コンテンツにスキップ

「西沢利明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)) - log
357行目: 357行目:
* [[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]]
* [[月曜ドラマスペシャル]]→[[月曜ミステリー劇場]]
** [[聞かなかった場所#1997年版|松本清張特別企画・聞かなかった場所]](1997年)
** [[聞かなかった場所#1997年版|松本清張特別企画・聞かなかった場所]](1997年)
** [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|名探偵・金田一耕助シリーズ]] / [[車井戸はなぜ軋る#2002年版|水神村伝説殺人事件]](2002年) - 秋月善太郎
** [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|名探偵・金田一耕助シリーズ]] / [[車井戸はなぜ軋る#2002年版|水神村伝説殺人事件]](2002年) - 秋月善太郎
* [[幸せ咲いた〜結婚相談所物語〜]](2003年)
* [[幸せ咲いた〜結婚相談所物語〜]](2003年)
* [[女と愛とミステリー]]→[[水曜ミステリー9]]
* [[女と愛とミステリー]]→[[水曜ミステリー9]]

2021年4月18日 (日) 07:27時点における版

にしざわ としあき
西沢 利明
本名 西沢 利明
生年月日 (1936-01-20) 1936年1月20日
没年月日 (2013-04-11) 2013年4月11日(77歳没)
出生地 日本の旗 日本北海道旭川市
死没地 日本の旗 日本東京都世田谷区[1]
ジャンル 俳優声優
活動期間 1961年[2] - 2013年
配偶者 あり
主な作品
テレビドラマ
宇宙刑事ギャバン
外科医・有森冴子
舞台
ラ・マンチャの男[2]
テンプレートを表示

西沢 利明(にしざわ としあき、1936年1月20日[3][4] - 2013年4月11日[5][1])は、日本俳優。本名同じ[4]

北海道[4]旭川市出身[6]学習院大学[4]経済学部中退。劇団俳優座[4]文学座[4]劇団雲[4]劇団昴[4]を経て、アイティ企画に所属していた。

人物

北海道千歳高等学校卒業後、学習院大学経済学部に入学するも中退。

俳優座養成所に入り、同養成所卒業後、文学座に入団。

1963年に文学座を集団で脱退し、劇団雲の結成に参加[2]。『ロミオとジュリエット』『動物園物語』などでは主役を張り、中心俳優として活動した。1975年に劇団が分裂すると、フリーとなる。

1978年からは劇団昴に所属し、1997年に退団。

時代劇刑事ドラマでの悪役としての起用が多かったが、特撮作品でも活躍(特に『宇宙刑事ギャバン』から始まるシリーズでのコム長官役で知られる)。

ブログ『西沢利明の俳優ノート』を開設し、舞台活動を写真付で紹介していた。

医者から膀胱ガンの告知を受けた後闘病していたが、2013年3月28日、胸の苦しみを訴え入院したところガンが肺に転移していることが判明した[5]。その後4月10日までは元気だったが、翌日容態が急変し、4月11日、膀胱ガンのため死去[5][1]。77歳没。

特捜エクシードラフト』の桂木重吉役は当初は西沢が演じることになっていた[要出典]

趣味は水泳スキー。特技は日本舞踊[4]、西洋舞踊[4]。スキーは本場北海道出身もありプロ級の腕前で、刑事ドラマ『太陽にほえろ!』の第449話、第450話(1981年)では組織に復讐する初老の殺し屋に扮し、同じくプロ級の腕前の俳優・神田正輝と共に、雪の志賀高原ロケにおいてその実力を存分に発揮していた。

出演作品(俳優)

テレビドラマ

映画

舞台

出演作品(声優)

吹き替え

俳優

洋画

海外ドラマ

ゲーム

CDアルバム

ナレーター

脚注

出典

  1. ^ a b c “俳優の西沢利明さん死去 「水戸黄門」などで悪役として活躍”. スポニチアネックス. (2013年4月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/04/16/kiji/K20130416005623040.html 2019年3月11日閲覧。 
  2. ^ a b c 「INTERVIEW 西沢利明」『東映ヒーローMAX』第3巻、辰巳出版、2002年、84 -85頁、ISBN 978-4886418296 
  3. ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年、577頁。ISBN 4-415-00878-X 
  4. ^ a b c d e f g h i j 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、153頁。全国書誌番号:83045303 
  5. ^ a b c “西沢利明さん死去…膀胱ガン肺にも転移”. デイリースポーツ. (2013年4月16日). http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/04/16/0005904149.shtml 2013年4月16日閲覧。 
  6. ^ 北海道新聞」2013年4月16日
  7. ^ 西沢利明ひとり芝居 白鳥の歌”. シアターアンドカンパニー コレド. 2005年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月11日閲覧。

外部リンク