コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「千葉中央駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl = 280px
|pxl = 280px
|画像説明 = 東口複合型ホテル [[京成ホテルミラマーレ]]<br/>([[2019年]][[11月19日]])
|画像説明 = 東口複合型ホテル [[京成ホテルミラマーレ]]<br/>([[2019年]][[11月19日]])
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな = ちばちゅうおう
|よみがな = ちばちゅうおう
|ローマ字 = Chibach&#363;&#333;<!-- 現行案内(路線図・駅名標等)での表記に基づく -->
|ローマ字 = Chibach&#363;&#333;<!-- 現行案内(路線図・駅名標等)での表記に基づく -->

2020年2月15日 (土) 01:54時点における版

千葉中央駅*
ちばちゅうおう
Chibachūō
地図
千葉県千葉市中央区本千葉町15番1号
北緯35度36分26.3秒 東経140度7分4秒 / 北緯35.607306度 東経140.11778度 / 35.607306; 140.11778座標: 北緯35度36分26.3秒 東経140度7分4秒 / 北緯35.607306度 東経140.11778度 / 35.607306; 140.11778
駅番号 KS60
所属事業者 京成電鉄
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
18,322人/日
-2018年-
開業年月日 1921年大正10年)7月17日
乗入路線 2 路線
所属路線 千葉線
キロ程 12.9 km(京成津田沼起点)
KS59 京成千葉 (0.6 km)
所属路線 千原線
キロ程 0.0 km(千葉中央起点)
(2.5 km) 千葉寺 KS61
備考 * 1987年昭和62年)4月1日 京成千葉駅より改称
テンプレートを表示
東口の京成ホテルミラマーレには京成ローザ10ミーオ等が入居する
西口駅ビル(2008年3月9日)※西口駅ビルは建替工事中[1]
ミーオ1 千葉駅から続くシーワン(高架下商業施設)に接続
ミーオ2 上層階は京成ローザ10イースト

千葉中央駅(ちばちゅうおうえき)は、千葉県千葉市中央区本千葉町にある、京成電鉄である。駅番号京成千葉線京成千原線共通でKS60

概要

当駅は中央区本千葉町15番1号に位置し、当駅と東日本旅客鉄道(JR東日本)と千葉市内を走る千葉都市モノレール千葉駅および千葉駅に隣接する京成千葉駅の両駅間は約1キロメートル(km)ほどの商業施設(ペリエ千葉ストリート1シーワンユアエルム千葉店ミーオ1)にて繋がっており、千葉駅は中央区新千葉一丁目、京成千葉駅は中央区新町250番3号に位置する。

千葉県の県庁所在地及び政令指定都市である千葉市中心街にある駅の一つである。当駅から千葉駅・京成千葉駅および千葉都市モノレール1号線葭川公園駅にかけての中心市街地富士見地区から中央地区)には企業のオフィスビル銀行や商業施設、家電量販店などが林立する繁華街となっており、関東有数の市場規模を誇る巨大商圏となっている[2]

駅東口は再開発事業で複合型ホテルとして建設が進められ[3]2002年(平成14年)9月6日京成ホテルミラマーレ(旧千葉京成ホテル)・京成ローザ10(映画館)・ユアエルム千葉店ミーオ(商業施設)・千葉中央駅前交番が入居する超高層建築物が完成した[4]。また、駅西口の複合商業施設である千葉中央駅西口ビル(延べ床面積約4600平方メートルの地上4階建てビル)は、老朽化が進んでいることから建て替え工事が2018年(平成30年)8月より進められてきており、2021年秋に完成予定の新西口ビルによって同駅の拠点性を高める効果を狙う[5]

乗り入れ路線

千葉線千原線が乗り入れており、前者の終点かつ後者の起点である。ただし、両路線の運転系統は一本化している。千原線ちはら台からの列車はすべて千葉線へ直通運転し、千葉線京成津田沼方面からの列車の半数、新京成電鉄からの列車の全てが当駅止まりである。当駅からの上り列車の行き先は上野津田沼松戸行きが存在するが、1990年代までは1日1本都営地下鉄浅草線直通の普通西馬込行きが存在した。千原線は千葉急行電鉄の路線だった等の経緯から、他の京成線とは別運賃体系のため、キロ数計算は当駅で打ち切り、当駅前後の運賃を合算する。

当駅付近でJR外房線が並走していて、元々は同地に外房線本千葉駅があったが、当駅の同地への移転時に本千葉駅が現在地に移転したため、現在は外房線側に駅はない。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。ちはら台方面に引き上げ線があり、その先の千原線内は単線となる(ただし用地は複線に対応している)。

ホーム有効長は8両分あり、8両編成の列車も停車可能である。ただし、京成幕張本郷 - 新千葉間の各駅のホーム有効長は6両分しかないため、千葉線に8両編成が入線することはない。

のりば

京成千葉線は、京成本線船橋上野方面)、新京成線松戸方面)との直通運転も一部実施している。駅ホームの案内標には、京成千葉線との直通運転の設定がない「成田空港」も行先として表記されている。成田空港方面(京成本線)には京成津田沼駅にて乗換が必要となる。

番線 路線 方向 行先
1 KS 千葉線 上り 千葉京成津田沼船橋上野 成田空港SL 新京成線方面
2 KS 千原線 下り ちはら台方面

利用状況

2018年度の1日平均乗降人員は18,322人で、京成線内69駅中第29位である。

1日あたりの平均乗車人員は、以下の通りである[統計 1]

年度 1日平均
乗降人員[13]
1日平均
乗車人員[14]
2003年(平成15年) 14,334
2004年(平成16年) 14,043 6,910
2005年(平成17年) 14,078 6,940
2006年(平成18年) 14,505 7,180
2007年(平成19年) 15,068 7,438
2008年(平成20年) 15,210 7,505
2009年(平成21年) 15,647 [統計 2]7,704
2010年(平成22年) 15,903 [統計 2]7,833
2011年(平成23年) 15,546 [統計 2]7,666
2012年(平成24年) 15,624 [統計 3]7,705
2013年(平成25年) 16,263 [統計 2]8,017
2014年(平成26年) 16,291
2015年(平成27年) 16,953
2016年(平成28年) 17,287
2017年(平成29年) 17,861
2018年(平成30年) 18,322

駅周辺

千葉県庁本庁舎より望む当駅方面(2012年8月9日)

東口には駅前ロータリー交差点、西口は千葉市新宿公園に続く駅前広場が整備されている。当駅を中心とする約半径1キロメートル(km)範囲内には隣駅の京成千葉駅、JR東日本・千葉都市モノレールの千葉駅、JR東日本の本千葉駅、千葉都市モノレールの市役所前駅栄町駅葭川公園駅県庁前駅があり、状況によっては徒歩での移動の方が早く到達する場合もある。駅北側には国道14号、東側には国道126号がある。

周辺は千葉市の中心市街地で、千葉銀座通りなどは京成線では当駅が最も近い。しかし2000年代に入ると、千葉市街では富士見から千葉駅前付近に人が集まる傾向にあり、賑わいは当駅周辺から京成千葉駅周辺に集中している。JR外房線高架下はショッピングモール(ペリエ千葉ストリート1シーワンユアエルム千葉店ミーオ1)が千葉駅から当駅まで連続し、線路東側を含めて繁華街となっている。漫画アニメゲーム関連のように千葉市内では当駅周辺に店舗が集積する業種もある。東口が商業地で占められているのに対し、西口はダイエー千葉店が2001年平成13年)に閉店し、跡地にマンションが建築されるなど次第に住宅地となりつつある。東側亀岡町方面には千葉大学医学部千葉大学医学部附属病院、千葉県文化会館などがある。他にも駅周辺には博物館や美術館、科学館など文教施設が多い。千葉県庁舎、千葉県警察本部などへは、京成線では当駅が最寄りである。

駅直結

東口

本千葉町富士見中央都川より南の市場町亥鼻方面。

本千葉町

千葉都市モノレール1号線 奥は千葉興業銀行千葉支店
明聖高等学校本校

富士見

千葉EXビル
富士見二丁目

栄町には千葉都市モノレール1号線栄町駅があり、当駅から徒歩約10分。栄町駅は富士見一丁目に近接している。富士見二丁目は当駅が近接している。

富士見二丁目(国道14号より南側)

中央

中央二丁目には千葉都市モノレール1号線葭川公園駅があり、当駅から徒歩約5分、モノレールとの乗り換えは京成千葉駅の方が至便となっている。葭川公園駅は中央(一丁目・三丁目・四丁目)にも近接している。

長洲

長洲一丁目にはJR外房線の本千葉駅があり、当駅から徒歩約8分。本千葉駅は長洲二丁目にも近接している。

市場町・亥鼻

市場町には千葉都市モノレール1号線の県庁前駅があり、当駅から徒歩約8分。県庁前駅は亥鼻(一丁目・二丁目・三丁目)にも近接している。

西口

新宿新町新田町神明町問屋町千葉港方面。

新宿

千葉県庁本庁舎より望む新宿方面のマンション群(2012年8月9日)
千葉市新宿公園
一丁目
  • 千葉新宿郵便局
  • 全日食チェーン プラスワン
  • 田子作煎餅本舗 本店
  • 千葉市新宿公園
二丁目
  • 千葉市新宿公民館
  • 千葉市新宿保育所子育て支援センター
  • 千葉市立新宿小学校
  • 学校法人秋葉学園
    • 千葉情報経理専門学校
    • 秋葉学園別館
  • 学校法人中村学園
    • 国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校
    • ちば愛犬動物フラワー学園
    • ハッピー製菓調理専門学校
    • ズー・フォニックス・アカデミー千葉校
    • ちば留学センター
    • アイエステティック専門学校
    • ジェイヘアメイク専門学校
  • 日本ナレーション演技研究所 千葉校
  • 光営 本社
  • 東洋水産 南関東支店千葉営業所
  • ホテルシュランザCHIBA
  • ホテルモンセラトン

新田町

神明町

  • 千葉聴覚障害者センター
  • 北原学院千葉歯科衛生専門学校
  • 日石レオン 本社事務所

新町

新町には京成千葉線の京成千葉駅があり、当駅から徒歩約10分。

新町(国道14号より南側)

問屋町・千葉港

千葉港には千葉都市モノレール1号線の市役所前駅があり、当駅から徒歩約12分。市役所前駅は問屋町にも近接している。

バス路線

東口は駅前ロータリー交差点付近にバス停留所があり、西口は駅前広場周辺にある。西口千葉中央駅入口バス停留所は約300メートル離れている。

東口

千葉中央駅東口
  • 稲101:千葉中央駅西口行、稲毛駅行(ちばシティバス)
千葉中央駅
  • 千01:海浜病院行(※平日のみ)、稲毛海岸駅行、高浜車庫行、千葉駅行(千葉海浜交通)
  • 千42:稲毛海岸駅行、千葉駅行(小湊鐵道
  • 千41:幸町団地行、千葉駅行(小湊鐵道)
  • 千22・24・33:浜野行、浜野駅東口行、八幡宿駅西口行(小湊鐵道)※2017年3月4日のダイヤ改正により1日平日5本、休日4本となった[15]
京成ホテルミラマーレ
  • ツインシティライナーちばまく:イオンモール幕張新都心行(ちばフラワーバス)※土休日のみ

西口

千葉中央駅
高速バスが発着する。
千葉中央駅西口
千葉中央駅入口
  • 千81:千葉駅西口、千葉みなと駅(小湊鐵道)

隣の駅

京成電鉄
KS 千葉線
京成千葉駅(千葉線)(KS59) - 千葉中央駅 (KS60)
KS 千原線
千葉中央駅 (KS60) - 千葉寺駅(千原線)(KS61)

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ ただし、駅名標には「千葉急行電鉄」の表記は最後までなかった[要出典]
  2. ^ 「10」は正式には丸数字で表記する。

出典

  1. ^ 「千葉中央駅西口ビル」建替に関するお知らせ 千葉中央駅直結 ショッピングセンター Mio (ミーオ) 多様な専門店街と映画館”. 2020年1月10日閲覧。
  2. ^ 千葉駅新築開業、周辺滞在者16%増 そごうエリアに波及”. "千葉日報. 2019年3月26日閲覧。
  3. ^ “名称は「ミラマーレ」 京成の複合型ホテル 千葉中央駅東口再開発”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 4. (2001年4月12日) 
  4. ^ “千葉中央駅前交番が開所 ミラマーレに移転 路上駐車取り締まりに意欲 千葉中央署”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 16. (2002年9月20日) 
  5. ^ 京成電鉄、千葉中央駅西口ビルを建て替え”. 日本経済新聞 電子版. 2020年1月10日閲覧。
  6. ^ 京成電鉄 街と駅の1世紀』、アルファベータブックス、2015年5月1日、80頁。 
  7. ^ http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?specificationId=1670452
  8. ^ 実業之日本社発行・千葉「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない千葉県の歴史を読み解く! じっぴコンパクト新書p168-171
  9. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第6号、鉄道ジャーナル社、1987年5月、104頁。 
  10. ^ “千葉中央―大森台5分で一日51往復 千葉急行が開業”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 27. (1992年4月2日) 
  11. ^ “ミラマーレ6日オープン 「地域とともに発展」 内覧会で新川総支配人”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 4. (2002年8月29日) 
  12. ^ “京成千葉線乗り入れ開始 新京成電鉄 松戸駅で一番列車出発式”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 15. (2006年12月12日) 
  13. ^ 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  14. ^ 千葉県統計年鑑
  15. ^ 停留所検索結果 - 小湊鐡道バス

利用状況

広報資料・プレスリリースなど一次資料

統計資料

  1. ^ 千葉市統計書(平成21年度版)
  2. ^ a b c d 千葉市統計書(平成26年度版) Archived 2016年8月10日, at the Wayback Machine.
  3. ^ 千葉県統計年鑑(平成25度) 111 民鉄等駅別1日平均運輸状況、平成27年7月25日閲覧

関連項目

外部リンク