コンテンツにスキップ

「おかべろ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
397行目: 397行目:
|-
|-
!92
!92
|{{0}}9月{{0}}1日||[[テンダラー (お笑いコンビ)|テンダラー]]||
|{{0}}9月{{0}}1日||[[テンダラー]]||
|-
|-
!93
!93

2021年4月25日 (日) 05:39時点における版

おかべろ
ジャンル トーク番組 / バラエティ番組
構成 長谷川朝二
やまだともカズ
辻健一
佐々木貴博
出演者 岡村隆史ナインティナイン
石田明NON STYLE
谷元星奈(関西テレビアナウンサー)
間寛平
村上ショージ
ほか
ナレーター 石田一洋(関西テレビアナウンサー)
オープニング ローリング・ストーンズジャンピン・ジャック・フラッシュ
エンディング ローリング・ストーンズ「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」
製作
プロデューサー 村山尚純(関西テレビ)
増田潤則(吉本興業
今瀧陽介BACK-UP
制作 関西テレビ
放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式サイト
番組開始から2017年9月まで
放送期間2016年11月5日 - 2017年9月30日
放送時間土曜日 14:24 - 14:54
放送分30分
回数47
2017年10月から
放送期間2017年10月7日 - 現在
放送時間土曜日 14:27 - 14:57
放送分30分
テンプレートを表示

おかべろ』は、関西テレビ(カンテレ)の制作により、フジテレビ系列で放送されているトークバラエティ番組である。制作局の関西テレビでは2016年11月5日から毎週土曜日 14:27 - 14:57(JST)に放送されている。ナインティナイン岡村隆史冠番組で、関西テレビ制作の番組にレギュラー出演するのはナイナイを含めて本番組が初となる[1]

概要

本番組は、『さんまのまんま』の後継番組として(制作局における放送時間は同番組からは若干ずれるものの)開始された[2]。『さんまのまんま』と同じく東京都世田谷区内にあるTMCレモンスタジオで収録されている[注 1]

とあるテレビ局近くのダイニングバーを舞台に、バー経営者の石田明NON STYLE)と常連客の岡村隆史がゲスト相手にトークを展開する設定のバラエティで、バーに来店するゲストから「ここだけの話」を引き出す。

初回のゲストはヒロミで、関西テレビでの視聴率は9.0%であった(ビデオリサーチ調べ、関西地区・世帯・リアルタイム)[3]

出演者

現在

MC
レギュラー
バイト

過去

  • 田村亮ロンドンブーツ1号2号) - 初代店長。2019年6月24日より自身の不祥事(いわゆる「闇営業問題」)により謹慎処分が出たため、再放送や関西テレビ6月29日放送分は放送休止、以降出演を見合わせていたが、同年12月から石田に新MCに決定したため降板。2020年7月4日放送分で約1年ぶりにゲスト出演し、8月22日・29日放送分ではお蔵入りになっていた店長時代の放送回も再編集され放送された。
代役

亮の出演を見合わせから石田店長就任までの期間に、店長の代役として出演。いずれも吉本興業所属タレントとなっている。

バイト
  • みづき[6](2016年11月5日 - 11月26日)
  • はるな(2016年12月3日[7] - 2017年2月11日[8]
  • もえ[9](2017年2月18日 - 5月27日)
  • ゆうき[10](2017年6月3日 - 8月5日)
  • 麻子(坂本麻子[11](2017年8月12日 - 2018年5月26日)

番組構成・コーナー

トーク

常連客の岡村、店長の石田(田村)が聞き役となってゲストとトークを展開する番組のメインコーナー。『さんまのまんま』と異なり、テロップや写真も豊富に使われる。マネージャーなど、ゲストと親しい人物が同席するのが番組の特徴となっている。ゲストは途中で席を外すことになっており、その間は親しい人物からもゲストにまつわるエピソードを聞き出す。

エンディングでは「今日のちょい足し」と題し、岡村と石田(田村)が感想を語り合い、ゲストのサイン色紙[注 4]が映し出されて番組が終わる。サイン色紙はセット内に飾られている。

秘伝ハンター! 隠し味を探し出せ!

番組の中盤で、間寛平村上ショージがリポーターを務めるグルメ番組『秘伝ハンター! 隠し味を探し出せ!』[注 5]をゲストと一緒に視聴するサブコーナー[12][13]

ロケ地は主に関西地方の飲食店で行われている[注 6]。その店自慢の料理に使われる隠し味を探し出すという内容であるが、「二人のグダグダっぷりを楽しむ」ことに重点が置かれており、スタジオの岡村らがそれを突っ込む様子が常時ワイプで映し出される。なお、黒のタキシードがトレードマークのショージにあわせて、寛平も白のタキシードを着用して撮影に臨んでいる。

新型コロナウイルス流行後はロケを休止。寛平・ショージが東京のスタジオに出向き、岡村やゲストとゲームなどを行う企画に変更されている(衣装の縛りはなくなった)。

放送リスト

  • 日付は制作局・関西テレビのもの。
  • ◆:ゲストに同行する人物

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況 備考
近畿広域圏 関西テレビ(KTV) フジテレビ系列 土曜 14:27 - 14:57 制作局 [注 9]
北海道 北海道文化放送(uhb) 日曜 13:02 - 13:30 遅れネット [注 10]
[注 11]
青森県 青森放送(RAB) 日本テレビ系列 不定期放送 [注 12]
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit) フジテレビ系列 土曜 12:00 - 12:30 [注 13]
[注 14]
宮城県 仙台放送(OX) 木曜 0:25 - 0:55(水曜深夜) [注 15]
秋田県 秋田テレビ(AKT) 土曜 10:30 - 11:00 [注 16]
[注 17]
山形県 さくらんぼテレビ(SAY) 日曜 8:30 - 9:00 [注 18]
[注 19]
福島県 福島テレビ(FTV) 水曜 0:25 - 0:55(火曜深夜) [注 13]
[注 20]
関東広域圏 フジテレビ(CX) 月曜 1:25 - 1:55(日曜深夜) [注 21]
[注 22]
[注 23]
山梨県 山梨放送(YBS) 日本テレビ系列 日曜 0:55 - 1:25(土曜深夜) [注 24]
[注 25]
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST) フジテレビ系列 日曜 9:30 - 10:00 [注 26]
[注 27]
[注 28]
長野県 長野放送(NBS) 木曜 0:25 - 0:55(水曜深夜) [注 29]
[注 30]
静岡県 テレビ静岡(SUT) 火曜 0:55 - 1:25(月曜深夜) [注 31]
富山県 富山テレビ(BBT) 土曜 2:00 - 2:30(金曜深夜) [注 32]
[注 33]
石川県 石川テレビ(ITC) 火曜 0:30 - 0:57(月曜深夜) [注 29]
[注 34]
福井県 福井テレビ(FTB) 土曜 18:30 - 19:00 [注 35]
[注 36]
中京広域圏 東海テレビ(THK) 火曜 1:05 - 1:35(月曜深夜) [注 18]
[注 37]
島根県
鳥取県
さんいん中央テレビ(TSK) 土曜 18:00 - 18:30 [注 16]
岡山県
香川県
岡山放送(OHK) 土曜 18:30 - 19:00 [注 16]
広島県 テレビ新広島(tss) 月曜 16:20 - 16:47 [注 29]
[注 38]
山口県 テレビ山口(tys) TBS系列 火曜 0:54 - 1:23(月曜深夜) [注 39]
愛媛県 テレビ愛媛(EBC) フジテレビ系列 土曜 17:00 - 17:30 [注 40]
高知県 高知さんさんテレビ(KSS) 土曜 18:30 - 19:00 [注 29]
福岡県 テレビ西日本(TNC) 土曜 17:00 - 17:30 [注 18]
[注 41]
佐賀県 サガテレビ(STS) 土曜 16:55 - 17:25 [注 24]
長崎県 テレビ長崎(KTN) 土曜 18:30 - 19:00 [注 29]
熊本県 テレビ熊本(TKU) 土曜 18:30 - 19:00 [注 42]
[注 43]
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
土曜 11:00 - 11:30 [注 18]
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
土曜 0:30 - 0:59(金曜深夜) [注 44]
[注 45]
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列 土曜 18:00 - 18:30 [注 46]
[注 47]
沖縄県 沖縄テレビ(OTV) 火曜 1:25 - 1:55(月曜深夜) [注 48]
  • 多くのネット局が『さんまのまんま』放送枠の後継番組として放送。関西テレビと同時ネットする局はないが、約半数が同じ土曜日に放送している。
  • なお、当番組は字幕放送を行っているが、一部の局では字幕放送を行っていない。
  • 次回予告[注 49]が無いため、遅れネット局では制作局の順序通りに放送しない局もある(飛ばした回が未放送扱いになる事もある)。

スタッフ

  • 構成:長谷川朝二やまだともカズ、辻健一、佐々木貴博
  • NA(ナレーション):舘山聖奈(関西テレビアナウンサー)
  • TM:大嶋徹
  • TD/SW:八木和幸
  • CAM:河野広樹
  • MIX:藤橋浩司郎
  • VE:鈴木翔
  • LD:北澤正樹
  • 編集:川合尉嗣・三木麻里奈(ウエストワン)
  • 効果:森原健晃(シャガデリック)
  • MA:野村理恵(関西テレビ)
  • 美術プロデューサー:竹本潔観(関西テレビ)
  • デザイン:山本直人
  • 美術制作:岡﨑忠司(関西テレビ)、内藤佳奈子
  • 美術進行:永田道徳、横山勇
  • 大道具制作:中山寛之
  • 大道具操作:竹田勝美
  • アクリル装飾:村田誠司
  • 装飾:菊地誠
  • 電飾:渕井猛司
  • 植木装飾:後藤健
  • メイク:山田かつら、白水徹哉
  • スタイリスト:中山美和
  • CGデザイン:大和安芸子、堀口貴司(史)(以前は共にタイトルCG)
  • タイトル:山田真友美
  • 編成:廣瀬重之(関西テレビ)
  • 宣伝:伊藤万里子(関西テレビ)
  • 協力:共テレ[注 50]fmtウエストワンフジアール
  • AP:泉亜希子(BACK-UP)、梅野麻未
  • AD:牧野樹生(関西テレビ)、濱崎秀徳(BACK-UP)
  • ディレクター:玉城良浩(BACK-UP)、横田幸介・猪原樂(関西テレビ、横田→以前はAD→一時離脱→復帰)
  • プロデューサー:村山尚純(関西テレビ、以前はディレクター→演出・プロデューサー)、増田潤則(吉本興業[注 51]、以前はAP)、今瀧陽介(BACK-UP)
  • 制作協力:吉本興業、バックアップメディア
  • 制作著作:関西テレビ

過去のスタッフ

  • NA(ナレーション):山本悠美子(関西テレビアナウンサー、2017年春頃まで)、石田一洋(関西テレビアナウンサー、2020年11月頃まで)
  • ブレーン:原佑貴子、いいのりさ
  • TD/SW:小林知司
  • CAM:夏目邦(利)夫、濱田恭彦
  • VE:小野寺毅、松吉英明
  • LD:岩村信夫
  • 編集:小寺崇弘・岩本展孝(共にウエストワン)
  • 効果:寺脇千景(影)、四方翔梧(テレコープ)、田淵健太(テレコープ)
  • MA:長谷川周作(関西テレビ)
  • 美術プロデューサー:谷口俊哉(関西テレビ)
  • アクリル装飾:石橋誉礼
  • タイトル:宇野公佑
  • 編成:東野和全・中村道郎・前洋平(共に関西テレビ)
  • 宣伝:安田宜義・前田彩佳・根本杏香(共に関西テレビ)
  • 車両:フォレスト
  • AD:瀬川翔、古溝紗也、有瀬典崇、紀伊美和子、小林健太、加藤春佳
  • ディレクター:脇山健人・高橋諒太・塩見真生・栁百恵(関西テレビ、脇山→以前はAD)、佐藤裕司(NET WEB→よしもとBE)、石原良憲・安生千之(BACK-UP)
  • 監修:堤本幸男(BACK-UP)
  • アソシエイトプロデューサー:泉雄介(関西テレビ、以前はディレクター)
  • プロデューサー:木村弥寿彦(関西テレビ)、大谷重雄(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
  • 制作協力:NET WEBよしもとブロードエンタテインメント(よしもと→以前は協力)

脚注

注釈

  1. ^ スペシャルでは、関西テレビの大阪本社から生放送を行う回もある。
  2. ^ 数回の代役出演の後、正式にレギュラーとなった。
  3. ^ 後続番組「谷元星奈のシネマコンシェル」にも続けて出演。
  4. ^ 第1回では、ヒロミが店を出る直前に、亮が色紙と油性ペンを手渡し、一言とともにサインをお願いするくだりがあったが、第2回ゲストの相武紗季以降はない。
  5. ^ ダイニングバーのある地域でしか放送されていないローカル番組という設定。寛平とショージは冒頭『秘伝ハンター! 隠し味を探しまショー!』(スタッフ提示のカンニングペーパーに記載あり)とタイトルコールしている。
  6. ^ 2017年3月のスペシャルでの東京収録以降、他地域でのロケも行われている。
  7. ^ 14:00 - 15:30に「東日本大震災から6年」関連の『FNN報道特別番組 日本を襲う巨大地震 忘れていないか3.11』(フジテレビ制作)を放送のため。
  8. ^ 前座番組『モモコのOH!ソレ!み〜よ! 春のBIGマザー相談祭り』(13:56 - 14:52、通常より28分拡大)を放送のため。
  9. ^ 2017年9月までは、土曜 14:24 - 14:54に放送していた。
  10. ^ 2016年12月10日放送開始。
  11. ^ 2021年3月までは土曜 1:20 - 1:50(金曜深夜)に放送。2017年9月30日までは土曜 18:30 - 19:00に放送。
  12. ^ 2017年1月15日から主に週末午後の単発枠の中で不定期に放送。
  13. ^ a b 2016年11月26日放送開始。
  14. ^ 開始当初は土曜 1:35 - 2:05(金曜深夜)、2017年4月8日より土曜 17:00 - 17:30、2021年4月3日より同 12:00 - 12:30の時間で放送。2020年4月から6月まではアニメ『啄木鳥探偵處』を編成するため、木曜 16:20 - 16:50に放送。
  15. ^ 2017年4月12日放送開始。
  16. ^ a b c 2016年11月19日放送開始。
  17. ^ 開始当初は土曜 18:00 - 18:30。その後水曜 16:20 - 16:50、金曜 1:50 - 2:20を経て2020年4月4日より現在の時間で放送。
  18. ^ a b c d 2016年11月12日放送開始。
  19. ^ 当初は土曜 17:00 - 17:30に放送。
  20. ^ 放送開始から土曜 14:30 - 15:00、2017年4月15日より土曜 10:30 - 11:00の時間になり、2018年4月10日から2019年6月18日まで水曜 0:25 - 0:55(火曜深夜)に放送後、田村亮の無期限芸能活動謹慎に伴い打ち切り。2019年10月26日より再開し、現在の時間で放送。
  21. ^ 2018年4月11日放送開始。
  22. ^ 2020年4月1日までは水曜 0:25 - 0:55(火曜深夜)に放送。2020年4月13日より、現在の時間で放送。
  23. ^ 2019年6月26日(25日深夜)、7月3日(2日深夜)放送分はマスター役の田村亮が無期限芸能活動謹慎に伴い放送休止し、『グータンヌーボ2』を同時ネット。
  24. ^ a b 2017年4月8日放送開始。
  25. ^ 2017年9月30日まで、土曜 1:30 - 2:00(金曜深夜)に定期ネットで放送していた。
  26. ^ 2017年4月25日放送開始。
  27. ^ 2019年9月まで新潟総合テレビ。
  28. ^ 2017年10月17日までは火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜)、2017年11月2日から2019年9月26日までは木曜 1:30 - 2:00(水曜深夜)、2019年10月27日から2020年3月29日までは日曜 9:30 - 10:00、2020年4月11日から2021年3月27日までは土曜 11:15 - 11:45に放送。2021年4月18日より、現在の時間で1年ぶりに放送。
  29. ^ a b c d e 2017年1月14日放送開始。
  30. ^ 放送開始から2017年9月30日までは土曜 0:55 - 1:25に、2017年10月5日から2018年3月29日までは木曜 14:50 - 15:20に放送されていた。2018年4月5日から木曜 16:19 - 16:49に放送。2020年10月1日まで水曜 24:55 - 25:25に放送。MATSUぼっち放送終了に伴い翌週から30分繰り上げで、現在の時間で放送。
  31. ^ 2017年4月11日放送開始。
  32. ^ 2017年4月1日放送開始。
  33. ^ 開始当初は土曜 10:55 - 11:24に放送(現在の日時に変更された時期は不明)。
  34. ^ 番組開始から2019年9月28日までは土曜 18:30 - 19:00に放送。同年10月から、『もしもツアーズ』(フジテレビ制作)のネット復帰及び同時ネットに伴い、2019年10月8日(7日深夜)から2020年5月26日まで火曜 0:30 - 1:01(月曜深夜)に放送、同年6月の1ヶ月のみ火曜 0:29 - 0:56(月曜深夜)に放送同年7月から現在の日時で放送予定。
  35. ^ 2017年1月7日放送開始。
  36. ^ 開始当初の土曜 16:25 - 16:55を経て2017年4月14日から2019年6月まで金曜 19:00 - 19:30になり、2019年7月から2020年3月まで番組開始当初の日時に戻り、同年4月から現在の時間で放送。特別番組など放送される場合は、放送時間変更または休止の場合がある。
  37. ^ 開始当初の土曜 10:25 - 11:25を経て2017年4月6日から2019年4月11日まで木曜 1:05 - 1:35(水曜深夜)、2019年4月16日から2019年10月8日まで火曜 0:25 - 0:55(月曜深夜)、2019年10月15日から現在の時間で放送。
  38. ^ 放送開始から2019年3月30日までは土曜 0:55 - 1:25に、2019年4月6日から同年8月30日までは金曜 16:20 - 16:47に放送。2019年9月2日から現在の時間に放送。
  39. ^ 2017年4月18日放送開始。
  40. ^ 2016年12月3日放送開始。
  41. ^ 2017年3月までは土曜 1:25 - 1:55(金曜深夜)に、2017年9月までは土曜17:00 - 17:30、2017年10月から2018年9月までは土曜18:30 - 19:00に放送していた。
  42. ^ 2017年4月9日放送開始。
  43. ^ 放送開始日の2017年4月9日[18]のみ日曜 13:35 - 14:05に放送。2017年4月29日[19](放送2回目)から2018年9月15日[20]までと2019年1月12日以降は現在の時間で放送。2018年9月22日[21]から2018年12月8日[22]までは土曜 16:55 - 17:25に放送。2018年9月23日[23]や2019年1月27日[24]などのように不定期で日曜午後に放送。
  44. ^ 2017年1月20日放送開始。
  45. ^ 開始当初の金曜 1:54 - 1:24(木曜深夜)を経て2017年4月2日より現在の時間で放送。
  46. ^ 2017年3月27日放送開始。
  47. ^ 2017年9月までは月曜 1:30 - 2:00に放送。
  48. ^ 2018年4月24日放送開始。
  49. ^ 第106回・第107回のゲスト「よゐこ」の回のみ2週に分けての放送になった為、第106回の終盤に次回予告が放送された。
  50. ^ 2018年9月までが「共同テレビ」と表記
  51. ^ 2019年6月までが「旧・よしもとクリエイティブ・エージェンシー」と表記

出典

  1. ^ “ナイナイ岡村の新トークバラエティ始動「亮さんにがんばってほしい」”. お笑いナタリー. (2016年9月30日). http://natalie.mu/owarai/news/203631 2016年11月15日閲覧。 
  2. ^ ナイナイ岡村 カンテレ初レギュラー「単純にうれしかった」 Sponichi Annex 2016年10月28日発行、同年11月13日閲覧。
  3. ^ ナイナイ岡村関西ローカル番組 9・0%の超好発進 デイリースポーツ 2016年11月7日発行、同日閲覧。
  4. ^ ノンスタ石田「おかべろ」2代目店長就任「岡村さんとは温度感が似ている」 お笑いナタリー 2019年12月7日
  5. ^ 不在時はジミー大西が代役を務める。
  6. ^ “GRACE MARKET(グレースマーケット)でアクセサリーモデルをしてくれている山崎みづきちゃんが、関西テレビの新番組「おかべろ」に出演します!”. grace グレース ジュエリー. (2016年11月3日). http://www.grace-select.jp/recommend.html 2016年11月12日閲覧。 
  7. ^ harunachaannのツイート(804872538534776832)
  8. ^ harunachaannのツイート(830283698889043969)
  9. ^ sakino_moeのツイート(832238529631490049)
  10. ^ youcannnのツイート(870541755174617089)
  11. ^ sakamoto_asakoのツイート(895913241515184128)
  12. ^ “ナイナイ岡村の新番組「接しやすい」ロンブー亮との共演に「可能性は無限」”. お笑いナタリー. (2016年10月28日). http://natalie.mu/owarai/news/207020 2016年11月12日閲覧。 
  13. ^ “ナイナイ岡村「おかべろ」本日スタート、寛平とショージがロケでボケ連発”. お笑いナタリー. (2016年11月5日). http://natalie.mu/owarai/news/208089 2016年11月12日閲覧。 
  14. ^ さんま『おかべろ』に生襲来、岡村「番組ジャックかもしれない」”. マイナビニュース (2018年11月2日). 2018年11月3日閲覧。
  15. ^ おかべろ生放送、ゲストに明石家さんま”. Lmaga.jp (2018年11月2日). 2018年11月3日閲覧。
  16. ^ 「おかべろ」にさんま出演、岡村隆史「怖いな…」”. 日刊スポーツ (2018年11月2日). 2018年11月3日閲覧。
  17. ^ “伊藤容疑者 岡村隆史と共演2本収録済みも「未定」に 関テレは偶然差し替えていた”. デイリースポーツ. (2020年10月30日). https://origin.daily.co.jp/gossip/2020/10/30/0013824397.shtml 
  18. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20170409
  19. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20170429
  20. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20180915
  21. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20180922
  22. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20181208
  23. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20180923
  24. ^ https://www.tku.co.jp/weeklytimetable/?d=20190127

外部リンク

関西テレビ 土曜14:24 - 14:27枠
前番組 番組名 次番組
さんまのまんま
※13:56 - 14:25
モモコのOH!ソレ!み〜よ!
※14:25 - 14:55
【29分繰り上げ・2分短縮して継続】
おかべろ
モモコのOH!ソレ!み〜よ!
※13:59 - 14:27
【3分繰り下げて継続】
関西テレビ 土曜14:27 - 14:54枠
モモコのOH!ソレ!み〜よ!
※14:25 - 14:55
【29分繰り上げ・2分短縮して継続】
おかべろ
-
関西テレビ 土曜14:54 - 14:57枠
LaLaLaシネマらぼ
※14:54 - 15:00
【3分短縮して継続】
おかべろ
-
フジテレビ 水曜0:25 - 0:55(火曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
トーキングフルーツ
【ここまでフジテレビ制作】
おかべろ
【本番組のみ関西テレビ制作】
石橋、薪を焚べる
【再びフジテレビ制作】
フジテレビ 月曜1:25 - 1:55(日曜深夜)
今日から友達になれますか?
【ここまでフジテレビ制作】
おかべろ
【本番組より関西テレビ制作】
-