宇土郡
表示
郡域
[編集]1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。
歴史
[編集]近世以降の沿革
[編集]- 大口村、大見村、松合村、永尾村、高良村、御領村、柏原村、小曽部村、伊牟田村、下松山村、松山村、境目村、善道寺村、古保里村、立岡村、三日村、佐野村、上古閑村、曽畑村、布古閑村、岩熊村、笹原村、松原村、馬瀬村、築籠村、江部村、宇土町[1]、段原村[2]、城神山村、馬場村、網津村、笠岩村[3]、手場村、里浦村、郡浦村、中村、前越村、戸馳村、波多村、三角浦村、大田尾村、赤瀬村、戸口浦村、下網田村、網田村、長浜村、恵里村、椿原村、飯塚村、神原村、栗崎村、浦上村、網引村、城塚村、下新開村、新開村、伊津野村、鶴見塚村、下恵里村、下椿原村、宮庄村、石橋村、神山村、長崎村、下長崎村
- 幕末 - 干拓地に西松崎村が起立。(1町65村)
- 明治初年 - 干拓地に亀尾村が起立。(1町66村)
- 明治4年
- 明治6年(1873年)1月15日 - 白川県の管轄となる。
- 明治7年(1874年)(1町1区58村)
- 恵里村・飯塚村・下恵里村が合併して恵塚村となる。
- 神原村・神山村が合併して神合村となる。
- 伊津野村・鶴見塚村が合併して野鶴村となる。
- 西松崎村・亀尾村が合併して亀松村となる。
- 下新開村が新開村に、下椿原村が椿原村に、下長崎村が長崎村にそれぞれ合併。
- 明治8年(1875年)12月10日 - 熊本県(第2次)の管轄となる。
- 明治9年(1876年)(1町1区52村)
- 三日村・佐野村が合併して花園村となる。
- 上古閑村・曽畑村・布古閑村・岩熊村が合併して岩古曽村となる。
- 城神山村・馬場村が合併して神馬村となる。
- 下松山村が松山村に合併。
- 明治12年(1879年)
町村制以降の沿革
[編集]- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。(1町16村)
- 中村 ← 中村、前越村(現・宇城市)
- 郡浦村、戸馳村(それぞれ単独村制。現・宇城市)
- 宇土町 ← 宇土町、段原村、築籠村、江部村、松原村(現・宇土市)
- 花園村 ← 岩古曽村、花園村、立岡村、古保里村、善道寺村、境目村、松山村(現・宇土市)
- 轟村 ← 栗崎村、石橋村、神合村、宮庄村、椿原村、神馬村(現・宇土市)
- 緑川村 ← 馬瀬村、野鶴村、恵塚村、新開村、笹原村、城塚村(現・宇土市)
- 網津村 ← 網引村、網津村、笠岩村(現・宇土市)
- 網田村 ← 長浜村、網田村、下網田村、戸口浦村、赤瀬村(現・宇土市)
- 大岳村 ← 里浦村、手場村、大口村(現・宇城市)
- 松合村 ← 大見村、松合村、永尾村(現・宇城市)
- 不知火村 ← 御領村、柏原村、小曽部村、浦上村、伊牟田村(現・宇城市)
- 長崎村 ← 長崎村、亀松村(現・宇城市)
- 高良村、三角浦村、波多村、大田尾村(それぞれ単独村制。現・宇城市)
- 明治29年(1896年)6月1日 - 郡制を施行。郡役所が三角浦村に設置。
- 明治32年(1899年)
- 明治35年(1902年)9月26日 - 三角村が町制施行して三角町となる。(2町10村)
- 大正5年(1916年)5月1日 - 松合村が町制施行して松合町となる。(3町9村)
- 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
- 昭和29年(1954年)
- 昭和30年(1955年)2月1日 - 三角町・戸馳村・郡浦村・大岳村が合併し、改めて三角町が発足。(3町2村)
- 昭和31年(1956年)9月30日 - 不知火村・松合町が合併して不知火町が発足。(3町1村)
- 昭和33年(1958年)10月1日 - 網田村が宇土町に編入。宇土町が即日市制施行して宇土市となり、郡より離脱。(2町)
- 平成17年(2005年)1月15日 - 三角町・不知火町が下益城郡松橋町・小川町・豊野町と合併して宇城市が発足。同日宇土郡消滅。
変遷表
[編集]自治体の変遷
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和63年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
宇土町 | 宇土町 | 昭和29年4月1日 宇土町 |
昭和33年10月1日 市制 |
宇土市 | 宇土市 | ||
花園村 | 花園村 | ||||||
轟村 | 轟村 | ||||||
緑川村 | 緑川村 | ||||||
網津村 | 網津村 | ||||||
飽託郡 走潟村 |
飽託郡 走潟村 |
昭和29年10月1日 宇土町に編入 | |||||
網田村 | 網田村 | 網田村 | 昭和33年10月1日 宇土町に編入 | ||||
三角浦村 | 明治32年3月30日 三角村 |
明治35年9月26日 町制 |
三角町 | 昭和30年2月1日 三角町 |
平成17年1月15日 宇城市の一部 |
宇城市 | |
大田尾村 | |||||||
波多村 | |||||||
戸馳村 | 戸馳村 | 戸馳村 | |||||
大嶽村 | 大嶽村 | 大嶽村 | |||||
郡浦村 | 明治32年4月1日 郡浦村 |
郡浦村 | |||||
中村 | |||||||
松合村 | 松合村 | 大正5年5月1日 町制 |
松合町 | 昭和31年9月30日 不知火町 | |||
不知火村 | 明治32年3月30日 不知火村 |
不知火村 | |||||
高良村 | |||||||
長崎村 |
行政
[編集]- 宇土・下益城郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治12年(1879年)1月20日 | |||
明治29年(1896年)3月31日 | 廃官 |
- 歴代郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治29年(1896年)4月1日 | |||
大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 43 熊本県、角川書店、1987年11月1日。ISBN 4040014308。
- 旧高旧領取調帳データベース
関連項目
[編集]先代 ----- |
行政区の変遷 - 2005年 |
次代 (消滅) |