コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ドイツ国家民主党」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
64行目: 64行目:
このような基本方針に基づいて、具体的な政治要求が作られている。外国の「ネガティブ」な影響から[[ドイツ]]を引き離すことは、その政治要求のひとつである。経済であれ政治であれ文化であれ、全ての生活領域はもっぱらナショナルなものでなければならない。「[[ドイツ人]]が晒されている過剰な多民族(マルチ・エスニック)化」と「[[過剰外国化]]({{lang-de-short|Überfremdung}})」を阻止しなければならない、とNPDは主張している<ref>[http://www.npd.de/html/319/artikel/detail/144/ Grundgedanken], 参照:2013年6月8日</ref>。そのためにNPDが要求しているのは、ドイツ人でない住民のドイツ連邦からの追放、[[ドイツマルク]]の復活、[[北大西洋条約機構|NATO]]や[[欧州連合|EU]]などの国際同盟からの脱退、[[第二次世界大戦]]終結後ドイツに駐留している[[アメリカ軍]]の撤退、{{仮リンク|難民保護法|de|Asylrecht (Deutschland)}}の撤廃などである。さらにEUへ支払っている高額な分担金を批判し、{{仮リンク|トルコのEU加盟交渉|de|Beitrittsverhandlungen der Türkei mit der Europäischen Union}}にも反対している<ref>[http://www.npd.de/inhalte/daten/dateiablage/br_parteiprogramm_a4.pdf Das Parteiprogramm der Nationaldemokratischen Partei Deutschlands (NPD)] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160319035429/http://www.npd.de/inhalte/daten/dateiablage/br_parteiprogramm_a4.pdf |date=2016年3月19日 }}, 参照:2013年6月8日</ref>。
このような基本方針に基づいて、具体的な政治要求が作られている。外国の「ネガティブ」な影響から[[ドイツ]]を引き離すことは、その政治要求のひとつである。経済であれ政治であれ文化であれ、全ての生活領域はもっぱらナショナルなものでなければならない。「[[ドイツ人]]が晒されている過剰な多民族(マルチ・エスニック)化」と「[[過剰外国化]]({{lang-de-short|Überfremdung}})」を阻止しなければならない、とNPDは主張している<ref>[http://www.npd.de/html/319/artikel/detail/144/ Grundgedanken], 参照:2013年6月8日</ref>。そのためにNPDが要求しているのは、ドイツ人でない住民のドイツ連邦からの追放、[[ドイツマルク]]の復活、[[北大西洋条約機構|NATO]]や[[欧州連合|EU]]などの国際同盟からの脱退、[[第二次世界大戦]]終結後ドイツに駐留している[[アメリカ軍]]の撤退、{{仮リンク|難民保護法|de|Asylrecht (Deutschland)}}の撤廃などである。さらにEUへ支払っている高額な分担金を批判し、{{仮リンク|トルコのEU加盟交渉|de|Beitrittsverhandlungen der Türkei mit der Europäischen Union}}にも反対している<ref>[http://www.npd.de/inhalte/daten/dateiablage/br_parteiprogramm_a4.pdf Das Parteiprogramm der Nationaldemokratischen Partei Deutschlands (NPD)] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160319035429/http://www.npd.de/inhalte/daten/dateiablage/br_parteiprogramm_a4.pdf |date=2016年3月19日 }}, 参照:2013年6月8日</ref>。


NPDは「[[民族共同体]]の意思」の貫徹を掲げる[[権威主義]]国家に賛成している。NPDの綱領は、様々なナショナリズム的、[[反資本主義]]的な展望を取り上げている。[[ナチスの言語|国家社会主義の言葉遣い]]をしており、国家社会主義を連想させる。例えば、「ドイツ家族」とは、女性は主婦であり母親でなければならないとする、最も価値のある生き方である。主婦の活動が職業であることを法的に認識すべきである。経済政策の点では、「経済はドイツ国民に奉仕しなければならない」とか「全ての土地は国民の所有物である」と主張している。また、「強姦殺人、児童殺人、強盗殺人、無差別殺人の再犯や重度の[[麻薬]]中毒」の場合に対処するために、[[ドイツにおける死刑|死刑]]を再導入するよう要求している<ref>npd.de: [http://www.npd.de/html/905/artikel/detail/811/ Das Bundestagswahlprogramm der NPD, ''Inneres''] (abgerufen am 3. Oktober 2009)</ref>。党は[[環境問題]]にも強い関心を持っており、[[有機農業]]に賛成しており、[[原子力発電]]、[[遺伝子工学]]、[[乱獲]]、[[外来種]]、[[工場式畜産]]、[[動物実験]]には反対している。もちろん、このような見解はナショナリズム的、人種差別的、「国家衛生的」な観点から引き出されている<ref>Toralf Staud: ''Braune Grüne. Gut getarnt auf Stimmenfang.'' sowie Nils M. Franke: ''Die Neobiota-Diskussion als Einfallstor für Rechtsextreme. Gegen das Fremde, nicht nur im Garten.'' In: ''Ökologie von rechts. Braune Umweltschützer auf Stimmenfang''. oekom-Verlag, München 2012, S.18 ff. bzw. 78 ff.</ref>。NPDの外国人敵視、[[ホモフォビア]]<ref>[http://www.queer.de/detail.php?article_id=5683 ''Bayern: NPD greift Schwule an''], auf queer.de</ref>、{{仮リンク|戦後の反ユダヤ主義|label=反ユダヤ主義|de|Antisemitismus (nach 1945)}}、ナショナリズムに基づいた社会モデル、[[ポピュリズム]]・[[反資本主義]]、権威主義的指導体制への信仰から、専門家たちは、NPDの基本綱領と1920年代から1930年代初期の[[国家社会主義ドイツ労働者党|ナチス]]の[[25カ条綱領|基本綱領]]には類似性が見られると指摘している<ref name="TS452009">{{Internetquelle|autor=Patrick Gensing|titel=Bundesländer stellen Dokumentation vor: Die NPD bekämpft aktiv die Verfassungsordnung|url=http://www.tagesschau.de/inland/npd138.html |werk=tagesschau.de|datum=4. Mai 2009|zugriff=4. Mai 2009}}</ref>。このようにNPDはたんに特定の政策目標を達成したいだけなのではなく、民主主義的な[[法治国家]]・憲法国家という今日の支配システムを排除しようとしている。このため、NPDは{{仮リンク|憲法敵対者|de|Verfassungsfeindlichkeit}}と評価されており、[[1998年]]の[[バーデン=ヴュルテンベルク州]]{{仮リンク|憲法擁護庁報告書|de|Verfassungsschutzbericht}}のなかに、「{{仮リンク|国民抗議|de|Nationaler Widerstand}}第1回大会」の{{仮リンク|ホルガー・アプフェル|de|Holger Apfel}}の公開演説が見られる。それによるとアプフェルは、「[[ドイツの政治]]システムと根本的に戦い、根絶やしにする」唯一の組織政党はNPDであると演説した。「諸君、我々が毎年憲法擁護庁報告書に載って、体制に対して敵対的だと、憲法に敵対的だと、記述されていることを、我々は誇りに思っている。その通り、我々は憲法に敵対的なのです」<ref>Steffen Kailitz: [http://webarchiv.bundestag.de/archive/2010/0824/dasparlament/2005/45/Thema/007.html ''Stolze Verfassungsfeinde – Die NPD: Parlamentsarbeit mit nationalsozialistischer Programmatik'']; 7. November 2005</ref>。
NPDは「[[民族共同体]]の意思」の貫徹を掲げる[[権威主義]]国家に賛成している。NPDの綱領は、様々なナショナリズム的、[[反資本主義]]的な展望を取り上げている。[[ナチスの言語|国家社会主義の言葉遣い]]をしており、国家社会主義を連想させる。例えば、「ドイツ家族」とは、女性は主婦であり母親でなければならないとする、最も価値のある生き方である。主婦の活動が職業であることを法的に認識すべきである。経済政策の点では、「経済はドイツ国民に奉仕しなければならない」とか「全ての土地は国民の所有物である」と主張している。また、「強姦殺人、児童殺人、強盗殺人、無差別殺人の再犯や重度の[[麻薬]]中毒」の場合に対処するために、[[ドイツにおける死刑|死刑]]を再導入するよう要求している<ref>npd.de: [http://www.npd.de/html/905/artikel/detail/811/ Das Bundestagswahlprogramm der NPD, ''Inneres''] (abgerufen am 3. Oktober 2009)</ref>。党は[[環境問題]]にも強い関心を持っており、[[有機農業]]に賛成しており、[[原子力発電]]、[[遺伝子工学]]、[[乱獲]]、[[外来種]]、[[工場式畜産]]、[[動物実験]]には反対している。もちろん、このような見解はナショナリズム的、人種差別的、「国家衛生的」な観点から引き出されている<ref>Toralf Staud: ''Braune Grüne. Gut getarnt auf Stimmenfang.'' sowie Nils M. Franke: ''Die Neobiota-Diskussion als Einfallstor für Rechtsextreme. Gegen das Fremde, nicht nur im Garten.'' In: ''Ökologie von rechts. Braune Umweltschützer auf Stimmenfang''. oekom-Verlag, München 2012, S.18 ff. bzw. 78 ff.</ref>。NPDの外国人敵視、[[ホモフォビア]]<ref>[http://www.queer.de/detail.php?article_id=5683 ''Bayern: NPD greift Schwule an''], auf queer.de</ref>、{{仮リンク|戦後の反ユダヤ主義|label=反ユダヤ主義|de|Antisemitismus (nach 1945)}}、ナショナリズムに基づいた社会モデル、[[ポピュリズム]]・[[反資本主義]]、権威主義的指導体制への信仰から、専門家たちは、NPDの基本綱領と1920年代から1930年代初期の[[国家社会主義ドイツ労働者党|ナチス]]の[[25カ条綱領|基本綱領]]には類似性が見られると指摘している<ref name="TS452009">{{cite web2|title=Bundesländer stellen Dokumentation vor: Die NPD bekämpft aktiv die Verfassungsordnung|periodical=tagesschau.de|publisher=|url=http://www.tagesschau.de/inland/npd138.html|url-status=|format=|access-date=4. Mai 2009|archive-url=|archive-date=|last=Patrick Gensing|date=4. Mai 2009|year=|language=|pages=|quote=}}</ref>。このようにNPDはたんに特定の政策目標を達成したいだけなのではなく、民主主義的な[[法治国家]]・憲法国家という今日の支配システムを排除しようとしている。このため、NPDは{{仮リンク|憲法敵対者|de|Verfassungsfeindlichkeit}}と評価されており、[[1998年]]の[[バーデン=ヴュルテンベルク州]]{{仮リンク|憲法擁護庁報告書|de|Verfassungsschutzbericht}}のなかに、「{{仮リンク|国民抗議|de|Nationaler Widerstand}}第1回大会」の{{仮リンク|ホルガー・アプフェル|de|Holger Apfel}}の公開演説が見られる。それによるとアプフェルは、「[[ドイツの政治]]システムと根本的に戦い、根絶やしにする」唯一の組織政党はNPDであると演説した。「諸君、我々が毎年憲法擁護庁報告書に載って、体制に対して敵対的だと、憲法に敵対的だと、記述されていることを、我々は誇りに思っている。その通り、我々は憲法に敵対的なのです」<ref>Steffen Kailitz: [http://webarchiv.bundestag.de/archive/2010/0824/dasparlament/2005/45/Thema/007.html ''Stolze Verfassungsfeinde – Die NPD: Parlamentsarbeit mit nationalsozialistischer Programmatik'']; 7. November 2005</ref>。


=== 報復主義と歴史修正主義 ===
=== 報復主義と歴史修正主義 ===

2021年4月15日 (木) 22:24時点における版

ドイツの旗 ドイツ政党
ドイツ国家民主党
Nationaldemokratische Partei Deutschlands
NPDロゴ
党首 フランク・フランツ
成立年月日 1964年11月28日
前身政党 ドイツ帝国党英語版
ドイツ人民連合
本部所在地 ドイツの旗 ドイツ ベルリン
連邦議会
0 / 630   (0%)
(2016年1月)
欧州議会
(ドイツ選挙区)
0 / 96   (0%)
(2019年5月27日)
各州議会
0 / 1,854   (0%)
(2016年9月4日)
党員・党友数
約5,400人[1]
(2013年4月)
政治的思想・立場 第三の位置
ナチズム
ネオナチズム[2][3]
ネオファシズム[4]
ナショナリズム[5][6]
排外主義[7]
反グローバリズム[8][9]
欧州懐疑主義[10]
パン・ゲルマン主義[6]
歴史修正主義
右翼[11] - 極右[12]
機関紙 ドイツの声
Deutsche Stimme
シンボル
党旗
公式カラー 黒・白・赤
国際組織 自由と平和の同盟
公式サイト www.npd.de
テンプレートを表示
2011年までのロゴマーク
2010年までのロゴマーク

ドイツ国家民主党: Nationaldemokratische Partei Deutschlands[12])は、ドイツ極右第三の位置政党[13]。略称はNPD[12](エヌペーデー)。日本語ではドイツ国民民主党とも言われる。一般にドイツにおけるネオナチ団体の筆頭として知られている。

政府連邦憲法擁護庁は綱領や思想が極右的であると評価し[14]、「憲法秩序に対する脅威」に分類して監視している。一方で旧来のナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)支持者やネオナチ運動だけでなく、移民に反感を持つ失業者なども支持層に加えており、小規模ながらある程度の勢力を有している。連邦議会では未だ無議席ではあるものの、これまで幾つかの地方自治体の議会や複数の州議会で議席を得ており、2014年には欧州議会でも1議席を獲得した。その後州議会、欧州議会の議席はすべて失ったが、ヘッセン州の地方自治体で党所属議員が首長に選出され議論を呼ぶなど[15]、なお一定の影響力を維持している。

なお、旧東ドイツにもほぼ同じ名前の衛星政党ドイツ国家民主党 National-Demokratische Partei Deutschlands, 略称:NDPD=エヌデーペーデー)が存在したが、この記事で扱う政党とは無関係である[16]

党史

ドイツ国家民主党はネオナチ団体であるドイツ帝国党英語版(親ソ反米を掲げていたナチズム政党ドイツ社会主義帝国党の分派団体)の後継政党として、1964年に結成された。一時期はDeutsche Volksunion (ドイツ人民連合、DVU=デーファウウー)と合併して、"Nationaldemokratische Partei Deutschlands - Die Volksunion"とも名乗っていた。

ドイツでは、ナチス政権成立の経緯への反省から憲法の規定によって、民主主義自由主義を否定する団体は非合法化される「戦う民主主義」が採られており、過去にドイツ社会主義帝国党ドイツ共産党が禁止されている。NPDの禁止の動きは2002年にあったが、政府側の証人として出廷した人物が政府のスパイだったことが明らかになり、連邦憲法裁判所での審議が中断した[17]

2012年12月、上院が二度目となるNPD非合法化を連邦憲法裁に申し立てる事を決定し、政府も2013年3月20日に閣議でこれを支持する事を決めた[18]。しかし「NPDへの不用意な注目を集めてしまう」「上院による提訴で十分である」等の理由により、政府としてこの申し立てに参加することは見送ると発表した[19]

政治主張

基本イデオロギー

NPDは、バイエルン州内務省の見解によるとナショナリスティックで、ドイツ憲法に敵対的で、人種差別的であるが[20]、対外的にはいわゆる民族多元主義を標榜している。現在の基本政策は、2010年に可決されたものである。

NPDはエスニック・ナショナリズムを基本政策として掲げている。それによると、人間の尊厳ドイツ語版は、あるひとつの民族(ein Volk)に所属していることにある。NPDは、人間一人一人ではなく民族を政策の中心に据えており、この点は民主主義的な政党とは異なっている。NPDの見解では、国家の責務は、民族に対して責任を担うことにあり、民族とは、エスニック・グループ(民族)と人種とが均しく調和していることである[21]

このような基本方針に基づいて、具体的な政治要求が作られている。外国の「ネガティブ」な影響からドイツを引き離すことは、その政治要求のひとつである。経済であれ政治であれ文化であれ、全ての生活領域はもっぱらナショナルなものでなければならない。「ドイツ人が晒されている過剰な多民族(マルチ・エスニック)化」と「過剰外国化: Überfremdung)」を阻止しなければならない、とNPDは主張している[22]。そのためにNPDが要求しているのは、ドイツ人でない住民のドイツ連邦からの追放、ドイツマルクの復活、NATOEUなどの国際同盟からの脱退、第二次世界大戦終結後ドイツに駐留しているアメリカ軍の撤退、難民保護法ドイツ語版の撤廃などである。さらにEUへ支払っている高額な分担金を批判し、トルコのEU加盟交渉ドイツ語版にも反対している[23]

NPDは「民族共同体の意思」の貫徹を掲げる権威主義国家に賛成している。NPDの綱領は、様々なナショナリズム的、反資本主義的な展望を取り上げている。国家社会主義の言葉遣いをしており、国家社会主義を連想させる。例えば、「ドイツ家族」とは、女性は主婦であり母親でなければならないとする、最も価値のある生き方である。主婦の活動が職業であることを法的に認識すべきである。経済政策の点では、「経済はドイツ国民に奉仕しなければならない」とか「全ての土地は国民の所有物である」と主張している。また、「強姦殺人、児童殺人、強盗殺人、無差別殺人の再犯や重度の麻薬中毒」の場合に対処するために、死刑を再導入するよう要求している[24]。党は環境問題にも強い関心を持っており、有機農業に賛成しており、原子力発電遺伝子工学乱獲外来種工場式畜産動物実験には反対している。もちろん、このような見解はナショナリズム的、人種差別的、「国家衛生的」な観点から引き出されている[25]。NPDの外国人敵視、ホモフォビア[26]反ユダヤ主義ドイツ語版、ナショナリズムに基づいた社会モデル、ポピュリズム反資本主義、権威主義的指導体制への信仰から、専門家たちは、NPDの基本綱領と1920年代から1930年代初期のナチス基本綱領には類似性が見られると指摘している[27]。このようにNPDはたんに特定の政策目標を達成したいだけなのではなく、民主主義的な法治国家・憲法国家という今日の支配システムを排除しようとしている。このため、NPDは憲法敵対者ドイツ語版と評価されており、1998年バーデン=ヴュルテンベルク州憲法擁護庁報告書ドイツ語版のなかに、「国民抗議ドイツ語版第1回大会」のホルガー・アプフェルドイツ語版の公開演説が見られる。それによるとアプフェルは、「ドイツの政治システムと根本的に戦い、根絶やしにする」唯一の組織政党はNPDであると演説した。「諸君、我々が毎年憲法擁護庁報告書に載って、体制に対して敵対的だと、憲法に敵対的だと、記述されていることを、我々は誇りに思っている。その通り、我々は憲法に敵対的なのです」[28]

報復主義と歴史修正主義

NPDは、ドイツ・ポーランドの国境線の再確定(報復主義ドイツ語版)、つまり旧ドイツ領を回収し、旧ドイツ国境ドイツ語版に戻すよう要求している。彼らによると、シュレジェン東ポンメルン東ブランデンブルクドイツ語版東プロイセンは再び「ドイツ・ライヒ」に編入されるべきである。

NPDはウェブサイトで、第二次世界大戦勃発はポーランドのせいであると主張していたことがある[29]。歴史的責任、親衛隊国防軍、数百万の同調者によるナチスの犯罪の歴史的責任は、第二次世界大戦のドイツの犠牲者に対する言及なしには成し得ない。ホルガー・アプフェルドイツ語版は、NPDは「一面的な贖罪告白には協力することはない」と明言している[30]。一方では、ザクセン州のNPD統一会派が2005年1月21日、「全ての犠牲者」に対して行われた黙祷に参加しないことを決定したことが、スキャンダルな事件としてメディアで報道された。「ドレスデン空襲によるドイツ人犠牲者」を考えるつもりであった[31][32][33]2002年6月6日記者会見でNPDは、自由な思想や行為がドイツで可能にするには、「ユダヤ中央委員会の影響力と権力を壊す」ことが必要だとしている。反ユダヤ主義ではなく「反ユダヤ主義批判」の過剰さを問題にするという政治的議論にも関連していると言える[34]

2005年1月21日ザクセン州ドレスデンで、第二次世界大戦での大空襲から60年が経ち集会が行われた[誰によって?]。一方、NPDは「(連合国による)ドレスデン爆撃は爆弾によるホロコーストだ」と主張して街頭デモをした。ドレスデン市議会で行われたナチス犠牲者への追悼に対し、NPD所属の12人の議員は「第二次大戦中に連合軍の空爆を受けたドイツ各都市の犠牲者を悼むべきだ」と主張し、黙祷を拒否して退場した。

反米・人種主義

2008年11月のアメリカ合衆国大統領選挙の後、NPDは「アフリカホワイトハウスを征服した」というタイトルの文章を公開した。アメリカ合衆国で初のアフリカ系アメリカ人の大統領が選出されたのは「アメリカのユダヤ人黒人との同盟」の結果だとして、「非白人のアメリカ人は、言語文化歴史そして伝統を基礎として有機的に育てられた社会的序列が、人間の本質だと信じている人々に対する宣戦布告である」「バラク・オバマは、この宣戦布告を、厚かましいくらい輝く笑顔の背後に隠しているのだ」と主張した。ドイツでオバマに対して支持が広がっていることについては「アフリカの伝染病に似ている」とした。

フォークトは、様々な白人至上主義の指導者、2009年にアメリカの政治家デビッド・デューク(en:David Duke)[35]との会談を行っている。ウド・パステルスde:Udo Pastörs)は、2008年の南オセチア紛争におけるロシアの見解をNPDとして支持すると述べた。

2009年にはメクレンブルク=フォアポンメルン州のポーランド国境に近いユッカー=ランドー郡で、「ポーランド人の侵略を阻止せよ」と書かれたプラカードを立て、当局に撤去されている。党は撤去の不当を訴えて提訴し、下級審では認められたが上級審で「人の尊厳を傷つけ、治安を乱すものである」と判示され敗訴した。

関連団体

戦友連合

しばらくのあいだ、厳格な国家社会主義的心情を持った諸グループは、NPDはに対して距離を取っていた。なぜなら、彼らは「市民的」であるように見えたためである。しかし2004年10月にチューリンゲンライネフェルデ=ヴォルビスで開かれたNPD党大会で、民衆扇動罪前科を持つ自由ドイツ戦友連合ドイツ語版の活動家トルステン・ハイゼドイツ語版が、NPD連盟代表者に選ばれた[36]。このことは、党と自由ドイツ戦友連合ドイツ語版との関係が強化したことを表している。3,000人のメンバーが所属する約170の自由ドイツ戦友連合をハイゼの助けを借りて、自分の政治活動に含めたいとNPDは考えている。

2004年憲法擁護庁報告書ドイツ語版から、NPDとより過激な極右勢力との接近が見られるということである。党は「ドイツ国民戦線」というコンセプトによって、極右陣営統一化運動の中心になった[37]ユンゲ・フライハイトドイツ語版紙の2004年インタビューで、全国委員長ウド・フォークトは、この件について以下のように説明した。「もちろん、今日でも国家社会主義は時代の流れのなかでドイツに存在しています。NPDにとってその傾向は重要なものではありませんが、しかし国民自由主義国民保守主義だけでなく、国家社会主義的傾向も統合しようと試みています。輪郭をはっきりさせることで、政敵がはっきりするのに役立ちますから」と述べている[38]

暴力容認派で違法となったザクセン・スイス・スキンヘッドドイツ語版の多数のメンバーは、その間にNPDで活動を初めた。そのなかには、犯罪組織設立で有罪となったグループのリーダー、トマス・ザッテルベルク(Thomas Sattelberg)と、共同設立者で前科持ちのトマス・ラッコウ(Thomas Rackow)も含まれていた[39]

ドレスデン学派

2006年11月、いわゆる「ドレスデン学派」が、ザクセン州議会ドイツ語版でのNPDの記者会見で、初めて紹介された。

ドレスデン学派は、「シンクタンク」としてNPDに尽力し、マックス・ホルクハイマーテオドール・アドルノなどのフランクフルト学派と全く異なったものと自認している。「罪悪感コンプレックスを抱えた民族(であるドイツ人)を再び精神的に健康に」させることを可能にする修正主義的歴史観を構築するために、「多文化主義者と民族改造ドイツ語版者に政治闘争を宣言」している[40]政治学者のリヒャルト・シュトェースは、このような試みは、他の極右を理論化しようとする試み(例えばトゥーレ・ゼミナールドイツ語版)と同様、「結局はみごとに失敗した」としている[41]

国家社会主義地下組織

2011年11月、NPDのテューリンゲン州における支持団体や青年組織から派生したネオナチ団体「国家社会主義地下組織(NSU)」が、1990年代末から2007年までの間にトルコイランギリシャなどからの移民に対するテロを繰り返し、少なくとも9名以上を殺害していた事が明らかとなった。犯人グループの内、2名は銀行強盗中に警察に包囲されて自殺し、残り1名は証拠隠滅を図った後に投降して全容が判明した。捜査の過程でNPDの党幹部がテロ行為に協力したとして逮捕されている。

選挙結果

連邦レベルでは、これまで得票が議席獲得に必要な全国得票率5%に[42]達したことがないため、ドイツ連邦議会の議席は未獲得であるが、州レベルでは過去に議席を得ている。また、2014年欧州議会議員選挙(ドイツ選挙区)でも1議席獲得した。

2016年9月以降、議席のある州はない。

歴代党首

演説中のフランク・フランツ党首

脚注

  1. ^ Christina Hebel, NPD-Parteitag in Weinheim: Verunsicherte Extremisten, Im:Spiegel Online, am 20.04.2013
  2. ^ 百科事典マイペディア - ネオ・ナチズム コトバンク. 2018年9月28日閲覧。
  3. ^ ザクセン州でなぜ暴動が起きるか オピニオンの「ビューポイント」 Viewpoint. (2018年8月30日) 2018年9月28日閲覧。
  4. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ) - ネオファシズム コトバンク. 2018年9月28日閲覧。
  5. ^ Verfassungsschutzbericht 2010. Ministry of the Interior, Germany. (2011). p. 67. http://www.verfassungsschutz.de/download/de/publikationen/verfassungsschutzbericht/vsbericht_2010/vsbericht_2010.pdf. "Die ethnisch homogene „Volksgemeinschaft“ stellt für sie das Kernelement dar." 
  6. ^ a b Nagle, John D. (1 December 1970). The National Democratic Party: Right Radicalism in the Federal Republic of Germany. Hardcover.
  7. ^ Identität: Überfremdung stoppen!”. National Democratic Party of Germany. 2015年9月26日閲覧。
  8. ^ Leben in Deutschland - gerecht und bezahlbar!”. National Democratic Party of Germany. 2015年9月26日閲覧。
  9. ^ Wirtschaft: Deutschlands Regionen erhalten und fördern!”. National Democratic Party of Germany. 2015年9月26日閲覧。
  10. ^ Unsere Arbeit - unser Geld!”. National Democratic Party of Germany. 2015年9月26日閲覧。
  11. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - ネオ・ナチズム コトバンク. 2018年9月28日閲覧。
  12. ^ a b c デジタル大辞泉 - NPD(エヌピーディー) コトバンク. 2018年9月28日閲覧。
  13. ^ Uwe Jun: Kleine Parteien im Aufwind: zur Veränderung der deutschen Parteienlandschaft. Campus Verlag, 2006, S. 226
  14. ^ Bundesministerium des Innern (Hrsg.): Verfassungsschutzbericht 2010. Berlin 2011, ISSN 0177-0357, S.53ff (online).
  15. ^ ドイツ右傾化の新たな兆し?ネオナチ政党勝利の衝撃2019年9月18日 ニューズウィーク日本版(ジェイク・メイアー)
  16. ^ NDPDは1948年にソビエト連邦の指導下で元ナチス党員や国防軍関係者らが結成したナショナリズム系の政党。ドイツ再統一時に自由民主党(FDP/エフデーペー)へ合流しており、現存していない。
  17. ^ 大空襲60周年追悼集会に5万人 しんぶん赤旗 2005年2月15日
  18. ^ 極右政党の非合法化を支持=ドイツ政府 時事通信2013年3月20日
  19. ^ Berlin Won’t Join Effort to Ban Far-Right Party New York Times 2013年3月21日
  20. ^ Das bayerische Innenministerium äußert sich zur NPD; Januar 2002 (PDF; 319 kB)
  21. ^ Auf dem Seziertisch: Das NPD-Grundsatzprogramm, auf netz-gegen-nazis.de
  22. ^ Grundgedanken, 参照:2013年6月8日
  23. ^ Das Parteiprogramm der Nationaldemokratischen Partei Deutschlands (NPD) Archived 2016年3月19日, at the Wayback Machine., 参照:2013年6月8日
  24. ^ npd.de: Das Bundestagswahlprogramm der NPD, Inneres (abgerufen am 3. Oktober 2009)
  25. ^ Toralf Staud: Braune Grüne. Gut getarnt auf Stimmenfang. sowie Nils M. Franke: Die Neobiota-Diskussion als Einfallstor für Rechtsextreme. Gegen das Fremde, nicht nur im Garten. In: Ökologie von rechts. Braune Umweltschützer auf Stimmenfang. oekom-Verlag, München 2012, S.18 ff. bzw. 78 ff.
  26. ^ Bayern: NPD greift Schwule an, auf queer.de
  27. ^ Patrick Gensing (4. Mai 2009). "Bundesländer stellen Dokumentation vor: Die NPD bekämpft aktiv die Verfassungsordnung". tagesschau.de. 4. Mai 2009閲覧 {{cite web}}: |access-date=|date=の日付が不正です。 (説明)
  28. ^ Steffen Kailitz: Stolze Verfassungsfeinde – Die NPD: Parlamentsarbeit mit nationalsozialistischer Programmatik; 7. November 2005
  29. ^ NPD zur „Nürnberger Kriegsschuldlüge“
  30. ^ NPD: „Warum wir nicht nach Auschwitz fahren“; 10. Januar 2006
  31. ^ Plenarprotokoll des sächsischen Landtags der 8. Sitzung der 4. Wahlperiode; 21. Januar 2005 (PDF; 470 kB)
  32. ^ Tagesschau Online: Nach Eklat im sächsischen Landtag Staatsanwaltschaft ermittelt nicht gegen NPD (nicht mehr online verfügbar)
  33. ^ taz: „Das Schweigen der Männer“; 1. August 2005
  34. ^ Lars Rensmann: Demokratie und Judenbild: Antisemitismus in der politischen Kultur der Bundesrepublik Deutschland. VS Verlag für Sozialwissenschaften, 2004, ISBN 978-3-531-14006-3, Kapitel 6: Politischer Antisemitismus der extremen Rechten und in der extremen Linken, S. 259ff.
  35. ^ ちなみにデュークは「ナイツ・オブ・KKK」の元指導者で、「人民党」から大統領選に出た事もある
  36. ^ taz: „NPD holt geschasste Neonazis heim“; 27. Dezember 2004
  37. ^ Verfassungsschutzbericht 2005 (PDF)
  38. ^ Verfassungsschutzbericht BW 2004
  39. ^ Ex-Skinheads in der NPD- Vom Schläger zum Kader. Spiegel online, 25. November 2011
  40. ^ npd.de: Wesen und Wollen der „Dresdner Schule“, Erklärung des sächsischen NPD-Landtagsabgeordneten Jürgen Gansel vom 3. Mai 2005
  41. ^ Interview bei sueddeutsche.de, 24. Mai 2008.
  42. ^ a b ドイツは比例代表制小選挙区比例代表併用制)を採用しているが、比例代表の欠点でありヴァイマル共和政時代の政治混乱の原因となった小党乱立を防ぐため、全国得票率が5%に満たない政党には比例代表の議席配分をしないようになっている。
  43. ^ 安井宏樹『Europe Report』Vol. 2「2019年欧州議会選リポート②:ドイツにおける2019年欧州議会選挙」2019年6月4日 公益財団法人日本国際問題研究所
  44. ^ 2016年3月、ヘッセン州ヴェッテラウ郡ビューディンゲン付近で交通事故を起こし、現場で停止したミニバスに乗っていたシリア人難民2人に救助されたことがあるという。ネオナチ政治家を難民が救助、ドイツ中部2016年3月23日 AFPBB News
  45. ^ German Neo-Nazi elected as town council chief with support of mainstream parties2019年9月8日 The Telegraph
  46. ^ German parties outraged as neo-Nazi elected small town mayor2019年9月9日 BBC News Services

関連項目

外部リンク