出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第28回選抜高等学校野球大会(だい28かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1956年4月1日から4月9日まで甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
- 北海道
- 東北
- 関東
- 桐生(群馬、2年連続9回目)
- 日大三(東京、4年ぶり4回目)
- 北信越
- 中部
- 浜松商(静岡、2年ぶり2回目)
- 中京商(愛知、2年ぶり13回目)
- 岐阜商(岐阜、5年ぶり16回目)
- 近畿
- 大津東(滋賀、22年ぶり2回目)
- 堀川(京都、初出場)
- 日高(和歌山、初出場)
- 興国商(大阪、23年ぶり2回目)
- 寝屋川(大阪、初出場)
- 芦屋(兵庫、2年ぶり4回目)
- 県尼崎(兵庫、2年連続3回目)
- 中国
- 四国
- 高松商(香川、2年連続11回目)
- 西条(愛媛、初出場)
- 九州
- 日高 1 - 1 滑川(延長10回降雨引き分け)
- 日高 2 - 0 滑川(再試合)
- 浜松商 5 - 2 高松商
- 岐阜商 2 - 1 広島商
- 堀川 4 - 0 久留米商
- 桐生 2 - 0 西条
- 芦屋 5 - 3 苫小牧工
- 県尼崎 5 - 1 浜松商
- 堀川 3 - 1 興国商
- 日大三 4 - 2 日高
- 八戸 14 - 3 寝屋川
- 岐阜商 3 - 0 鹿児島玉龍
- 中京商 2x - 1 大津東(延長10回)
- 芦屋 9 - 0 日大三
- 中京商 3 - 2 桐生
- 岐阜商 4 - 0 県尼崎
- 八戸 3 - 2 堀川
- 岐阜商 3 - 1 八戸
- 中京商 6 - 0 芦屋
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
岐阜商
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
中京商
| 3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
4 |
- (岐):清沢 - 丹羽
- (中):安井 - 鈴木
- 審判
[球審]相田
[塁審]久保田・山西・大槻
岐阜商 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [中] | 所正美(3年) |
2 | [左] | 林孝成(2年) |
3 | [三] | 村瀬栄治(3年) |
4 | [一] | 田中和男(3年) |
5 | [投] | 清沢忠彦(2年) |
6 | [捕] | 丹羽修一(3年) |
7 | [右] | 長屋栄二(3年) |
8 | [二] | 山田勝義(3年) |
9 | [遊] | 恩田祐男(2年) |
|
中京商 |
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [左] | 滝川虎人(3年) |
2 | [中] | 富田宏(3年) |
3 | [捕] | 鈴木孝雄(3年) |
4 | [一] | 星山晋徳(2年) |
5 | [遊] | 松原三郎(3年) |
6 | [右] | 柘植章男(2年) |
| 打 | 昆野哲也(2年) |
| 右 | 木村義廣(3年) |
7 | [三] | 大森逸男(2年) |
8 | [投] | 安井勝(3年) |
9 | [二] | 梅村光弘(3年) |
|
|
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方別成績 | |
---|
秋季大会 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。 |