コンテンツにスキップ

「LOGAN/ローガン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎登場人物: ネタバレ防止
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎登場人物: 書き忘れ
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ウルヴァリン (コミック作品)|frame=1}}
{{Pathnav|ウルヴァリン (コミック作品)|frame=1}}
{{Pathnav|X-メン|X-メン (映画シリーズ)|frame=2}}
{{Pathnav|X-メン|X-メン (映画シリーズ)|frame=2}}
{{公開前の映画|date=2016年8月21日 (日) 07:57 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2016年8月21日 (日) 07:57 (UTC)}}
{{出典の明記|date=2016年8月21日 (日) 07:57 (UTC)}}
{{Wikify|date=20161011日 (火) 01:23 (UTC)}}
{{Expand English|Logan (film)|date=20175月}}
{{Infobox Film
{{Infobox Film
| 作品名 = LOGAN/ローガン
| 作品名 = LOGAN/ローガン
26行目: 25行目:
| 興行収入 = {{flagicon|World}} $607,741,658<ref name="boxoffice"/><br />{{flagicon|USA}} $224,508,170<ref name="boxoffice"/>
| 興行収入 = {{flagicon|World}} $607,741,658<ref name="boxoffice"/><br />{{flagicon|USA}} $224,508,170<ref name="boxoffice"/>
| 配給収入 =
| 配給収入 =
| 前作 = [[X-MEN: アポカリプス]] (X-MENシリーズ前作)<br />[[ウルヴァリン: SAMURAI]] (ウルヴァリンシリーズ前作)
| 前作 = [[X-MEN: アポカリプス]](X-MENシリーズ<br />[[ウルヴァリン: SAMURAI]]ウルヴァリンシリーズ前作
}}
}}
『'''LOGAN/ローガン'''』(''Logan'')は、「[[マーベル・コミック]]」の[[アメリカン・コミック]]『[[X-メン]]』のキャラクター「[[ウルヴァリン]]」を主人公とした映画作品スピンオフリーズの第3作品目。『[[ウルヴァリン: X-MEN ZERO]]』と『[[ウルヴァリン: SAMURAI]]』の続編となり、『[[X-MEN (映画シリーズ)]]』10作目にたる。原作コミックの『Old Man Logan』というエピソードを原作とし、[[ヒュー・ジャックマン]][[ウルヴァリン]][[パトリック・スチュワート]]演じる[[プロフェッサーX]]はこれが最後となる。2017年3月3日全米公開、6月日本公開予定<ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/eiga/news/206193|title=傷だらけのウルヴァリンが登場、ヒュー・ジャックマン主演「ローガン」公開決定|newspaper=映画ナタリー|date=2016-10-21|accessdate=2016-10-21}}</ref>。
『'''LOGAN/ローガン'''』({{lang-en-short|''Logan''}})は、「[[マーベル・コミック]]」の[[アメリカン・コミック]]『[[X-メン]]』のキャラクター「[[ウルヴァリン]]」を主人公とした映画作品スピンオフリーズの第3作品目であるウルヴァリンシリーズとしては『[[ウルヴァリン: X-MEN ZERO]]』と『[[ウルヴァリン: SAMURAI]]』の続編となり、『[[X-MEN (映画シリーズ)|X-MEN]]』シリーズの10作目にたる。原作エピソードは『Old Man Logan』[[ウルヴァリン]]役の[[ヒュー・ジャックマン]][[プロフェッサーX]]役の[[パトリック・スチュワート]]がそれぞれ同役を演じる最後の作品となる。[[2017年]][[3月3日]]全米公開され<ref>{{cite web|url=http://ew.com/article/2016/10/05/hugh-jackman-wolverine-3-logan/|publisher=[[エンターテインメント・ウィークリー]]|accessdate=2017-05-25|date=2016-10-05|title=Hugh Jackman: Logan release date confirmed|first=Christian|last=Holub}}</ref>、日本公開は同年[[6月1日]]<ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/eiga/news/206193|title=傷だらけのウルヴァリンが登場、ヒュー・ジャックマン主演「ローガン」公開決定|newspaper=映画ナタリー|date=2016-10-21|accessdate=2016-10-21}}</ref><ref>{{cite web|url=http://eiga.com/news/20170125/6/|publisher=[[映画.com]]|date=2017-01-25|accessdate=2017-05-25|title=ヒュー・ジャックマン“最後”のウルヴァリン「ローガン」6月1日公開決定!}}</ref>。


== あらすじ ==
== あらすじ ==
2029年、この25年間で新たなミュータントは生まれておらず、彼らの存在は絶滅の危機に瀕している。かつて「[[ウルヴァリン]]」の名で知られていた'''ローガン'''ことジェームズ・ハウレットは[[テキサス州]]で運転手として働き、[[アメリカ=メキシコ国境|メキシコ国境]]の向かい側に位置する放棄された製錬工場で'''キャリバン'''と協力し、老いた[[X-メン#登場人物|'''チャールズ・エグゼビア''']](プロフェッサーX)の世話をしていた。チャールズはミュータントと交信したと言い張るが、ローガンとキャリバンはこれを信用しない
{{不十分なあらすじ|date=2017年4月}} <!-- 結末に向けての記述が不足 -->
2029年、この25年間で新たなミュータントは生まれておらず、彼らの存在は絶滅の危機に瀕している。かつて「ウルヴァリン」の名で知られていた'''ローガン'''ことジェームズ・ハウレットは[[テキサス州]]で運転手として働き、[[アメリカ=メキシコ国境|メキシコ国境]]の向かい側に位置する放棄された製錬工場で'''キャリバン''''''チャールズ・エグゼビア'''と共に暮らしていた。


ある日、ローガンは[[メキシコ人]][[看護師]]のガブリエラ・ロペスから、'''ローラ'''という名の11歳の少女を[[ノースダコタ州]]にある「エデン」まで送り届けて欲しいという依頼を受ける。ガブリエラと会った直後、怪しげな若い男性(ドナルド・ピアース)がローガンに接近し、ローラを自分に引き渡すよう求める。ローガンはどちらの依頼も断るが、ガブリエラは何者かに殺害されてしまう。ピアースらに追跡されたローガンは、車中に忍び込んでいたローラがチャールズの言うミュータントであることを知り{{efn|彼女は研究所で作られた兵器用のミュータントのひとりで、ウルヴァリンの遺伝子を組み込まれていた。ガブリエラはこの研究所の看護師だったが、ミュータントの子どもたちが、改良作の発明で処分されかかり、仲間と共謀して彼らを逃がした。}}、彼女とチャールズを連れて逃避行を始める。
ある日、ローガンはガブリエラ・ロペスから、'''ローラ'''という名の11歳の少女を[[ノースダコタ州]]にある「エデン」まで送り届けて欲しいという依頼を受ける。

ノースダコタへの道中、一行は親切にしてくれたマンソン一家で一夜を明かす。ローガンの外出中に、ピアースら追っ手がこの家に迫り、ウルヴァリンに凶暴性を植え付けた新種ミュータントのX-24がチャールズとマンソン一家を殺害する。

辛々逃げ出したローガンとローラは、途中でチャールズの亡骸を葬り、何とか「エデン」へ辿り着く。そこにはローラと同じく脱走したミュータントの子どもたちが集まり、10kmあまり先の国境を越える計画を立てていた。計画の実行当日、追跡隊が追い着き子どもたちの大半が捕らわれてしまうが、ローガンは小分けにして打つよう指示された回復薬を全量投与して、彼らの救出を図り、ローラとの共闘で追跡隊の大半を倒す。薬の効果が切れかかったローガンの前にX-24が放たれて死闘となり、子どもたちはこの隙に能力を用いてピアースを殺害する。最終的にローラがアダマンチウム弾{{efn|ローガンがミュータントであることを忘れないよう持っていた1発だが、彼は自殺用に用いようとしていた。チャールズはそれを見抜き、ローラにそうはさせるなと厳命していたことが作中で語られる。}}でX-24を射殺するが、薬の投与で無限の回復力を失っていたローガンは、戦いで致命傷を負い絶命する。

最終シーンでは子どもたちによってローガンの葬儀が営まれ、ローラは道中チャールズと観た『[[シェーン]]』の一節を引用して弔辞を述べる。彼らは国境を越え安全な土地を目指す旅を続けるが、ローガンを父と慕っていたローラだけは名残惜しそうに立ち去っていく。


== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
; [[ウルヴァリン|ローガン / ウルヴァリン]]
; [[ウルヴァリン|ローガン / ウルヴァリン]]
: 演 - [[ヒュー・ジャックマン]]、日本語吹替 - [[山路和弘]]<ref name=today170330>{{cite news|url=http://www.cinematoday.jp/page/N0090627|title=人気子役・鈴木梨央、ウルヴァリン最終章で吹き替え挑戦!スペイン語セリフ披露|work=シネマトゥデイ|date=2017-03-30|accessdate=2017-03-30}}</ref><ref name=fukikae>{{Twitter status|uchikoshi0705|847474132484734977}}</ref>
: 演 - [[ヒュー・ジャックマン]]、日本語吹替 - [[山路和弘]]<ref name=today170330>{{cite news|url=http://www.cinematoday.jp/page/N0090627|title=人気子役・鈴木梨央、ウルヴァリン最終章で吹き替え挑戦!スペイン語セリフ披露|work=シネマトゥデイ|date=2017-03-30|accessdate=2017-03-30}}</ref><ref name=fukikae>{{Twitter status|uchikoshi0705|847474132484734977}}</ref>
: [[ウルヴァリン#概要|治癒能力]]の効果が弱まりつつあり、老化の進行に加え、全身の骨格に施された[[ウルヴァリン#概要|アダマンチウム]]も彼の身体を蝕んでいる。
: 治癒能力が弱まりつつあり、老化の進行に加え、全身の骨格に施された[[ウルヴァリン#概要|アダマンチウム]]も彼の身体を蝕んでいる。現在は運転手として生計を立てており、キャリバンと協力して[[メキシコ]]でチャールズを匿っている。
; [[X-メン#登場人物|チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX]]
; [[X-メン#登場人物|チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX]]
: 演 - [[パトリック・スチュワート]]、日本語吹替 - [[麦人]]<ref name=fukikae/><ref>前作までソフト版では[[大木民夫]]が担当していた。</ref>
: 演 - [[パトリック・スチュワート]]、日本語吹替 - [[麦人]]{{r|fukikae}}{{efn|前作までソフト版では[[大木民夫]]が担当していた。}}
: [[アルツハイマー病]]を患っており、その影響でテレパシー能力をコントロールできなくなっている。
: [[アルツハイマー病]]を患っており、その影響でテレパシー能力をコントロールできなくなっている。
; {{仮リンク|X-23|en|X-23|label=ローラ・キニー / X-23}}
; {{仮リンク|X-23|en|X-23|label=ローラ・キニー / X-23}}
: 演 - [[ダフネ・キーン]]、日本語吹替 - [[鈴木梨央]]<ref name=today170330/><ref name=fukikae/>
: 演 - [[ダフネ・キーン]]、日本語吹替 - [[鈴木梨央]]{{r|today170330|fukikae}}
: ウルヴァリンの遺伝子から作られたクローン。ウルヴァリン同様に治癒能力とアダマンチウムが施された鋭い爪を持つ。
: メキシコの研究所で、ウルヴァリンの遺伝子から作られた[[クローン]]。ウルヴァリン同様に治癒能力とアダマンチウムが施された鋭い爪を持つ。
; {{仮リンク|ドナルド・ピアース|en|Donald Pierce}}
; {{仮リンク|ドナルド・ピアース|en|Donald Pierce}}
: 演 - [[ボイド・ホルブルック]]、日本語吹替 - [[小川輝晃]]<ref name=fukikae/>
: 演 - [[ボイド・ホルブルック]]、日本語吹替 - [[小川輝晃]]{{r|fukikae}}
: ローラ捜索の為に送り込まれた部隊リーヴァーズの主任。部分的にサイボーグ化し身体能力を強化している。
: ローラ捜索の為に送り込まれた部隊リーヴァーズの主任。部分的にサイボーグ化し身体能力を強化している。
; {{仮リンク|キャリバン (マーベル・コミック)|en|Caliban (comics)|label=キャリバン}}
; {{仮リンク|キャリバン (マーベル・コミック)|en|Caliban (comics)|label=キャリバン}}
: 演 - {{仮リンク|スティーヴン・マーチャント|en|Stephen Merchant}}、日本語吹替 - [[川島得愛]]<ref name=fukikae/>
: 演 - {{仮リンク|スティーヴン・マーチャント|en|Stephen Merchant}}、日本語吹替 - [[川島得愛]]{{r|fukikae}}
: ミュータントの居場所を特定する能力を持つ。
: ミュータントの居場所を特定する能力を持つ。太陽に当たると皮膚がただれてしまうため、昼間は全身を布などで覆って生活している
; ガブリエラ・ロペス
; ガブリエラ・ロペス
: 演 - {{仮リンク|エリザベス・ロドリゲス|en|Elizabeth Rodriguez}}
: 演 - {{仮リンク|エリザベス・ロドリゲス|en|Elizabeth Rodriguez}}
: アルカライ遺伝子研究所に勤めていた看護師。
: アルカライ遺伝子研究所に勤めていた看護師。研究所で処分されかかったローラを連れて逃げ出すが、ローガンと接触した直後、何者かに殺害された
; ザンダー・ライス
; ザンダー・ライス
: 演 - [[リチャード・E・グラント]]
: 演 - [[リチャード・E・グラント]]
: ウルヴァリンに恨みを持つ外科医。
: ウルヴァリンに恨みを持つ外科医。遺伝子研究所でローラたちミュータントの開発に携わっていた
; ウィル・マンソン
; ウィル・マンソン
: 演 - [[エリク・ラ・サル]]
: 演 - [[エリク・ラ・サル]]
64行目: 68行目:
: 演 - {{仮リンク|エリゼ・ニール|en|Elise Neal}}
: 演 - {{仮リンク|エリゼ・ニール|en|Elise Neal}}
: オクラホマ州で農場を営んでいる女性。
: オクラホマ州で農場を営んでいる女性。
; X-24
: 演 - ヒュー・ジャックマン
: ウルヴァリンの遺伝子を基にしたクローンで、予め凶暴性が植え付けられている。ローラ捜索部隊の持つ兵器のひとつで、マンソン一家・チャールズなどを殺害した。ローラにアダマンチウム弾で撃たれて死亡する。


== 製作 ==
== 製作 ==
2013年11月、20世紀フォックスはウルヴァリンを主人公としたもう一つの単独作に向けての交渉を始めた。監督ジェームズ・マンゴールド、製作ローレン・シュラー・ドナーウルヴァリンSAMURAIに引きいてつめる<ref>[http://deadline.com/2013/11/james-mangold-hugh-jackman-sinking-claws-into-another-the-wolverine-film-627461/]。</ref>
2013年11月、[[20世紀フォックス]][[ウルヴァリン]]を主人公としたもう一つの単独作に向けての交渉を始めた。監督の[[ジェームズ・マンゴールド]]、製作の[[ローレン・シュラー・ドナー]]は、ウルヴァリンシリーズの前作『[[ウルヴァリン: SAMURAI]]』からのなった<ref>{{cite news|newspaper=[[Deadline.com]]|url=http://deadline.com/2013/11/james-mangold-hugh-jackman-sinking-claws-into-another-the-wolverine-film-627461/|title=James Mangold, Hugh Jackman Sinking Claws Into Another ‘The Wolverine’ Film|date=2013-11-05|accessdate=2017-05-26|first= Mike|last=Fleming Jr}}</ref>。マンゴールドは原作について原作コミックのウルヴァリンにまつわるエピソードに基づいたもので、製作は『[[X-MEN: アポカリプス]]』後になると述べた<ref>{{cite news|url=http://www.superherohype.com/news/295437-the-wolverine-sequel-to-film-after-x-men-apocalypse#/slide/1|accessdate=2017-05-26|newspaper=SuperHeroType|title=The Wolverine Sequel to Film After X-Men: Apocalypse|first=Edward|last=Douglas|date=2014-03-16}}</ref>その後、脚本家としてデイヴィッド・ジェームズ・ケリーが脚本に雇われた<ref>{{cite news|newspaper=[[Deadline.com]]|accessdate=2017-05-26|url=http://deadline.com/2014/03/fox-sets-david-james-kelly-to-script-next-wolverine-702889/|first=Mike|last=Fleming Jr|date=2014-03-21|title=Fox Sets David James Kelly To Script Next ‘Wolverine’}}</ref>
マンゴールドは他のウルヴァリンの原作コミックのエピソードに基づき、製作は『[[X-MEN: アポカリプス]]』後になると述べた<ref>[http://www.iamrogue.com/news/interviews/item/10151-iar-exclusive-interview-director-james-mangold-talks-the-wolverine-unleashed-extended-edition-blu-ray-alternate-ending-and-the-wolverine-2.html][http://www.superherohype.com/news/295437-the-wolverine-sequel-to-film-after-x-men-apocalypse#/slide/1]。</ref>その後、デヴィッド・ジェームズ・ケリーが脚本に雇われた。<ref>[http://deadline.com/2014/03/fox-sets-david-james-kelly-to-script-next-wolverine-702889/]。</ref>


2015年2月、パトリック・スチュワート『X-MEN: アポカリプス』に出演しないことウルヴァリン単独作第弾への出演を認めた<ref>[http://www.oregonlive.com/movies/2015/02/patrick_stewart_raves_about_po.html#incart_river]</ref>ジャックマンはウルヴァリンが死ぬまでを演じてみたいと述べた<ref>[http://www.superherohype.com/news/330957-hugh-jackman-wants-to-continue-playing-wolverine-until-he-dies]。</ref>同年3月28日、 ジャックマンは自身のインスタグラムに"Wolverine… One Last Time." と投稿<ref>[https://www.instagram.com/p/0x7TKcihJw/]</ref>彼はストーリーがOld Man Loganに沿うものになるほのめかし、これはのちに原作者であるマーク・ミラー認めた<ref>[http://www.ign.com/articles/2015/09/25/mark-millar-explains-how-a-wolverine-old-man-logan-movie-could-work-without-marvel-studios-characters]</ref>8月、スチュワートは自身の役が重要なものであると述べ<ref>[http://collider.com/wolverine-3-patrick-stewart-confirms-professor-x/]</ref>2016年1月ジャックマンは映画の脚本が完成間近であると述べたが、撮影はいつになるかからないとした<ref>[http://collider.com/hugh-jackman-wolverine-3-script-update/]。</ref>2月、『[[ウルヴァリン: X-MEN ZERO]]』でウルヴァリンの兄であるビクター・クリードを演じた[[リーヴ・シュレイバー]]はビクター役を再演する話合いを行ったと述べた<ref>[http://www.mtv.com/news/2747082/liev-schreiber-sabretooth-wolverine-3/]。</ref>4月、ボイド・ホルブルックは本名不明の冷酷で激しいESSEX社の警備役を<ref>[http://deadline.com/2016/04/wolverine-3-boyd-holbrook-lead-villain-hugh-jackman-patrick-stewart-1201734367/]</ref>、リチャード・E・グラントは本名不明のマッド・サイエンティストを演じることが明かされた<ref>[http://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/wolverine-3-finds-mad-scientist-888038]。</ref>同月、サイモン・キンバーグは未来が舞台であることを明らかにした<ref>[http://www.cinemablend.com/new/Wolverine-3-Set-Here-What-We-Know-124307.html]。</ref>月末、スティーヴン・マーチャントが、5月にはエリク・ラ・サルとエリゼ・ニールが加わった<ref>[http://deadline.com/2016/04/stephen-merchant-wolverine-3-hugh-jackman-x-men-1201745268/]。</ref>キンバーグは「この映画はあなたたちが広めた通り未来を舞台とし、R指定映画になる暴力的で、西部劇的なトーンだ。クールで全く異なる映画になる」と述べた<ref>[http://collider.com/wolverine-3-filming-rated-r/]。</ref>
2015年2月、[[パトリック・スチュワート]]が『X-MEN: アポカリプス』に出演しないことと合わせ、ウルヴァリン単独作第3弾への出演を認めた<ref>{{cite news|url=http://www.oregonlive.com/movies/2015/02/patrick_stewart_raves_about_po.html|title=Patrick Stewart raves about Portland while discussing his new film 'Match'|newspaper=Oregonlive|publisher=[[オレゴニアン]]|accessdate=2017-05-26|date=2015-02-06|first= Marc|last=Mohan}}</ref>。同じ月、ジャックマンはウルヴァリンが死ぬまでを演じてみたいと述べた<ref>{{cite news|url=http://www.superherohype.com/news/330957-hugh-jackman-wants-to-continue-playing-wolverine-until-he-dies|newspaper=SuperHeroType|date=2015-02-21|accessdate=2017-05-26|title=Hugh Jackman Wants to Continue Playing Wolverine Until He Dies|first=Spencer|last=Perry}}</ref>同年3月28日、ジャックマンは自身の[[インスタグラム]]アカウント" Wolverine… One Last Time. "(訳:ウルヴァリン……後1回でおしまいだ)と投稿した<ref>{{cite web|url=https://www.instagram.com/p/0x7TKcihJw/|title=thehughjackman - WOLVERINE ...ONE LAST TIME. HJ|accessdate=2017-05-26|publisher=[[Instagram]]}}</ref>彼はストーリーが "''Old Man Logan''" に沿うものになるとほのめかし、に原作者マーク・ミラーもこの噂を認めた<ref>{{cite news|url=http://www.ign.com/articles/2015/09/25/mark-millar-explains-how-a-wolverine-old-man-logan-movie-could-work-without-marvel-studios-characters|date=2015-09-25|accessdate=2017-05-26|title=Mark Millar Explains How a Wolverine: Old Man Logan Movie Could Work Without Marvel Studios Characters|publisher=[[IGN]]}}</ref>。2015年8月には、スチュワートがプロフェッサーXの出演は[[カメオ出演]]ではなく、重要な役どころであるを明かした<ref>{{cite news|url=http://collider.com/wolverine-3-patrick-stewart-confirms-professor-x/|accessdate=2017-05-26|date=2015-08-13|title=Patrick Stewart Confirms Professor X is in ‘Wolverine 3′|first=Perri|last=Nemiroff|publisher={{仮リンク|コリダー|en|Collider (website)}}}}</ref>2016年1月ジャックマンは映画の脚本が完成間近であると述べたが、一方で撮影はいつになるかからないとした<ref>{{cite news|publisher={{仮リンク|コリダー|en|Collider (website)}}|url=http://collider.com/hugh-jackman-wolverine-3-script-update/|date=2016-01-27|accessdate=2017-05-26|title=‘Wolverine 3’ Script Update from Hugh Jackman|first=Matt|last=Goldberg}}</ref>。同年2月には、『[[ウルヴァリン: X-MEN ZERO]]』でウルヴァリンの兄ビクター・クリードを演じた[[リーヴ・シュレイバー]]が、再演について交渉したを明かした<ref>{{cite news|url=http://www.mtv.com/news/2747082/liev-schreiber-sabretooth-wolverine-3/|publisher=[[MTV]]|title= Will Liev Schreiber Reprise 'Old Man Sabretooth' In Wolverine 3?|first=Crystal|last=Bell|date=2016-02-29|accessdate=2017-05-26}}</ref>。
4月になって、[[ボイド・ホルブルック]]が本名不明の冷酷で激しいESSEX社の警備役を<ref>{{cite news|newspaper=[[Deadline.com]]|acccessdate=2017-05-26|url=http://deadline.com/2016/04/wolverine-3-boyd-holbrook-lead-villain-hugh-jackman-patrick-stewart-1201734367/|title=‘Wolverine 3’ Sets ‘Narcos’ Boyd Holbrook As Chief Villain|date=2016-04-08|first=Dominic|last=Patten}}</ref>、[[リチャード・E・グラント]]が本名不明のマッド・サイエンティストを演じることが明かされたほか<ref>{{cite news|newspaper=[[ハリウッド・レポーター]]|accessdate=2017-05-26|url=http://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/wolverine-3-finds-mad-scientist-888038|date=2016-04-26|first= Borys|last=Kit|title='Wolverine 3' Finds Its Mad Scientist (Exclusive)}}</ref>、製作の[[サイモン・キンバーグ]]は近未来が舞台であることを明らかにした<ref>{{cite web|url=http://www.cinemablend.com/new/Wolverine-3-Set-Here-What-We-Know-124307.html|title=When Will Wolverine 3 Be Set? Here's What We Know |accessdate=2017-05-26|publisher=Cinema Blend|first=Eric|last=Eisenberg}}</ref>。4月末には、[[スティーヴン・マーチャント]]のキャスティングが<ref>{{cite news|url=http://deadline.com/2016/04/stephen-merchant-wolverine-3-hugh-jackman-x-men-1201745268/|newspaper=[[Deadline.com]]|accessdate=2017-05-26|date=2016-04-27|title=Stephen Merchant To Star With Hugh Jackman In ‘Wolverine 3’|first=Patrick|last=Hipes}}</ref>、5月には[[エリク・ラ・サル]]と{{仮リンク|エリゼ・ニール|en|Elise Neal}}の作品参加が伝えられた。2016年5月にインタビューを受けたキンバーグは、「この映画は未来が舞台で、あなた方が報じた通りR指定になる。暴力的で、西部劇的なトーンだ。クールで全く異なる映画になる」と述べた<ref name="collider160509">{{cite news|url=http://collider.com/wolverine-3-filming-rated-r/|publisher={{仮リンク|コリダー|en|Collider (website)}}|accessdate=2017-05-26|date=2016-05-09|title=Wolverine 3 Has Started Filming; Simon Kinberg Confirms R-Rating, Says It’s a Violent, “Different Wolverine”|first=Adam|last=Chitwood|quote=I’m not sure what I’m allowed to say about that. I will agree with you that Patrick Stewart was rumored to be a part of that film. It takes place in the future, and as you and others have reported, it is an R-rated movie. It’s violent, it’s kind of like a western in its tone. It’s just a very cool, different film.}}</ref>。


== 撮影 ==
=== 撮影 ===
監督のマンゴールドは2015年3月に「来年の初頭には始めるだろう」とtwitter上で述べ<ref>[https://twitter.com/mang0ld/status/573359978406232066]</ref>、2016年5月9日にキンバーグが撮影を開始したことを述べた<ref>[http://collider.com/wolverine-3-filming-rated-r/]</ref>
監督のマンゴールドは2015年3月に「来年の初頭には始めるだろう」とtwitter上で述べ<ref>{{twitter status|mang0ld|573359978406232066}} - {{accessdate|2017-05-26}}</ref>、2016年5月9日にキンバーグが撮影を開始したことを述べた{{r|collider160509}}


==脚注==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
{{commonscat|Logan (film)}}
{{wikiquotelang|en|Logan (film)}}
* {{official|http://www.foxmovies.com/movies/logan}}{{en icon}}
* {{official|http://www.foxmovies-jp.com/logan-movie/}}{{ja icon}}
* {{Allcinema title|359476|LOGAN/ローガン}}
* {{Allcinema title|359476|LOGAN/ローガン}}
* {{Eigacom title|85859|LOGAN/ローガン}}
* {{Kinejun title|87463|LOGAN/ローガン}}
* {{Movie Walker|mv61748|LOGAN/ローガン}}

* {{IMDb title|3315342|Logan}}
* {{IMDb title|3315342|Logan}}
* {{Amg movie|596219|Logan}}
* {{Amg movie|596219|Logan}}
* {{Mojo title|wolverine2017|Logan}}
* {{metacritic film|logan-2017|Logan}}
* {{rotten tomatoes|logan_2017|Logan}}


{{X-MEN}}
{{X-MEN}}
{{Marvel Comics films}}
{{Marvel Comics films}}
{{ジェームズ・マンゴールド監督作品}}
{{ジェームズ・マンゴールド監督作品}}
{{Authority control}}


{{movie-stub}}
{{movie-stub}}

2017年5月26日 (金) 09:31時点における版

X-メン > X-メン (映画シリーズ) > LOGAN/ローガン
LOGAN/ローガン
Logan
監督 ジェームズ・マンゴールド
脚本 マイケル・グリーン
スコット・フランク
ジェームズ・マンゴールド
原案 デヴィッド・ジェームズ・ケリー
ジェームズ・マンゴールド
原作 『Old Man Logan』
マーク・ミラー
スティーブ・マクニーブン
製作 ハッチ・パーカー
サイモン・キンバーグ
ローレン・シュラー・ドナー
出演者 ヒュー・ジャックマン
パトリック・スチュワート
ボイド・ホルブルック
スティーヴン・マーチャント英語版
リチャード・E・グラント
ダフネ・キーン
音楽 マルコ・ベルトラミ
撮影 ジョン・マシソン
編集 マイケル・マカスカー
ダーク・ウェスターヴェルト
製作会社 マーベル・エンターテインメント
TSGエンターテインメント
キンバーグ・ジャンル
ザ・ドナーズ・カンパニー
配給 20世紀フォックス
公開 ドイツの旗 2017年2月17日
ベルリン国際映画祭
アメリカ合衆国の旗 2017年3月3日
日本の旗 2017年6月1日
上映時間 137分[1]
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $97,000,000[2]
興行収入 世界の旗 $607,741,658[2]
アメリカ合衆国の旗 $224,508,170[2]
前作 X-MEN: アポカリプス(X-MENシリーズ)
ウルヴァリン: SAMURAI(ウルヴァリンシリーズ前作)
テンプレートを表示

LOGAN/ローガン』(: Logan)は、「マーベル・コミック」のアメリカン・コミックX-メン』のキャラクター「ウルヴァリン」を主人公とした映画作品スピンオフシリーズの第3作品目である。ウルヴァリンシリーズとしては『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』と『ウルヴァリン: SAMURAI』の続編となり、『X-MEN』シリーズの10作目に当たる。原作エピソードは『Old Man Logan』で、ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンプロフェッサーX役のパトリック・スチュワートがそれぞれ同役を演じる最後の作品となる。2017年3月3日全米公開され[3]、日本公開は同年6月1日[4][5]

あらすじ

2029年、この25年間で新たなミュータントは生まれておらず、彼らの存在は絶滅の危機に瀕している。かつて「ウルヴァリン」の名で知られていたローガンことジェームズ・ハウレットはテキサス州で運転手として働き、メキシコ国境の向かい側に位置する放棄された製錬工場でキャリバンと協力し、老いたチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)の世話をしていた。チャールズはミュータントと交信したと言い張るが、ローガンとキャリバンはこれを信用しない。

ある日、ローガンはメキシコ人看護師のガブリエラ・ロペスから、ローラという名の11歳の少女をノースダコタ州にある「エデン」まで送り届けて欲しいという依頼を受ける。ガブリエラと会った直後、怪しげな若い男性(ドナルド・ピアース)がローガンに接近し、ローラを自分に引き渡すよう求める。ローガンはどちらの依頼も断るが、ガブリエラは何者かに殺害されてしまう。ピアースらに追跡されたローガンは、車中に忍び込んでいたローラがチャールズの言うミュータントであることを知り[注釈 1]、彼女とチャールズを連れて逃避行を始める。

ノースダコタへの道中、一行は親切にしてくれたマンソン一家で一夜を明かす。ローガンの外出中に、ピアースら追っ手がこの家に迫り、ウルヴァリンに凶暴性を植え付けた新種ミュータントのX-24がチャールズとマンソン一家を殺害する。

辛々逃げ出したローガンとローラは、途中でチャールズの亡骸を葬り、何とか「エデン」へ辿り着く。そこにはローラと同じく脱走したミュータントの子どもたちが集まり、10kmあまり先の国境を越える計画を立てていた。計画の実行当日、追跡隊が追い着き子どもたちの大半が捕らわれてしまうが、ローガンは小分けにして打つよう指示された回復薬を全量投与して、彼らの救出を図り、ローラとの共闘で追跡隊の大半を倒す。薬の効果が切れかかったローガンの前にX-24が放たれて死闘となり、子どもたちはこの隙に能力を用いてピアースを殺害する。最終的にローラがアダマンチウム弾[注釈 2]でX-24を射殺するが、薬の投与で無限の回復力を失っていたローガンは、戦いで致命傷を負い絶命する。

最終シーンでは子どもたちによってローガンの葬儀が営まれ、ローラは道中チャールズと観た『シェーン』の一節を引用して弔辞を述べる。彼らは国境を越え安全な土地を目指す旅を続けるが、ローガンを父と慕っていたローラだけは名残惜しそうに立ち去っていく。

登場人物

ローガン / ウルヴァリン
演 - ヒュー・ジャックマン、日本語吹替 - 山路和弘[6][7]
治癒能力が弱まりつつあり、老化の進行に加え、全身の骨格に施されたアダマンチウムも彼の身体を蝕んでいる。現在は運転手として生計を立てており、キャリバンと協力してメキシコでチャールズを匿っている。
チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX
演 - パトリック・スチュワート、日本語吹替 - 麦人[7][注釈 3]
アルツハイマー病を患っており、その影響でテレパシー能力をコントロールできなくなっている。
ローラ・キニー / X-23英語版
演 - ダフネ・キーン、日本語吹替 - 鈴木梨央[6][7]
メキシコの研究所で、ウルヴァリンの遺伝子から作られたクローン。ウルヴァリン同様に治癒能力とアダマンチウムが施された鋭い爪を持つ。
ドナルド・ピアース英語版
演 - ボイド・ホルブルック、日本語吹替 - 小川輝晃[7]
ローラ捜索の為に送り込まれた部隊、リーヴァーズの主任。部分的にサイボーグ化し身体能力を強化している。
キャリバン英語版
演 - スティーヴン・マーチャント英語版、日本語吹替 - 川島得愛[7]
ミュータントの居場所を特定する能力を持つ。太陽に当たると皮膚がただれてしまうため、昼間は全身を布などで覆って生活している。
ガブリエラ・ロペス
演 - エリザベス・ロドリゲス
アルカライ遺伝子研究所に勤めていた看護師。研究所で処分されかかったローラを連れて逃げ出すが、ローガンと接触した直後、何者かに殺害された。
ザンダー・ライス
演 - リチャード・E・グラント
ウルヴァリンに恨みを持つ外科医。遺伝子研究所でローラたちミュータントの開発に携わっていた。
ウィル・マンソン
演 - エリク・ラ・サル
オクラホマ州で農場を営んでいる主。
キャスリン・マンソン
演 - エリゼ・ニール英語版
オクラホマ州で農場を営んでいる女性。
X-24
演 - ヒュー・ジャックマン
ウルヴァリンの遺伝子を基にしたクローンで、予め凶暴性が植え付けられている。ローラ捜索部隊の持つ兵器のひとつで、マンソン一家・チャールズなどを殺害した。ローラにアダマンチウム弾で撃たれて死亡する。

製作

2013年11月、20世紀フォックスウルヴァリンを主人公としたもう一つの単独作に向けての交渉を始めた。監督のジェームズ・マンゴールド、製作のローレン・シュラー・ドナーは、ウルヴァリンシリーズの前作『ウルヴァリン: SAMURAI』からの続投となった[8]。マンゴールドは原作について原作コミックのウルヴァリンにまつわるエピソードに基づいたもので、製作は『X-MEN: アポカリプス』後になると述べた[9]。その後、脚本家としてデイヴィッド・ジェームズ・ケリーが脚本に雇われた[10]

2015年2月、パトリック・スチュワートが『X-MEN: アポカリプス』に出演しないことと合わせ、ウルヴァリン単独作第3弾への出演を認めた[11]。同じ月、ジャックマンはウルヴァリンが死ぬまでを演じてみたいと述べた[12]。同年3月28日、ジャックマンは自身のインスタグラムアカウントに、" Wolverine… One Last Time. "(訳:ウルヴァリン……後1回でおしまいだ)と投稿した[13]。彼はストーリーが "Old Man Logan" に沿うものになるとほのめかし、後に原作者のマーク・ミラーもこの噂を認めた[14]。2015年8月には、スチュワートがプロフェッサーXの出演はカメオ出演ではなく、重要な役どころであることを明かした[15]。2016年1月、ジャックマンは映画の脚本が完成間近であると述べたが、一方で撮影はいつになるか分からないとした[16]。同年2月には、『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』でウルヴァリンの兄ビクター・クリードを演じたリーヴ・シュレイバーが、再演について交渉したことを明かした[17]。 4月になって、ボイド・ホルブルックが本名不明の冷酷で激しいESSEX社の警備役を[18]リチャード・E・グラントが本名不明のマッド・サイエンティストを演じることが明かされたほか[19]、製作のサイモン・キンバーグは近未来が舞台であることを明らかにした[20]。4月末には、スティーヴン・マーチャントのキャスティングが[21]、5月にはエリク・ラ・サルエリゼ・ニール英語版の作品参加が伝えられた。2016年5月にインタビューを受けたキンバーグは、「この映画は未来が舞台で、あなた方が報じた通りR指定になる。暴力的で、西部劇的なトーンだ。クールで全く異なる映画になる」と述べた[22]

撮影

監督のマンゴールドは2015年3月に「来年の初頭には始めるだろう」とtwitter上で述べ[23]、2016年5月9日にキンバーグが撮影を開始したことを述べた[22]

脚注

注釈

  1. ^ 彼女は研究所で作られた兵器用のミュータントのひとりで、ウルヴァリンの遺伝子を組み込まれていた。ガブリエラはこの研究所の看護師だったが、ミュータントの子どもたちが、改良作の発明で処分されかかり、仲間と共謀して彼らを逃がした。
  2. ^ ローガンがミュータントであることを忘れないよう持っていた1発だが、彼は自殺用に用いようとしていた。チャールズはそれを見抜き、ローラにそうはさせるなと厳命していたことが作中で語られる。
  3. ^ 前作までソフト版では大木民夫が担当していた。

出典

  1. ^ Logan”. 全英映像等級審査機構. 2017年3月31日閲覧。
  2. ^ a b c Logan” (英語). Box Office Mojo. 2017年3月31日閲覧。
  3. ^ Holub, Christian (2016年10月5日). “Hugh Jackman: Logan release date confirmed”. エンターテインメント・ウィークリー. 2017年5月25日閲覧。
  4. ^ “傷だらけのウルヴァリンが登場、ヒュー・ジャックマン主演「ローガン」公開決定”. 映画ナタリー. (2016年10月21日). http://natalie.mu/eiga/news/206193 2016年10月21日閲覧。 
  5. ^ ヒュー・ジャックマン“最後”のウルヴァリン「ローガン」6月1日公開決定!”. 映画.com (2017年1月25日). 2017年5月25日閲覧。
  6. ^ a b “人気子役・鈴木梨央、ウルヴァリン最終章で吹き替え挑戦!スペイン語セリフ披露”. シネマトゥデイ. (2017年3月30日). http://www.cinematoday.jp/page/N0090627 2017年3月30日閲覧。 
  7. ^ a b c d e uchikoshi0705のツイート(847474132484734977)
  8. ^ Fleming Jr, Mike (2013年11月5日). “James Mangold, Hugh Jackman Sinking Claws Into Another ‘The Wolverine’ Film”. Deadline.com. http://deadline.com/2013/11/james-mangold-hugh-jackman-sinking-claws-into-another-the-wolverine-film-627461/ 2017年5月26日閲覧。 
  9. ^ Douglas, Edward (2014年3月16日). “The Wolverine Sequel to Film After X-Men: Apocalypse”. SuperHeroType. http://www.superherohype.com/news/295437-the-wolverine-sequel-to-film-after-x-men-apocalypse#/slide/1 2017年5月26日閲覧。 
  10. ^ Fleming Jr, Mike (2014年3月21日). “Fox Sets David James Kelly To Script Next ‘Wolverine’”. Deadline.com. http://deadline.com/2014/03/fox-sets-david-james-kelly-to-script-next-wolverine-702889/ 2017年5月26日閲覧。 
  11. ^ Mohan, Marc (2015年2月6日). “Patrick Stewart raves about Portland while discussing his new film 'Match'”. Oregonlive (オレゴニアン). http://www.oregonlive.com/movies/2015/02/patrick_stewart_raves_about_po.html 2017年5月26日閲覧。 
  12. ^ Perry, Spencer (2015年2月21日). “Hugh Jackman Wants to Continue Playing Wolverine Until He Dies”. SuperHeroType. http://www.superherohype.com/news/330957-hugh-jackman-wants-to-continue-playing-wolverine-until-he-dies 2017年5月26日閲覧。 
  13. ^ thehughjackman - WOLVERINE ...ONE LAST TIME. HJ”. Instagram. 2017年5月26日閲覧。
  14. ^ “Mark Millar Explains How a Wolverine: Old Man Logan Movie Could Work Without Marvel Studios Characters”. IGN. (2015年9月25日). http://www.ign.com/articles/2015/09/25/mark-millar-explains-how-a-wolverine-old-man-logan-movie-could-work-without-marvel-studios-characters 2017年5月26日閲覧。 
  15. ^ Nemiroff, Perri (2015年8月13日). “Patrick Stewart Confirms Professor X is in ‘Wolverine 3′”. コリダー英語版. http://collider.com/wolverine-3-patrick-stewart-confirms-professor-x/ 2017年5月26日閲覧。 
  16. ^ Goldberg, Matt (2016年1月27日). “‘Wolverine 3’ Script Update from Hugh Jackman”. コリダー英語版. http://collider.com/hugh-jackman-wolverine-3-script-update/ 2017年5月26日閲覧。 
  17. ^ Bell, Crystal (2016年2月29日). “Will Liev Schreiber Reprise 'Old Man Sabretooth' In Wolverine 3?”. MTV. http://www.mtv.com/news/2747082/liev-schreiber-sabretooth-wolverine-3/ 2017年5月26日閲覧。 
  18. ^ Patten, Dominic (2016年4月8日). “‘Wolverine 3’ Sets ‘Narcos’ Boyd Holbrook As Chief Villain”. Deadline.com. http://deadline.com/2016/04/wolverine-3-boyd-holbrook-lead-villain-hugh-jackman-patrick-stewart-1201734367/ 
  19. ^ Kit, Borys (2016年4月26日). “'Wolverine 3' Finds Its Mad Scientist (Exclusive)”. ハリウッド・レポーター. http://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/wolverine-3-finds-mad-scientist-888038 2017年5月26日閲覧。 
  20. ^ Eisenberg, Eric. “When Will Wolverine 3 Be Set? Here's What We Know”. Cinema Blend. 2017年5月26日閲覧。
  21. ^ Hipes, Patrick (2016年4月27日). “Stephen Merchant To Star With Hugh Jackman In ‘Wolverine 3’”. Deadline.com. http://deadline.com/2016/04/stephen-merchant-wolverine-3-hugh-jackman-x-men-1201745268/ 2017年5月26日閲覧。 
  22. ^ a b Chitwood, Adam (2016年5月9日). “Wolverine 3 Has Started Filming; Simon Kinberg Confirms R-Rating, Says It’s a Violent, “Different Wolverine””. コリダー英語版. http://collider.com/wolverine-3-filming-rated-r/ 2017年5月26日閲覧. "I’m not sure what I’m allowed to say about that. I will agree with you that Patrick Stewart was rumored to be a part of that film. It takes place in the future, and as you and others have reported, it is an R-rated movie. It’s violent, it’s kind of like a western in its tone. It’s just a very cool, different film." 
  23. ^ mang0ldのツイート(573359978406232066) - 2017年5月26日閲覧。

外部リンク