コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

スタジオパークからこんにちは

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スタジオパークからこんにちは
LIVE talk show
番組生放送が行われていたNHKスタジオパーク・CT-450スタジオ(2015年11月3日撮影)
ジャンル 帯番組
トーク番組
出演者 下記参照
オープニング #テーマ曲参照
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1995年3月22日 - 2017年3月17日
放送時間【第1部】平日 13:05 - 13:55
【第2部】平日 14:05 - 14:54
放送分【第1部】50分・【第2部】49分
回数3667

特記事項:
毎年元日には『スタジオパークからおめでとう』と題した特別番組を放送している。
テンプレートを表示

スタジオパークからこんにちは』は、NHK総合テレビジョン1995年3月22日から2017年3月17日まで平日午後に放送されていたトーク情報バラエティ番組。基本的には生放送の番組で(ゲストトークは録画の場合もある)NHKスタジオパーク内のCT-450スタジオから毎週月曜日から金曜日まで公開生放送を行っていた(休止日は後述)。NHKとNHKエンタープライズ共同制作番組で、このほかにジェイクリップ、アズマックスなど外部制作会社が1社ずつ各回の制作協力として加わっていた。

トークが基本路線でNHKで放送中あるいは放送予定の番組の出演人物をゲストとして招く(番組開始当初は「この人に会いたい」というタイトルがあった)という番組宣伝の要素もあるが、「ここが聞きたい」や「私スタイル」のコーナーでは番組宣伝から離れたトークが中心であった。

略称は「スタパからこんにちは」、ないしは単に「スタパ」である。

通算放送回数は3667回、出演ゲストは延べ2268人に上る。

概要

[編集]

NHKワールド・プレミアムでも時差で放送する(初回放送月〜金JST16:15〜16:48, 再放送翌日火〜土5:15〜5:48. ただし、大相撲中継期間中は休止となる. 2011年度までは内容を一部カットして放送されていた)。テレビデジタル化に伴いアナログ放送およびNHKワールド・プレミアムでは2010年1月からフルレターボックス放送に移行。また、アナログ放送では開始から5秒ほどたってから画面下にロールスーパーでアナログ放送終了告知のテロップが流されている。このテロップが流されている間は画面右上の「アナログ」のウォーターマークが一時消去されていた。

休止となるケースは以下の場合:

  • 祝日(以前は定時放送されていた日があったほか、末期もスペシャル編成扱いで放送される日がある[注 1])と年末年始
  • 日本の高校野球全国大会の開催中(NHKワールド・プレミアムでは準決勝・決勝以外は高校野球中継が放送されないため大相撲中継期間中に放送できなかった回を放送して空白時間帯を穴埋めする)
  • 国会中継時(総合テレビのみ。中継ができない場合でも別の番組が用意されているため、中継の有無にかかわらず休止. NHKワールド・プレミアムでは内閣総理大臣の演説や党首討論以外は国会中継が放送されないため本番組は通常放送されるが、大相撲中継期間中に放送できなかった回を放送して空白時間帯を穴埋めする)
  • 大相撲中継期間中(NHKワールド・プレミアムのみ。当該回は総合テレビで国会中継や高校野球全国大会の開催期間中で休止となる日にあわせて後日放送される)
  • 毎年3月11日(2012年以降. 2011年は国会中継(第177回国会参議院決算委員会 平成21年度決算決議)で休止、その当日に東日本大震災が発生)
※1 2013年3月11日(月曜日)は「震災から2年 特集 明日へ -支えあおう-」の第2部(13:05-14:00. 3部構成)の放送のため番組自体休止となっている。
  • その他臨時ニュースが入った場合
※2 2014年9月9日(火曜日)は当初放送予定だったが、全米オープン男子シングルスで錦織圭が決勝に進出したことに伴う録画中継のため番組自体休止となっている。

放送当日に国会中継が組まれたり、突発の重大事件・事故・政局が発生し臨時ニュースとなった場合は番組は休止、放送中の場合は中断になり、そのまま収録放送という形に切り替えて進行し、後日の代替放送には、事前に収録したVTRを流すという形をとる場合もある[注 2]。また、全国高等学校野球選手権大会の地方大会代表決定戦が集中する7月中〜下旬や、衆議院参議院選挙期間中(投票日前の10日間前後)に政見放送を行う地域で放送できない局があるため、類似の措置がとられることもある。

元日特番

[編集]

元日は「スタジオパークからおめでとう」として、スタジオパークから5-6時間程度の公開生放送をするが、そのうちの午前のパートは「スタジオパークからこんにちは」の、午後は姉妹編の「土曜スタジオパーク」の出演者が進行役を務め、連続テレビ小説大河ドラマ、新春時代劇などに出演するタレントを迎えて展開していたが、2010年は午前中に別の特番が組まれたため、午後の部のみ。2011年以降も別の特番の編成の都合で元日特番は一切せずに、それぞれ前年12月31日の「スタジオパークおおみそかスペシャル」で振り替えとなり、スタパからこんにちはのキャスター・出演者は登場しなかった。

略史

[編集]

NHKスタジオパークオープン初日の1995年3月22日、および23日にプレ放送として14:05〜15:00枠で放送し、同年4月6日から正式スタートした(公式においてはプレ放送も放送回数にカウントしており、プレ放送初日が第1回となっている)。番組開始からしばらくは、視聴率は1〜2%と低迷していた。しかし、視聴率も平日は4〜5%まで上昇し、祝日に放送された時は8%を超えたこともあった。さらに堀尾時代末期はゲストによっては7〜8%まで上がり、同局の看板番組にまで成長した。

しかし一時は平均5%は確保していたものが堀尾降板後は2〜3%台と低迷。試行錯誤を繰り返すも、視聴率面では低迷を続けてきた(末期では13時台が2%、14時台が1%半ば程度だった)[1]

第1期で男性アナウンサーの堀尾がメイン司会を務めた後、第2期〜第6期までは女性アナウンサーがメイン司会となり、男性アナウンサーがアシスタントを務めていた。第4期以降、年度途中での司会交代が頻発した。第7期からは再び男性アナウンサーがメイン司会を務めるようになった。

平日13時台のトーク番組としては、『徹子の部屋』(テレビ朝日系列)や『ライオンのごきげんよう』(フジテレビ系列)とともに同時間帯でしのぎを削ってきた。しかし、2014年4月に『徹子の部屋』が正午枠へ移動[注 3]し、2016年3月には『ごきげんよう』も終了[注 4]したことから、それ以後は13時台で唯一の帯トーク番組となっていた。

2017年3月17日をもって[注 5]番組は終了し、約22年[2]、全3667回に亘る放送の歴史に幕を下ろした。新年度からの後継番組として、平日13時台から生放送の大型情報番組『ごごナマ』が開始された[3][4]。なお、兄弟番組である『土曜スタジオパーク』は継続。また、当番組で使っていたNHKスタジオパーク内のCT-450スタジオは2017年4月 - 2018年3月に『4時も!シブ5時』(平日16:00 - 16:50枠)で使用された[4]

内容

[編集]

以下は2016年4月現在のもの。

オープニング
スタジオパーク内の映像に切り替わって司会者の「スタジオパークから」の一声の後に集まっている見学客と一緒に「こんにちは!!」と挨拶した後、ゲストが紹介されながらオープニングトークに加わる。オープニングではゲストへの質問・メッセージも募集する。スタジオにゲストが入っていく所を背景にオープニングロゴ表示。ただし、高校野球の延期など、当初生放送が予定されつつ休止となった場合などに、撮って出しでの収録を行い、その際事前にファクス・メールを募集することもまれにある[注 6])。
番組開始当初はスタジオパーク玄関のウェルカムスタジオの大型モニターを背に司会者が登場し「1時5分になりました。スタジオパークからこんにちは!」とタイトルコールを兼ねて挨拶していた。その後、見学客の花道を通ってゲストが登場し軽いやり取りの後、テーマ曲をバックに見学客の花道を握手をしながらスタジオまで行く様子が流れ、トーク席に着席する流れだった。ただし、1995年度初期はスタジオで既に待っているゲストの元に司会者が向かい、その移動中にオープニングタイトルが流れる形だった。
ゲスト紹介VTR
ゲスト・司会者がスタジオの席に着くまでの間、オープニングテーマを流しながらゲスト紹介VTRが流れる。スタジオパーク改修前まではゲスト紹介VTRの間に花道を通ってスタジオに入っていた(開始当初は上ずつの通り花道を通ってスタジオに入り着席するまでの流れがそのまま映っていた)。
オフタイム
エンディング
視聴者からの質問に答えるコーナーがある。また、最後は視聴者からゲストへのメッセージメール・FAX紹介で終わる。
2014年度からは、当番組の主目的である「番組宣伝」の一環として、この後に放送される予定の総合テレビの番組について新聞の番組表を使い紹介し、そこから1つピックアップして伊藤が告知するコーナーもある。
堀尾が司会をしていた時代はトークが終わった後、エンディング曲をバックに観覧客がトーク席に集合して堀尾・女性司会・ゲストと記念撮影をしている中で番組が終わっていた。
14時台
ニュースの後、司会者の挨拶に続いて、各地のNHK放送局がその地域向けに放送した地域情報番組を全国放送。これは2015年度まで平日15時台に放送されていた『ろーかる直送便』の流れを引き継ぐ形となっている。エンディングでは、司会者が総合テレビでその日の夜に放送予定の番組内容を新聞のテレビ欄風のセットで紹介する。

スタジオ見学について

[編集]

一般視聴者スタジオ見学は、開始当初から2011年のリニューアル工事前までは、当日スタジオパークの入場客が先着順に整理券をもらって入場する方式だったが、リニューアル工事期間の全面不可を挟んで、リニューアル工事完了後は原則としてスタジオ内での着席見学はできず、スタジオの外の窓越しでの見学だった。2014年からスタジオ内着席見学が復活したが、着席見学を申し込むには事前にインターネットからの応募が必要となった。ただし、応募できるのはNHKネットクラブプレミアム会員に登録した視聴者のみで、抽選により整理券を配布していた。整理券を持っていない人も、従来通りスタジオの外から窓越し・立ち見で見学はできた。

休館となる日は一般視聴者がスタジオ見学できなかった(原則として8月と12月を除く毎月第3月曜日。祝日の場合はその次の平日[注 7]、及び12月25日から31日、その他施設メンテナンスが必要となる場合の日[注 8]が休館日となっている)。また国会中継や臨時のニュースなどにより急きょ放送が休止となった場合は、インタビューの収録は行うがスタジオ見学は着席・立ち見を含め不可だった。また放送休止決定と同時にインタビューの収録自体も行わず、後日改めてゲストに出場してもらうというケースもあった[注 9]。また、不定期で東京のスタジオを飛び出して地方発で行うことがあった。

過去

[編集]
暮らしの中のニュース解説

(13:40頃〜の約8分間、放送が収録の場合は13:46〜生放送 2012年3月終了)

ニュースの注目点を解説委員と共に分析するコーナー。この番組が放送開始される前に放映された15分のニュース解説番組『ニュースの窓』を事実上継承したもの。あくまでも最新のニュースについて解説するため、ゲストトーク部分が事前収録もしくはアンコール放送となる場合でも、このコーナーだけは必ず生放送で行われていた。この為、収録放送の回のみ最後のコーナーとしての放送で開始時間が繰り下がり、コーナー終了のタイミングで番組が終了していた。なお、1998年度から2000年度は14時台の後半で行っていた。2012年春よりニュース解説は新番組「くらし☆解説(くらしキラリかいせつ)」として時間帯を午前に移して新たにスタートした。解説委員は、鈴木祐司らが担当した。
近田の特ダネ(2012年3月まで)
通常はゲストの出演番組の紹介となる。番組の見所、収録こぼれ話など。
ここが聞きたい、私スタイル(2012年3月まで)
ゲストの本音・プライベートについての話題などが展開される。
その他
  • 2005年9月まで金曜は音楽の生演奏等で構成される「スタパDEライブ」を放送していたが、『金曜バラエティー』に発展移行した。
  • 毎年12月31日(平日の場合のみ)には年末ジャンボ宝くじの抽選会場と中継を結び、当選番号も発表されていた。これは『ひるのプレゼント』から続いていた。なお、2005年以降は大晦日の特集番組の枠内での放送に移行している。

放送時間

[編集]

いずれも日本標準時(JST). 基本的に本放送のみで、定期枠での再放送は行われていない。

  • 放送開始 - 1998年3月:平日 13:05 - 13:59
  • 1998年4月 - 2001年3月:平日 13:05 - 14:28(ニュース中断:14:00 - 14:05)の2部制。14:05からの2部は前半に「スタパDEライブ」や「ぴかいちクラブ→アナウンサーにQ」など曜日別各コーナー、後半に「暮らしの中のニュース解説」。
  • 2001年4月 - 2005年9月:平日 13:05 - 14:00(『公園通りで会いましょう』の放送開始に伴う時間変更)
  • 2005年10月 - 2006年3月:2部制
  • 2006年4月 - 2008年3月:1部が独立、2部のみが残る
  • 2008年4月 - 2012年3月:平日 13:05 - 13:55(状況により1分早めに終了することも)
    みんなのうた』の枠移動[注 10]に伴い5分短縮。2012年2月27日からは『あの日 わたしは〜証言記録 東日本大震災〜』などの東日本大震災関連のミニ番組を放送するため13:50までの放送となる。
  • 2012年4月 - 2014年3月:平日 13:27 - 14:00
    連続クイズ ホールドオン!』開始に伴い短縮[注 11]
    これに伴い、番組の開始から16年続けてきた「暮らしの中のニュース解説」のコーナーが廃止となり、純然たる番組宣伝トークショーのみとなった。解説のコーナーは祝日以外の火曜〜金曜10時5分(国会中継・スポーツ中継などで休止となる場合あり)の「くらし☆解説」に移行した。
  • 2014年4月 - 2016年4月1日:平日 13:05 - 13:50
    『連続クイズ ホールドオン!』終了に伴い再び枠拡大。『みんなのうた』が復活。
  • 2016年4月4日 - 2017年3月16日:平日 13:05 - 14:54(『みんなのうた』〈13:55 - 14:00〉・14時の『NHKニュース』〈14:00 - 14:05〉により一時中断)の2部制。
    民放の生番組に対抗するため、14時台への枠再拡大。これに伴い、14時台の「第2部」では生活情報や企画コーナーなどを強化した[6]とされていたが、最終的には同月1日終了の『ろーかる直送便』の内容を引き継いだ、地方の放送局で放送された再放送番組を放送する「NHK54局からこんにちは」という企画になった(再放送が始まるまでの間はゲストのトークの続き)。
  • 2017年3月17日:金曜日 13:05 - 13:55[注 12]

歴代司会・出来事

[編集]

第1期(1995年度〜1999年度)

[編集]

1995年度は女性陣は以下の4人が週替わりで担当。1996年度は兵藤が降板し他の3人が週替わり担当し、1997年度からは堀尾・高見コンビで固定。

  • 堀尾正明1995年3月22日〜2000年3月10日、24日)
    • 理由は不明だが1995年11月30日は欠席し、後に『土曜スタジオパーク』の初代司会となる宮本隆治が代役で司会を務めた。
    • 2000年3月13日〜24日は『NHKニュース10』の番組打ち合わせで不在だったため、次年度から新司会者として登場する古谷敏郎が代役を務め、堀尾時代の最終回となる24日は「アナウンサーにQ」のゲストとして出演した。
  • 高見知佳1995年4月24日〜2000年3月24日)
  • 兵藤ゆき(1995年3月22日〜1996年3月25日)
  • 遙洋子(1995年3月23日〜1997年3月14日)
  • 向井亜紀(1995年4月10日〜1997年3月5日)
    • なお、向井はスケジュールの都合により1996年10月25日放送で一時降板、11月・12月は原則として出演せず(ただし、同年12月5日放送(この回のゲストは小室等)は国会中継ができない場合のストック分として向井司会で事前に収録したものを放送)。その後、1997年1月20日放送分より復帰。
    • 1995年度はトークと「暮らしの中のニュース解説」に加えて、初期はパンチ佐藤がリポーターとなってNHKの番組を制作現場から生中継で紹介するコーナー、さらに世界各国の家庭料理を、その回で取り上げる国の出身の一般視聴者に紹介してもらう「地球の家庭料理」というコーナーもあった。1996年度からはいずれも無くなり、ゲストとのトークと「暮らしの中のニュース解説」のみに落ち着いた。
    • 視聴者からの電話・FAXによる質問を紹介する以下の女性アシスタントが出演していた。なお、明確な出演期間はいずれも不明。
    • 第1回放送のゲストとして、当時大河ドラマ『八代将軍吉宗』に出演していた西田敏行が登場した。

第2期(2000年度〜2003年度)

[編集]

上田以降は男女の役割が入れ替わり、第6期の青山までは女性アナウンサーがメインを務めるようになった。

  • 上田早苗2000年4月6日〜2004年3月22日)
  • 関口知宏(2000年4月6日〜2001年3月22日)
    • 2000年度最後の放送となる2001年3月23日放送は、当時当番組の金曜後半で放送されていた「アナウンサーにQ」の拡大版を放送。
    • 今期の関口を最後にタレントによる司会は第8期の米田まで途絶える。それまでは男女ともアナウンサーが担当する。
  • 古谷敏郎(2000年4月6日〜2002年3月22日)
    古谷は上田・関口時代は主に「暮らしの中のニュース解説」・14時台の曜日別各コーナーの進行を担当(トーク部分に関してはゲストのプロフィール紹介やトークテーマのプレゼンターの形で参加)。2001年度以降の放送枠縮小に伴い、関口に代わってトーク本編の司会にも参加。
  • 小寺康雄(2002年4月9日〜2003年3月19日)
    小寺はゲストトーク司会担当以前に、2000年11月27日〜12月15日までの間『ミレニアム中継・地中海』に出演のためヨーロッパに出張していた古谷の役割を代行していた。
  • 小田切千[注 13](2003年4月4日〜2004年3月22日)
    2003年4月〜5月にかけて小田切が盲腸炎で入院していた期間は, 4月24日と25日は古谷, 4月28日〜5月9日は杉尾宗紀が代役を務めた。

第3期(2004年度・2005年度)

[編集]
  • 渡邊(旧姓:黒田)あゆみ(2004年4月5日〜2006年3月22日)
  • 吾妻謙(2004年4月5日〜2005年3月22日)
    • 2004年6月4日〜8日は黒田不在により4日は吾妻が一人で進行、7日・8日は中川緑が代役を務めた。
    • 2005年3月14日〜18日にアンコール特集を放送していた期間の「暮らしの中のニュース解説」は石澤典夫が担当した。
    • 2005年3月22日は「スタジオパークからこんにちは 10周年スペシャル」が放送。大河ドラマ『義経』主演の滝沢秀明や連続テレビ小説『ファイト』主演の本仮屋ユイカらがゲスト出演したほか、番組の初代と2代目メイン司会の堀尾と上田から祝いのVTRメッセージが届けられた。また、2005年度より吾妻の後任司会となる後藤がリポーターとして出演した。
  • 後藤理(2005年4月5日〜2006年3月22日)

第4期(2006年度・2007年度)

[編集]

NHKが広報用に製作した公式ポスターでは有働・小川について「昼顔」と銘打っていた。

  • 有働由美子(2006年4月5日〜2007年6月1日)
  • 武内陶子[注 14](2007年6月4日〜)
  • 小川浩司(2006年4月5日〜2007年3月22日)
  • 遠藤亮(2007年4月4日〜2008年3月21日)
    • 有働はアメリカ総局への異動により、年度途中で降板。
    • 小川は一時、病気療養中のため2007年の年明け初回に当たる同年1月4日より番組を降板していたが同1月30日に復帰した(この間、1月4日と5日に前任の後藤が代役として出演した以外は有働が単独でゲストトーク部分の司会を担当)。しかし当面の間「暮らしの中のニュース解説」のみの担当になり、復帰後もトーク部分は有働1人で司会進行をすることになった。以後このスタイルが定着することとなる。
    • なお、小川が休んでいた期間の「暮らしの中のニュース解説」は2007年1月9日19日伊藤雄彦が、同年1月22日25日までを4月から後任の遠藤が担当した。

第5期(2008年度・2009年度)

[編集]
  • 武内陶子(〜2009年12月11日
  • 岩槻里子(2009年12月14日2010年3月19日)月・木曜
  • 山本志保(2009年12月15日〜2010年3月16日)火曜
  • 住吉美紀[注 15](2009年12月16日〜2010年3月5日)水・金曜
  • 稲塚貴一(2008年4月8日〜2010年3月19日)
    • 武内が2009年秋に双子を妊娠していることが判明し、2010年4月出産予定となった。このため2009年12月11日で番組を降板し、その後任は2010年3月までの限定で武内の同期である山本志保、後輩の住吉、岩槻の3人が代理登板することが発表された[7]
    • 2010年3月17日の益岡徹出演回は水曜日であったが岩槻が担当した。また、19日(金)の香山リカも岩槻が担当した録画が放送された。(この他にも収録等の関係で本来の担当曜日と異なる司会が担当する回があった)
    • 2010年3月24日〜4月2日までは2009年度内の“アンコール特集”としてゲストトーク総集編を放送(生放送パートはなし)。

第6期(2010年度・2011年度)

[編集]
  • 住吉美紀(2010年4月5日 - 2011年4月2日)
    • 武内陶子産休入り後の暫定体制であった岩槻、住吉、山本の分担制から、2010年4月改編より住吉単独の司会となる[注 16]
    • 住吉は2011年3月末でNHKを退局したが、その後4月2日に小日向文世出演回の録画(2月28日収録)が放送されたため、オンエア上はこの日が最後の出演日となった。
  • 青山祐子(2011年4月4日 - 2012年1月20日)
    • 2012年1月20日の放送で、産前産後休暇のため番組を降板。
青山アナ産休期間中の担当アナウンサー[8][9]
※放送休止の場合はその理由 表中の国会中継は全て第180回国会
月・週 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
2012年1月第4週 (23)柘植恵水 (24)国会中継
衆議院本会議
野田佳彦内閣政府四演説
(25)2012年全豪オープン
男子シングルス準々決勝
錦織圭vsアンディ・マレー
(26)国会中継
衆議院本会議
各党代表質問1日目
(27)柘植恵水
2012年1月第5週 (30)国会中継
衆議院本会議
各党代表質問2日目
(31)国会中継
参議院本会議
各党代表質問最終日
(1)国会中継
衆議院予算委員会
2011年度第4次補正予算審議
(2)柘植恵水[注 17] (3)中川緑
2012年2月第1週
2012年2月第2週 (6)国会中継
参議院予算委員会
2011年度第4次補正予算審議
(7)滝島雅子 (8)滝島雅子 (9)国会中継
衆議院予算委員会
2012年度予算基本的質疑
(10)国会中継
衆議院予算委員会
2012年度予算基本的質疑
2012年2月第3週 (13)北郷三穂子 (14)北郷三穂子 (15)北郷三穂子 (16)北郷三穂子 (17)国会中継
衆議院予算委員会
集中審議
2012年2月第4週 (20)中川緑[注 18] (21)滝島雅子[注 19] (22)国会中継
衆議院予算委員会
集中審議
(23)国会中継
衆議院予算委員会
集中審議
(24)柘植恵水
2012年2月第5週 (27)柘植恵水 (28)塚原愛 (29)塚原愛 (1)国会中継
衆議院予算委員会
集中審議
(2)塚原愛
2012年3月第1週
2012年3月第2週 (5)柘植恵水[注 20] (6)国会中継
衆議院予算委員会
2012年度予算締括り質疑
(7)中川緑 (8)中川緑 (9)国会中継
参議院決算委員会
2010年度決算質疑
2012年3月第3週 (12)国会中継
参議院予算委員会
2012年度予算基本的質疑
(13)国会中継
参議院予算委員会
2012年度予算基本的質疑
(14)北郷三穂子 (15)柘植恵水 (16)国会中継
参議院予算委員会
集中審議
2012年3月第4週 (19)総集編 特別編成(選抜高校野球の中継など)で放送なし。
  • 近田雄一(2010年4月5日〜2012年3月19日)
    • 近田は2010年度はゲストトークのメインコーナーである「ここが聞きたい」には出演していなかったが、2011年度からは出演し青山と共にゲストにインタビューするようになった。これにより、トーク部分において男女両司会者が終始ゲストと対峙する、という2006年12月までのスタイルに回帰することとなる。
    • 近田が夏期休業に入っていた2011年9月12日〜16日は古賀一が代役を務めた。このうち14日と16日は国会中継(第178回国会 14日は衆議院本会議・各党代表質問1日目、16日は参議院本会議・各党代表質問最終日)が放送されることになったため、収録のみ行いそれぞれ20日と22日に放送。15日は生放送・収録共に休止しアンコール特集を放送。

東日本大震災発生後2011年5月6日までの間、東北地方では震災関連のニュース(〜13:30)と『被災地からの声』(13:30〜)に差し替えて放送し、番組は1つの曜日をセレクトし、『土曜スタジオパーク』を差し替え(『土スタ』は休止)て放送していた。

2012年1月25日は「全豪オープンテニス 男子・シングルス 準々決勝錦織圭アンディ・マレー」の生中継のため放送休止となった[10]

第7期(2012年度)

[編集]

レギュラー司会者が男女同時に一新されるのは2006年度の有働・小川コンビ以来。また、今期より男女の役割が再び入れ替わり、男性アナウンサーがメイン司会を務めている。

  • 永井伸一(2012年4月5日〜2013年3月19日)
  • 田代杏子(2012年4月5日〜2013年3月19日)
    • 当初は4月2日が2012年度の放送開始日となる予定であったが、雨天による高校野球の順延や気象災害の報道のため2日〜4日は放送休止となった。が、4日にゲスト出演の予定であった武井咲はその日に収録を行った(4月23日放送、9月6日にもアンコール放送)。この収録が永井・田代コンビのスタパ司会初仕事となった。
    • 2012年10月8日(体育の日)にスタジオパークリニューアル1周年記念として放送された「ビューティー&ヘルスSP」では、前半はメインゲストの冨永愛坂下千里子堂珍敦子とのトークは永井一人で担当し、田代は客席リポーター役に終始した。後半はアドバイザーゲストの名越康文が永井と共に司会側に着席し、女性ゲスト3人と対峙するという形で番組が進められた。また、2013年1月4日の「八重の桜スペシャル」では前半は永井・田代で司会進行し、後半ゲストの柳沢慎吾登場後は田代は客席リポーターを担当した。
    • 2013年3月19日の村上淳(録画)の放送直後、永井・田代からの司会卒業挨拶があった。その後3月21日に、同年2月3日に逝去した市川團十郎の追悼アンコール特集を放送。番組全体は永井によるナレーションで進行し、堀尾・高見時代(1998年8月5日)と武内・稲塚時代(2008年4月22日)にゲスト出演した映像が放送された。

第8期(2013年度)

[編集]

2013年度も男女キャスターがそろって入れ替わることになった。女性キャスターの米田弥央は関口以来13年ぶりとなる外部キャスター(劇団カムカムミニキーナ所属タレント)として参加する。

  • 伊藤雄彦(2013年4月8日〜)
  • 米田弥央(2013年4月8日〜2014年3月20日)
    • 今期より再びゲストとのトークは、メイン司会のアナウンサーが一人で担当する形に戻る。米田はゲストに関連するトピックスを調査・取材したり、ファクス・メール紹介などのアシスタント的な役割であるが、2013年5月17日の樫木裕実がゲストの回では、途中からトークに加わり伊藤と共に司会席でインタビューしていた。このほか、後述の横浜と千葉の出張スペシャルや、2014年1月20日の2PMがゲストの回では終始司会席にてインタビューに参加していた。
    • 2013年9月16日は祝日であるが、特別放送(13時5分開始)として「“一生青春”スペシャル!in横浜」と題し, NHK横浜放送局からの公開生放送が行われる予定だったが台風第18号接近に伴う安全面の問題と、総合テレビもそれに関連した特別ニュースを拡大編成したため、公開放送自体を中止した[11]。これは観客を入れない状態で収録したうえで9月23日の13時5分からに延期放送された。この番組は敬老の日を記念したもので、ロカビリー・グループサウンズ・フォークソング時代をけん引した歌手(宇崎竜童阿木燿子夫妻、平尾昌晃)によるミニライブと、上記3名+西川史子木本武宏によるトークショーを行うというもの。
    • 2013年10月7日は、特別放送(13時5分開始)として「スペシャル in千葉」と題し, NHK千葉放送局から公開生放送が行われた。千葉放送局 開局70周年記念ドラマ『菜の花ラインに乗りかえて』を特集し、ドラマの出演者である梅宮辰夫渡辺正行のほか、元SDN48メンバーの芹那がゲストとして出演した。

第9期(2014年度・2015年度)

[編集]

『連続クイズ ホールドオン!』終了のため再び枠拡大。キャスターは男性の伊藤のみ続投で女性はタレントが1人ずつ日替わりで担当。女性の担当順は決まっておらず、ランダムで出演する。当期からデータ放送を利用した視聴者へのクイズ・アンケートが始まった。

第10期(2016年度)

[編集]

第3期以来11年ぶりに2部制を復活。『みんなのうた』と『NHKニュース』を除いた正味の放送時間は1時間39分で過去最大となる。キャスターは第9期のメンバーがそのまま続投の上で真下貴が伊藤と交互に出演する形で追加された。

  • 伊藤雄彦(〜2017年3月17日)
  • 真下貴(2016年4月5日〜2017年3月17日)
  • 清水ミチコ(〜2017年3月17日)
  • 高畑淳子(〜2016年8月、2017年2月13日[14][注 24]〜3月17日)
  • 竹下景子(〜2017年3月17日)
  • 戸田恵子(〜2017年2月24日[注 25][15][注 26]
  • 2016年4月19日から22日まで(4月18日は国会中継のため休止)は熊本地震関連ニュースのため5分遅れで13時10分開始(『みんなのうた』を休止)、第2部も14時からの10分間ニュースをはさみ14時10分から放送された[注 29]。九州・沖縄地区では地震関連ニュースのため4月28日まで第2部が休止された。
  • 2016年6月1日の第2部において、当初5月27日に放送予定だった鈴木雅之出演回を放送した[注 30]
  • 第24回参議院議員通常選挙関連の政見放送などのため、6月27日から7月11日まで第2部を休止した。
  • 2016年10月から「today's料理人」が日替わりで出演する料理コーナーが始まった。
  • 2017年1月、本番組を3月一杯で終了することが発表された[2]。しかしその後も、国会中継(全て第193回国会)による番組休止が乱発し、一部予定ゲストが出演日変更(一部は収録に変更)か、出演自体消滅する例も増えていた[注 31]
  • 2017年3月2日3日は4月開始の新番組『ごごナマ』プレ放送(13:05-16:00、中断ニュースあり)のため休止した。
  • 2017年3月17日は「スタジオパークからこんにちは 最終回スペシャル」と題して放送(13:05-13:55[注 12])。当日はMC全員(2月末に卒業した戸田を除く)が出演し、オープニングにてNAOTO(番組テーマ曲作曲)による生演奏が披露され、番組最終となる2268人目のゲストには、連続テレビ小説『べっぴんさん』に出演の俳優・井頭愛海が登場した。また、過去に放送されたトークの名場面を放送、番組末期にMCを務めた竹下・清水・高畑のゲスト出演当時の映像も放送された。
    • ラストには本番組では最多となる7回(この回も含む)出演した加山雄三が登場、代表曲「海 その愛」を披露して締めた[17]
    • 第2部は最終回前日の3月16日をもって終了となり[注 12]、地方放送局番組枠は2017年4月15日開始の「ぐるっと にっぽん」に引き継がれた。

テーマ曲

[編集]

アシスタントによるコーナー

[編集]
日本放送番組研究所(NHK) - 2007年4月〜2010年3月
遠藤と稲塚が研究所の所長に扮し、ゲストやその出演番組について1分間で紹介するコーナー。ただし、途中で音楽を止めることもあったので、実際には1分でないことも多かった。
近田の特ダネ(近ダネ) - 2010年4月〜2012年3月
近田が自称敏腕リポーターとして登場し、ゲストやその出演番組について紹介するコーナー。日本放送番組研究所とは異なり、時間制限はない。
2011年9月、古賀が代役として出演した際には、単に『特ダネ』と表記されていた。
特ダネハンター - 2013年4月〜
正式なコーナー名ではないが、米田が特ダネハンターを称しゲストのポイントを紹介する. 2014年度もコーナーの形式は引き継がれている。

アナウンサーにQ

[編集]

1998年度の「ぴかいちクラブ」(清水ミチコがコーナー進行を担当)に代わる金曜後半企画として1999年度から2003年度に放送されていたコーナー。1999年度は堀尾・高見はこのコーナーに出演せず13時台のみ担当する形を取っていた。スローガンは「アナウンサーのアナウンサーによる視聴者のための番組」[要出典]

歴代司会

[編集]

いずれもNHKアナウンサー。2001年度からはゲストトークの男性司会者が当コーナーの司会も兼務する形となった。

  • 初代:渡部英美(1999年4月〜6月11日)
  • 2代目:水谷彰宏(1999年6月18日〜2000年3月17日)
  • 3代目:古谷敏郎(2000・2001年度)
    1999年度の最終回(2000年3月24日)より司会を担当。その回のゲストは、当時古谷にゲストトーク司会の代役を任せていた堀尾正明であった。
  • 4代目:小寺康雄(2002年度)
  • 5代目:小田切千(2003年度)
    • ゲストトークの場合と同じく小田切が盲腸炎で入院していた期間の司会は、2003年4月25日は古谷、5月2日・9日は杉尾が代役を務めた。
    • 最終回である2004年3月19日は初代司会の渡部がゲスト出演し、ゲストトーク司会の上田・小田切と共にこれまでの放送を振り返るという内容であった。

アシスタント

[編集]

各年度につき3名(2003年度のみ4名)の女性タレントが週交代で同コーナーのアシスタント役として出演した。

ゲストの肖像権

[編集]

出演するゲストによっては肖像権の都合でホームページ内やデータ放送に顔写真が紹介されないこともある。代表例としては国分太一などのジャニーズ事務所所属者や松本幸四郎等がある。

書籍

[編集]
  • 『NHKスタジオパークからこんにちは 魅力人生、笑顔もすてき』(NHK出版、2000年6月25日発行) ISBN 4-14-080513-7
    • 初代司会者の堀尾正明が番組で出会ってきたゲスト60人の生き方や素顔を紹介。元々は堀尾がノートに書きとめてきた約千人分のゲストとのトーク記録からその一部分をNHK番組情報誌『NHKウイークリーステラ』に発表してきたもので、そのうちの60人の記録に加筆をしてまとめたものである。

映像ソフト

[編集]

2012年4月現在まで番組内容を収録したVHS, DVD等の公式映像ソフト作品は発売されていないが, DVD『ノッポさんが選んだ完全保存版 できるかな ベスト30選』の特典映像に、高見映がゲスト出演した1996年12月18日の放送回の一部が収録されている。聞き手は堀尾正明と遙洋子。この他、連続テレビ小説のDVDの特典映像にも、ドラマの出演者がゲスト出演した回の映像の一部が収録されているものもある。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ そのうち, 2011年10月10日(体育の日)はスタジオパークのリニューアルオープンに合わせて通常放送されたほか, 2013年9月16日敬老の日スペシャル<ただし、台風18号特別報道のため10月14日に延期>や, 2014年11月3日の『マッサン』関連の国際結婚スペシャルなど、祝日特番扱いで放送されることがある。
  2. ^ この場合、タイトルから"LIVE"が消えるほか、メール・FAXの募集も行われなかった(その際、「今日は収録のためメール・FAXの募集はありません」と断りを入れていた)。関連番組の『土曜スタジオパーク』では、地震報道のために放送できなくなったものを、翌日未明(当日深夜)に放送したことがある。また、2010年11月25日に放送が一度予定されていた黒木メイサを招いた放送が急遽国会中継第176回国会参議院予算委員会・平成22年度補正予算・北朝鮮問題等集中審議)で休止となったが、黒木が主演した『ハイビジョン特集・黒木メイサ スペイン フラメンコ 魂の踊りと出会う旅』のPRを兼ねての出演だったことから、急きょトーク部分を編集したものを11月27日に総合テレビ(3:10-3:55, 関東のみ10:30-11:15に再放送)とBS-hi(1:20-2:05) に放送された。また同じ黒木が、2015年9月9日放送のゲストとしても出演することが決まっていたが、台風18号関連のニュースを優先するため延期となったが、黒木主演のドラマ10デザイナーベビー』の放送のスタートが9月22日国民の休日)であることから、この日に延期された。
  3. ^ 2020年3月末から13時台に復している。
  4. ^ 『徹子の部屋』の司会を務める黒柳徹子は本番組と被らなくなってから数回出演した(番組初出演は2015年4月10日)ほか、『ごきげんよう』の司会を務めていた小堺一機2016年4月19日の放送で出演が実現した(TVでた蔵、2016年4月19日配信)。
  5. ^ 第89回選抜高等学校野球大会』の日程の関係上。
  6. ^ 2012年8月23日 ゲスト・小出恵介の場合が該当。
  7. ^ ただし、祝日は特別編成、8月第3月曜は平年全国高等学校野球選手権大会の実況を優先するため、当番組の放送は原則なかった。
  8. ^ 特に2011年は当初から4 - 9月が施設全面リニューアルのため、スタパ見学コースが休館とあらかじめ決まっており、この間は非公開放送となっていたが、東日本大震災による設備面の被害確認などの関係上、2011年3月から実質閉鎖となった。
  9. ^ (事例)2014年9月9日10月7日蓮佛美沙子が出演を予定していた回。蓮佛が出演するドラマ「聖女」のPRを兼ねての出演予定だったが、9月9日は全米オープンテニスのため、10月7日は国会中継第187回国会・参議院予算委員会 予算執行状況調査総括質疑)のためにそれぞれ急きょ放送休止となり、当日の収録も行われなかった。この代替日は同年12月16日(MCは伊藤アナと、蓮佛と共演経験のある高畑淳子)となり、蓮佛出演回の妄想ニホン料理のPRも行われた[5])。
  10. ^ 実際には14:05頃からNHKラジオ第1放送歌の散歩道」の公開生放送があり、そのセットと観客入れ替えなどの諸準備を行うために13:55終了となった。
  11. ^ 終了時刻が14:00に変更されたため、「歌の散歩道」は入れ替え作業の時間が短くなってしまうことからスタパからの生放送を廃止し、ラジオセンターの132スタジオ(原則)からの非公開放送に変更された。
  12. ^ a b c 最終回(3月17日)放送終了後『ごごウタ』プレ放送(14:05-14:50) のため。
  13. ^ 後に2011年1月〜2013年3月まで『土曜スタジオパーク』の司会も担当。
  14. ^ かつて『日曜スタジオパーク』の2003年度司会も担当。
  15. ^ 『日曜スタジオパーク』の2004年度司会も担当。この時も武内からの引き継ぎであった。
  16. ^ NHKウイークリーステラ』2010年2月24日発売号掲載の「住吉美紀アナウンサーのひとりごと」より
  17. ^ 1月24日に収録。
  18. ^ 2月1日に収録。
  19. ^ 2月10日に収録。
  20. ^ 2月22日に収録。
  21. ^ 花子とアンに関連したもので、この時のゲストがそのドラマに出演した茂木健一郎だった。山田は同年7月7日町田啓太と2人でゲストとして出演している。
  22. ^ 久保田は同年3月10日にゲストとして出演している。
  23. ^ ふせは同年11月20日にゲストとして出演している。
  24. ^ 2016年8月に起こった息子・高畑裕太の不祥事に伴い、8月29日放送回以降出演をキャンセルしていた。なお、当初は2017年2月7日から復帰の予定であったが、国会中継による番組休止で6日延期される形となった。
  25. ^ ただし、生放送出演は2月23日で最後となった。
  26. ^ 3月から上演の舞台公演「不信〜彼女が嘘をつく理由」(三谷幸喜作・演出)出演のため、番組終了の前月で降板した。
  27. ^ 高畑の出演辞退に伴う代行。
  28. ^ 戸田の降板に伴う代行。
  29. ^ 19日は後続の『テレビ体操』を休止して14時59分まで放送した(15時までの1分間は『明日へ 1min.』を放送)。
  30. ^ 大韓航空機エンジン出火事故報道のため、ニュースの後13時30分から放送予定であったが、中止され収録となった。MCは真下・清水が務めた。
  31. ^ これにより中村勘九郎浅草キッド関口知宏原田悠里上橋菜穂子の出演日が変更されたほか、夏木マリ(2月1日)、石野真子(2月7日)、デューク・エイセス(2月28日)、壇蜜(3月1日)、蛭子能収(3月6日)、井上芳雄(3月13日)の出演がなくなった(このうち、井上に至っては、当初2月17日予定から一度変更したが参議院予算委員会集中審議で潰れ、結局中止となった[16])。うち一部については、『ごごナマ』にゲスト出演している。
  32. ^ この週に唯一放送があった2月3日は金曜日だったため、当日も国会中継で休止された場合は1週間全曜日放送休止となるところであった。なお1月25日からの国会中継(衆議院及び参議院予算委員会・2017年度予算審議)による番組休止は7日(土・日を挟み9日)連続であった。
  33. ^ 1月30日放送予定が変更。なお、月曜日の放送はこの回で最後となった(3月6・13日ともに国会中継で休止のため)。

出典

[編集]
  1. ^ テレビ“午後ナマ戦争”勃発!~NHK新番組の可能性は・・・?~,鈴木祐司,2017年2月17日
  2. ^ a b “NHK「スタジオパークからこんにちは」3月で終了”. 日刊スポーツ. (2017年1月18日). http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1766658_m.html 2017年1月18日閲覧。 
  3. ^ 平成29年度 収支予算と事業計画(要約)” (PDF). 日本放送協会 (2017年1月17日). 2017年1月17日閲覧。
  4. ^ a b ただし、本番組と異なり観客を入れての公開方式は採っていない。
  5. ^ 蓮佛美沙子 スタパまた休止…今度は国会中継、2回連続の“不運”(スポーツニッポン2014年10月7日 同日閲覧)
  6. ^ NHK、午後2時台の生放送戦争参入!スタパ拡大、ミヤネ屋に挑む Sponichi Annex 2015年12月19日閲覧。
  7. ^ NHK武内陶子アナ出産で「スタパ」降板 朝日新聞 2009年12月11日閲覧
  8. ^ “NHK青山アナ産休に 9カ月2千グラム超”. デイリースポーツ. (2012年1月20日). http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/01/20/0004756988.shtml 2012年1月25日閲覧。 
  9. ^ スタジオパークからこんにちは MCプロフィール参照
  10. ^ “NHK動いた!錦織―マリー戦、緊急生中継”. スポーツニッポン. (2012年1月25日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/25/kiji/K20120125002501810.html 2012年1月25日閲覧。 
  11. ^ 9/16「スタジオパークからこんにちは"一生 青春!"スペシャル イン 横浜」公開中止のお知らせ
  12. ^ ゲストプロフィール 山口もえ |NHK スタジオパークからこんにちは
  13. ^ ゲストプロフィール 堀内敬子 |NHK スタジオパークからこんにちは
  14. ^ “高畑淳子、13日に半年ぶりテレビ復帰…NHK「スタジオパークからこんにちは」”. スポーツ報知. (2017年2月7日). https://web.archive.org/web/20170207083245/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170207-OHT1T50096.html 
  15. ^ “戸田恵子、3月終了の「スタパ」を2月に卒業「ひとあしお先に…」”. デイリースポーツ. (2017年1月20日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/20/0009846165.shtml 2017年2月12日閲覧。 
  16. ^ 井上芳雄オフィシャルサイト*最新情報
  17. ^ スタジオパークからこんにちは スタジオパーク最終回スペシャル [終],goo

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
NHK総合テレビジョン 平日 13:05 - 13:27
前番組 番組名 次番組
【月】新日本探訪(再放送)
(1994.10.3 - 1995.3.13)
※13:05 - 13:30
【火 - 金】ドラマ新銀河(再放送)
(1993.4.6 - 1995.3.17)
※13:05 - 13:25
【火 - 金】にんげんマップ(再放送)
(1994.4.5 - 1995.3.24)
※13:25 - 13:55
スタジオパークからこんにちは
(1995.4.6 - 2012.3.19)
連続クイズ ホールドオン!
(2012.4.5 - 2014.3.20)
連続クイズ ホールドオン!
(2012.4.5 - 2014.3.20)
スタジオパークからこんにちは
(2014.4.3 - 2017.3.17)
ごごナマ(第1部)
(2017.4.3 - 2021.3.18)
※13:05 - 14:00
NHK総合テレビジョン 平日 13:27 - 13:50
【月】新日本探訪(再放送)
(1994.10.3 - 1995.3.13)
※13:05 - 13:30
【月】ときめき夢サウンド(再放送)
(1994.10.3 - 1995.3.13)
※13:30 - 14:00
【火 - 金】にんげんマップ(再放送)
(1994.4.5 - 1995.3.24)
※13:25 - 13:55
スタジオパークからこんにちは
(1995.4.6 - 2017.3.17)
ごごナマ(第1部)
(2017.4.3 - 2021.3.18)
※13:05 - 14:00
NHK総合テレビジョン 平日 13:50 - 13:55
【月】ときめき夢サウンド(再放送)
(1994.10.3 - 1995.3.13)
※13:30 - 14:00
【火 - 金】にんげんマップ(再放送)
(1994.4.5 - 1995.3.24)
※13:25 - 13:55
スタジオパークからこんにちは
(1995.4.6 - 2014.3.20)
ミニ番組
(2014.3.26 - 2016.4.1)
ミニ番組
(2014.3.26 - 2016.4.1)
スタジオパークからこんにちは
(2016.4.4 - 2017.3.16)
ごごナマ(第1部)
(2017.4.3 - 2021.3.18)
※13:05 - 14:00
NHK総合テレビジョン 平日 13:55 - 14:00
【月】ときめき夢サウンド(再放送)
(1994.10.3 - 1995.3.13)
※13:30 - 14:00
【火 - 金】さわやかシェイプアップ
(1994.10.4 - 1995.3.24)
スタジオパークからこんにちは
(1995.4.6 - 2008.3.21)
みんなのうた
(2008.4.8 - 2012.3.19)
【16:55 - 17:00から移動】
みんなのうた
(2008.4.8 - 2012.3.19)
【4:05 - 4:10に移動】
スタジオパークからこんにちは
(2012.4.5 - 2014.3.20)
みんなのうた
(2014.4.3 - 2017.3.31)
NHK総合テレビジョン 平日 14:05 - 14:28
【月】日本の話芸(再放送)
(1997.4.21 - 1998.3.16)
※14:05 - 14:35
【火 - 金】ドラマ新銀河(再放送)
(1995.4.6 - 1998.3.20)
※14:05 - 14:25
【火】故宮の至宝(1997.10.28 - 1998.3.17)
【水】ふるさと自然発見(1996.4.10 - 1998.3.4)
【木】なぞ解き歳時記(1997.4.10 - 1998.3.5)
【金】ふれあい通り(1997.4.11 - 1998.3.27)
※全て14:25 - 14:35(いずれも再放送)
スタジオパークからこんにちは
(1998.4.9 - 2001.3.23)
テントでセッション
(2001.4.5 - 9.28)
※14:05 - 14:49
NHK総合テレビジョン 平日 14:05 - 14:55
【月】鶴瓶の家族に乾杯(再放送)
(2015.4.6 - 2016.2.22)※14:05 - 14:48
【火】木曜時代劇(再放送)
(2015.10.27 - 2016.3.8)※14:05 - 14:48
【月・火】ミニ番組 ※14:48 - 14:55
【水】地球イチバン(セレクション)
(2015.9.30 - 2016.3.16)※14:05 - 14:52
【木】総合診療医ドクターG(セレクション)
(2015.10.15 - 2016.3.17)※14:05 - 14:52
【金】ファミリーヒストリー(再放送)
(2015.4.3 - 2016.4.1)※14:05 - 14:52
【水 - 金】ミニ番組 ※14:52 - 14:55
スタジオパークからこんにちは
(2016.4.4 - 2017.3.16)
ごごナマ(第2部)
(2017.4.3 - 2021.3.18)