コンテンツにスキップ

「SoftBank 005SH」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: カテゴリ追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
83行目: 83行目:
[[Category:携帯電話端末 (シャープ)]]
[[Category:携帯電話端末 (シャープ)]]
[[Category:Android端末 (シャープ)]]
[[Category:Android端末 (シャープ)]]
[[Category:Bluetooth搭載機器]]
[[Category:国際ローミング対応機種]]
[[Category:国際ローミング対応機種]]
[[Category:スマートフォン]]
[[Category:スマートフォン]]

2016年9月29日 (木) 12:23時点における版


ソフトバンクモバイル GALAPAGOS 005SH
キャリア ソフトバンクモバイル
製造 シャープ
発売日 2011年2月25日
概要
OS Android OS 2.2 → 2.3
CPU Qualcomm Snapdragon
MSM8255 1GHz
音声通信方式 SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(1.5GHz/2.1GHz(W-CDMA)
900MHz/1.8GHz/1.9GHz(GSM))
データ通信方式 HSDPA
GPRS
EDGE
IEEE 802.11b/g(Wi-Fi)
形状 横スライダー型
サイズ 121.8 × 62 × 15.4 mm
質量 約151 g
連続通話時間 約340分(3G)
約290分(GSM)
連続待受時間 約400時間(3)
約320分(GSM)
充電時間 190分
外部メモリ microSD
(最大2GB)
microSDHC
(最大32GB)
日本語入力 iWnn IME SH edition
FeliCa あり
赤外線通信機能 あり(IrSimple)
Bluetooth あり
(Ver2.1+EDR)[1]
放送受信機能 あり
(ワンセグ)
メインディスプレイ
方式 3D・タッチパネル対応
NewモバイルASV液晶
解像度 WVGA(800×480px)
サイズ 3.8インチ
表示色数 約6万5千色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約800万画素CMOS
機能 オートフォーカス
ハイビジョン動画撮影
3D静止画撮影
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ビビッドピンク
ネイビーブラック
リリーホワイト
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

GALAPAGOS SoftBank 005SH(がらぱごす そふとばんく ぜろぜろごえすえいち)は、シャープによって日本国内向けに開発された、ソフトバンクモバイルSoftBank スマートフォンの一つで、W-CDMAGSM対応横スライダー型スマートフォンである。

概要

シャープのソフトバンク向けスマートフォンとしては初めてのQWERTYキーを搭載した横スライダー機種で、ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信に対応している。メイン画面は裸眼で見ることの出来る3D液晶で、待ち受け画面、静止画、動画、ワンセグを3Dで見る事ができる。カメラは3D撮影に対応しているが、カメラが単眼のため静止画のみの撮影で、1回撮影して、右へずらすと、自動的にシャッターが切れて3D静止画が生成される。


歴史

  1. ^ 対応プロファイルはHFP、HSP、DUNP、A2DP、AVRCP、OPP、PBAP

外部リンク