コンテンツにスキップ

「最も売れたコンピュータゲーム一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ブランドとしてのXboxの記事作成に伴うリンク修正 - log
33行目: 33行目:
===マイクロソフト===
===マイクロソフト===
====Xbox====
====Xbox====
[[Image:Xbox 1.jpg|thumb|[[Xbox]]]]
[[Image:Xbox 1.jpg|thumb|[[Xbox (ゲーム機)|Xbox]]]]
[[Xbox]]で100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。
[[Xbox (ゲーム機)|Xbox]]で100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。
*[[Halo 2]] (800万本)<ref>{{cite web|url=http://money.cnn.com/2006/05/09/technology/e3_microsoft/index.htm|publisher=[[CNN]] |accessdate=2008-01-01|first=Chris|last=Morris|title=Grand Theft Auto, Halo 3 headed to Xbox 360|date=2006-05-09}}</ref>
*[[Halo 2]] (800万本)<ref>{{cite web|url=http://money.cnn.com/2006/05/09/technology/e3_microsoft/index.htm|publisher=[[CNN]] |accessdate=2008-01-01|first=Chris|last=Morris|title=Grand Theft Auto, Halo 3 headed to Xbox 360|date=2006-05-09}}</ref>
*[[Halo: Combat Evolved]] (500万本)<ref>{{cite web|url=http://www.bungie.net/News/content.aspx?type=topnews&cid=7139|title= Halo 2: One Year Later|publisher=[[バンジー (ゲーム会社)|Bungie.net]]|date=2005-11-09|accessdate=2008-01-01}}</ref>
*[[Halo: Combat Evolved]] (500万本)<ref>{{cite web|url=http://www.bungie.net/News/content.aspx?type=topnews&cid=7139|title= Halo 2: One Year Later|publisher=[[バンジー (ゲーム会社)|Bungie.net]]|date=2005-11-09|accessdate=2008-01-01}}</ref>

2020年1月1日 (水) 09:29時点における版

最も売れたコンピュータゲーム一覧(もっともうれたコンピュータゲームいちらん)では、ゲームシリーズ英語版を含め、100万本以上の売上や出荷を記録したゲームを機種別(明記なき場合)で紹介する。

コンシューマゲーム

アタリ

Atari 2600

Atari 2600

Atari 2600で100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

マテル

インテレビジョン

インテレビジョン

インテレビジョンで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

マイクロソフト

Xbox

Xbox

Xboxで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

Xbox 360

最も売れたXbox 360のゲームは以下の通り。

  1. Halo 3 (810万本)[24]
  2. コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 (約747万9000本; アメリカでは647万1000本[25][26][27][28]、日本では85,411本[29]イギリスでは100万本以上)[30]
  3. Gears of War (500万本[31]・PC版含む)
  4. Gears of War 2 (500万本)[32]
  5. グランド・セフト・オートIV (約435万6000本以上: アメリカでは329万本[33]イギリスでは100万本以上[30]日本では59.893本およびプラチナコレクションで6.210本)[29]
  6. コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア (約422万6000本以上: アメリカでは304万本[34]カナダでは78,000本[35]、日本では54.742本およびプラチナコレクションで53.722本[29]イギリスでは100万本以上)[30]
  7. コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー (約335万本: アメリカでは275万本[33]イギリスでは600,000 本)[36]
  8. Halo 3: ODST (300万本)[37]
  9. Forza Motorsport 2 (約267万4000本: アメリカでは約223万本[19] 日本では31,255本及びプラチナコレクションで100,500本[29]、カナダで12,600本[38]イギリスでは300,000本)[39]
  10. Fable II (260万本)[40]

2007年3月6日時点でのXbox Live Arcadeでの総ダウンロード数(無料デモ含む)は250万件である[41]

任天堂

2009年12月14日時点での任天堂のゲームソフト販売本数は32億本である[42]

ファミリーコンピュータ

ファミリーコンピュータ

ここではファミリーコンピュータ(Nintendo Entertainment System)対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. スーパーマリオブラザーズ (4024万本)[43]
  2. スーパーマリオブラザーズ3 (1800万本)[44]
  3. スーパーマリオUSA (1000万本)[45]
  4. ゼルダの伝説 (651万本)[46]
  5. リンクの冒険 (438万本)[46]
  6. 激亀忍者伝 (400万本)[47]
  7. ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (日本で380万本)[48]
  8. ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (日本で310万本)[48]
  9. ゴルフ (日本で246万本)[48]
  10. ドラゴンクエストII 悪霊の神々 (日本で240万本)[48][49]

2009年12月31日時点でのファミリーコンピュータ(Nintendo Entertainment System)対応ソフトの総売上は5億1万本である[50]

ファミリーコンピュータ ディスクシステム
ファミリーコンピュータ ディスクシステム

ディスクシステムで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

スーパーファミコン

スーパーファミコン

ここではスーパーファミコン対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. スーパーマリオワールド (2000万本)[51]
  2. スーパードンキーコング (800万本)[52]
  3. スーパーマリオカート (800万本)[53]
  4. ストリートファイターII (630万本)[54]
  5. ゼルダの伝説 神々のトライフォース (461万本)[46]
  6. スーパードンキーコング2 (約437万本: 日本では221万本[48]、アメリカでは216万本)[19]
  7. ストリートファイターIIターボ (410万本)[54]
  8. スターフォックス (400万本)[55]
  9. スーパーマリオ ヨッシーアイランド (400万本)[51]
  10. ドラゴンクエストVI 幻の大地 (日本で320万本)[48][49]

2009年12月31日時点でのスーパーファミコン対応ソフトの総売上は3億7906万本である[50]

NINTENDO64

NINTENDO64

ここではNINTENDO64対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. スーパーマリオ64 (1100万本)[56]
  2. マリオカート64 (900万本)[57]
  3. ゴールデンアイ 007 (800万本)[58][59]
  4. ゼルダの伝説 時のオカリナ (760万本)[46]
  5. ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ (約490万本: アメリカでは293万本[19]、日本では197万本)[48]
  6. ディディーコングレーシング (約443万4000本: アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアでは378万本[60]、日本では653,928本)[61]
  7. ポケモンスタジアム (約387万1000本: アメリカでは316万本[19]、日本では710,765本)[61]
  8. ドンキーコング64 (約377万本:アメリカでは267万本[19]、日本では110万本)[48]
  9. ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 (336万本)[46]
  10. スターフォックス64 (約332万5000本: アメリカでは276万本[19]、日本では565,222本)[61]

2009年12月31日時点でのNINTENDO64対応ソフトの総売上は2億2497万本である[50]

ゲームキューブ

ここではニンテンドーゲームキューブ対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. 大乱闘スマッシュブラザーズDX (709万本)[62]
  2. マリオカート ダブルダッシュ!! (700万本)[63]
  3. スーパーマリオサンシャイン (550万本)[64]
  4. ゼルダの伝説 風のタクト (307万本)[46]
  5. ルイージマンション (約263万9000本: アメリカでは219万本[19]、日本では348,918本[65]、イギリスでは100,000本)[20]
  6. どうぶつの森 (約232万1000本:アメリカでは168万本[19]、日本では641,300本)[65]
  7. マリオパーティ4 (約200万3000本:アメリカでは110万本[19]、日本では902,827本)[65]
  8. メトロイドプライム (200万本)[66]
  9. マリオパーティ7 (186万本)[67]
  10. ポケモンコロシアム (約180万6000本:アメリカでは115万本[19]、日本では656,270本)[65]

2009年12月31日時点でのニンテンドーゲームキューブ対応ソフトの総売上は2億857万本である[50]

Wii

ここではWii対応ゲームのうち最も売れている10作品を列挙する。

  1. Wii Sports (8288万本)[68]
  2. マリオカートWii (3724万本)[68]
  3. Wii Sports Resort (3311万本)[68]
  4. New スーパーマリオブラザーズ Wii (3028万本)[68]
  5. はじめてのWii (2802万本)[69]
  6. Wii Fit (2267万本)[70]
  7. Wii Fit Plus (2113万本)[68]
  8. 大乱闘スマッシュブラザーズX (1330万本)[70]
  9. スーパーマリオギャラクシー (1279万本)[68]
  10. Wii Party (934万本)

2019年9月30日現在のWii対応ソフトの総売上は9億2119万本である[71]

同じく2007年12月31日現在のバーチャルコンソール配信ゲームの総売上は1000万本以上である[72]

Wii U

ここではWii U対応ゲームのうち最も売れている10作品を列挙する。

  1. マリオカート8(844万本[73]
  2. スーパーマリオ3Dワールド(583万本[73]
  3. New スーパーマリオブラザーズ U(579万本[73]
  4. 大乱闘スマッシュブラザーズ for wii U(537万本[73]
  5. Nintendo Land(519万本[73]
  6. スプラトゥーン(494万本[73]
  7. スーパーマリオメーカー(401万本[73]
  8. New スーパールイージ U(305万本[73]
  9. ゼルダの伝説 風のタクトHD(231万本[73]
  10. マリオパーティ10(222万本[73]

2019年9月30日現在のWii U対応ソフトの総売上は1億296万本である[71]

Nintendo Switch

ここではNintendo Switch対応ゲームのうち最も売れている10作品を列挙する。

  1. マリオカート8 デラックス(1,901万本)[74]
  2. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(1,571万本)[74]
  3. スーパーマリオ オデッセイ(1,538万本)[74]
  4. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(1,454万本)[74]
  5. ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ(1,128万本)[74]
  6. スプラトゥーン2(928万本)[74]
  7. スーパー マリオパーティ(759万本)[74]
  8. New スーパーマリオブラザーズ U デラックス(459万本)[74]
  9. スーパーマリオメーカー2(393万本)[74]
  10. ゼルダの伝説 夢をみる島(313万本)[74]

2019年9月30日現在のNintendo Switch対応ソフトの総売上は2億4,601万本である[71]

ゲームボーイ、ゲームボーイカラー

ここではゲームボーイゲームボーイカラー対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. テトリス (3500万本)[75]
  2. ポケットモンスター 赤・緑 (約2068万本: 日本では1023万本[48]、アメリカでは985万本[19]、イギリスでは356万本)[39]
    • ポケットモンスター・赤 (アメリカでは483万本[19]、イギリスでは128万本)[39]
    • ポケットモンスター・緑 (アメリカでは502万本[19]、イギリスでは128万本)[39]
  3. ポケットモンスター 金・銀 (約1520万本:アメリカでは760万本[19]、日本では700万本以上[76]、イギリスでは600,000本)[39]
    • ポケットモンスター・金 (約745万本:アメリカでは375万本[19]、日本では340万本[48]、イギリスでは200万本)[39]
    • ポケットモンスター・銀 (約766万本:アメリカでは385万本[19]、日本では351万本[48]、イギリスでは250万本)[39]
  4. スーパーマリオランド (140万本)[77]
  5. スーパーマリオランド2 6つの金貨 (110万本)[78][要検証]
  6. ポケットモンスター ピカチュウ (約886万本:アメリカでは510万本[19]、日本では316万本[48]、イギリスでは100万本)[36]
  7. ゼルダの伝説 夢をみる島 (約605万本: 通常版は383万本[46] DX版は222万本)[46]
  8. ゼルダの伝説 ふしぎの木の実・時空の章 (396万本)[46]
  9. ゼルダの伝説 ふしぎの木の実・大地の章 (396万本)[46]
  10. ポケットモンスター クリスタルバージョン (約385万本: 日本では210万本[48]、アメリカでは165万本[19]、イギリスでは100万本)[20]

2009年12月31日時点でのゲームボーイ、ゲームボーイカラー対応ソフトの総売上は5億111万本[50]である。

ゲームボーイアドバンス

ゲームボーイアドバンス

ここではゲームボーイアドバンス対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. ポケットモンスター ルビー・サファイア (1300万本)[79]
  2. ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン (1182万本)[80]
  3. ポケットモンスター・エメラルド (632万本)[81]
  4. スーパーマリオアドバンス2 (約417万9000本:アメリカでは316万本[19]、日本では919,234本[82]、イギリスでは100,000本)[20]
  5. スーパーマリオアドバンス (約393万8000本:アメリカでは285万本[19]、日本では887,505本[82]、イギリスでは200,000本)[23]
  6. マリオカートアドバンス (約376万8000本:アメリカでは253万本[19]、日本では938,175本[82]、イギリスでは300,000本)[39]
  7. スーパーマリオアドバンス4 (約369万8000本:アメリカでは288万本[19]、日本では718,207本[82]、イギリスでは100,000本)[20]
  8. ナムコミュージアム (アメリカで296万本)[19]
  9. ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊(220万本)[81]
  10. スーパーマリオアドバンス3 (約219万6000本:アメリカでは158万本[19]、日本では515,633本[82]、イギリスでは100,000本)[20]

2018年12月31日時点でゲームボーイアドバンス対応ソフトの総売上は3億7742万本である[71]

ニンテンドーDS

ここではニンテンドーDS対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. New スーパーマリオブラザーズ (3080万本)[68]
  2. Nintendogs 全バージョン (2396万本)[70]
  3. マリオカートDS (2360万本)[68]
  4. 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング (1901万本)[70]
  5. ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (1767万本)[80]
  6. ポケットモンスター ブラック・ホワイト (1564万本)[68]
  7. 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (1488万本)[83]
  8. ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー (1272万本)[69]
  9. おいでよ どうぶつの森 (1175万本)[80]
  10. スーパーマリオ64DS (1106万本)[69]
  11. マリオパーティ8 (760万本)[84]

2019年6月30日時点でのニンテンドーDS対応ソフトの総売上は9億4866万本である[71]

ニンテンドー3DS

ここではニンテンドー3DS対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. マリオカート7 (1847万本)[85]
  2. ポケットモンスター X・Y (1642万本)[85]
  3. ポケットモンスター サン・ムーン (1617万本)[85]
  4. ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア (1423万本)[85]
  5. New スーパーマリオブラザーズ 2 (1327万本)[85]
  6. スーパーマリオ 3Dランド (1260万本)[85]
  7. とびだせ どうぶつの森 (1236万本)[85]
  8. 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS (954万本)[85]
  9. ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン (857万本)[85]
  10. トモダチコレクション 新生活 (651万本)[85]

2019年9月30日時点でのニンテンドー3DS対応ソフトの総売上は3億8072万本である[71]

セガ

メガドライブ

メガドライブ

メガドライブで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

セガサターン

セガサターン

セガサターンで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

ドリームキャスト

ドリームキャスト

ドリームキャストで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

ソニー

PlayStation

ここではPlayStation対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. グランツーリスモ (1085万本出荷)[95][96]
  2. ファイナルファンタジーVII (1035万本、インターナショナル版含む)[97][98]
  3. グランツーリスモ2 (937万本出荷)[95][96]
  4. ファイナルファンタジーVIII (815万本)[99]
  5. トゥームレイダー2 (800万本)[100]
  6. メタルギアソリッド (700万本)[101]
  7. トゥームレイダー (700万本)[102]
  8. クラッシュ・バンディクー (680万本)[103]
  9. クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周 (570万本)[104]
  10. ファイナルファンタジーIX (530万本)[105]

2007年3月31日時点でのPlayStation対応ソフトの総出荷数は9億6200万本である[106]

PlayStation 2

ここではPlayStation 2対応ゲームのうち最も売れた10作品を列挙する。

  1. グランド・セフト・オート・サンアンドレアス (約1733万本)[107][信頼性要検証]
  2. グランツーリスモ3 A-spec (約1489万本: 北米では714万本、日本では189万本、ヨーロッパでは585万本)[96]
  3. グランツーリスモ4 (約1076万本: 北米では297万本、ヨーロッパでは636万本、日本では126万本)[96]
  4. グランド・セフト・オート・バイスシティ (約921万本: アメリカでは820万本[19]、日本では410,293本[108]、イギリスでは600,000本)[36]
  5. グランド・セフト・オートIII (約750万9000本: アメリカでは655万本[19]、日本では358,917本[108]、イギリスでは600,000本)[36]
  6. メタルギアソリッド2 (700万本)[109]
  7. ファイナルファンタジーX (660万本) [110]
  8. ファイナルファンタジーXII (約520万本: 日本では240万本[111]、アメリカでは170万本[19]、ヨーロッパでは110万本[112]および520万本出荷)[113]
  9. キングダム ハーツ (約468万本: アメリカでは345万本[19]、日本では123万本[48]ファイナル ミックスとアルティメットヒッツを含めて590万本出荷)[114]
  10. ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 (約444万本出荷: 日本では360万本[48][115]、ヨーロッパでは410,000本[116]、北米では430,000本[117] および488万本出荷)[118]

2007年3月31日時点でのPlayStation 2対応ソフトの総出荷数は12億4000万本である[119]

PlayStation 3

PlayStation 3

PlayStation 3で100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

2009年12月30日時点でのPlayStation 3対応ソフトの総売上本数は1億4240万本である[141]

PlayStation Portable

PlayStation Portableで100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

PlayStation Portable

2008年12月31日時点でのPlayStation Portable対応ソフトの総出荷本数は2億本である[155]

PlayStation 4

PlayStation 4で100万本以上の売上や出荷を記録したゲームは以下の通り。

2018年12月31日時点でのPlayStation 4対応ソフトの累計実売本数は8億7,600万本である[158]

全機種において売れたゲーム(20位まで)

ここでは、全機種において売れたゲームを売り上げ順に20作品まで列挙する。ゲーム機本体同梱版は除く。複数機種を合わせた売上もカウントしていない。

  1. Wii Sports Resort (Wii – 2768万本)[159]
  2. はじめてのWii (Wii – 2738万本、Wiiリモコン同梱)[159]
  3. マリオカートWii (Wii – 2700万本)[159]
  4. New スーパーマリオブラザーズ (DS – 2688万本)[159]
  5. Nintendogs (DS – 2326万本、全5バージョン含む)[70]
  6. Wii Fit (Wii – 2261万本)[70]
  7. New スーパーマリオブラザーズ Wii (Wii - 2194万本)[159]
  8. マリオカートDS (DS – 2104万本)[159]
  9. ポケットモンスター 赤・緑 (ゲームボーイ – 約2008万本: 日本では1023万本[48] アメリカでは985万本)[19]
  10. 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング (DS – 1872万本)[70]
  11. スーパーマリオブラザーズ3 (ファミリーコンピュータ – 1800万本)[100]
  12. ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (DS – 1739万本)[80]
  13. グランド・セフト・オート・サンアンドレアス (PS2 - 1733万本)[107]
  14. ポケットモンスター 金・銀 (GBC – 約1520万本:アメリカでは760万本[19]、日本では700万本以上[76]、イギリスでは600,000本)[39]
  15. ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1500万本)[160]
  16. グランツーリスモ3 A-spec (PS2 – 1489万本出荷)[95]
  17. スーパーマリオランド (GB – 1400万本)[100]
  18. 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング (DS – 1371万本)[83]
  19. ポケットモンスター ルビー・サファイア (GBA – 1300万本)[79]
  20. ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー (DS - 1190万本)[159]

ゲーム機同梱ゲーム

ゲーム機同梱版のゲームで1000万本以上売れた、もしくは出荷されたゲームは以下の通り。

ジャンル別での最も売れたゲーム

パソコンゲーム

ここでは最も売れたパソコンゲームのうち売り上げ順に10作品列挙する。拡張パックの売上はオリジナルゲームの売上に含まれない(スタークラフトやギルドウォーズは除く)。

  1. シムピープル (1600万本出荷)[163]
  2. ザ・シムズ2 (1300万本)[164]
  3. World of Warcraft (ユーザー1150万人)[166]
  4. スタークラフト (1100万本)[168]
  5. ハーフライフ (930万本[21][22]、PS2版含む)
  6. ハーフライフ2 (650万本[21][22]、Xbox版は含まれるがSteamでの売上は含まれない)
  7. ギルドウォーズ (北米、ヨーロッパ、アジアで600万人: 戦乱の章英語版審判の章英語版新たなる予言英語版を含む)[169]
  8. MYST (600万本)[170]
  9. Doom (500万本)[171]
  10. カウンターストライク (420万本[21][22])

ジャンル別での最も売れたパソコンゲーム

携帯電話用ゲーム

ゲームシリーズ

ここでは最も売れているゲームシリーズを売り上げ順に10シリーズ列挙する。

  1. マリオシリーズ (3億1000万本)[186]
  2. ポケットモンスター (3億本)[187]
  3. FIFAシリーズ (2億6000万本)[188]
  4. グランド・セフト・オートシリーズ (2億5000万本)[189]
  5. コール オブ デューティシリーズ (2億5000万本)[190]
  6. シムピープル (2億本)[191]
  7. テトリス (1億7000万本)[192]
  8. ニード・フォー・スピード (1億5000万本)[193]
  9. Minecraft (1億4400万本)[194]
  10. ファイナルファンタジーシリーズ (1億4200万本)[195]

脚注

  1. ^ Reimer, Jeremy (2006年9月1日). “EA's Madden 2007 sells briskly, but are games gaining on movies?”. Ars Technica. 2009年7月16日閲覧。
  2. ^ Kent, Steven (2001). The Ultimate History of Video Games. Prima Publishing. ISBN 0-7615-3643-4 
  3. ^ a b c Activision Designer”. Gamegrid. 2008年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月16日閲覧。
  4. ^ a b c “A 30-year Odyssey for home video games”. Chicago Sun-Times. (2003年2月16日) 
  5. ^ a b c Wallis, Alistair (2006年11月23日). “Playing Catch Up: Night Trap's Rob Fulop”. Gamasutra. 2008年1月1日閲覧。
  6. ^ Matthews, Matt (2007年8月13日). “The 30 defining moments in gaming”. Next-Gen.biz. 2009年7月16日閲覧。
  7. ^ a b Historical Timeline”. Activision. 2008年1月1日閲覧。
  8. ^ a b c d e f Ask Hal: Frequently Asked Questions to the Blue Sky Rangers”. Intellivision Productions. 2008年11月3日閲覧。
  9. ^ Blue Sky Rangers Intellivision Gaming Network”. Intellivision Productions. 2008年11月3日閲覧。
  10. ^ Mattel Intellivision - 1980-1984”. ClassicGaming. IGN. 2008年5月16日閲覧。
  11. ^ Blue Sky Rangers Sports Network”. Intellivision Productions. 2008年11月3日閲覧。
  12. ^ Morris, Chris (2006年5月9日). “Grand Theft Auto, Halo 3 headed to Xbox 360”. CNN. 2008年1月1日閲覧。
  13. ^ Halo 2: One Year Later”. Bungie.net (2005年11月9日). 2008年1月1日閲覧。
  14. ^ Cambell, Colin and Keiser, Joe (2006年7月29日). “The top 100 games of the 21st century”. Next-Gen.biz. pp. 11. 2006年11月29日閲覧。
  15. ^ "Tom Clancy's Splinter Cell sets new standards for the PlayStation 2 Computer Entertainment System" (Press release). Ubisoft. 3 February 2003. 2003年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月16日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|deadlinkdate=は無視されます。 (説明)
  16. ^ a b c d Xbox Software Best Seller Ranking”. Shrine of Data (2005年1月30日). 2005年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月29日閲覧。
  17. ^ Waters, Darren (2008年2月25日). “Molyneux driven by past failure”. BBC News. 2008年11月10日閲覧。
  18. ^ Microsoft E3 2004 Press Conference” (Video). GameSpot. 2007年7月17日閲覧。
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba US Platinum Videogame Chart”. The Magic Box (2007年12月27日). 2008年8月3日閲覧。
  20. ^ a b c d e f g h i j k ELSPA Sales Awards: Silver”. ELSPA. 2009年2月3日閲覧。
  21. ^ a b c d e f Issue 187: Full Steam Ahead. Game Informer. (2008-11-08). pp. 67–70 
  22. ^ a b c d e f Remo, Chris (2008年12月3日). “Analysis: Valve's Lifetime Retail Sales For Half-Life, Counter-Strike Franchises”. Gamasutra. 2008年12月3日閲覧。
  23. ^ a b c d e f ELSPA Sales Awards: Gold”. ELSPA. 2009年2月3日閲覧。
  24. ^ a b Sinclair, Brendan (2008年1月3日). “MS: 17.7 million 360s sold”. GameSpot. 2008年1月4日閲覧。
  25. ^ a b Brightman, James (2009年12月14日). “NPD: Top 10 Games Through November Reveal Nintendo Dominance”. IndustryGamers. 2009年12月14日閲覧。
  26. ^ a b NPD: December U.S. Revenue Up 4% In Best Month Ever”. Gamasutra (2010年1月24日). 2010年4月3日閲覧。
  27. ^ a b NPD: U.S. January Retail Video Game Sales Sink 13 Percent”. Gamasutra (2010年2月11日). 2010年4月3日閲覧。
  28. ^ a b ChartSpot: February 2010”. GameSpot (2010年3月16日). 2010年4月3日閲覧。
  29. ^ a b c d Microsoft Xbox 360 Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2008年5月18日). 2008年5月24日閲覧。
  30. ^ a b c d ELSPA Sales Awards: Diamond”. ELSPA. 2008年8月1日閲覧。
  31. ^ Radd, David (2009年1月15日). “Gears of War 2 Eclipses 4 Million Sold”. GameDaily. 2009年1月16日閲覧。
  32. ^ Buff, Chris (2009年5月6日). “Gears of War 2 Tops 5 Million Sold”. GameDaily. 2009年5月7日閲覧。
  33. ^ a b c Brightman, James (2009年1月15日). “NPD: Nintendo Drives '08 Industry Sales Past $21 Billion”. GameDaily. 2009年1月16日閲覧。
  34. ^ Brandon Boyer (2008年1月18日). “NPD: 2007 U.S. Game Industry Growth Up 43% To $17.9 Billion”. Gamasutra. 2008年1月18日閲覧。
  35. ^ Tom Magrino (2007年12月14日). “NPD: Canada passes C$1B in game sales”. GameSpot. 2008年6月8日閲覧。
  36. ^ a b c d e f g ELSPA Sales Awards: Double Platinum”. ELSPA. 2009年1月18日閲覧。
  37. ^ Reilly, Jim (2009年11月13日). “Halo 3:ODST Continues Its Sales Dominance”. IGN. 2009年11月16日閲覧。
  38. ^ Sinclair, Brendan (2007年6月13日). “Canadian game sales up in May”. GameSpot. 2008年6月8日閲覧。
  39. ^ a b c d e f g h i ELSPA Sales Awards: Platinum”. ELSPA. 2009年1月18日閲覧。
  40. ^ Some juicy Fable 2 News!” (2009年3月12日). 2010年4月30日閲覧。
  41. ^ Perry, Douglass C. (2007年3月6日). “GDC 2007: Microsoft Ascends to 6 Million Live Users”. IGN. 2008年1月1日閲覧。
  42. ^ Nintendo unveils its video game lineup for early 2010”. Nintendo of America (2009年12月14日). 2009年12月14日閲覧。
  43. ^ a b c Best-Selling Video Games”. ギネス・ワールド・レコーズ. 2006年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月31日閲覧。
  44. ^ Super Mario Bros voted greatest computer game ever”. The Daily Telegraph (2008年7月27日). 2009年7月13日閲覧。
  45. ^ Goss, Patrick. “The games that sold consoles”. MSN. 2009年7月13日閲覧。
  46. ^ a b c d e f g h i j Parton, Rob (2004年3月31日). “Xenogears vs. Tetris”. RPGamer. 2006年11月26日閲覧。
  47. ^ Sheff, David (1999). Game Over Press Start To Continue. Cyber Active. ISBN 0-96696170-6 
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x Japan Platinum Game Chart”. The Magic Box. 2008年5月22日閲覧。
  49. ^ a b February 2, 2004 - February 4, 2004” (PDF). スクウェア・エニックス. pp. 27 (2004年2月9日). 2008年11月30日閲覧。
  50. ^ a b c d e Consolidated Sales Transition by Region” (PDF). 任天堂 (2010年1月27日). 2010年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月14日閲覧。
  51. ^ a b c The Nintendo Years: 1990”. Next-Gen.biz. pp. 2 (2007年6月25日). 2007年6月27日閲覧。
  52. ^ Provo, Frank (2003年6月11日). “Donkey Kong Country Review”. GameSpot. 2006年11月26日閲覧。
  53. ^ IGN's Top 100 Games of All Time 2007”. IGN (2007年). 2009年1月2日閲覧。
  54. ^ a b c d e f Platinum Titles”. カプコン (2008年9月30日). 2008年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月10日閲覧。
  55. ^ The Argonaut Group”. 7=Argonaut Games. 1998年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月7日閲覧。
  56. ^ Craig Glenday, ed (2008-03-11). “Hardware: Best-Sellers by Platform”. Guinness World Records Gamer's Edition 2008. ギネス・ワールド・レコーズ. Guinness. pp. 50. ISBN 978-1-904994-21-3 
  57. ^ Ransom-Wiley, James (2009年2月26日). “Guinness pours out its Top 50 Games of All Time”. Joystiq. 2010年2月22日閲覧。
  58. ^ Microsoft Acquires Video Game Powerhouse Rare Ltd”. レア. pp. 2 (2002年9月24日). 2006年11月26日閲覧。
  59. ^ Conor (2006年2月11日). “Feature: Fire Nick Bennett”. N-Europe. 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月26日閲覧。
  60. ^ Japan vs. US Sales”. IGN (1999年11月30日). 2006年11月26日閲覧。
  61. ^ a b c Nintendo 64 Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2008年4月10日). 2008年5月24日閲覧。
  62. ^ "At Long Last, Nintendo Proclaims: Let the Brawls Begin on Wii!" (Press release). 任天堂. 10 March 2008. 2008年4月18日閲覧
  63. ^ Ransom-Wiley, James (2009年2月26日). “Guinness pours out its Top 50 Games of All Time”. Joystiq. 2010年1月24日閲覧。
  64. ^ Boutros, Daniel. “Super Mario Sunshine”. A Detailed Cross-Examination of Yesterday and Today's Best-Selling Platform Games. Gamasutra. pp. 8. 2006年12月8日閲覧。
  65. ^ a b c d Nintendo Gamecube Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2007年5月6日). 2008年5月29日閲覧。
  66. ^ Kumar, Mathew (2007年11月27日). “MIGS 2007: Retro Studios On The Journey Of Metroid Prime”. Gamasutra. 2007年12月4日閲覧。
  67. ^ Nintendo 2006 Annual Report”. pp. 8. 2008年11月13日閲覧。
  68. ^ a b c d e f g h i 2012年3月期 第3四半期決算説明会資料” (PDF). 任天堂株式会社. pp. 11 (2012年1月27日). 2012年2月24日閲覧。
  69. ^ a b c 2011年3月期 決算説明会資料” (PDF). 任天堂株式会社. pp. 10 (2011年4月26日). 2012年2月24日閲覧。
  70. ^ a b c d e f g h Financial Results Briefing for Fiscal Year Ended March 2010” (PDF). Nintendo. pp. 10 (2010年5月7日). 2011年5月29日閲覧。
  71. ^ a b c d e f 株主・投資家向け情報 : 業績・財務情報 - ゲーム専用機販売実績”. 任天堂 (2018年12月31日). 2019年2月7日閲覧。
  72. ^ Yohei Ogawa, Randolph Ramsay, Tor Thorsen (2008年2月5日). “Q&A: Nintendo's Satoru Iwata”. GameSpot. 2008年2月6日閲覧。
  73. ^ a b c d e f g h i j 株主・投資家向け情報 : 業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 Wii U専用ソフト”. 任天堂株式会社 (2019年10月31日). 2019年10月31日閲覧。
  74. ^ a b c d e f g h i j 株主・投資家向け情報 : 業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 Nintendo Switch専用ソフト”. 任天堂株式会社 (2019年10月31日). 2019年10月31日閲覧。
  75. ^ a b c Olstad, Scott (2009年6月5日). “25 Years of Tetris: From Russia With Fun!”. タイム. http://www.time.com/time/arts/article/0,8599,1902950,00.html 2009年6月6日閲覧。 
  76. ^ a b "Nintendo's Pokémon Video Game Sales Leap 220Percent as Franchise Remains Number-one Among Kids" (Press release). 任天堂. 5 July 2000. 2009年1月18日閲覧
  77. ^ The History of Mario”. IGN (1996年9月30日). 2009年7月16日閲覧。
  78. ^ Mario Sales Data”. Gamecubicle. 2006年2月10日閲覧。
  79. ^ a b Consolidated Financial Statements” (Portable Document Format). 任天堂 (2004年11月25日). 2007年1月25日閲覧。
  80. ^ a b c d Financial Results Briefing for Fiscal Year Ended March 2008” (Portable Document Format). 任天堂. pp. 6 (2008年4月25日). 2008年4月25日閲覧。
  81. ^ a b Supplementary Information about Earnings Release”. 任天堂. pp. 6 (2007年4月27日). 2007年10月13日閲覧。
  82. ^ a b c d e Nintendo GBA Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2007年8月21日). 2008年5月24日閲覧。
  83. ^ a b Financial Results Briefing for Fiscal Year Ended March 2009” (PDF). 任天堂. pp. 6 (2009年5月8日). 2009年5月8日閲覧。
  84. ^ 'Wii Party' revealed by Iwata”. Joystiq (2010年5月7日). 2011年5月29日閲覧。
  85. ^ a b c d e f g h i j 株主・投資家向け情報 : 業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 ニンテンドー3DS専用ソフト”. 任天堂株式会社 (2018年12月31日). 2019年2月7日閲覧。
  86. ^ GameTap [in 英語] (17 February 2009). "Sonic the Hedgehog GameTap Retrospective Pt. 3/4" (Press release). 2010年3月24日閲覧
  87. ^ Boutros, Daniel (2006年8月4日). “Sonic the Hedgehog 2”. A Detailed Cross-Examination of Yesterday and Today's Best-Selling Platform Games. Gamasutra. pp. 5. 2006年12月8日閲覧。
  88. ^ Horowitz, Ken (2006年3月28日). “Interview: Dr. Stephen Clarke-Willson”. Sega-16. 2009年3月21日閲覧。
  89. ^ Sega tops holiday, yearly sales projections; Sega Saturn installed base reaches 1.6 million in U.S., 7 million worldwide”. Business Wire (1997年1月13日). 2012年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月8日閲覧。
  90. ^ DICE: Mizuguchi Talks Artistry And Commerce In Concert”. Gamasutra (2008年2月8日). 2009年8月8日閲覧。
  91. ^ Daniel Boutros (2006年8月4日). “Sonic Adventure”. A Detailed Cross-Examination of Yesterday and Today's Best-Selling Platform Games. Gamasutra. 2006年12月8日閲覧。
  92. ^ SOULCALIBUR II”. Namco Cybertainment, Namco America. 2006年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月16日閲覧。
  93. ^ Sega Dreamcast Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2008年4月1日). 2008年5月24日閲覧。
  94. ^ Microsoft Announces Leading Sega Games for Xbox”. マイクロソフト (2001年10月12日). 2007年12月12日閲覧。
  95. ^ a b c Martyn Williams (2008年5月9日). “Gran Turismo Series Shipments Hit 50 Million”. PC World. 2008年12月4日閲覧。
  96. ^ a b c d e f "Gran Turismo" Series Software Title List”. Polyphony Digital (2008年6月). 2007年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月4日閲覧。
  97. ^ Final Fantasy VII(PlayStation)”. 2018年2月8日閲覧。
  98. ^ Final Fantasy VII International (PlayStation) - Sales, Wiki, Cheats, Walkthrough, Release Date, Gameplay, ROM on VGChartz”. 2018年2月8日閲覧。
  99. ^ Titles of game software with worldwide shipments exceeding 1 million copies” (PDF). スクウェア・エニックス. p. 27. 2008年3月1日閲覧。
  100. ^ a b c All Time Top 20 Best Selling Games” (2003年5月21日). 2006年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年12月1日閲覧。
  101. ^ Item 4. Information on the Company”. Konami Corp - KNM Annual and Transition Report (foreign private issuer) (20-F). コナミ (2004年7月22日). 2008年1月14日閲覧。
  102. ^ Eidos Celebrates with Lara Croft Tomb Raider: Anniversary”. GameSpot (2006年10月30日). 2006年11月29日閲覧。
  103. ^ Boutros, Daniel (2006年8月4日). “Crash Bandicoot”. A Detailed Cross-Examination of Yesterday and Today's Best-Selling Platform Games. pp. 6. 2006年12月8日閲覧。
  104. ^ Final Fantasy X hits 5 million, world quakes”. Computer and Video Games (2002年7月9日). 2008年8月3日閲覧。
  105. ^ Titles of game software with worldwide shipments exceeding 1 million copies”. スクウェア・エニックス. pp. 27 (2004年2月9日). 2008年3月1日閲覧。
  106. ^ PlayStation Cumulative Production Shipments of Software”. Sony. 2008年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月31日閲覧。
  107. ^ a b c Guinness World Records 2009 Gamer's Edition. pp. 108–109. ISBN 1904994458. "GTA: San Andreas is the best-selling PlayStation 2 game of all time, with a massive 17.33 million copies sold." 
  108. ^ a b Sony PS2 Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2008年7月30日). 2008年8月3日閲覧。
  109. ^ a b Konami of America and Sony Computer Entertainment America Announce That Metal Gear Solid 3 Will Be Available Exclusively for PlayStation 2”. Contact Music. 2006年11月26日閲覧。
  110. ^ Calvert, Justin (2004年1月20日). “Final Fantasy X-2 sells a million”. GameSpot. 2008年6月13日閲覧。
  111. ^ Final Fantasy XII In Stores October 31, 2006”. スクウェア・エニックス (2006年6月28日). 2007年12月2日閲覧。
  112. ^ Annual report 2007” (PDF). スクウェア・エニックス. p. 8 (2007年8月31日). 2008年5月24日閲覧。
  113. ^ 2007 profile” (PDF). スクウェア・エニックス. pp. 6 (2007年10月). 2008年4月28日閲覧。
  114. ^ "A new chapter in the Kingdom Hearts series delivers three brand-new titles to the Nintendo DS, PlayStation Portable, and mobile phones" (Press release). スクウェア・エニックス. 21 September 2007. 2008年3月2日閲覧
  115. ^ "Square Enix brings Dragon Quest to Europe" (PDF) (Press release). スクウェア・エニックス. 12 January 2006. 2008年3月2日閲覧
  116. ^ Consolidated financial results for the first-half period ended September 30, 2006” (PDF). スクウェア・エニックス. pp. 6 (2006年11月17日). 2008年3月2日閲覧。
  117. ^ Consolidated Financial Report for the Nine-Month Period Ended December 31, 2005” (PDF). スクウェア・エニックス. pp. 2 (2006年1月30日). 2008年4月28日閲覧。
  118. ^ ドラゴンクエストIX 星空の守り人”. レベルファイブ. 2008年12月30日閲覧。
  119. ^ PlayStation 2 Cumulative Production Shipments of Software”. ソニー. 2012年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月31日閲覧。
  120. ^ a b c Sony Playstation 3 Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2009年7月12日). 2009年7月13日閲覧。
  121. ^ Rohde, Scott (2010年2月19日). “make.believe: From Programmer to Naughty Dog Co-President”. Sony. 2010年2月20日閲覧。
  122. ^ The Games of 2008: PlayStation 3”. Edge (2007年12月30日). 2008年7月31日閲覧。
  123. ^ FY2009 1st Quarter Financial Results Supplemental Material”. コナミ. pp. 4 (2008年8月5日). 2008年11月6日閲覧。
  124. ^ McWhertor, Michael (2008年11月13日). “Kirby Chews Up, Spits Out Niko Bellic In Japan”. Kotaku. 2008年11月14日閲覧。
  125. ^ Leigh, Alexander (2010年2月8日). “Square Enix Sees Profits Up 48.2 Percent, FFXIII Reaches 1.8 Million Units”. GameSutra. 2010年2月9日閲覧。
  126. ^ a b McWhertor, Michael (2010年4月15日). “God of War III, Pokemon & More Battle It Out For March's Bestseller Crown”. Kotaku. 2010年4月18日閲覧。
  127. ^ PS3 motion controller revealed, God of War III due in March "[11:20] Uncharted sold over 2.6 million units globally, and is a huge hit."
  128. ^ Sony E3 Conference Live Blog "[7:24] thesixthaxis: Uncharted actually sold over 2.6 million copies, that’s really good."
  129. ^ DICE 2008 Ted Price Interview (Towards the End of the Interview)”. GameTrailers (2008年2月25日). 2007年6月11日閲覧。
  130. ^ Killzone 2 hits 2 million sold”. ps3center (2009年10月23日). 2010年4月7日閲覧。
  131. ^ Thorsen, Tor (2009年4月16日). “NPD: Resident Evil 5 infects 1.5 million, March game sales sink 17%”. USA Today. 2009年7月13日閲覧。
  132. ^ Resident Evil 5 : les ventes françaises” (French). Jeuxvideo.com (2009年3月21日). 2009年7月13日閲覧。
  133. ^ Mike Jackson (2010年3月29日). “Ninja Theory: We made no money on PS3 with Heavenly Sword”. Computer and Video Games. 2010年4月2日閲覧。
  134. ^ NPD: November cooks up $2.63 billion in game sales”. GameSpot (2007年12月13日). 2010年4月11日閲覧。
  135. ^ NPD: January game sales slip 6 percent, Wii and PS3 neck-and-neck”. GameSpot (2008年2月14日). 2010年4月11日閲覧。
  136. ^ Guinness World Records(2009). Guinness World Records 2009 Gamer's Edition, p. 173.
  137. ^ Qizilbash, Asad (2009年12月3日). “inFAMOUS Now $39.99 + Gigawatt Blades Coming Free to PSN”. us.playstation.com. ソニー・コンピュータエンタテインメント. 2009年12月3日閲覧。
  138. ^ Thorsen, Tor (2010年4月9日). “Heavy Rain sales to top 1.5 million, says Cage”. GameSpot. 2010年4月9日閲覧。
  139. ^ Sony Computer Entertainment Acquires Media Molecule Studios”. Media Molecule (2010年3月2日). 2010年4月30日閲覧。
  140. ^ Martin, Matt (2008年12月9日). “MotorStorm: Pacific Rift passes one million sales”. GamesIndustry.biz. 2008年12月9日閲覧。
  141. ^ Unit Sales of Software (since April 2006)”. ソニー. 2012年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年11月13日閲覧。
  142. ^ a b c Platinum Titles”. カプコン. 2011年5月24日閲覧。
  143. ^ Favorable Financial Results for Fiscal Year ended March 31, 2011 46.2% increase in Net Sales, 155.8% increase in Operating Income Compared to Previous Term” (English). カプコン (2011年5月6日). 2011年5月24日閲覧。
  144. ^ "Monster Hunter Freedom Unite" reaches another milestone as it ships 4 million copies in Japan! ‐"Monster Hunter Freedom 3" will ship at the end of 2010‐”. カプコン (2010年3月31日). 2011年5月24日閲覧。
  145. ^ a b c d Matthews, Matt (2008年11月26日). “Exclusive: Sony PSP Versus Nintendo DS - The Sales Showdown”. Gamasutra. 2008年11月26日閲覧。
  146. ^ a b c Sony PSP Japanese Ranking”. Japan Game Charts (2008年10月3日). 2008年10月12日閲覧。
  147. ^ Consolidated Financial Results for Fiscal Year Ended March 31, 2008” (PDF). スクウェア・エニックス. pp. 3 (2008年5月23日). 2008年5月24日閲覧。
  148. ^ a b c Results Briefing: Fiscal Year ended May 31, 2009”. スクウェア・エニックス (2009年5月19日). 2009年7月30日閲覧。
  149. ^ Brightman, James (2008年6月11日). “God of War PSP Dev Talks About Ending PSP Development”. GameDaily. 2008年6月11日閲覧。
  150. ^ NPD: US game industry slips 16% in August, PS3 sales nearly double”. GameSpot (2009年9月10日). 2009年9月10日閲覧。
  151. ^ Cifaldi (2006年8月14日). “Producing Silent Hill: A Chat With Konami's William Oertel”. Gamasutra. pp. 3. 2008年3月3日閲覧。
  152. ^ Thorsen, Tor (2007年5月9日). “Namco Bandai annual profit up 71 percent”. GameSpot. 2007年5月9日閲覧。
  153. ^ Interview: PS3's Digital Distribution Future”. Next-Gen.biz. 2006年11月26日閲覧。
  154. ^ God of War: Chains of Olympus”. レディアットドーン. 2009年7月30日閲覧。
  155. ^ Brightman, James (2009年2月13日). “Sony's portable has reached an important sales milestone. The company also said software sell-in for PSP has hit 200 million worldwide.”. GameDaily. 2009年2月13日閲覧。
  156. ^ 「Nintendo Labo」の「Variety Kit」9万本,「Robot Kit」2万8000本。「ゴッド・オブ・ウォー」4万6000本の「週間販売ランキング+」”. 4Gamer.net (2018年4月25日). 2019年3月3日閲覧。
  157. ^ 【週間ソフト販売ランキング TOP50】『モンハンワールド』が27万本で2週連続1位(1月29日~2月4日)”. 電撃オンライン (2018年2月8日). 2019年3月4日閲覧。
  158. ^ 「プレイステーション 4」世界累計実売9,160万台を突破 『Marvel's Spider-Man』は累計実売900万本超え”. Sony. 2018年2月18日閲覧。
  159. ^ a b c d e f g h i j Supplementary Information about Earnings Release” (pdf). Nintendo. pp. 10 (2011年4月26日). 2011年5月29日閲覧。
  160. ^ GameTap [in 英語] (17 February 2009). "Sonic the Hedgehog GameTap Retrospective Pt. 3/4" (Press release). 2010年3月24日閲覧
  161. ^ Financial Results Briefing for the Six-Month Period ended December 2009” (PDF). 任天堂. pp. 11 (2009年10月31日). 2010年1月29日閲覧。
  162. ^ 株主・投資家向け情報 : 業績・財務情報 - 主要タイトル販売実績 Nintendo Switch専用ソフト”. 任天堂株式会社 (2018年12月31日). 2019年2月7日閲覧。
  163. ^ a b "The Sims Franchise Celebrates Its Fifth Anniversary and Continues to Break Records" (Press release). エレクトロニック・アーツ. 7 February 2005. 2008年10月2日閲覧
  164. ^ Sims Fans Embark On Exotic Travels as Ea Announces The Sims 2 Bon Voyage”. エレクトロニック・アーツ (2007年7月26日). 2009年7月16日閲覧。
  165. ^ a b Thorsen, Tor (2007年5月8日). “EA's quarterly losses, annual income climb”. GameSpot. 2007年9月25日閲覧。
  166. ^ a b "World of Warcraft Subscriber Base Reaches 11.5 Million Worldwide" (Press release). ブリザード・エンターテイメント. 23 December 2008. 2008年12月30日閲覧
  167. ^ Emma Boyes (2007年3月7日). “WOW: Burning Crusade scorches 3.5 million”. GameSpot. 2007年3月7日閲覧。
  168. ^ a b Kris Graft (2009年2月11日). “Blizzard Confirms One "Frontline Release" for '09”. Edge. 2009年3月1日閲覧。
  169. ^ "Guild Wars Tops Six Million Units Sold" (Press release). ArenaNet. 24 April 2009. 2009年4月24日閲覧
  170. ^ a b Beyond the Myst”. The Spokesman-Review (2001年5月22日). 2013年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月26日閲覧。
  171. ^ “Retailers Await Their Impeding 'Doom'”. ビルボード (Nielsen_Business_Media) 106 (29): 60. (1994-06-16). ISSN 0006-2510. http://books.google.com.br/books?id=XwgEAAAAMBAJ&pg=PA60 2009年8月1日閲覧。. 
  172. ^ "Diablo II: Lord of Destruction Shatters Sales Records Worldwide With Over 1 Million Copies Sold" (Press release). ブリザード・エンターテイメント. 29 August 2001. 2008年6月11日閲覧
  173. ^ 2K Games Announces Mafia 2”. 2K Games (2007年8月21日). 2007年9月1日閲覧。
  174. ^ a b "Gameloft Debuts "Block Breaker Deluxe" for iPod" (Press release). ゲームロフト. 15 January 2008. 2008年3月21日閲覧
  175. ^ Ben Parfitt (2008年5月29日). “Sonic rings mobile success”. Market for Home Computing and Video Games. 2008年5月29日閲覧。
  176. ^ Hodapp, Eli (2010年4月26日). “'Doodle Jump' Downloaded More Than 4 Million Times, Coming to iPad”. Touch Arcade. 2010年4月26日閲覧。
  177. ^ "Square Enix Announces New Downloadable Titles for Nintendo's Wii" (Press release). スクウェア・エニックス. 25 March 2009. 2009年7月16日閲覧
  178. ^ Danny Cowan (2010年1月26日). “Firemint's Flight Control Hits 2 Million iPhone Sales”. Gamasutra. 2010年2月21日閲覧。
  179. ^ Danny Cowen (2010年1月19日). “Pocket God Becomes First iPhone App To Sell Over 2M Units”. Gamasutra. 2010年1月20日閲覧。
  180. ^ "Gameloft Expands Brain Challenge for Xbox Live Arcade" (Press release). ゲームロフト. 3 December 2007. 2008年3月21日閲覧
  181. ^ "Flick Fishing Celebrates First Anniversary with Update!" (Press release). Freeverse. 13 November 2009. 2010年1月3日閲覧
  182. ^ Spencer (2006年5月8日). “E3 2006 Hidden gems to watch out for”. Siliconera. 2008年2月6日閲覧。
  183. ^ Sheffield, Brandon (2007年8月17日). “The Tao Of Id - Kevin Cloud, Steve Nix Talk Tech, Future Of PC”. Gamasutra. pp. 3. 2008年3月3日閲覧。
  184. ^ Podolsky, Andrew (2008年6月13日). “'Guitar Hero Mobile' a Smashing Success”. PC Magazine. 2008年9月8日閲覧。
  185. ^ "Hudson Entertainment Brings Bomberman Land Series to Mobile Phones" (Press release). ハドソン. 25 January 2008. 2008年6月20日閲覧
  186. ^ "Super Mario Maker has sold 1 Million units around the world" (Press release). Nintendo. 30 September 2015. 2019年2月21日閲覧
  187. ^ 『ポケットモンスター』 関連ゲームソフトの世界累計出荷本数が3億本を突破!ファミ通、2017年11月24日、2019年2月21日閲覧。
  188. ^ Vincent, James (2018年9月5日). “FIFA 18 sells over 24 million copies”. https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-09-05-fifa-18-sells-over-24-million-copies 2019年2月21日閲覧。 
  189. ^ Grand Theft Auto life-time sales hit 250 million, GTA 5 and GTA Online ships 70 million units”. www.ibtimes.co.uk (2016年11月3日). 2019年2月21日閲覧。
  190. ^ McWhertor, Michael (2016年1月14日). “Call of Duty surpasses 250 million games sold worldwide”. Polygon. Vox Media. 2019年2月21日閲覧。
  191. ^ 2016 World Video Game Hall of Fame Inductees Announced”. museumofplay.org (2016年5月5日). 2019年2月21日閲覧。
  192. ^ Gera, Emily (2014年5月21日). “This is how Tetris wants you to celebrate for its 30th anniversary”. Polygon. Vox Media. 2019年2月21日閲覧。
  193. ^ Forbes, NeilHerndon (2015年11月11日). “'Need For Speed' Reigns Supreme, But Still Has Flaws”. 2019年2月22日閲覧。
  194. ^ Chelsea Adelaine Hassler (2018年2月26日). “Minecraft Boss Helen Chiang on Her New Role, Breaking Records, and What's in Store For 2018” (英語). PopSugar. https://www.popsugar.com/news/New-Microsoft-Minecraft-Head-Helen-Chiang-Interview-44513067 2019年2月21日閲覧。 
  195. ^ 「FINAL FANTASY IV」の映像付きリバイバルサウンドトラックが本日発売」4Gamer.net、2018年10月17日。