コンテンツにスキップ

「Gたかし」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
81行目: 81行目:
;タ行
;タ行
* 高岸宏行 ([[ティモンディ]])
* 高岸宏行 ([[ティモンディ]])
* [[高田延彦]]
* [[髙田延彦|高田延彦]]
* [[竹原慎二]]
* [[竹原慎二]]
* [[貴乃花光司]]
* [[貴乃花光司]]

2020年12月23日 (水) 04:44時点における版

Gジーたかし
本名 直井 崇(なおい たかし)
生年月日 (1978-09-30) 1978年9月30日(45歳)
出身地 茨城県筑西市
血液型 O型
身長 171cm
言語 日本語
最終学歴 和光大学芸術学科中退
芸風 ものまねフリップ芸
事務所 サンミュージックプロダクション
活動時期 2005年 -
現在の代表番組 オンバト+ものまねグランプリ
過去の代表番組 爆笑レッドカーペットエンタの神様とんねるずのみなさんのおかげでした博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
R-1ぐらんぷり2010 6位
テンプレートを表示

Gたかし(ジーたかし、1978年9月30日 - )は、日本のお笑いものまね芸人。本名、直井 崇(なおい たかし)。茨城県筑西市出身[1]サンミュージックプロダクション所属。

来歴・人物

  • 和光大学芸術学科中退[2]。漫画で第99回スピリッツ賞努力賞を受賞している[3]
  • 24歳の時にはキャバクラの店員をやっていたが、その頃に当時近所に住んでいた元お笑い芸人の人に芸人になることを勧められ、25歳の時にお笑い養成所に入る[4]
  • 浅井企画お笑いタレントセミナー1期生出身。かつては、ここでの同期生の矢野正樹(現・ガリベンズ矢野)とコンビを組んで活動していた[3]
  • 2005年に活動開始。旧芸名は直井たかしグラップラーたかし。過去にSMA NEET Projectオフィスインディーズ2007年から) → トップ・カラー2008年から)に所属していた。
  • 趣味は、漫画・格闘技・バイク・ゲーム。
  • R-1ぐらんぷり2010にて、決勝進出。なおR-1出場前に芸名表記を「Gたかし」に改めようと考えていたようで、R-1のエントリー用紙には「Gたかし」と書いて出したため、決勝までこの大会における本人の芸名表記は「Gたかし」となっている。その後、正式にプロフィールを読みはそのままで「Gたかし」に変更した。甥っ子に「(芸名が)覚えにくい。やなせたかしに変えて。」と言われたことが改名理由だったという[5]。夕焼け寺ちゃん活動中2011年10月7日放送分で芸名表記は「Gたかし」だが、読み方を「ジーたかし」に改めた。
  • 2012年3月に、トップ・カラーからサンミュージックに移籍。

芸風

主に格闘系の「細かすぎる」ものまねを得意とし、ものまねを駆使した紙芝居のネタなどを披露している。紙芝居の絵に、自分の絵画力を生かしている。

ものまねのレパートリー

※ 五十音順

ア行
アントニオ小猪木との共演で、「現役時代の試合VTRを解説する」というコラボネタを披露したこともある。
カ行
サ行
タ行
ナ行
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」で、モリタク!と共に「中居正広の顔(モリタク!)と声(Gたかし)」というコラボネタを披露した。
ハ行
藤原が主演する映画『カイジ』から「キンキンに冷えてやがる」という台詞などをクローズアップさせるなどして演じている[5]
2016年3月20日放送の『行列のできる法律相談所』で初対面し、「本人黙認」の称号を与えられている[6]
マ行
ヤ行
ワ行

出演

テレビ

ラジオ

脚注

  1. ^ 「ザ・ヒロサワ・シティ」”. Gたかしオフィシャルブログ (2014年10月26日). 2016年10月1日閲覧。
  2. ^ 陰の重鎮と偶然の出会い”. 123☆45はイズミ☆ヨーコ (2013年11月14日). 2016年10月1日閲覧。
  3. ^ a b geinin.jp:グラップラーたかしより。
  4. ^ 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(138)】モノマネ一本で勝負するピン芸人、Gたかし(2/2)”. サンケイスポーツ (2016年9月24日). 2016年10月1日閲覧。
  5. ^ a b 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(138)】モノマネ一本で勝負するピン芸人、Gたかし(1/2)”. サンケイスポーツ (2016年9月24日). 2016年10月1日閲覧。
  6. ^ 藤原竜也 自身のモノマネ芸に不愉快気味/芸能/デイリースポーツ online
  7. ^ 12回大会以外は「直井崇」あるいは「直井たかし」名義で出場
  8. ^ TBS. “オールスター後夜祭”. TBSテレビ. 2018年10月7日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “有吉MC「オールスター後夜祭'19春」あかつ、コウメ、ジョイマン、ザコシ集結”. お笑いナタリー. 2019年4月10日閲覧。

関連項目

外部リンク