 日開谷
  • 俵生
  • 舟越
  • 町田
  • 三ツ岩
  • 南水窪
  • 宮前
  • 門関

歴史

[編集]

八幡神社に伝わる三番叟は、市無形民俗文化財で毎年11月3日の秋祭りに奉納され、特に大番叟・小番叟の2人の男子によって演じられる。古墳が多く、特に国史跡の渋野丸山古墳が有名。寺社には八幡神社と長谷寺がある。

徳島市立渋野小学校は、児童数減少と隣町の丈六町での丈六団地完成による人口急増により、現在地よりも丈六町よりに校舎を移転し、昭和61年度に宮井小学校本庄分校と統合した。

沿革

[編集]

江戸期から1889年明治22年)までの徳島藩領・勝浦郡渋野村が、明治22年の町村制施行からは勝浦郡多家良村大字渋野となった。昭和26年より徳島市の大字になる。昭和27年から現在の町名となった。

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

[編集]

バス

[編集]
徳島バス
  • 宮前
  • 舟越
  • とくしま動物園
  • 上渋野
  • 渋野
  • 三ツ岩
  • 俵生

道路

[編集]

施設

[編集]
とくしま動物園
とくしまファミリーランド

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]