コンテンツにスキップ

「加藤清史郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season11(2012年 - 2013年)) - log
139行目: 139行目:
* [[本日は大安なり#テレビドラマ|本日は大安なり]](2012年1月10日 - 3月13日、NHK総合) - 白須真空 役
* [[本日は大安なり#テレビドラマ|本日は大安なり]](2012年1月10日 - 3月13日、NHK総合) - 白須真空 役
* [[再会 (横関大)#テレビドラマ|再会]](2012年12月8日、フジテレビ) - 岩本正樹 役
* [[再会 (横関大)#テレビドラマ|再会]](2012年12月8日、フジテレビ) - 岩本正樹 役
* [[相棒の登場人物#Season 11|相棒 Season 11]] 第18話(2013年3月13日、テレビ朝日) - 鷲尾隼人 役 ※幼少期は[[加藤憲史郎]]が演じている
* [[相棒の登場人物#season11(2012年 - 2013年)|相棒 Season 11]] 第18話(2013年3月13日、テレビ朝日) - 鷲尾隼人 役 ※幼少期は[[加藤憲史郎]]が演じている
* [[ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜]] 第6話(2014年5月19日、TBS) - 佐伯良樹 役
* [[ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜]] 第6話(2014年5月19日、TBS) - 佐伯良樹 役
* [[警視庁捜査一課9係#警視庁捜査一課9係 season9|警視庁捜査一課9係 season9]] 第3話(2014年7月23日、テレビ朝日) - 富樫文哉 役
* [[警視庁捜査一課9係#警視庁捜査一課9係 season9|警視庁捜査一課9係 season9]] 第3話(2014年7月23日、テレビ朝日) - 富樫文哉 役

2021年3月4日 (木) 10:16時点における版

かとう せいしろう
加藤 清史郎
生年月日 (2001-08-04) 2001年8月4日(22歳)
出生地 日本の旗 日本神奈川県
身長 163cm[1]
血液型 A型
職業 歌手タレント
ジャンル ドラマ / 映画 / 舞台 / ミュージカル / CM
活動期間 2003年 -
著名な家族 加藤智恵里(妹)
加藤憲史郎(弟)
事務所 研音
公式サイト 加藤清史郎スタッフオフィシャルブログ
主な作品
映画
座頭市 THE LAST
桜田門外ノ変
忍たま乱太郎
忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段
暗殺教室』シリーズ
#ハンド全力
テレビドラマ
天地人
任侠ヘルパー
ヤマトナデシコ七変化♡
OUR HOUSE
舞台
レ・ミゼラブル
エリザベート
『蒼い妖精とピノッキオ』
ラブ・ネバー・ダイ
劇場アニメ
薄暮
テンプレートを表示

加藤 清史郎(かとう せいしろう、2001年〈平成13年〉8月4日 - )は、日本俳優

神奈川県出身。研音所属。2019年まで劇団ひまわりに所属していた[2]。同じく劇団ひまわりに所属している加藤憲史郎は実弟。

概説

母親が「思い出作りになれば」と思い、生後2か月の時に劇団ひまわりに登録し、所属。1歳1か月の時にデビューした。3歳の時から劇団ひまわりの幼稚部のレッスンに通っていた。

2009年9月2日、NHKみんなのうたで2009年夏に流れた演歌「かつおぶしだよ人生は」で歌手デビュー[3]。同年12月時点でCD売上約2万枚、音楽配信と着ボイスの合計で13万ダウンロードに達している[4]。同年10月16日に書籍『こども役者 加藤清史郎のきもち』で作家デビュー[5]

幼少期から熱烈な阪神タイガースファンであると公言している。特に引退した金本知憲元外野手と赤星憲広元外野手のファン。阪神タイガースファンである理由については、祖母が大阪市の出身であるためとしている。ただし父親は鹿児島県の出身であり、「鹿児島にはプロ野球のチームがないから阪神を応援している」と述べている(2010年1月15日放送TBSのバラエティー番組『ぴったんこカン・カン』で発言)。幼稚園の頃に将来なりたかったものは「警察官、野球選手、忍者」と語っていた。加藤自身は右投げ左打ちである。

2011年7月13日、大ファンである阪神タイガースの始球式に、主演映画である『忍たま乱太郎』の主人公・猪名寺乱太郎の姿で登場。4万人以上の観客から大喝采を浴びた[6]

2012年4月6日よりリニューアルされた『金曜ロードSHOW!』にてシネマボーイとして映画ナビゲーターに就任[7]

子役として名が知れ、順調に仕事をこなしてきたが、成長期を迎えて体格も声も顕著に変化していくにつれ、これまでのような子役としての演技だけでは俳優としての幅が広がらないことも冷静に把握していた。2011年、小学校6年生の時に出演した舞台『レ・ミゼラブル』では、イギリスから訪れたスタッフに通訳を介して演技指導を受けたが、その際に「自分で英語を理解してコミュニケーションをとれたらもっと役どころをもっと深められるかもしれない」と思い、いずれ留学をして英語を身につけたいと考えるようになった。一方でまだ子どもらしい夢も持っており、元来スポーツ好きだったことから、野球選手になりたいという希望も胸に秘めていた。

2015年、中学2年生の時に出演した六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」で共演した市川海老蔵の言葉に背中を押され、俳優としての道を歩む決意を固める。中学卒業後、イギリスの高校へ進学。3年間寮生活を送った[8]。留学先ではサッカー部に所属。また、演劇学校「セントラル・スクール・オブ・スピーチ・アンド・ドラマ」にも通学して授業を受けた[9]

2019年12月31日、0歳の時から18年2か月にわたって所属していた劇団ひまわりとの契約を終了[2]。翌2020年1月1日より研音に所属する[10]

2020年、イギリス留学から帰国。同年4月から日本の大学に進学[11][12]

出演作に関するエピソード

  • 2006年4月から2007年3月まで1年間、NHK教育の『からだであそぼ』にレギュラー出演。
  • 大河ドラマ天地人』で樋口与六(直江兼続の幼少期)を演じた。放送直後からNHKには感動したという賛辞とあの子役は誰かという問い合わせの電話が相次ぎ、「また出演してほしい」という声があったため[13]、2009年6月7日の放送での回想シーンに再登場、更に兼続の長男・竹松を9月27日から11月8日の放送において演じた。
  • 2009年4月5日から放送されたトヨタ自動車のCMに「こども店長」として出演。同CMに出演してから「こども店長」と呼ばれることが多くなったと語っている。
  • 2009年11月3日放送回の『徹子の部屋』に出演。当時、単独出演最年少記録となった(約1年後の2011年1月に芦田愛菜が6歳7か月で出演し、加藤の記録を更新している)。
  • 4歳の時[14]2006年6月9日放送[要出典]の『タモリ倶楽部』内コーナー「空耳アワー」にVTR出演していた[14][15]。視聴者が気付いて事務所に確認したところ、本人との確認が認められた。
  • 2010年5月31日、俳優の反町隆史からの紹介で『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに出演。

出演

映画

劇場アニメ

日本語吹き替え

テレビドラマ

舞台

[注 1]

歌舞伎

バラエティ

歌番組

CM

”カップスープで温朝食”シリーズ(2014年)『コーン』篇、『ほうれん草』篇、『ベーコン&ポテト』篇 - 川口春奈と共演、
”その朝食にプラス温”シリーズ(2015年)『 コーン』篇、『栗かぼちゃ』篇、『ほうれん草』篇 - 川口春奈と共演
”うちの温朝食”シリーズ(2016年)『コーン』篇、『トマト』篇 - 川口春奈と共演

ラジオ

  • FMシアターラジオドラマ
    • 生き直す 〜理学療法士・砂川晴美〜(2007年11月3日、NHK-FM
    • 生き直す パート2 〜理学療法士・砂川晴美〜(2008年6月14日、NHK-FM)
  • 劇ラヂ!ライブ「特録!」(2012年11月23日、NHKラジオ第1) - カラヤン 役
  • 青春アドベンチャー・ラジオドラマ
    • カムパネルラ(2018年9月10日、NHK-FM) - 風野又三郎 役
    • ぱきゅん(2019年12月2日、NHK-FM) - 息子・瞬 役 

その他

作品

シングル

作詞:高田ひろお、作曲・編曲:佐瀬寿一(「アンクル☆させ」として歌にも参加)、
  • ぼくとの約束(交通ルール)(2011年8月8日)※劇団ひまわり限定販売
作詞:高田ひろお、作曲・編曲:佐瀬寿一警視庁交通事故防止キャンペーン
作詞:藤林聖子、作曲・編曲:宮下浩司、振付:濱田“Peco”美和子 

脚注

注釈

  1. ^ 2020年5月から6月には公演される予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全公演中止となることが4月8日に発表された[40]
  2. ^ 2020年11月から12月にはIHIステージアラウンド東京において「京都編」が公演される予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全公演中止となることが8月28日に発表された[41]

出典

  1. ^ “加藤清史郎、ミュージカル『るろ剣』で身長が同じ宗次郎役「見た目は完璧」”. マイナビニュース. (2020年7月23日). https://news.mynavi.jp/article/20200723-1171902/ 
  2. ^ a b “加藤清史郎 劇団ひまわりとの契約終了 0歳から所属、感謝つづる”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2019年12月31日). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/31/0013002593.shtml 2020年1月1日閲覧。 
  3. ^ 「checkUP出足快調 EMIミュージック・ジャパン、『かつおぶしだよ人生は』」『日経産業新聞』2009年9月30日付、7頁。
  4. ^ サンデー毎日』2009年12月13日号、120頁。
  5. ^ “俳優、歌手の次は加藤清史郎作家デビュー”. nikkansports.com. (2009年9月30日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090930-549705.html 
  6. ^ “加藤清史郎、憧れの甲子園で“忍たま”姿のガチガチ始球式”. 映画.com. (2011年7月14日). http://eiga.com/news/20110714/1/ 
  7. ^ “清史郎くんのきめ台詞は? 史上最年少「映画番組ナビゲーター」誕生”. http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0322&f=entertainment_0322_008.shtml 
  8. ^ 加藤清史郎の青春はイギリスにあり! 留学でフィジカルサッカーを体験”. まいどなニュース (2020年6月18日). 2020年11月19日閲覧。
  9. ^ 加藤清史郎、海老蔵の一言で俳優一本を決意「覚悟を持つきっかけをくださった」”. ORICON NEWS (2020年10月12日). 2020年11月19日閲覧。
  10. ^ “こども店長”加藤清史郎、研音入り!公式ブログで前事務所に感謝,サンケイスポーツ,2020年1月1日
  11. ^ 加藤清史郎、3年間の留学を経て大学生に「子役時代につらいと思ったことはない」”. 週刊女性PRIME (2020年8月14日). 2020年11月19日閲覧。
  12. ^ "元こども店長"加藤清史郎、高校時代は「恋まっしぐら」も彼女に二股かけられる”. ニフティニュース (2020年10月22日). 2020年11月19日閲覧。
  13. ^ “天才子役の加藤清史郎「天地人」に再登場”. ZAKZAK. (2009年3月28日). http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009032814.html 
  14. ^ a b ★空耳アワー★
  15. ^ 「タモリ倶楽部」 2010年4月10日(土)放送内容”. 価格.com. 2014年6月26日閲覧。
  16. ^ “加藤清史郎、「桜田門外ノ変」で大沢たかおの息子役に”. 映画.com. (2010年4月2日). http://eiga.com/news/20100402/2/ 
  17. ^ “加藤清史郎インタビュー 『忍たま』で夢が叶った! 大人顔負けのちびっこ忍者参上”. cinemacafe.net. (2011年7月21日). http://www.cinemacafe.net/news/cgi/interview/2011/07/10969/ 
  18. ^ “加藤清史郎「愛と誠」で新境地開拓 こども店長から脱却”. 映画.com. (2012年5月5日). http://eiga.com/news/20120505/1/ 
  19. ^ “映画『暗殺教室』公式サイト”. http://www.ansatsu-movie.com/ 
  20. ^ “加藤清史郎、映画「#ハンド全力」に主演! 松居大悟監督が全編熊本で撮影”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2019年4月16日). https://eiga.com/news/20190416/1/ 202-08-03閲覧。 
  21. ^ 小菅昭彦 (2020年8月1日). “かつての名子役がイケメンに 「#ハンド全力」の加藤清史郎と鈴木福”. 時事ドットコム (株式会社時事通信社). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073000980&g=soc 2020年8月4日閲覧。 
  22. ^ 石井百合子 (2020年1月16日). “藤原竜也&竹内涼真『太陽は動かない』予告で怒濤のアクション! 13人の新キャストも発表”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0113499 2020年1月16日閲覧。 
  23. ^ “加藤清史郎、超キュートな恐竜着ぐるみ姿で登場!自身は「肉食系です」と告白も!”. シネマトゥデイ. (2010年9月26日). http://www.cinematoday.jp/page/N0027081 
  24. ^ “加藤清史郎、香取慎吾にうらみ節…「ふとんをかぶったまま寝られなかった……」という怪談話は口裂け女”. シネマトゥデイ. (2011年10月31日). http://www.cinematoday.jp/page/N0036588 
  25. ^ 劇場アニメ『薄暮』公式サイト”. 2019年1月25日閲覧。
  26. ^ “加藤清史郎「ドキドキしました」。聖歌隊の指揮に初挑戦!”. チケットぴあ. (2009年11月16日). http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200911160001 
  27. ^ “こども店長、レッドカーペットで“ガチガチ”英語挨拶を披露”. 映画.com. (2009年12月15日). http://eiga.com/news/20091215/20/ 
  28. ^ "新たな出演者". 麒麟がくる. 日本放送協会. 16 October 2020. 2020年10月16日閲覧
  29. ^ “斉藤さんバトンリレー”. (2008年2月1日). http://www1.ntv.co.jp/saito-san/diary/2008/02/post_38.html 
  30. ^ “ありがとう、オカン(ありがとうオカン) 泣いて笑ってケンカする感動大家族物語”. (2008年10月7日). http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-40815 
  31. ^ “東京少女 真野恵里菜 tokyo girl(第4話)「やさしい拳」”. (2009年2月28日). http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-41763 
  32. ^ “TBS番組表「テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画 遠い約束~星になったこどもたち」”. オリジナルの2014年7月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140728081528/http://www.tbs.co.jp/drama/dramasp_20140820/ 
  33. ^ 『精霊の守り人』に出演します!|加藤清史郎スタッフオフィシャルブログPowered by Ameba”. 株式会社サイバーエージェント (2016年1月23日). 2016年3月11日閲覧。
  34. ^ “加藤清史郎、寺田心ら子役スターが芦田愛菜と“きょうだい”に”. ORICON STYLE. (2016年3月11日). http://www.oricon.co.jp/news/2068314/full/ 
  35. ^ 小芝風花主演ドラマ『モコミ』ラブストーリーの相手役は加藤清史郎”. ORICON NEWS. 2020年12月21日閲覧。
  36. ^ Inc, Natasha. “加藤清史郎がドラマ「モコミ」で小芝風花の相手役、「僕でいいのでしょうか?」(コメントあり)”. 映画ナタリー. 2020年12月21日閲覧。
  37. ^ “加藤清史郎、初参加のミュージカル『エリザベート』ルドルフ役は「今は83点」”. @ぴあ. (2012年4月25日). http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201204250012 
  38. ^ みずほフィナンシャルグループ 『第25回成人の日コンサート2014』 2014年1月13日(月・成人の日)サントリーホール
  39. ^ 加藤清史郎 初和物舞台に挑戦!高島礼子&一路真輝の“母”ら和ます”. News Lounge(ニュースラウンジ) (2015年1月2日). 2015年1月2日閲覧。
  40. ^ 4・5月東京公演及び全国ツアー公演中止のお知らせ” (2020年4月8日). 2020年4月8日閲覧。
  41. ^ ミュージカル『るろうに剣心 京都編』 全公演中止のお知らせとお詫び” (2020年8月28日). 2020年8月28日閲覧。
  42. ^ 加藤清史郎 海老蔵に負けん!初歌舞伎”. デイリースポーツOn line (2015年2月). 2015年2月1日閲覧。
  43. ^ 加藤清史郎、英国留学から帰国後初CM 東京03・飯塚悟志と受験生を応援”. ORICON NEWS (2020年11月19日). 2020年11月19日閲覧。
  44. ^ “【プレミアム6】全国民の孫〜加藤清史郎君のすべて見せます”. BS-TBS. (2010年2月14日). http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1000100 
  45. ^ 4月29日(火・祝)「Orbi冒険隊」隊長に加藤清史郎くん、小林星蘭ちゃんが就任
  46. ^ “加藤清史郎がアニメ「GON-ゴン-」主題歌を担当! コメントも!”. リッスンジャパン. (2012年3月23日). http://listen.jp/store/musicnews_38071_all.htm 

外部リンク