コンテンツにスキップ

「村地弘美」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Zumino79 (会話 | 投稿記録)
m →‎人物・略歴: 「人物」として一括。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ) - log
70行目: 70行目:
**第15話「春を呼ぶ藪医者」(1978年) - おみつ
**第15話「春を呼ぶ藪医者」(1978年) - おみつ
**第165話「誰がための親不孝」(1981年) - 君香
**第165話「誰がための親不孝」(1981年) - 君香
*[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI・II|横溝正史シリーズ]] 『[[仮面舞踏会 (横溝正史)|仮面舞踏会]]』([[1978年]]、[[MBSテレビ|MBS]] / 東宝) - 笛小路美沙
*[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ]] 『[[仮面舞踏会 (横溝正史)|仮面舞踏会]]』([[1978年]]、[[MBSテレビ|MBS]] / 東宝) - 笛小路美沙
*[[七人の刑事]]
*[[七人の刑事]]
*[[桃太郎侍#高橋英樹主演 (日本テレビ)版|桃太郎侍]] (NTV / 東映)
*[[桃太郎侍#高橋英樹主演 (日本テレビ)版|桃太郎侍]] (NTV / 東映)

2021年4月18日 (日) 09:07時点における版

むらち ひろみ
村地 弘美
本名 小林 弘美 (旧姓:村地)
生年月日 (1959-09-23) 1959年9月23日(64歳)
出生地 日本の旗 日本東京都練馬区
職業 アイドル女優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1972年 - 1981年
配偶者 小林覚
テンプレートを表示

村地 弘美(むらち ひろみ、1959年9月23日 - )は、日本の元アイドル女優東京都練馬区出身[要出典]

人物

愛らしいルックスとロングヘアー1970年代に人気を博し、アイドルの活動の他に女優として、現代劇・時代劇の両方に出演していた。CMでは「と日記には書いておこう」が流行語となった龍角散トローチのマドンナ役が有名である。

1981年、堀越高等学校時代の同級生だった棋士小林覚と結婚し、芸能界の一線から退く。

出演

テレビドラマ

その他の番組

映画

  • わが青春のとき(1975年、大映
  • 瀬戸はよいとこ 花嫁観光船(1976年、松竹

CM