コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「播磨徳久駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
オープンストリートマップ
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 250
|pxl = 250
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}}
|よみがな = はりまとくさ
|よみがな = はりまとくさ
|ローマ字 = Harima-Tokusa
|ローマ字 = Harima-Tokusa

2020年2月14日 (金) 22:50時点における版

播磨徳久駅
駅舎
はりまとくさ
Harima-Tokusa
三日月 (5.9 km)
(3.4 km) 佐用
地図
所在地 兵庫県佐用郡佐用町下徳久1034[1]
北緯34度59分25.73秒 東経134度23分8.29秒 / 北緯34.9904806度 東経134.3856361度 / 34.9904806; 134.3856361 (播磨徳久駅)
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 K 姫新線
キロ程 42.5 km(姫路起点)
電報略号 トク
駅構造 地上駅[1]
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
99人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1935年昭和10年)7月30日[1]
備考 無人駅(自動券売機 有)[1]
テンプレートを表示

播磨徳久駅(はりまとくさえき)は、兵庫県佐用郡佐用町下徳久にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線である[1]

歴史

駅構造

かつては相対式2面2線ホームであったが、交換設備が廃止(旧下りホームが閉鎖)され、現在は単式ホーム1面1線のみの地上駅停留所[1]。棒線駅のため、佐用方面行きと播磨新宮方面行きの双方が同一ホームより発車する。

駅舎は地元施設「ひまわりの郷ふれあいセンター」との合築となっているが、駅自体は姫路鉄道部管理の無人駅であり、駅舎内に直立式の自動券売機が置かれている[1]。トイレは駅舎内に水洗トイレがある。

駅周辺

  • 佐用町役場南光支所[1]
  • 南光ヒマワリ畑 - 7月上旬から8月上旬の開花期には当駅から臨時バスが運行される[1]
  • コミュニティバス佐用船越線停留所
    •  佐用町役場行き、船越行き 

利用状況

1日平均の乗車人員は99人である(2017年度)。

近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 172
2001 146
2002 135
2003 129
2004 121
2005 120
2006 114
2007 115
2008 109
2009 108
2010 119
2011 135
2012 127
2013 120
2014 104
2015 101
2016 103
2017 99

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
K 姫新線
三日月駅 - 播磨徳久駅 - 佐用駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、175頁。ISBN 9784343006028 

関連項目

外部リンク