コンテンツにスキップ

「ミクロネシア諸語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクチューク・ポナペ諸語を内部リンクに置き換えます
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:
******[[ソンソロール語]] - [[パラオ]] [[ソンソロール州]]
******[[ソンソロール語]] - [[パラオ]] [[ソンソロール州]]
******[[トビ語]] - パラオ [[トビ島]]
******[[トビ語]] - パラオ [[トビ島]]
******[[死語 (言語)|†]] [[マピア語]] - [[インドネシア]] [[マピア島]]
******[[死語 (言語)|†]] [[マピア語]] - [[インドネシア]] [[マピア島]]
*****ポナペ諸語
*****ポナペ諸語
******[[ポンペイ語]] - ミクロネシア連邦[[ポンペイ島]]
******[[ポンペイ語]] - ミクロネシア連邦[[ポンペイ島]]

2021年3月3日 (水) 21:51時点における版

ミクロネシア諸語
話される地域ミクロネシア
言語系統オーストロネシア語族
下位言語
大洋州諸語の分布図
  ミクロネシア諸語
チャモロ語グアムなど)、パラオ語パラオ)などは大洋州諸語に含まれないので、黒い円にて示されている。
(参考)ミクロネシアの位置
  

ミクロネシア諸語(ミクロネシアしょご)とは、ミクロネシアマリアナ諸島マーシャル諸島など)やキリバスギルバート諸島などで使用されている言語の総称。オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派のうち大洋州諸語に含まれる。チャモロ語パラオ語(これらは西マレー・ポリネシア語群英語版に含まれる)、ヤップ語の三言語を除くほとんどのミクロネシアの言語が含まれ、具体的には次のように分けられる。

系統

系統的にはメラネシア東部・ポリネシアの言語に近い。

外部リンク