「矢崎滋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season13(2014年 - 2015年)) - log
143行目: 143行目:
** [[ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜]](2012年2月24日) - 松平大介 役
** [[ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜]](2012年2月24日) - 松平大介 役
* [[科捜研の女#科捜研の女(第12シリーズ)(2013年)|科捜研の女 第12シリーズ]] 最終話(2013年3月14日、テレビ朝日) - 野添亮司 役
* [[科捜研の女#科捜研の女(第12シリーズ)(2013年)|科捜研の女 第12シリーズ]] 最終話(2013年3月14日、テレビ朝日) - 野添亮司 役
* [[相棒の登場人物#season13|相棒 season13]] 第8話「幸運の行方」(2014年12月10日、テレビ朝日) - 久米健一 役
* [[相棒の登場人物#season13(2014年 - 2015年)|相棒 season13]] 第8話「幸運の行方」(2014年12月10日、テレビ朝日) - 久米健一 役


=== 映画 ===
=== 映画 ===

2021年3月4日 (木) 10:25時点における版

やざき しげる
矢崎 滋
本名 矢崎 滋(やざき しげる)
生年月日 (1947-09-02) 1947年9月2日(76歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
身長 173 cm
血液型 AB型
職業俳優
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 1968年-2014年
配偶者 なし(離婚歴あり)
著名な家族矢崎源九郎
主な作品
帰ってきた時効警察』など
テンプレートを表示

矢崎 滋(やざき しげる、1947年9月2日 - )は、日本の元俳優。身長は、173cm。体重は、65kg。血液型AB型

東京都出身。父は言語学者アンデルセン翻訳家としても知られる元東京教育大学教授の矢崎源九郎。叔父は法哲学者大阪大学名誉教授の矢崎光圀

略歴

東京教育大学附属駒場高等学校卒業、東京大学文学部英文学科中退。舞台芸術学院夜間部をへて、1968年劇団四季に入団、俳優となる。浅利慶太演出の『ブラックコメディ』で主演もするが、74年フリーとなり、井上ひさしの『小林一茶』などに主演して注目され、1987年東京芝居倶楽部を設立し座長、福山大学客員教授として演技・演出論を担当。

2014年のドラマ出演以来芸能活動はない。2020年9月、週刊女性の取材に対し既に引退したと答えている[1]

人物

  • 言語学者で多言語を解した父の影響で、高校時代から複数の印欧語や古典語を齧り、自身も一度は同じ道を志すか迷ったこともあるという。言葉にかけては天才肌であった父との資質の違いを悟り、演劇の道を選んだ[2]
  • 大の阪神タイガースファンであり、2003年の阪神のセントラル・リーグ優勝の直前には、「優勝の瞬間を大阪で見てみたい」との本人の希望で、全ての仕事をキャンセルし優勝の日まで関西のホテルに泊り込み、当時放送されていた毎日放送のテレビ番組『あさトラ!』に連日出演していたというエピソードがある。ただし、ただホテルのテレビで野球中継を見ていただけであり、阪神甲子園球場に観戦に行っていたわけではなく、ダンカンらは疑問視していた。この2003年以前に、サンテレビジョンの阪神戦中継『サンテレビボックス席』にゲスト出演している。
  • 愛煙家でしかもヘビースモーカーである。
  • 東大中退という学歴をタモリなどから「ムダに高学歴」といじられることもあるが、得意の英語を活かし『映画の演技-映画を作る時の俳優の役割』(マイケル・ケイン著、劇書房 刊)[3]の翻訳なども行なっている。
  • 芸能界引退の理由として、60歳手前から「相手にされなくなってきたな」と感じたこととギャラの下降から芸能が嫌になり、ひいては東京も嫌になったと語っている[1]。そのため引退決意後は主宰していた劇団の稽古場も畳み東北地方に移住[1]。2000年代よりビジネスホテルで貯金を切り崩しての一人暮らしをし、テレビ局のみならず、芸能関係者含め親しかった人々との関わりもすべて絶ったとのこと[1]。ある日偶然近所でロケをしていた役所広司のマネージャーが訪ねて来た際も、居留守を使い会わなかったという[1]

出演

舞台

テレビドラマ

映画

クイズ

ナレーション

音楽

CM

バラエティ

ラジオ

  • 大鵬薬品presents 10分の幸せものがたり (2010年6月度ゲスト、TBSラジオ

寄席

著書

翻訳

脚注

  1. ^ a b c d e "矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る"哀愁に満ちた余生"". 週刊女性PRIME. 主婦と生活社. 22 September 2020. 2020年9月22日閲覧
  2. ^ スタジオパークからこんにちは1996年3月7日放送[出典無効]
  3. ^ 1994年4月 ISBN 9784875745624

外部リンク