コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第84回選抜高等学校野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第84回選抜高等学校野球大会
大会の様子
試合日程 2012年3月21日 - 4月4日
出場校 32(一般枠・神宮枠:29、21世紀枠:3)校
優勝校 大阪桐蔭大阪、初優勝)
試合数 31試合
選手宣誓 阿部翔人(石巻工
始球式 平野博文文部科学大臣
開会式司会 酒井希葉(長崎長崎西高校3年)
緒方桃子鹿児島甲南高校2年)
入場行進曲Everyday、カチューシャ」(AKB48
国歌独唱 高野百合絵(東京東京音楽大学付属高校3年)
閉会式司会 緒方桃子(鹿児島・甲南高校2年)
総入場者数 408,000人(1試合平均13,161人)
大会本塁打 19本
 < 20112013 > 
選抜高等学校野球大会
テンプレートを表示

第84回選抜高等学校野球大会(だい84かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、2012年平成24年)3月21日から4月4日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。

日程

[編集]
  • 2011年平成23年)
    • 9月14日 - 第1回運営委員会を開催。大会日程並びに出場校選出の枠組みを決定[1]
    • 11月27日 - 第42回明治神宮野球大会高校の部・決勝戦が行われ光星学院が優勝。東北地区の出場枠増枠が決定。
    • 12月15日 - 第84回大会出場枠として指定する21世紀枠の地区別選出候補校を記者発表[2]
  • 2012年平成24年)
    • 1月27日 - 出場校選考委員会 出場校決定。
    • 3月15日 - 組み合わせ抽選会。
    • 3月21日 - 開会式。
    • 3月23日 - 雨天のため大会3日目が全試合中止。順延(1日目)。
    • 3月24日 - 第3試合の高崎群馬)対近江滋賀)は、3回裏途中で激しい雨とグラウンド不良により試合中断30分後にノーゲームとなった。同カードは翌3月25日の第4試合に順延された。
    • 3月31日 - 雨天のため大会10日目が全試合中止。順延(2日目)。
    • 4月3日 - 雨天のため大会12日目(決勝戦)が中止[注 1]。順延(3日目)[注 2]
    • 4月4日 - 決勝戦。大阪桐蔭大阪)が7-3で光星学院青森)を下して、選抜大会では初優勝[4]

選出校

[編集]
地区 選出校 出場回数
北海道 北照 北海道 2年ぶり4回目
東北 光星学院 青森 2年連続6回目
花巻東 岩手 3年ぶり2回目
聖光学院 福島 4年ぶり3回目
関東 作新学院 栃木 8年ぶり9回目
健大高崎 群馬 初出場
高崎 群馬 31年ぶり2回目
浦和学院 埼玉 2年連続8回目
横浜 神奈川 2年連続14回目
東京 関東一 東京 4年ぶり4回目
北信越 地球環境 長野 初出場[注 3]
敦賀気比 福井 2年ぶり4回目
東海 愛工大名電 愛知 7年ぶり9回目
三重 三重 2年ぶり11回目
近畿 近江 滋賀 9年ぶり3回目
鳥羽 京都 11年ぶり4回目
智弁学園 奈良 11年ぶり8回目
天理 奈良 5年連続22回目
履正社 大阪 2年連続4回目
大阪桐蔭 大阪 2年ぶり5回目
地区 選出校 出場回数
中国 倉敷商 岡山 22年ぶり3回目
鳥取城北 鳥取 初出場
早鞆 山口 初出場
四国 鳴門 徳島 32年ぶり7回目
高知 高知 2年ぶり16回目
九州 九州学院 熊本 2年連続5回目
別府青山 大分 初出場
宮崎西 宮崎 初出場
神村学園 鹿児島 3年ぶり3回目
21世紀枠
地区 選出校 出場回数
北海道 女満別 北海道 初出場
東北 石巻工 宮城 初出場
近畿 洲本 兵庫 26年ぶり3回目

組み合わせ・試合結果

[編集]

1回戦 - 準決勝

[編集]
 
1回戦2回戦準々決勝準決勝
 
              
 
3月21日(1)
 
 
三重6
 
3月27日(2)
 
鳥取城北5
 
三重0
 
3月21日(2)
 
浦和学院2
 
敦賀気比2
 
3月30日(1)
 
浦和学院10
 
浦和学院2
 
3月21日(3)
 
大阪桐蔭3
 
大阪桐蔭9
 
3月27日(3)
 
花巻東2
 
大阪桐蔭5
 
3月22日(1)
 
九州学院3
 
九州学院6
 
4月2日(1)
 
女満別0
 
大阪桐蔭3
 
3月22日(2)
 
健大高崎1
 
天理3
 
3月28日(1)
 
健大高崎9
 
健大高崎3
 
3月22日(3)
 
神村学園1
 
石巻工5
 
3月30日(2)
 
神村学園9
 
健大高崎9
 
3月24日(1):延長10回
 
鳴門1
 
洲本1
 
3月28日(2):延長10回
 
鳴門2x
 
鳴門5x
 
3月24日(2)
 
作新学院4
 
作新学院7
 
 
倉敷商3
 
 
1回戦2回戦準々決勝準決勝
 
              
 
3月25日(4)[注 4]
 
 
近江7
 
3月28日(3)
 
高崎2
 
近江1
 
3月25日(1)
 
光星学院13
 
北照0
 
4月1日(1)
 
光星学院3
 
光星学院5
 
3月25日(2)
 
愛工大名電2
 
地球環境2
 
3月29日(1)
 
履正社5
 
履正社2
 
3月25日(3)
 
愛工大名電9
 
宮崎西0
 
4月2日(2)
 
愛工大名電8
 
光星学院6
 
3月26日(1)
 
関東一1
 
横浜4
 
3月29日(2)
 
高知0
 
横浜7
 
3月26日(2)
 
聖光学院1
 
聖光学院2
 
4月1日(2)
 
鳥羽0
 
横浜2
 
3月26日(3)
 
関東一4
 
早鞆2
 
3月29日(3)
 
智弁学園5
 
智弁学園1
 
3月27日(1)
 
関東一2
 
別府青山0
 
 
関東一1
 

決勝

[編集]
4月4日
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
光星学院 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3 12 2
大阪桐蔭 2 0 3 0 0 0 1 1 X 7 13 2
  1. (光):城間、金沢 - 田村
  2. (大):藤浪 - 森
  3. 本塁打
    (大):小池
  4. 審判
    [球審]橘
    [塁審]若林・小谷・日野
  5. 試合時間:2時間11分
光星学院
打順守備選手
1[右]天久翔斗(3年)
2[左]村瀬大樹(3年)
3[捕]田村龍弘(3年)
4[遊]北條史也(3年)
5[一]武田聖貴(3年)
6[三]大杉諒暢(3年)
7[投]二城間竜兵(3年)
8[中]木村拓弥(3年)
9[二]岸川賢汰(3年)
金沢湧紀(3年)
大阪桐蔭
打順守備選手
1[捕]森友哉(2年)
2[二]大西友也(3年)
3[右]水本弦(3年)
4[一]小池裕也(3年)
5[左]安井洸貴(3年)
6[三]笠松悠哉(2年)
7[中]白水健太(3年)
8[遊]水谷友生也(2年)
9[投]藤浪晋太郎(3年)

大会本塁打

[編集]
1回戦
  • 第1号:佐藤晃司(鳥取城北)
  • 第2号:大谷翔平(花巻東)
  • 第3号:田端良基(大阪桐蔭)
  • 第4号:沖田勝俊(履正社)
  • 第5号:小野耀平(智弁学園)
2回戦
  • 第6号:笠松悠哉(大阪桐蔭)
  • 第7号:藤浪晋太郎(大阪桐蔭)
  • 第8号:高山良介(作新学院)
  • 第9号:城間竜兵(光星学院)
  • 第10号:藤原隆蒔(近江)
  • 第11号:柳裕也(横浜)
準々決勝
  • 第12号:長坂拳弥(健大高崎)
  • 第13号:大杉諒暢(光星学院)
  • 第14号:秋山翔太(関東一)
準決勝
  • 第15号:竹内司(健大高崎)
  • 第16号:森友哉(大阪桐蔭)
  • 第17号:笠松悠哉(大阪桐蔭)
  • 第18号:田村龍弘(光星学院)[注 5]
決勝
  • 第19号:小池裕也(大阪桐蔭)


記録

[編集]
記録 記録校 対戦相手 補足
2試合連続延長サヨナラ勝ち 鳴門[注 6] 1回戦・洲本
2回戦・作新学院
大会新記録

応援団表彰

[編集]

応援団表彰は選抜独自の賞で、各校の初戦における応援が審査対象となる。

  • 最優秀賞:宮崎西(宮崎、九州)
  • 優秀賞:高崎(群馬、関東)、愛工大名電(愛知、東海)、三重(三重、東海)、石巻工(宮城、21世紀枠)、洲本(兵庫、21世紀枠)

その他の主な出場選手

[編集]


脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 当初4月3日は雨天予報のため12:30開始の予定で開催するところを16時に繰り下げると発表した[3]。決勝戦の開始時刻の前日変更は2004年第76回)の愛工大名電対済美(同時刻開始予定だったが、実際にはグラウンド整備が遅れたため16:45開始であった)以来8年ぶりである。しかし、天候の回復が見込めないとして、3日の薄暮開催は取りやめとなり、4日12:30に改めて開催することにした。
  2. ^ テレビ中継のうちGAORAは4月3日の試合が薄暮開催された場合は北海道日本ハムファイターズオリックス・バファローズのプロ野球中継が行われる編成の関係で生中継ができなくなったため(NHK毎日放送(テレビ・ラジオ)は予定通り生中継)4日12時からニアライブによる録画中継に変更されることになっていた(当初予定の12:30開始であれば3日12時から生中継する予定にもなっていた)。
  3. ^ 通信制高校としても初の出場となる。
  4. ^ 大会3日目(3)高崎0 - 0近江は、3回裏1死無走者・近江の攻撃中に降雨ノーゲームが宣告された。
  5. ^ 春夏通算2000本目の記念本塁打。光星・田村、東北勢初V王手弾!…センバツ(スポーツ報知)[リンク切れ]
  6. ^ 別年度の大会で2試合連続サヨナラ勝ちも記録している。

出典

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]