コンテンツにスキップ

「山口健」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
171行目: 171行目:
* [[遙かなる時空の中で-八葉抄-]]
* [[遙かなる時空の中で-八葉抄-]]
* [[忘却の旋律]](チャイルドどらごん)
* [[忘却の旋律]](チャイルドどらごん)
* [[MONSTER]](岩井)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]](岩井)
* [[ローゼンメイデン]](マダム真珠)
* [[ローゼンメイデン]](マダム真珠)
| 2005年 |
| 2005年 |

2021年5月20日 (木) 09:07時点における版

やまぐち けん
山口 健
プロフィール
本名 山口 清成
(やまぐち きよしげ)
性別 男性
出身地 日本の旗 日本東京都[1]福島県説あり[2]
生年月日 (1956-03-24) 1956年3月24日
没年月日 (2011-10-24) 2011年10月24日(55歳没)
血液型 A型[1]
職業 声優俳優ナレーター
事務所 OYSプロデュース(最終所属)
著名な家族 山口キヨヒロ(長男)
公称サイズ([2]時点)
身長 / 体重 180 cm / 67 kg
活動
活動期間 1977年 - 2011年
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

山口 健(やまぐち けん、1956年3月24日[3] - 2011年10月24日)は、日本声優俳優ナレーターである。OYSプロデュース代表。血液型はA型。本名:山口 清成(やまぐち きよしげ)[3]。長男は声優・俳優の山口キヨヒロ

生涯

専門学校東京アナウンス学院放送声優科を卒業。その後ぐるーぷえいとに所属し、塩沢兼人滝沢久美子稲葉実山田礼子らと共に舞台で活躍する。以前は青二プロダクションアーツビジョン[4]ぷろだくしょんバオバブ[5]に所属していた。

ニヒルな二枚目役やギャグキャラクター、熱血漢や強面の悪役など様々なキャラクターを担当している。特に1980年代から1990年代ジャンプアニメへの出演が多かった。また、デビュー当時から吹き替えの出演も多かった。

「OYS PLANNING」という音声製作事務所を主宰し、その代表を務めて新人声優の育成にも当たっていた。2007年、OYSプロデュースを設立し、ぷろだくしょんバオバブから独立した。

2011年10月24日急性心不全のため急逝[6]。55歳没。息子のキヨヒロによると、同日の朝に病院へ搬送されたが、心肺停止状態のまま回復せず死亡した[7]。『それいけ!アンパンマン』放送初期からアリンコキッド役を演じているが、亡くなってから2ヶ月後の12月9日放送の「ポッポちゃんとアリンコキッド」が自身の遺作となった。

後任

山口の没後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 役名 作品 後任の初出演
桐本拓哉 ホルヘ・"ポンチョ"・ラミレス プレデターフジテレビ 完声版追加録音部分
ラーズベリ ドラゴンボールZ ドラゴンボール ゼノバース
増谷康紀 四星龍 ドラゴンボールGT
エビフリャー ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ ドラゴンボールヒーローズ
石川英郎 富樫源次 魁!!男塾 『魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜』
山口キヨヒロ(健の長男) アリンコキッド[8] それいけ!アンパンマン 『それいけ!アンパンマン ハッピーおたんじょうびシリーズ 3月生まれ』
中村大樹 ジェリー・ホーン ツイン・ピークス 『ツイン・ピークス The Return』

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1977年
1978年
1979年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
1999年
2003年
2004年
2005年
2006年
2008年
2009年

劇場アニメ

1980年
1981年
1986年
1988年
1989年
1990年
1990年
1993年
1994年
1995年
2002年
2010年

OVA

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
2000年
2005年

ゲーム

1991年
1996年
1997年
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2014年
2019年

ドラマCD

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

特撮

WEBドラマ

舞台

  • ぐるーぷえいと公演
    • 動員挿話(第一回公演・1974年)- 太田
    • ホテル・ボルティモア(第三回公演・1976年) - ジェミー
    • 手毬の里の物語(第四回公演・1976年) - 大木
    • わが町(第五回公演・1977年) - サイモン・スティムソン
    • にしん場(第六回公演・1977年) - 南部
    • 騎兵たち(第七回公演・1978年) - ラファエル
    • 鼬(いたち)(第八回公演・1978年) - 萬三郎
    • 女たちの招魂祭(第十回公演・1979年) - 若い夫

ナレーション

脚注

注釈

  1. ^ 『スーパードラゴンボールヒーローズ』ユニバースミッション第3弾以降は増谷康紀が引き継いだ。
  2. ^ 『ドラゴンボールヒーローズ』(2014年)、『スーパードラゴンボールヒーローズ』(2016年)、『アルティメットミッションX』(2017年)

出典

  1. ^ a b 山口健(やまぐちけん)の解説”. goo人名事典. 2020年2月2日閲覧。
  2. ^ a b 『日本タレント名鑑(1991年版)』VIPタイムズ社、1991年、292頁。 
  3. ^ a b 『声優名鑑』、673頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  4. ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、166頁。 
  5. ^ 『出演者名簿(2007年版)』著作権情報センター、2006年12月8日、413頁。ISBN 978-4885260544 
  6. ^ OYSプロデュースよりお知らせ 翠のつれづれ日記 2011年11月2日閲覧
  7. ^ ご報告 山口清裕の名称未設定(ブログ) 2011年11月8日付
  8. ^ 手に入れました! 山口清裕の名称未設定(ブログ)
  9. ^ 魁!!男塾”. 東映アニメーション. 2016年6月2日閲覧。
  10. ^ からくり剣豪伝ムサシロード”. ぴえろ公式サイト. 2016年6月6日閲覧。
  11. ^ 緊急発進セイバーキッズ”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月20日閲覧。
  12. ^ a b 元気爆発ガンバルガー”. サンライズ. 2021年1月1日閲覧。
  13. ^ 元気爆発ガンバルガー”. サンライズ. 2021年1月1日閲覧。