コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

温泉神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
温泉守護神から転送)

温泉神社(おんせんじんじゃ)は、神社の一種、あるいは通称である。温泉にちなむ神社のこと。

概要

[編集]

温泉に関わる、あるいは温泉を祀る神社である。日本各地の主に温泉地に存在する。

日本は火山帯が縦横に走り、各地に温泉がある。温泉は、湯神・温泉神として古来より崇敬の対象となってきた。その神を祀るのが湯神社・温泉神社である。古代に発見された温泉の多くは、大己貴神(大国主)と少彦名神が発見したと伝えられ、温泉神社の祭神である温泉神にはこの二神が充てられていることが多い。

延喜式神名帳に記載されている神社は、「温泉神社」が3社、「温泉石神社」「湯泉神社」「湯神社」「御湯神社」「玉作湯神社」が各1社など、温泉に関する式内社は計10社となっている。

全国の温泉に関する神社

[編集]

関連事項

[編集]