コンテンツにスキップ

「真山勇一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 立憲民主党関連のカテゴリ等の改名に伴う修正依頼 (Category:立憲民主党の参議院議員 (日本 2017)) - log
119行目: 119行目:
[[Category:神奈川県選出の参議院議員]]
[[Category:神奈川県選出の参議院議員]]
[[Category:比例区選出の参議院議員]]
[[Category:比例区選出の参議院議員]]
[[Category:立憲民主党の参議院議員]]
[[Category:立憲民主党の参議院議員 (日本 2017)]]
[[Category:民進党の参議院議員]]
[[Category:民進党の参議院議員]]
[[Category:維新の党の国会議員]]
[[Category:維新の党の国会議員]]

2020年12月1日 (火) 12:13時点における版

真山 勇一
まやま ゆういち
生年月日 (1944-01-08) 1944年1月8日(80歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都墨田区
出身校 東京教育大学文学部
前職 日本テレビ報道キャスター
所属政党自由民主党→)
みんなの党→)
結いの党→)
維新の党→)
無所属(民進党・新緑風会→)
民進党江田G)→)
(無所属→)
旧立憲民主党→)
立憲民主党菅G
公式サイト 参議院議員 真山勇一

選挙区比例区→)
神奈川県選挙区
当選回数 2回
在任期間 2012年12月14日 - 2016年6月21日
2016年7月26日 - 現職

当選回数 1回
在任期間 2007年 - 2010年
テンプレートを表示

真山 勇一(まやま ゆういち、1944年1月8日 - )は、日本政治家ニュースキャスター立憲民主党所属の参議院議員(2期)。元調布市議会議員(1期)。キャスター時代の所属事務所はエクステンション血液型B型

来歴

東京都墨田区生まれ[1]東京都立小石川高等学校東京教育大学(現:筑波大学文学部ドイツ文学科卒業[1]1968年日本テレビに入社。入社同期はアナウンサー芦沢俊美小早川正昭1979年より外報部に所属し、イランの首都テヘランに駐在してイラン・イラク戦争の取材に従事した[1]1983年よりニューヨーク特派員[1]1988年4月よりNNNきょうの出来事キャスター、1990年4月よりおもいッきりテレビ情報特急便キャスター[1]1992年10月より木村優子アナウンサーとともにNNNニュースプラス1のキャスターを務めた[1]2002年11月より報道局解説委員長[1]2004年に定年を迎えた後、調布市保護司の仕事を務める傍ら、日本テレビにも特別待遇で在籍しており、2007年2月に退社した[1]

2007年3月、調布市議会議員選挙への立候補が報じられ[2]4月22日投開票の調布市議選に無所属で出馬。自由民主党の推薦を受け、トップ当選を果たした[3]。市議会では自民党系の会派に所属し、同年の第21回参議院議員通常選挙では自民党の政見放送に出演した。

2010年4月、自民党を離党。同年の第22回参議院議員通常選挙みんなの党公認で比例区から出馬したが、落選した[4]

2012年12月13日、比例区選出の参議院議員である小熊慎司上野宏史桜内文城の3人が日本維新の会から第46回衆議院議員総選挙に出馬するため、みんなの党を離党し、参議院議員を辞職。これに伴い、真山、藤巻幸夫山田太郎の3人が繰り上げ当選した[5]2013年12月9日、みんなの党に離党届を提出し、江田憲司を党首に結成した結いの党に参加[6]2014年9月21日、結いの党・日本維新の会の合流により、維新の党に参加。

2016年3月27日民主党・維新の党の合流により民進党が結党したが、比例選出議員の政党の移動を原則禁じた国会法の規定により、真山ら5人の参議院議員は民進党に入党できず、無所属のまま参議院の会派「民進党・新緑風会」に所属[7]。同年の第24回参議院議員通常選挙に際し、民進党の公認を受けて神奈川県選挙区(定数4)から出馬するため、6月21日付で参議院議員を辞職し[8]、同日付で民進党に入党[9]。民進党は神奈川県選挙区に真山、金子洋一の2人を擁立し、真山が得票数3位で当選した一方、金子は得票数6位で落選した[10][11]

2018年5月7日に民進党を離党し、翌8日に院内会派「立憲民主党・民友会」に無党籍の議員として入会した[12]。12月25日に立憲民主党に入党した[13]

2019年10月4日、参議院国家基本政策委員長に就任[14]

政策・主張

批判を受けた行動

国勢調査の黒塗り解答の推奨発言

2020年10月6日、twitter上で、政府に対する抗議行動として、国勢調査の解答用紙を黒塗りにした状態で送付する話題をとりあげ、真山は「こういう黒塗り文書を幾度となく出された側として、この怒りに100%同感する。」と発信した[19]。国勢調査の妨害行為は統計法違反に該当する、罰金刑の既定もある違法行為であり「国会議員が法律違反を推奨するのか」と批判を受けた[20]

担当番組

過去

ゲスト出演

映画

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 真山勇一 プロフィール
  2. ^ “元日テレキャスターの真山勇一氏、調布市議選に出馬へ”. 朝日新聞. (2007年3月19日). http://www.asahi.com/senkyo2007t/news/aTKY200703190317.html 2018年1月13日閲覧。 
  3. ^ “東京・調布市議選 元キャスターの真山氏がトップ当選”. 朝日新聞. (2007年4月22日). http://www.asahi.com/senkyo2007t/news/TKY200704220151.html 2018年1月13日閲覧。 
  4. ^ “元キャスター真山勇一さん落選…みんなの党”. 読売新聞. (2010年7月12日). http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00331.htm 2018年1月13日閲覧。 
  5. ^ “参院、5氏繰り上げ当選 衆院くら替え立候補受け”. 朝日新聞. (2012年12月13日). http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212130943.html 2018年1月13日閲覧。 
  6. ^ “結いの党に参画した15人の一覧と役職”. 産経新聞. (2013年12月18日). http://www.sankei.com/smp/politics/news/131218/plt1312180001-s1.html 2018年1月13日閲覧。 
  7. ^ “【酒井充の野党ウォッチ】無所属なのに党役員ってどういうこと? こんな脱法行為を是とする民進党に立憲主義を掲げる資格があるのか”. 産経新聞. (2016年4月12日). http://www.sankei.com/smp/premium/news/160412/prm1604120004-s1.html 2018年1月13日閲覧。 
  8. ^ “【参院選・神奈川】真山勇一氏が辞職 民進党公認で出馬へ”. 産経新聞. (2016年6月21日). http://www.sankei.com/smp/politics/news/160621/plt1606210012-s1.html 2018年1月13日閲覧。 
  9. ^ “真山氏が参院議員辞職”. 東京新聞. (2016年6月22日). http://www.tokyo-np.co.jp/senkyo/kokusei201607/zen/CK2016062202000199.html 2018年1月13日閲覧。 
  10. ^ “神奈川で民進・真山勇一氏が当選…旧維新出身”. 読売新聞. (2016年7月11日). http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news/20160711-OYT1T50016.html 2018年1月13日閲覧。 
  11. ^ “2016参院選 神奈川”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/24san/area/?aid=B14000 2018年1月13日閲覧。 
  12. ^ まっとうな政治取り戻すため結束誓う 「立憲民主党・民友会」参院議員総会”. 立憲民主党. 2018年5月14日閲覧。
  13. ^ 長浜氏ら4参院議員が立民入党”. 日本経済新聞 (2018年12月25日). 2018年12月25日閲覧。
  14. ^ “臨時国会開会、新たな常任委員長決まる”. Qnewニュース. https://qnew-news.net/news/2019-10/2019100711.html 2019年10月18日閲覧。 
  15. ^ a b c d e f g “2016参院選 民進 神奈川 真山 勇一”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/senkyo/24san/meikan/?mid=B14000002002 2018年1月13日閲覧。 
  16. ^ “秘密保護法 みんなの3氏が造反”. 日本経済新聞. (2013年12月7日). https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS0605K_W3A201C1PP8000/ 2018年1月13日閲覧。 
  17. ^ “朝日新聞2016年参院選候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査)”. 朝日新聞. http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/asahitodai/ 2018年1月13日閲覧。 
  18. ^ 参議院議員選挙のタバコ対策の政党・候補者アンケート201607”. 日本禁煙学会 (2016年6月16日). 2018年8月18日閲覧。
  19. ^ 真山勇一 参議院議員 on Twitter: "こういう黒塗り文書を幾度となく出された側として、この怒りに100%同感する。… "”. archive.is (2020年10月7日). 2020年10月7日閲覧。
  20. ^ 立憲民主党の真山勇一参議院議員、国勢調査用紙"黒塗り"に賛同し批判の声”. ニフティニュース. リアルライブ (2020年10月7日). 2020年10月7日閲覧。

外部リンク

議会
先代
鉢呂吉雄
日本の旗 参議院国家基本政策委員長
2019年 - 2020年
次代
古川俊治
先代
井田由美が単独)
平日夕方のNNNニュース
男性メインキャスター
1987年1988年
NNNライブオンネットワーク
次代
徳光和夫
※「NNNニュースプラス1