コンテンツにスキップ

「Wikipedia:管理者解任の投票/Triglav 20171020」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
35行目: 35行目:
コメントはこの下の行に書いて下さい。-->
コメントはこの下の行に書いて下さい。-->


9月・10月のコメント依頼および関連する井戸端にて意見のあった、現在対処中の広域ブロックについてご説明します。私が実行している多数の広域ブロックは、確かに裁量作業ではありますが、完全なる内々な作業ではなく、そもそも実施履歴は隠しようもありません。
''まだコメントは行われていません。''

問題のあるアドレスの封鎖に関しては過去の事例ではTietew氏によるブロックなどがありますが、それらとは手法が異なります。まず本作業について大変広域なものであるため管理者ML 3月30日にて「(私の)広域ブロックを即時に解除しても問題は生じません」と支障が生じた際のその場での解除の協力をお願いしてあります(MLはすべての管理者が参加しているわけではありませんし、見逃しの可能性もあります。あくまでも要請であるため多忙により未対応とされている場合もあるかもしれません。)

先月、[[Wikipedia:コメント依頼/Triglav 20170928|広域ブロックに関する問い合わせのためのコメント依頼]]が提出されましたが、まず回避策として依頼者のIP利用者へアカウント作成を要請しました。アカウントが利用できない理由があるのかも知れませんが、議論が立ち消えとなりお返事を頂いておりません。

広域ブロックによる支障情報らしきものは現在、私の確認できるところでは、ツイッター上で(要約)
*1件は
**イベント等で携帯上からアカウント作成する機会が増えたためエラーとなる事例複数発生、モバイル帯域の広域ブロックには慎重になってほしい
*もう1件は
**docomo/24の広域ブロックに巻き込まれ
いづれも処置者に関する記述はありませんでした。ちなみに私の所持している携帯もブロックされていました(KMT氏による/16無期限)。これらについては、確認のためツイッター利用者に呼びかけてみたほうがよろしいでしょうか?

いまのところ範囲を指定しての支障報告や解除依頼は伺っておりません(先のコメント依頼に記載されている範囲はIP氏による調査例でありIP氏の使用範囲ではない)。なお裁量処置でありますから、支障が発生した場合はただちに解除および範囲調整作業に移りますし、コンセプト自体が間違っているという指摘によって総合的に不要であるとの結論が出れば、すぐにでも責任を持って全解除いたします。

これらとは別に、[[特別:投稿記録/103.5.140.0/24|裁量による無期限の広域ブロック]]が存在しますが、このようなケースはどこかでリスト化されて管理されているのでしょうか? 私が実施した広域ブロックの処置期間は6ヶ月固定であり、仮に放置されたままとなっても6ヵ月後には有効ブロックの存在は全てなくなります。

p.s. 上記は昨日の朝に書き上げたものです。上記ツイッターの1件目は海獺氏のツイートでしたが、その件についてタイムリーに昨日お昼に[[Wikipedia:井戸端/subj/広域ブロックの運用の期間・範囲について|井戸端に投稿]]くださいました。さっそく、支障アドレスのリストを出してもらえますかとお聞きしたところ、『「アカウントを作ることができない」という生の声をいくつか聞いた』とのことでした。私も別のイベントで同様の事態を把握しており、そのため国内の範囲指定を/24(256アドレス)に絞り込む対応を行っています。要約欄に詳細が書いてないのは何故かという、海獺氏のご質問について、権限行使の履歴をご覧いただくと大体察しが付いてしまうのですが、今回の一連の作業はその件1本で処置しております。WP:BEANS気味になりそうですが、関係者への通知の意味が薄いのと相手への刺激を避けたかったというのが正直なところです。

上記井戸端におけるTaisyo氏ご提案の様子見解除について、私自身もIPの先頭126系(たしかソフトバンク)等をいくつか細かくブロックしていますので、一時解除の方向で積極的に協力していきたいと思います。[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/spmode.ne.jp 追認|2012年のdocomo担当者へのウィキペディア側の問い合わせ担当]]も様子見解除を検討の上で無期限を決断し提案されたはずです。それが5年経過することによりネット環境は大きく変化しました。現在のメリットとデメリットの総和は、「様子見解除が妥当」に変わったということなのでしょう。このことは、これからの将来についても常に対応の変化が必要であることを意味しています。

記憶にある方はたぶんいらっしゃらないかと思いますが、「ブロック系の主要なところから撤退(投票や報告ページでの対処をしない)」という自主規制を2012年から行っています。私の頭の中では現在でも有効であり、依頼ページ経由のCU調査もそこに含まれています。CU依頼で最近アクティブだった処置者が引退するなどして作業が滞っていうようであれば、お声がけください。熟慮の上で規制解除(あるいはさらにふさわしい人物への就任要請)を検討してみます。

KAKERTVに端を発したコメント依頼に関わられた皆様には大変ご迷惑をおかけしました。どのあたりに目的があったのか? 皆様に何をお伝えしたかったのかについては投票の締め切り後にコメントを残させていただきます。--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2017年10月23日 (月) 08:03 (UTC)


<!--自己弁護に対する第三者からのコメントは認められていません。コメントをする場合は、コメント依頼やノートなど適切なページで行って下さい。-->
<!--自己弁護に対する第三者からのコメントは認められていません。コメントをする場合は、コメント依頼やノートなど適切なページで行って下さい。-->

2017年10月23日 (月) 08:03時点における版

利用者:Triglav の管理者解任の投票

投票のスケジュール

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

この投票は 2017年10月20日 (金) 14:10 (UTC) に提出された動議の成立に基づき行われています。動議提出日時が投票権の基準となります。

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年6月30日 (日) 01:19 (UTC)

投票結果確定

(今後この審議をウォッチ する / しない

  1. 猶予期間 - 2017年10月20日 (金) 16:41 (UTC) から 2017年10月22日 (日) 16:41 (UTC) まで
    投票フェイズに移行してから48時間の猶予期間です。投票は、猶予期間が終了してから行ってください。
  2. 投票期間 - 2017年10月22日 (日) 16:41 (UTC) から 2017年10月29日 (日) 16:41 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
  3. 異議申立及び確認訂正可能期間 - 2017年10月29日 (日) 16:41 (UTC) から 2017年11月1日 (水) 16:41 (UTC) まで
    投票結果の確認や結果確認の訂正及び、投票結果最終確定のための異議申立を受け付けます。
  4. 異議申立期間 - 2017年11月1日 (水) 16:41 (UTC) から 2017年11月5日 (日) 16:41 (UTC) まで
    投票結果最終確定のための異議申立を受け付けます。
  5. 投票結果確定
    投票結果が確定しました。

利用者:Triglav より


投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下をそのままコピー&ペーストして投票してください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者解任の投票/sig2|20171020141049}}
ただし、署名に利用者ページへのリンクを含めていない利用者は、以下のようにして利用者ページへのリンクを第2引数に指定してください。
# {{subst:管理者解任の投票/sig2|20171020141049|[[{{subst:ns:user}}:{{subst:REVISIONUSER}}]] ~~~}}

解任に賛成 (Demand the resignation of the sysop)

解任に賛成 (Demand the resignation of the sysop)

  1. Holic 629WTalkCont. [履歴] 2017年10月22日 (日) 16:42 (UTC)[返信]
  2. ぱたごん会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 16:47 (UTC)[返信]
  3. Lanwi1(会話) [履歴] 2017年10月22日 (日) 16:49 (UTC)[返信]
  4. Aiwokusai会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 17:03 (UTC)[返信]
  5. Karasunoko会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 21:48 (UTC)[返信]
  6. Don-hide会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 22:14 (UTC)[返信]
  7. Xx kyousuke xx会話[履歴] 2017年10月23日 (月) 05:24 (UTC)[返信]

解任に反対 (Oppose the resignation of the sysop)

解任に反対 (Oppose the resignation of the sysop)

  1. Purple Quartz会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 16:54 (UTC)[返信]
  2. 市井の人会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 17:04 (UTC)[返信]
  3. Starchild1884会話[履歴] 2017年10月22日 (日) 21:11 (UTC)[返信]
  4. melvil会話[履歴] 2017年10月23日 (月) 01:57 (UTC)[返信]
  5. 素封家になりたい会話[履歴] 2017年10月23日 (月) 02:04 (UTC)[返信]
  6. OKcricket会話[履歴] 2017年10月23日 (月) 02:14 (UTC)[返信]
  7. 多摩に暇人会話[履歴] 2017年10月23日 (月) 05:21 (UTC)[返信]

投票の資格
一定の条件を満たす利用者のみが投票できます。Wikipedia:管理者の解任#投票権者を参照ください。
コメントについての注意
この投票ページや、投票の際の要約欄にコメントを記載すると、投票が無効票になります。Wikipedia:コメント依頼/Triglav 20171016Wikipedia:コメント依頼/Triglav 20170928この投票ページのノートなどでコメントを行うことは可能です。