コンテンツにスキップ

「江口のりこ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正(警視庁強行犯係・樋口顕) (警視庁強行犯係・樋口顕#テレビ東京版) - log
124行目: 124行目:
* [[明日、ママがいない]] 第2話(2014年1月22日、日本テレビ)- 安田美智子 役
* [[明日、ママがいない]] 第2話(2014年1月22日、日本テレビ)- 安田美智子 役
* [[連続テレビ小説]] [[マッサン]](2014年9月 - 2015年3月、NHK) - 好子 役
* [[連続テレビ小説]] [[マッサン]](2014年9月 - 2015年3月、NHK) - 好子 役
* [[水曜ミステリー9]] [[警視庁強行犯係・樋口顕#テレビ東京(2015年)|警視庁強行犯 樋口顕]](2015年2月25日) - 石田真奈美 役
* [[水曜ミステリー9]] [[警視庁強行犯係・樋口顕#テレビ東京|警視庁強行犯 樋口顕]](2015年2月25日) - 石田真奈美 役
* [[恋愛時代#日本版|恋愛時代]](2015年4月 - 6月、[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]) - 荒巻小百合 役
* [[恋愛時代#日本版|恋愛時代]](2015年4月 - 6月、[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]) - 荒巻小百合 役
* [[大河ドラマ]] [[花燃ゆ]](2015年7月 - 12月、NHK) - 日出 役
* [[大河ドラマ]] [[花燃ゆ]](2015年7月 - 12月、NHK) - 日出 役

2021年3月4日 (木) 00:20時点における版

えぐち のりこ
江口 のりこ
本名 江口 徳子(えぐち とくこ)
別名義 江口 徳子(旧芸名)
生年月日 (1980-04-28) 1980年4月28日(44歳)
出生地 日本の旗 日本 兵庫県飾磨郡夢前町
身長 170 cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
所属劇団 劇団東京乾電池
事務所 ノックアウト
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
時効警察
野田ともうします。
半沢直樹
映画
『月とチェリー』
砂の影
事故物件 恐い間取り
 
受賞
日本アカデミー賞
優秀助演女優賞
2020年事故物件 恐い間取り
その他の賞
テンプレートを表示

江口 のりこ(えぐち のりこ、1980年4月28日 - )は、日本女優。本名および旧芸名は江口 徳子(えぐち とくこ)。兵庫県飾磨郡夢前町(現・姫路市)出身。劇団東京乾電池ノックアウト所属。身長170cm、血液型はO型。特技はピアノ中距離走

来歴

5人兄妹(兄2人、江口と一卵性双生児の姉、妹)の4番目の次女として誕生[1]。中学を卒業後は高校に進学せずアルバイト生活を送る[1]神戸市の映画館に足しげく通ううちに映画女優を志す[2]。「劇団に入れば映画に出演できる」と考え、ファンだった岩松了がかつて所属していた劇団東京乾電池のオーディションを受ける[2]

1999年に研究生となり、2000年に入団。入所式は偶然にも19歳の誕生日だった[2]。上京した頃は所持金が2万円しかなく、すぐに住み込みの新聞配達の仕事を始めた[3][4]。その頃の住居は3畳1間・風呂無しのアパートだったという[1]

劇団の座長である柄本明とは長年懇意にして貰ってるといい、後年の報道では柄本のファンだったから乾電池に入団したと先述の内容とは異なる内容となっている[5]

2002年に『金融破滅ニッポン 桃源郷の人々』にて映画デビュー。

2004年タナダユキ監督の『月とチェリー』では主演に抜擢。

人物

双子(姉妹の妹)である[6]

高校に進学せず早く社会に出たことについて「経済的にも余裕がなくて、お小遣いがなかった。中学を卒業してすぐ働けばお金もあって自分の好きなことが出来るって思ったので」とし、「兄弟も多いし、父親は定職につくということができない男だったんですよ。人に使われるのが嫌で、仕事をしてもすぐ辞めちゃう」「私も父親に似て続かないんですよ。(アルバイトは)続いても2カ月でしたね」と話しつつ「1日で辞めたやつもある」と告白した[1]

自炊派で「自分の作るごはんがいちばん好き」と語っている。(2019年インタビューより)[6]

アナウンサーの安住紳一郎が好きだと公言している(理由は「自分にないものをもってるっていう憧れ」)[6]

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

舞台

CM

Web

  • 江口のりこ インタビュー(2008年11月19日、モッテコ書店)

受賞歴

映画

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d 江口のりこ 高校進学せずバイト生活した過去語る「続いても2カ月、1日で辞めたやつもある」”. www.sponichi.co.jp. 2021年1月25日閲覧。
  2. ^ a b c vol.62 女優 江口のりこ 芝居で人生楽しくなった”. マイナビ転職. 2021年1月25日閲覧。
  3. ^ Heroes File vol.62 江口のりこ”. 朝日新聞×マイナビ転職 (2011年). 2014年4月13日閲覧。
  4. ^ シネマスタイル:江口のりこインタビュー”. ドカント (2004年). 2014年4月13日閲覧。
  5. ^ 『半沢直樹』で注目!江口のりこ「成功までの平坦じゃない道のり」”. FRIDAY DIGITAL (2020年8月16日). 2020年8月16日閲覧。
  6. ^ a b c 女優・江口のりこインタビュー:GINZA編集部が今会いたい! | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | INTERVIEW”. 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 (2019年5月13日). 2021年1月25日閲覧。
  7. ^ “「海月姫」若村麻由美が蔵之介の実母、江口のりこがインド人に”. ニュースウォーカー (KADOKAWA). (2018年2月12日). https://news.walkerplus.com/article/137092/ 2018年2月12日閲覧。 
  8. ^ 『半沢直樹』新キャストに賀来賢人&今田美桜ら 新たな“半沢包囲網”も明らかに”. ORICON NEWS. 2020年3月20日閲覧。
  9. ^ SixTONESジェシー、7年ぶり連ドラレギュラーで刑事役に初挑戦 山田涼介と共演”. ORICON NEWS (2020年7月8日). 2020年7月31日閲覧。
  10. ^ “川栄李奈、福地桃子、江口のりこが波瑠主演ドラマ「#リモラブ」に出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年9月9日). https://natalie.mu/eiga/news/395577 2020年10月14日閲覧。 
  11. ^ “桐谷健太、永山絢斗、江口のりこ、井之脇海ら、長瀬智也×宮藤官九郎『俺の家の話』出演へ”. Real Sound (blueprint). (2020年11月27日). https://realsound.jp/movie/2020/11/post-662381.html 2020年12月19日閲覧。 
  12. ^ SixTONES・ジェシー、配信ドラマで初主演 『キワドい2人』Paraviオリジナルストーリー”. ORICON NEWS (2020年8月26日). 2020年9月11日閲覧。
  13. ^ 杉野遥亮と福原遥のW主演作に江口のりこ、江野沢愛美、笠松将、清水尚弥ら”. 映画ナタリー (2019年8月28日). 2020年3月16日閲覧。
  14. ^ 坂口健太郎×永野芽郁「仮面病棟」の特報公開、高嶋政伸や内田理央も出演”. 映画ナタリー (2019年11月8日). 2020年3月16日閲覧。
  15. ^ http://www.kuzukawa-shichosha.jp/portfolio/bui-1st/
  16. ^ “テレビ局報道現場の混乱の“空気”描く、二兎社新作に田中哲司&若村麻由美ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年9月1日). https://natalie.mu/stage/news/200249 2020年10月14日閲覧。 
  17. ^ “栗山民也演出「トロイ戦争は起こらない」に鈴木亮平、一路真輝、鈴木杏、谷田歩”. ステージナタリー. (2017年5月31日). http://natalie.mu/stage/news/234821 2017年9月30日閲覧。 
  18. ^ “高畑充希がサリヴァン、鈴木梨央がヘレン・ケラー 『奇跡の人』来年上演”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2018年10月29日). https://www.cinra.net/news/20181029-kisekinohito 2020年10月14日閲覧。 
  19. ^ さだまさしさん、江口のりこさん、飯尾和樹さん、林遣都さんを起用 明治プロビオヨーグルトR-1新TVCM「体調一番地」<デビュー篇>が11月26日(木)より全国で公開 世界の体調管理法、体調第一家族に続く新CMシリーズは「体調一番地」という架空の街が舞台!”. PRTIMES (2020年11月26日). 2020年11月26日閲覧。
  20. ^ "三井住友カード、新CMとWebドラマ公開!|#三井住友カードのナンバーレス ~人気漫才コンビ・オズワルドが俳優デビュー!青木崇高、石橋静河、江口のりこと共演!~" (Press release). 三井住友カード株式会社. 1 February 2021. 2021年2月1日閲覧
  21. ^ “第44回日本アカデミー賞は大激戦 「Fukushima50」「罪の声」が最多12受賞”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2021年1月27日). https://eiga.com/news/20210127/1/ 2021年1月27日閲覧。 

外部リンク