コンテンツにスキップ

「渋谷公園通り劇場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
28行目: 28行目:
* [[汗かきジジィ]]
* [[汗かきジジィ]]
* [[水玉れっぷう隊]]
* [[水玉れっぷう隊]]
* [[テンダラー (お笑いコンビ)|テンダラー]]
* [[テンダラー]]
* [[メッセンジャー (お笑いコンビ)|メッセンジャー]]
* [[メッセンジャー (お笑いコンビ)|メッセンジャー]]
* [[インパクト (お笑い)|インパクト]](解散・高野は歌舞伎町でポン引きになる、増本は役者、石原は放送作家として活躍中)
* [[インパクト (お笑い)|インパクト]](解散・高野は歌舞伎町でポン引きになる、増本は役者、石原は放送作家として活躍中)

2021年4月25日 (日) 05:38時点における版

渋谷公園通り劇場(しぶやこうえんどおりげきじょう)は、かつて東京都渋谷区宇田川町渋谷公園通り沿いにあった、吉本興業が運営していた劇場。

概要

1995年平成7年)開場。リカビルの地下1階に設けられていた。心斎橋筋2丁目劇場メンバーや吉本興業以外の芸人(爆笑問題フォークダンスDE成子坂アンバランスアリtoキリギリスドランクドラゴン鳥肌実など)が出演した他、ゆずグループ魂などの当時の若手アーティストもこの劇場に出演していた。また、開場した年の3月27日からフジテレビでスタートした『今田耕司のシブヤ系うらりんご』は、毎日この劇場から生放送を行っていた(1995年9月29日終了)。ガレッジセールは公園通り劇場のボランティアスタッフを経て初舞台を踏んでいる。また、放送作家の大井洋一も公園通り劇場に直談判をしてデビューしてい

1998年(平成10年)閉館。閉館後も公園通り劇場のイベント「渋谷新人計画」はルミネtheよしもとがオープンしても渋谷シアターDで受け継がれていた。現在、この劇場があった所はチャコットの店舗となっている。

過去に出演していた代表的な芸人(現在も活躍中)

他多数。

関連項目