コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

渡邉卓也 (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渡邉 卓也
基本情報
本名 渡邉 卓也
階級 スーパーフェザー級
身長 177cm
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1989-02-03) 1989年2月3日(35歳)
出身地 東京都世田谷区
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 55
勝ち 40
KO勝ち 22
敗け 13
引き分け 2
テンプレートを表示

渡邉 卓也(わたなべ たくや、1989年2月3日 - )は、日本プロボクサー。第17代WBC世界ライト級ユース王者スーパーライト級近藤明広に続き国内で開催されたWBOアジア太平洋王座戦で王座を戴冠した2人目の選手。東京都世田谷区出身。DANGAN AOKIボクシングジム所属。

来歴

[編集]

プロデビュー

[編集]

東京都立小石川工業高等学校卒業後、青木ジムでプロになる。

2007年1月24日、後楽園ホールで鈴木嘉彦とスーパーバンタム級4回戦を行い、4回3-0(3者共に40-36)の判定勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った。

2007年4月24日、後楽園ホールで竹内健人とスーパーバンタム級4回戦を行い、4回3-0(40-37、2者が39-38)の判定勝ちを収めた。

2007年7月12日、後楽園ホールで野元健太郎とスーパーバンタム級4回戦を行い、4回3-0(39-37、40-37、40-36)の判定勝ちを収めた。

2007年10月24日、後楽園ホールで小清水和真と54.0kg契約4回戦を行い、4回3-0(3者共に40-36)の判定勝ちを収めた。

2008年1月29日、後楽園ホールで前川学と54.5kg契約4回戦を行い、4回3-0(3者共に40-36)の判定勝ちを収めた。

2008年5月3日、後楽園ホールでビッグエム・オーブーンチャイとスーパーバンタム級6回戦を行い、6回3-0(60-54、2者が60-55)の判定勝ちを収めた。

2008年8月11日、後楽園ホールでセーンアチット・ギャットカムトーンジムとスーパーバンタム級6回戦を行い、プロ初黒星となる6回0-3(55-59、56-57、54-58)の判定負けを喫した。

2008年12月8日、後楽園ホールで寺元啓介とスーパーバンタム級6回戦を行い、6回3-0(2者60-54、60-55)の判定勝ちを収め再起に成功した。

2009年4月4日、後楽園ホールでデアンルアンノク・ソーウォラシンと56kg契約8回戦を行い、プロ初のKO勝ちとなる4回2分40秒TKO勝ちを収めた。

2009年7月23日、後楽園ホールで丸山有二とスーパーバンタム級8回戦を行い、8回1分51秒TKO勝ちを収めた[1]

2009年10月3日、後楽園ホールで佐藤祐太と56.0kg契約8回戦を行い、8回1-1(76-77、78-76、76-76)の判定で引き分けた。

2010年4月13日、後楽園ホールで矢吹敬と56.5kg契約8回戦を行い、5回2分29秒TKO勝ちを収めた[2]

2010年7月14日、後楽園ホールで日本フェザー級7位のズリ・カンナンとフェザー級8回戦を行い、8回0-3(76-78、75-78、75-77)の判定負けを喫した[3]

2010年11月13日、後楽園ホールで日本フェザー級10位の高山和徳とフェザー級8回戦を行い、プロ初の2連敗となる8回0-3(76-78、74-79、75-79)の判定負けを喫した。

2011年2月22日、後楽園ホールで日本スーパーフェザー級10位の谷弘樹とフェザー級8回戦を行い、8回3-0(79-74、2者が79-75)の判定勝ちを収めた[4]

2011年6月7日、後楽園ホールで宮崎隆司とフェザー級8回戦を行い、8回2-0(2者が76-75、76-76)の判定勝ちを収めた[5]

2011年8月19日、後楽園ホールで田村長太郎とフェザー級8回戦を行い、8回3-0(77-75、77-76、79-73)の判定勝ちを収めた。

ユース王座獲得

[編集]

2011年12月7日、後楽園ホールでノン・シッサイトーンとWBC世界ライト級ユース王座決定戦を行い、7回1分39秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した[6]

2012年2月27日、後楽園ホールで河井純一郎と60.5kg契約8回戦を行い、8回3-0(79-74、80-73、78-76)の判定勝ちを収め再起を果たした。

その後、ユース王座を返上。

日本王座挑戦

[編集]

2012年7月20日、後楽園ホールで日本フェザー級王者天笠尚と対戦し、10回0-3(90−99、92−97、94−96)の判定負けを喫し王座獲得に失敗した[7]

再起

[編集]

2012年12月3日、後楽園ホールで谷弘樹と58.0kg契約8回戦を行い、8回3-0(79-73、80-73、80-72)の判定勝ちを収め再起を果たした。

2014年1月28日、後楽園ホールでヤコブス・ヘルカと58.2kg契約8回戦を行い、7回2分28秒KO勝ちを収めた[8]

2014年7月19日、大韓民国江原道原州市でヨーッピチャイ・シッサイトーンとIBFアジアフェザー級王座決定戦を行い、7回10秒KO勝ちを収め王座獲得に成功した[9]

2014年11月7日、バンコクでノッパガーオ・サックナロンとスーパーフェザー級8回戦を行い、初回1分30秒KO勝ちを収めた[10]

2015年1月12日、大韓民国江原道洪川郡でノン・シッサイトーンと対戦し、5回2分18秒TKO勝ちを収めIBFアジア王座の初防衛に成功した[11]

日本王座再挑戦

[編集]

2015年10月22日、後楽園ホールで行われた「第56回フェニックスバトル」で日本フェザー級王者細野悟と対戦し、10回0-2(94-97、95-96、95-95)の判定負けを喫しまたも日本王座獲得に失敗した[12]

再起

[編集]

2015年10月26日、東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は上述の細野戦を評価し、渡邉を2015年10月度の月間敢闘賞に選出した[13]

2015年12月13日、バンコクでシンヌア・ルークジャオメーサイトーンとスーパーフェザー級8回戦を行い、初回2分33秒KO勝ちを収め再起を果たした[14]

2016年2月29日、後楽園ホールで行われた「スヴェンソン・エキサイトボクシング」で今井勝典とスーパーフェザー級8回戦を行い、6回1分7秒TKO勝ちを収めた[15]

WBOアジア太平洋王座獲得

[編集]

2016年9月14日、後楽園ホールで行われた「ホープフルファイトvol.23」でアミン・ソーワンムーとWBOアジア太平洋スーパーフェザー級王座決定戦を行い、6回2分13秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[16]

2016年9月17日、WBOは最新ランキングを発表し、上述のアミン戦を制しWBOアジア太平洋王座を獲得した渡邉をWBO世界スーパーフェザー級11位にランクインした[17][18]

2016年12月31日、大田区総合体育館で行われた「THE BEST OF BEST」で自身の持つWBOアジア太平洋スーパーフェザー級王座と伊藤雅雪の持つOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座を懸け対戦し、12回0-3(111-117が2者、110-118)の判定負けを喫しWBOアジア太平洋王座の初防衛に失敗、OPBF王座の獲得にも失敗した[19][20]

再起

[編集]

2017年3月11日、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターでプーム・クンマットとスーパーフェザー級8回戦を行い、8回3-0(80-72が2者、79-73)の判定勝ちを収め再起を果たした[21]

2017年5月13日、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで行われた「DEF FHIGT NIGHT」でタプトーン・トー・ブワマーッとスーパーフェザー級8回戦を行い、3回1分21秒TKO勝ちを収めた[22]

WBOオリエンタル王座獲得

[編集]

2017年10月7日、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで黎樂善とWBOオリエンタルスーパーフェザー級王座決定戦を行い、5回2分13秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[23][24]

2017年10月11日、WBOは最新ランキングを発表し、上述の黎戦を制しWBOオリエンタルスーパーフェザー級王座を獲得した渡邉をWBO世界スーパーフェザー級15位にランクインした[25]

2018年3月20日、中国深圳スポーツセンターで楊永強とライト級10回戦を行い、10回0-3(92-98が2者、93-97)の判定負けを喫した[26]

2018年7月14日、香港サウソーン・スタジアムでヘンドリック・バロンサイとスーパーフェザー級8回戦を行い、3回2分49秒TKO勝ちを収めた。

2018年9月29日、台湾の台北市体育館でマクサイサイ・シットサイトーンとOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級シルバー王座決定戦を行い、7回49秒TKO勝ちを収め、王座を獲得した。

2019年3月27日、後楽園ホールでOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者の三代大訓と対戦し、12回0-3(115-111、116-112、117-111)で判定負けを喫し、王座獲得とはならなかった[27]

2019年11月9日、後楽園ホールで日本スーパーフェザー級王座挑戦者決定戦として、元日本フェザー級王者で日本スーパーフェザー級1位の源大輝と対戦し、8回3-0で判定勝ちを収め、挑戦権を獲得した[28]

2020年8月、DANGAN AOKIボクシングジムに移籍[29]

2021年1月22日、後楽園ホールで日本スーパーフェザー級王者の坂晃典に挑戦するも、6回2分45秒TKO負け。プロ初のKO負けとなった[30]

2021年10月30日、後楽園ホールで元日本スーパーフェザー級ユース王者で日本同級9位の三瓶数馬と対戦し、2回2分57秒TKO勝ちを収め、再起に成功した[31]

2022年5月15日、墨田区総合体育館にてOPBFスーパーフェザー級6位の力石政法と、OPBFスーパーフェザー級王座決定戦を行ない、0-3(108-120×3)で判定負けした[32]

2022年12月3日、韓国仁川市にて赤穂亮ジョンリル・カシメロの前座で、元2階級制覇王者のジョニー・ゴンサレスと対戦し、10回2-0(97-93、96-94、95-95)の判定勝ちを収めた[33]

2023年3月29日、後楽園ホールにて「LIFE TIME BOXING FIGHT 13」のメインで森武蔵とOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦で対戦し、12回0-0(114-114×3)ドロー判定でOPBF王座獲得に失敗[34]

2023年6月24日、大田区総合体育館で森武蔵とOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦で再戦し、12回0-3(110-117×3)の判定負けでOPBF王座獲得に失敗。

2023年10月28日、後楽園ホールにて劉威威と対戦し、8回3-0(77-75、78-74×2)の判定勝ちで再起に成功した。

2024年3月8日、メキシコシウダー・フアレスにてミゲル・ローマンと対戦し、10回0-3の判定負けを喫した。

戦績

[編集]
  • プロボクシング:55戦 40勝(22KO)13敗 2分
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2007年1月24日 4R 判定3-0 鈴木嘉彦(全日本パブリック) 日本の旗 日本 デビュー戦
2 2007年4月24日 4R 判定3-0 竹内健人(小熊) 日本の旗 日本
3 2007年7月12日 4R 判定3-0 野元健太郎(奈良六島) 日本の旗 日本
4 2007年10月24日 4R 判定3-0 小清水和真(SFマキ) 日本の旗 日本
5 2008年1月29日 4R 判定3-0 前川学(岐阜ヨコゼキ) 日本の旗 日本
6 2008年5月3日 6R 判定3-0 ビッグエム・オーブーンチャイ タイ王国の旗 タイ
7 2008年8月11日 6R 判定0-3 セーンアチット・ギャットカムトーンジム タイ王国の旗 タイ
8 2008年12月8日 6R 判定3-0 寺元啓介(倉敷守安) 日本の旗 日本
9 2009年4月4日 4R 2:40 TKO デアンルアンノク・ソーウォラシン タイ王国の旗 タイ
10 2009年7月23日 8R 1:51 TKO 丸山有二(野口) 日本の旗 日本
11 2009年10月3日 8R 判定1-1 佐藤祐太(ワタナベ) 日本の旗 日本
12 2010年4月13日 5R 2:29 TKO 矢吹敬(平石) 日本の旗 日本
13 2010年7月14日 8R 判定0-3 ズリ・カンナン(レイスポーツ) 日本の旗 日本
14 2010年11月13日 8R 判定0-3 高山和徳(船橋ドラゴン) 日本の旗 日本
15 2011年2月22日 8R 判定3-0 谷弘樹(姫路木下) 日本の旗 日本
16 2011年6月7日 8R 判定2-0 宮崎隆司(姫路木下) 日本の旗 日本
17 2011年8月19日 8R 判定3-0 田村長太郎(花形) 日本の旗 日本
18 2011年12月7日 7R 1:39 KO ノン・シッサイトーン タイ王国の旗 タイ WBC世界ライト級ユース王座決定戦
19 2012年2月27日 8R 判定3-0 河井純一郎(ピストン堀口) 日本の旗 日本
20 2012年7月20日 10R 判定0-3 天笠尚(山上) 日本の旗 日本 日本フェザー級タイトルマッチ
21 2012年12月27日 8R 判定3-0 谷弘樹(姫路木下) 日本の旗 日本
22 2013年4月3日 5R 1:57 KO ピサヌテープ・ギャットチャイヨン タイ王国の旗 タイ
23 2013年6月20日 1R 2:43 TKO ウィラユット・シッサイトーン タイ王国の旗 タイ
24 2013年10月16日 7R 1:12 TKO 柏原広(ヨネクラ) 日本の旗 日本
25 2014年1月28日 7R 2:28 KO ヤコブス・ヘルカ インドネシアの旗 インドネシア
26 2014年3月16日 10R 判定0-3 李在成 大韓民国の旗 韓国
27 2014年7月19日 7R 0:10 KO ヨーッピチャイ・シッサイトーン タイ王国の旗 タイ IBFアジアフェザー級王座決定戦
28 2014年11月7日 7R 1:30 KO ノッパガーオ・サックナロン タイ王国の旗 タイ
29 2015年1月12日 5R 2:18 TKO ノン・シッサイトーン タイ王国の旗 タイ IBFアジア防衛1
30 2015年3月17日 8R 判定3-0 サン・サックナロン タイ王国の旗 タイ
31 2015年4月24日 1R 1:12 KO ソンナーラーイ・ソーバーンカル タイ王国の旗 タイ
32 2015年8月5日 6R 判定3-0 嶋崎俊(輪島功一スポーツ) 日本の旗 日本
33 2015年10月22日 10R 判定0-2 細野悟(大橋) 日本の旗 日本 日本フェザー級タイトルマッチ
34 2015年12月13日 1R 2:33 TKO シンヌア・ルークジャオメーサイトーン タイ王国の旗 タイ
35 2016年2月29日 6R 1:07 TKO 今井勝典(ワタナベ) 日本の旗 日本
36 2016年5月16日 2R 2:53 TKO シンヌア・ルークジャオメーサイトーン タイ王国の旗 タイ
37 2016年9月14日 6R 2:13 TKO アミン・ソーワンムー タイ王国の旗 タイ WBOアジア太平洋スーパーフェザー級王座決定戦
38 2016年12月31日 12R 判定0-3 伊藤雅雪(伴流) 日本の旗 日本 OPBF・WBOアジア太平洋スーパーフェザー級王座統一戦
WBOアジア太平洋王座陥落
39 2017年3月11日 8R 判定3-0 プーム・クンマット タイ王国の旗 タイ
40 2017年5月13日 3R 1:21 TKO タプトーン・トー・ブワマーッ タイ王国の旗 タイ
41 2017年10月7日 5R 2:13 TKO 黎樂善 中華人民共和国の旗 中国 WBOオリエンタルスーパーフェザー級王座決定戦
42 2018年3月20日 10R 判定0-3 楊永強 中華人民共和国の旗 中国
43 2018年7月14日 3R 2:49 TKO ヘンドリック・バロンサイ インドネシアの旗 インドネシア
44 2018年9月29日 7R 0:49 TKO マクサイサイ・シットサイトーン タイ王国の旗 タイ OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級シルバー王座決定戦
45 2019年3月27日 12R 判定0-3 三代大訓(ワタナベ) 日本の旗 日本 OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ
46 2019年7月14日 2R 1:29 TKO エーカラック・セーンジンダー タイ王国の旗 タイ
47 2019年11月9日 8R 判定3-0 源大輝(ワタナベ) 日本の旗 日本 日本スーパーフェザー級挑戦者決定戦
48 2021年1月22日 6R 2:45 TKO 坂晃典仲里 日本の旗 日本 日本スーパーフェザー級タイトルマッチ
49 2021年10月30日 2R 2:57 TKO 三瓶数馬協栄新宿 日本の旗 日本
50 2022年5月15日 12R 判定0-3 力石政法(緑) 日本の旗 日本 OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦
51 2022年12月3日 10R 判定2-0 ジョニー・ゴンサレス メキシコの旗 メキシコ
52 2023年3月29日 12R 判定0-0 森武蔵志成 日本の旗 日本 OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦
53 2023年6月24日 12R 判定0-3 森武蔵(志成) 日本の旗 日本 OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦
54 2023年10月28日 8R 判定3-0 劉威威 中華人民共和国の旗 中国
55 2024年3月8日 10R 判定0-3 ミゲル・ローマン メキシコの旗 メキシコ
テンプレート

獲得タイトル

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 静岡のファイター梶山、後楽園で3勝目 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年7月23日
  2. ^ 瀬川がKO勝ち ボクシングニュース「Box-on!」 2010年4月13日
  3. ^ 1位長瀬、前哨戦で生田に判定勝ち ボクシングニュース「Box-on!」 2010年7月15日
  4. ^ 速報後楽園 小池、コブラを下す ボクシングニュース「Box-on!」 2011年2月22日
  5. ^ 元王者・沼田、36歳塩谷に敗れる ボクシングニュース「Box-on!」 2011年6月7日
  6. ^ ランカー対決、大竹が益田下す ボクシングニュース「Box-on!」 2011年12月7日
  7. ^ 天笠拙戦演じる 日本フェザー級戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2012年7月21日
  8. ^ “中年の星”西澤がファンに最後の別れ Boxing News(ボクシングニュース) 2014年1月28日
  9. ^ ラウンドアップ 渡邉がIBFアジアタイトル獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年7月21日
  10. ^ ラウンドアップ 広島の結果、日韓戦全敗 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年11月9日
  11. ^ 江藤伸悟、渡邉卓也、榮拓海が韓国で勝利 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年1月12日
  12. ^ 細野悟が薄氷勝利、日本フェザー級王座V4 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月22日
  13. ^ 10月の月間MVPは原田門戸、敢闘賞は渡邉卓也 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月26日
  14. ^ コブラ諏訪がPABA王座獲得、日中韓戦1勝2敗1分 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年12月14日
  15. ^ 溜田剛士がKO勝ち、タイトル挑戦アピール Boxing News(ボクシングニュース) 2016年2月29日
  16. ^ 渡邉卓也が6回TKO勝ち、WBOアジア王座獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月14日
  17. ^ WBO RANKING SEPTEMBER 2016 WBO公式サイト 2016年9月17日
  18. ^ AP王座獲得の近藤明広&渡邉卓也、WBOランク入り Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月26日
  19. ^ 伊藤雅雪が判定勝ち、OPBF&WBOアジア王座統一 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月31日
  20. ^ Ito wins over Watanabe in OPBF/WBO ASPAC 130lb unification bout Fightnews.com 2017年1月1日
  21. ^ 向井寛史が無念のKO負け、香港でツォに及ばず Boxing News(ボクシングニュース) 2017年3月12日
  22. ^ 田中恒成の防衛戦TBS生中継、香港DEF日本選手結果 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月14日
  23. ^ Tso remains unbeaten Fightnews.com 2017年10月8日
  24. ^ 河野公平は負傷判定負け、香港のWBO地域王座戦 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月8日
  25. ^ WBO RANKING OCTOBER 2017 WBO公式サイト 2017年10月11日
  26. ^ 2018年3月試合結果 日本ボクシングコミッション
  27. ^ 三代大訓がOPBF王座V2、渡邉卓也は奮闘も及ばず Boxing News(ボクシングニュース)2019年3月27日
  28. ^ 渡邉卓也が元王者振り切る 日本SFe級挑戦権獲得 Boxing News(ボクシングニュース)2019年11月9日
  29. ^ ジム移籍の事… 渡邉卓也のゆるぅいブログ 2020年8月15日
  30. ^ 坂晃典が6回TKO勝ち 日本S・フェザー級V1 渡邉卓也は初KO負けで3度目の正直ならず Boxing News(ボクシングニュース)2021年1月22日
  31. ^ 前日本S・ライト級王者の鈴木雅弘が辛勝 日本ライト級挑戦権獲得で逆2階級制覇に前進 Boxing News(ボクシングニュース)2021年10月30日
  32. ^ 力石政法 フルマークで東洋太平洋王座獲得 矢吹正道との兄弟世界王者に向け大きな一歩 Boxing News(ボクシングニュース)2022年5月15日
  33. ^ 渡邉卓也が元2階級王者ジョニゴンに競り勝つ 元S・ライト級王者の岡田博喜はTKO負け Boxing News(ボクシングニュース)2022年12月3日
  34. ^ 東洋太平洋S・フェザー級王座決定戦はドロー ベテラン渡邉卓也は無念、森武蔵が追いつく Boxing News(ボクシングニュース)2023年3月39日

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
空位
前タイトル保持者
フィデル・マルドナド・ジュニア
第17代WBC世界ライト級ユース王者

2011年12月7日 - 2012年7月(返上)

空位
次タイトル獲得者
斉藤司
空位
前タイトル保持者
チョンラターン・ピリヤピンヨー
WBOアジア太平洋スーパーフェザー級王者

2016年9月14日 - 2016年12月31日

次王者
伊藤雅雪
空位
前タイトル保持者
ターサク・ゴーキャットジム
WBOオリエンタルスーパーフェザー級王者

2017年10月7日 - 2018年(返上)

空位
次タイトル獲得者
ジャベール・ザバーニ