コンテンツにスキップ

「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
521行目: 521行目:
:年末特番は地上波と同時放送されるが、放送終了後の見逃し配信には非対応。
:年末特番は地上波と同時放送されるが、放送終了後の見逃し配信には非対応。
*;[[Locipo]](ロキポ)
*;[[Locipo]](ロキポ)
:在名4局(中京テレビ、[[東海テレビ放送]]、[[CBCテレビ]]、[[テレビ愛知]])が共同運営を行う番組配信アプリ([[Android (オペレーティングシステム)|Android]]/[[iOS (アップル)|iOS]]双方へ対応。PCブラウザでも閲覧可能)。番組本編は中京テレビでの放送直後にダイジェスト仕様(YouTube版と同様)で公開され、バックナンバーの公開範囲は過去1年分となる。
:在名4局(中京テレビ、[[東海テレビ放送]]、[[CBCテレビ]]、[[テレビ愛知]])が共同運営を行う番組配信アプリ([[Android (オペレーティングシステム)|Android]]/[[IOS (Apple)|iOS]]双方へ対応。PCブラウザでも閲覧可能)。番組本編は中京テレビでの放送直後にダイジェスト仕様(YouTube版と同様)で公開され、バックナンバーの公開範囲は過去1年分となる。
*;[[GYAO!]]
*;[[GYAO!]]
:最新回は中京テレビの放送終了後から、Locipoと同じダイジェスト仕様で配信。バックナンバーの公開範囲は過去1年分。
:最新回は中京テレビの放送終了後から、Locipoと同じダイジェスト仕様で配信。バックナンバーの公開範囲は過去1年分。

2021年5月21日 (金) 00:24時点における版

オードリーさん、
ぜひ会ってほしい人がいるんです。
別名 オドぜひ
ジャンル バラエティ番組
構成 中野俊成(ブレーン)
塩野智章
中内こもる
山口トンボ
演出 富田恭彦
(プロデューサー兼務)
出演者 オードリー
若林正恭春日俊彰
ナレーター 望月杏夏
アナウンサー 磯貝初奈
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 池田京平
プロデューサー 風間一徳
清水信吾
編集 山本勝
関原忍
製作 中京テレビ
放送
放送局中京テレビ
映像形式文字多重放送
音声形式解説放送
(2015年4月より2019年3月まで)
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2012年4月8日 - 放送中
公式サイト
オードリーさん、
ぜひ会って欲しい人がいるんです!
(日曜未明時代)
放送期間2012年4月8日 - 2015年3月29日
放送時間日曜日 0:50 - 1:20
土曜日深夜)
放送分30分
オードリーさん、
ぜひ会って欲しい人がいるんです!
(土曜深夜時代)
放送期間2015年4月4日 - 2018年11月17日
放送時間土曜日 23:30 - 23:55
放送分25分
オードリーさん、
ぜひ会って欲しい人がいるんです!
(火曜未明時代)
放送期間2018年11月20日 - 2019年3月26日
放送時間火曜日 0:59 - 1:24
月曜日深夜)
放送分25分
オードリーさん、
ぜひ会ってほしい人がいるんです。
放送期間【中京テレビ】
2019年4月2日 -
【日本テレビ】
2019年4月5日 -
放送時間【中京テレビ】
火曜日 0:59 - 1:29
【日本テレビ】
金曜日 1:29 - 1:59
放送分30分

特記事項:
24時間テレビ「愛は地球を救う」』放送時は休止(日曜未明→土曜深夜時代)
NNS全加盟29局での放送移行後も各局別の放送時間となる(ローカルセールス枠は維持)。
テンプレートを表示
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
YouTube
チャンネル
活動期間 2012年 -
登録者数 38.3万人
総再生回数 3億回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年11月30日時点。
テンプレートを表示

オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』(オードリーさん ぜひあってほしいひとがいるんです)(英:Meet Audrey; Mr. Audrey, we have a guest for you)は、2012年4月8日より放送されている中京テレビ製作の深夜バラエティ番組。略称は「オドぜひ」。オードリーの冠番組。2019年3月までの番組タイトルは『オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです![注 1]

概要

視聴者から寄せられたクチコミと呼ばれる「オードリーの2人と会わせたら面白いと思う人」の推薦投稿(100文字以内。自薦他薦問わず)の中から、オードリーがそれぞれ気になったものを選出し、出演者を決定する視聴者参加番組。1回の放送で1組から複数組が出演し、トークなどの応対時間[注 2] は特に定められておらず、2人がそれぞれ決めている。一般出演者にはそのキャラの強さなどから常連出演者となる人物がおり、番組では「ぜひらー」(若林が命名)と呼ばれている。「ぜひらー」の中にはアイドルや司会者などタレント活動を行っている人物もいるため、それらの人物をイベントに派遣する「オドぜひエージェンシー」という企画も存在し[2]YouTubeの公式チャンネル上で不定期にその模様が配信される。

メインはクチコミ企画であるものの、かつては若手ディレクターが新企画をプレゼンする「オードリーさん、ぜひ試して欲しい企画があるんです!」などの企画回や「ぜひらー」に密着した映像企画も放送されていた。また、一部地方局のみに放送していた時代は、番組セールスも兼ねて全国各地の放送局にオードリーやアシスタントが赴き、現地の放送局スタッフ向けにクチコミ企画をプレゼンするロケを不定期に行っていた。

2019年4月、番組名が変更された。今までの “オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!”には動詞と名詞などの国語的な誤りが合ったことが判明。全国放送に拡張される際に"欲しい"が"ほしい"に変更。又、文末の"ビックリマーク"が大袈裟という事で"。"に変更された。 これについて、番組内で番組プロデューサーの富田Pが謝罪した。[3]

2020年の新型コロナウイルス感染症の拡大やそれに伴う緊急事態宣言の発令で都道府県間の移動が制限されていた間も、番組は諸般の事情から6月いっぱいまでの1クール分収録が撮り溜めされている状態だった。そしてそのストック分が消化された7月6日から3週間、オードリーが不在の中、磯貝・市野瀬の新旧アシスタントにより総集編を放送した後、同27日放送分から従来の体制で放送を再開。当面「ぜひらー」はリモート参加に切り替えられる。

放送枠

MCは前番組の『サタメン!!!』から引き続きオードリーが務める一方、放送枠は0:50 - 1:20(土曜深夜。JST、以下略)の30分へ縮小。2015年4月4日以降は、放送時間の繰り上げによって土曜 23:30 - 23:55に枠移動[注 3][4]、さらに2018年11月20日からは、同枠に新番組『ヒロミ・みやぞんの明日すぐに友達になりたいアスリート アス友』を割り当てる改編を行ったため、再放送枠として存在した『月曜からオドぜひ』の放送時間に近い火曜 0:59 - 1:24(月曜深夜)に枠移動した。

2019年3月までは日本テレビ系の一部(日本テレビ本体を除く)と近畿広域圏の一部独立局[注 4] へのネットのみに留まり、オードリーがレギュラーとして出演する番組の中では唯一のローカル局制作番組かつ、首都圏でのレギュラー放送がされていない番組でもあった。同年4月以降、『この人に逢わせて喜ばせたい!逢喜利』(中京テレビ制作)に代わるNNS加盟全29局ネットの定期放送番組となり、これにより独立局での番販ネットは同年3月で打ち切りとなる。ただし、放送日時は従前あるいは『逢喜利』のようにネット局各局で異なり、制作局の中京テレビでは4月2日(火曜日)の0時59分 - 1時29分(従前より5分後拡大)に、系列キー局の日本テレビでは4月5日(金曜日)の1時29分 - 1時59分に放送[5]。NNS加盟局での放送日時は後述する。

出演者

以下の各節では放送日をいずれも制作局基準で記載(以下略)。

MC

アシスタント

※放送開始より“アシスタント(仮)”、2年目以降は“アシスタント(代理)”とされている

ナレーション

不定期で出演

2016年12月の年末特番「みんなでつくる生放送!オドぜひ年末歳末SP」の結果により、2017年4月より下記の2名が不定期で出演。

「一般枠」の出演者

出演者は番組への自薦・他薦の中からオーデションで選ばれるが、一般人に混じりタレントが出演することもある。

  • 雛乃ゆめか - 元ライブアイドル。「から揚げアイドル」を自称し「からあげ姫」の愛称
  • 福満かおる - フリーアナウンサー、レポーター、タレント。市野瀬の(仮)アシスタントのポジションを狙う役として出演。
  • 西野さくら - シャンソン歌手。「口説やすい歌手」として出演。
  • 覚前遥 - 親の仕送りで生活する気弱なニート役で出演するが、本職は劇団俳優兼ラジオパーソナリティーで番組構成作家の中内こもると舞台やラジオ番組で共演する。
  • 伊倉ゆう - お笑いタレント。尻を使った芸がオードリーに気に入られ、常連出演者(通称「ぜひらー」)となる。
  • 煉瓦ホリオ - お笑いタレント。「暇つぶしの堀」として本名で出演。
  • 桜木つぐみ - 声優。「声に緊張感がない看護師」として出演。
  • フィフィ - タレント。「芸能人で唯一のオドぜひ視聴者」として出演。
  • 虹色侍- ミュージシャン。無所属の時代に初出演し、UUUMに所属後も度々出演している。「オドぜひから生まれた最大のスター」と言われる。

その他ゲスト出演者

タレント

アナウンサー(肩書きは出演当時)

特別番組

年末特番

2013年より年末の未明帯に特番を放送。なお、年末・年明のレギュラー放送で特番の事前告知や特番のメイキング・反省会シーンやスピンオフ企画が放映されることがある。

オードリー歳末感謝祭 初の2時間生放送SP
2013年12月30日(29日深夜)0:45 - 2:45に放送。番組初の生放送となる年末特番[11]。YouTubeにて番組の生配信が行われた。
オードリー歳末感謝祭 開運!2時間生放送SP
2014年12月30日(29日深夜)の0:20 - 2:20に生放送。『ボイメン☆騎士』とのコラボレーションで「男祭り」を開催[8]。春日とスギちゃんは開運を求めて雪山(岐阜県郡上市阿弥陀ヶ滝)から中継企画に出演。スタジオでは市野瀬が福満、海平、平山雅中京テレビ)とアシスタントの座をかけ椅子取りゲームに臨んだ。前年と同じくYouTubeでの生配信が行われた。
前田健芸能生活20周年記念 輝け!2016年福男・福女決定戦 おもしろいですよぉ〜
2015年12月29日(28日深夜)の0:50 - 2:50に生放送。前々年・前年と同じくYouTubeでの生配信が行われた[9]。前田健とスギちゃんが、春日やぜひらーとともに中継企画(愛知県内の某ビーチから中継)に出演した。副題「2016年福男・福女決定戦」が中継先(福男)とスタジオ(福女)で行われ、福男決定戦には春日、スギちゃん、ぜひらーである元芸人の男性、マッチョ軍団5名が、福女決定戦には雛乃、福満と顔芸を得意とする女性スタッフ、アルパカマニアの京都在住の女性、合コン大好きで番組に出演した姉妹、インド舞踊を交えた漫才で番組に出演した女性2名がそれぞれ参加した。
みんなでつくる生放送!オドぜひ年末歳末SP
2016年12月26日(27日深夜)に生放送。島崎俊郎が自身の十八番である「アダモちゃん」に扮し、スギちゃん、春日、内田有紗テレビ信州アナウンサー)とともに中継企画(長野県戸隠から中継)に出演した。スタジオのアシスタント争奪企画はオドぜひネット局のパーソナリティー・アナウンサーから人選が行われ、門脇佳奈子(元NMB48サンテレビ代表)、山本愛子(KBS京都代表)、大平真理子テレビ新潟(TeNY)アナウンサー)、山本紗英子熊本県民テレビアナウンサー)が市野瀬と対戦[注 8]。市野瀬に勝利した門脇と大平は2017年4月よりアシスタント(不定期)として出演することになった。演者の動きを中京テレビインターネット動画配信サービス「Chuun(チューン)」を活用して決定する試みも実施された。
オードリーさん、ぜひ会いたいと言っている芸能人がいるんです!SP
2017年12月25日(26日深夜)に放送。この年は「番組制作予算削減」を理由[注 9] に事前収録されたものを放送。恒例のロケ中継企画・動画配信・アシスタント争奪企画は行われず、タレント(スギちゃん、森脇健児矢口真里カミナリ尾形貴弘)がレギュラーとおなじスタイルでオードリー・市野瀬とかけあう方式で構成されていた。
歳末SP オードリーさん、NGが無いと言っている芸能人がいるんです!
2018年12月24日(25日深夜)に放送。2017年以前は平日深夜の特番枠として放送されていたが放送時間枠変更により、正規の放送開始時間より放送時間を延長した形式に変更。生放送に戻されたが、この年も恒例のロケ中継企画・動画配信・アシスタント争奪企画は行われず、ハマカーンパンサー菅良太郎、尾形貴弘)、マシンガンズ)がレギュラーとおなじスタイルでオードリー・磯貝とかけあう方式で構成されていた。なお、中京テレビ本社前にスギちゃんが待機し出番が終わった芸人を弄る中継は行われた。

その他の特番

オードリースギちゃん夏休みだよ盆踊りSP
2013年8月11日(10日深夜)・18日(17日深夜)の0:50 - 1:53に放送。『スギちゃんのほどほどにしてね』との合同特番。愛知県内で最も人口の少ない自治体である豊根村の納涼祭りを盛り上げるため、春日が総合プロデューサーとなり、番組オリジナルの盆踊り「盆オードリー音頭」(振付はラッキィ池田)を作ってその普及に努めた。
祝・Hulu配信 オードリーさん、あのロケを完全版で放送したいんです!
2015年11月14日(13日深夜)の1:44 - 3:09に放送。同日よりHuluでの配信が始まったことを記念しての特番。同年9月に2週にわたって放送されたスギちゃんとのロケ企画回を未公開分を含めて放送した。[12]

ネット局

NNS全加盟局での放送移行前

2019年3月まで
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 開始日 終了日 字幕放送 解説放送 備考
中京広域圏 中京テレビ(CTV) 日本テレビ系列 火曜 0:59 - 1:24(月曜深夜) 2012年4月8日 2019年3月26日 制作局
[注 10]
京都府 KBS京都(KBS) 独立局 木曜 22:30 - 22:55 2014年4月4日 2019年3月28日 [注 11][注 12]
兵庫県 サンテレビ(SUN) 木曜 22:30 - 22:55 2015年10月10日 2019年4月4日 × [注 13][注 12]
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 日本テレビ系列 土曜 1:59 - 2:26(金曜深夜) 2016年4月2日 2019年4月6日 [注 14]
長野県 テレビ信州(TSB) 木曜 1:29 - 1:59(水曜深夜) 2016年7月7日 2019年4月9日 × [注 15]
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT) 木曜 0:59 - 1:24(水曜深夜) 2016年12月23日 2019年4月11日
青森県 青森放送(RAB) 火曜 0:54 - 1:19(月曜深夜) 2017年10月7日 2019年4月9日 [注 16]
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT) 水曜 2:05 - 2:35(火曜深夜) 2018年10月3日 2019年4月17日 [注 17]
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT) 水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜) 2018年10月10日 2019年4月17日 [注 18]
宮城県 ミヤギテレビ(MMT) 火曜 1:34 - 1:59(月曜深夜) 2018年10月23日 2019年4月9日
不定期ネット局
制作局での再放送
  • 月曜からオドぜひ』(2017年10月3日 - 2018年11月13日、火曜 0:59 - 1:26(月曜深夜))

NNS全加盟局での放送移行後

2024年6月現在
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送開始日 ネット状況 備考
中京広域圏 中京テレビ(CTV) 日本テレビ系列 火曜 0:59 - 1:29(月曜深夜) 2019年4月2日 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 火曜 1:34 - 2:04(月曜深夜) 2019年5月7日 遅れネット [注 19]
青森県 青森放送(RAB) 火曜 0:54 - 1:24(月曜深夜) 2019年4月16日
岩手県 テレビ岩手(TVI) 木曜 0:54 - 1:24(水曜深夜) 2019年5月2日
宮城県 ミヤギテレビ(MMT) 水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜) 2019年4月24日
秋田県 秋田放送(ABS) 木曜 0:54 - 1:24(水曜深夜) 2019年4月11日
山形県 山形放送(YBC) 水曜 0:54 - 1:24(火曜深夜) 2019年4月17日
福島県 福島中央テレビ(FCT) 水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜)
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 金曜 1:29 - 1:59(木曜深夜) 2019年4月5日
山梨県 山梨放送(YBS) 火曜 1:29 - 2:00(月曜深夜) 2019年5月7日
新潟県 テレビ新潟(TeNY) 木曜 0:59 - 1:29(水曜深夜) 2019年4月13日 [注 20]
長野県 テレビ信州(TSB) 火曜 0:59 - 1:29(月曜深夜) 2019年4月16日 [注 21]
静岡県 静岡第一テレビ(SDT) 水曜 1:34 - 2:04(火曜深夜) 2019年4月17日
富山県 北日本放送(KNB) 水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜) 2019年5月8日
石川県 テレビ金沢(KTK) 金曜 0:59 - 1:34(木曜深夜) 2019年4月19日
福井県 福井放送(FBC)[注 22] 水曜 0:59 - 1:30(火曜深夜) 2019年4月17日
近畿広域圏 読売テレビ(ytv) 水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜) 2019年4月12日
鳥取県・島根県 日本海テレビ(NKT) 火曜 1:10 - 1:45(月曜深夜) 2019年4月23日 [注 23]
広島県 広島テレビ(HTV) 火曜 0:59 - 1:29(月曜深夜) 2019年5月1日 [注 24]
山口県 山口放送(KRY) 水曜 0:54 - 1:24(火曜深夜) 2019年4月24日
徳島県 四国放送(JRT) 土曜 14:30 - 15:00 2019年4月25日
香川県・岡山県 西日本放送(RNC) 木曜 0:54 - 1:24(水曜深夜) 2019年4月18日
愛媛県 南海放送(RNB) 木曜 0:59 - 1:29(水曜深夜) 2019年4月18日
高知県 高知放送(RKC) 水曜 0:54 - 1:24(火曜深夜) 2019年4月17日
福岡県 福岡放送(FBS) 木曜 0:59 - 1:29(水曜深夜) 2019年4月16日
長崎県 長崎国際テレビ(NIB) 日曜 2:00 - 2:30(土曜深夜) 2019年4月14日
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT) 火曜 0:59 - 1:29(月曜深夜) 2019年4月16日
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
金曜 1:59 - 2:29(木曜深夜) 2019年4月19日
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT) 日本テレビ系列 水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜) 2019年4月23日
  • ネット局の大半は同局制作で放送されていた『この人に逢わせて喜ばせたい!逢喜利』の放送枠に当番組を充てている。制作局による放送時間変更は放送日程の備考欄を参照。ただし、系列キー局日本テレビの放送休止、特別編成等については注釈で記述。

インターネット配信

2024年6月13日現在、初回放送から最新の約1か月前の放送分までを配信。基本はオンエア版と同様の映像だが、権利関係に抵触する投稿・一部企画・特番は未配信となる。
Hulu同様、中京テレビ放送終了後から約1か月遅れで最新版を配信。基本はオンエア版と同様の映像だが、権利関係に抵触する投稿・一部企画・特番は未配信となる。配信期間は配信日から1週間。
番組の公式チャンネル上で各回をダイジェスト配信。オープニングトークやクチコミの読み上げ、視聴者の登場・退場シーン(および前後トーク)などは省かれる。その他、過去にアップされた「オドぜひエージェンシー」関連の動画も公開されている。ロケ企画・総集編などはHuluと同じく未配信。
かつては中京テレビでの放送直後(日曜日未明)に本編がアップロードされていたが、2016年10月29日放送回を最後に更新が一時停止、一部を除く動画が非公開とされた。2019年10月にアップロードを再開し、過去の企画に加えて公開されていなかった2016年9月以降のエピソード(それぞれ一部のみ)をアップロードしている。チャンネル登録者数は2020年8月時点で30万人を突破している。
年末特番は地上波と同時放送されるが、放送終了後の見逃し配信には非対応。
在名4局(中京テレビ、東海テレビ放送CBCテレビテレビ愛知)が共同運営を行う番組配信アプリ(Android/iOS双方へ対応。PCブラウザでも閲覧可能)。番組本編は中京テレビでの放送直後にダイジェスト仕様(YouTube版と同様)で公開され、バックナンバーの公開範囲は過去1年分となる。
最新回は中京テレビの放送終了後から、Locipoと同じダイジェスト仕様で配信。バックナンバーの公開範囲は過去1年分。

過去

中京テレビが提供していた動画配信アプリ。2020年3月27日に前述のLocipoへサービスが引き継がれたことに伴い[13]、運営自体を終了。
YouTube同様に年末特番の生配信も行われた(見逃し配信は非対応)ほか、過去には限定動画として、“番組スタッフと(本編で採用されなかった)素人のオーディション風景”を収めた「オードリーさん、どうして会ってくれないんですか?」、市野瀬が自らの歌のレパートリーを披露する「オードリーさん!私、市野瀬瞳どうしても歌いたいんです!」が不定期公開されていた。
公式チャンネル「中京テレビチャンネル」上でYouTubeと同じくダイジェスト版が公開されていたが、2015年3月15日放送回を最後にアップロードを終了。現在は全て消去された。

スタッフ

※=2019年4月以降に加入したまたは肩書きが変わった者。
  • ナレーション:望月杏夏(中京テレビアナウンサー)
  • ブレーン(※):中野俊成(以前は企画→構成)
  • 構成:塩野智章、山口トンボ
  • TD・SW:深澤慎平(以前はSWのみ)
  • VE:中瀬亮
  • CAM:大橋祐一郎
  • AUD:杉崎成美
  • 照明:馬場博、齋藤久美子(スター)
  • 電飾:河村勝季(新光企画)
  • 美術:らおう、杉山美緒(第一舞台)
  • 編集:山本勝、関原忍
  • MA:浅井豊
  • 音効:伊藤友介(ミックスアップ)
  • CG:石山智一
  • デザイン・テロップ:西脇英子(以前はタイトル→デザインのみ)
  • 美術協力(※):Creative CO-OP HOME(※)
  • 制作協力:CTV MID ENJIN
  • AP:丹羽由貴奈
  • デスク:中園明恵
  • AD:芦田俊哉
  • ディレクター:鈴木佑都、細井貴恵(細井→以前はAD)、田山夏輝【毎週】、石川直樹【不定期】(細井以外→※)
  • プロデューサー:風間一徳、清水信吾(清水→※)
  • チーフプロデューサー:池田京平(以前はプロデューサー)
  • プロデューサー・演出(※):富田恭彦(以前はプロデューサー)
  • 製作著作:中京テレビ

過去のスタッフ

  • ナレーション:藤井利彦
  • 構成:安保正、中内こもる
  • TD・VE:浅井信雄
  • SW:伊藤晃、竹本浩(裕)彰(竹本→以前は、CAM)
  • CAM:伊藤孝政、米(ヨネ)
  • AUD:深谷貴司(以前はMA兼務)
  • 美術:福田悦也
  • MA:岩尾健、木原英里
  • テロップ:小野有紀
  • デスク:村田裕子
  • AP:祖父江安希巳
  • ディレクター:岡田英二、白附優、脇田成哉、植田達朗、岡野茉里奈、阿部由香里、堀雄太
  • 総合演出:倉田雄一郎(以前は、ディレクター→演出)
  • プロデューサー:簑羽慶、宗宮功卓、武藤利宜、山田英樹(山田→※、以前はディレクター→総合演出)、夫馬竜彦(夫馬→※)
  • チーフプロデューサー:村井清隆

ミニ番組

中京テレビでは土曜未明(金曜深夜)に、市野瀬瞳が本番組を宣伝する(という建前の)ミニ番組を放送していた。

  • 市野瀬さん、明日のオドぜひのこと教えて欲しいんです!』:2015年10月10日(9日深夜)より[14] 半年間の放送。
  • まんなかチュウキョ〜、明日のオドぜひのこと教えて欲しいんです!』:上記の改題番組。

パロディ

  • 日向坂で会いましょう(テレビ東京) - (第52回-第54回) - オードリーがMCを務める日向坂46の冠番組。「オードリーさん、ぜひ見てほしい企画があるんです。」というタイトルで、日向坂46のメンバーが各々で考えた企画案を自身で発表する企画を展開した[15]

脚注

注釈

  1. ^ しい」→「しい」とひらがな表記に、最後の文字が「!」(感嘆符)から「。」(句点)になっている。
  2. ^ 番組内では「○○さん(出演した人間)と過ごした時間」と表現。
  3. ^ この改変で日本テレビ系列局では同枠がローカルセールスとなり、中京テレビでは(日本テレビ系の大半で同時ネットの)『有吉反省会』を差し替え・他日振替としている。
  4. ^ 近畿広域圏の日本テレビ系列局(準キー局)である読売テレビでは、2019年3月まで近畿広域圏での放映権を有していなかったことによる。
  5. ^ 2020年3月31日に中京テレビを退社し、翌日からフリーアナウンサーに転身した。退社に際しては同年3月2日(関東地区は5日深夜に放送)放送分にゲストとして再登場し、オードリーに直接報告している。
  6. ^ a b c d 中京広域圏(中京テレビ)における放送日
  7. ^ アシスタント就任前に稲村の推薦で番組に出演。アシスタント就任は稲村の強い推薦によるという番組上の設定がある。
  8. ^ 内田は中継企画に出演しながらテレビ信州代表として市野瀬と対戦する予定であった。しかし放送時間切れのため市野瀬との対決は実現せず、2017年夏の長野ロケでアシスタントの座を掛けたテストに臨んだ。なおスタジオにはテレビ信州の男性部長が審査員として出演。
  9. ^ この年、オードリーは特番放送日の日中まで「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」(ニッポン放送)にメインパーソナリティとして出演しており、スケジュール的にも厳しかった。
  10. ^ 開始から2015年3月までは日曜 0:55 - 1:25(土曜深夜)。2015年4月4日から2018年11月17日までは土曜 23:30 - 23:55。
  11. ^ 開始から2014年12月までは、土曜 0:00 - 0:30(金曜深夜)。
  12. ^ a b NNS全加盟局での放送移行にともない、近畿広域圏では読売テレビに放映権が移行されるため、打ち切り。
  13. ^ 開始から2018年9月までは、土曜 22:00 - 22:25。
  14. ^ 開始から2017年9月までは、土曜 1:29 - 1:56(金曜深夜)。
  15. ^ 最終回は火曜 0:59 - 1:29(月曜深夜)に放送。
  16. ^ 以前より不定期放送していた。2017年8月10日 0:54 - 1:19・8月17日 0:59 - 1:24(中京テレビ同年7月29日・8月5日放送分)にて「青森での福利厚生企画 出張オドぜひ」を放送、その後レギュラー化に至る。
  17. ^ 電子番組表に[終]マーク記載あり。
  18. ^ 以前より不定期放送していた。2018年4月22日 16:30 - 16:55(中京テレビ同年3月10日放送分)にて「出張オドぜひ」を放送、同年10月3日に「出張オドぜひ」を再放送し、その後レギュラー化に至る。
  19. ^ 2021年3月23日までは1:44 - 2:14に放送(自社制作番組『ジョシスタ あいく的』の10分短縮に伴う)。2020年10月6日から12月22日まではアニメ『ゴールデンカムイ』(第三期・TOKYO MX制作)が同時間枠で放送された為、30分繰り下げの2:14 - 2:44放送となった。
  20. ^ 2020年3月までは土曜 1:59 - 2:29(金曜深夜)に放送。
  21. ^ 制作局と放送日時は同じだが遅れネット。
  22. ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い。
  23. ^ 2019年4月23日は火曜 1:00 - 2:05(月曜深夜)に2週分まとめて放送。
  24. ^ 2019年5月1日は1:59 - 2:29に放送。2020年10月13日放送分からは現在の日時。それまでは水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜) に放送。

出典

  1. ^ 【祝】突破登録者10万人記念シルバーマイルストーンが届いた(オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。) (YouTube配信). 7 January 2020. 2020年11月30日閲覧
  2. ^ 名付けて「オドぜひ・エージェンシー」!”. 公式サイト. 2015年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月1日閲覧。
  3. ^ https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=yy4PpA4JV7s
  4. ^ @meet_audrey (2015年3月15日). "本日の放送でお知らせしました通り4月からオドぜひの放送時間が毎週土曜日23時30分からに変更されます!". X(旧Twitter)より2020年11月13日閲覧
  5. ^ 「オードリー×素人」の予測不能トークが人気の深夜バラエティ 名古屋ローカルから全国進出!4月放送スタート|中京テレビ放送”. 中京テレビ放送 (2019年3月8日). 2020年11月13日閲覧。
  6. ^ 番組紹介”. 中京テレビ. 2020年11月13日閲覧。
  7. ^ @dish_dashi (2014年6月8日). "もーすぐオドぜひ始まりますよ!頭からDISH//が出演しちゃいます( *`ω´)". X(旧Twitter)より2020年11月13日閲覧
  8. ^ a b オードリー年末感謝祭 開運!2時間生放送SP”. エンタ魂. 2020年11月13日閲覧。
  9. ^ a b 「オドぜひ年末SP」福男&福女決定戦、スタジオとビーチから2元生放送”. お笑いナタリー (2015年12月22日). 2020年11月13日閲覧。
  10. ^ 磯貝がぜひらーとして出演したため
  11. ^ 市野瀬 瞳のつぶやき部屋:中京テレビ アナウンスルーム”. 中京テレビ (2013年12月29日). 2015年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月1日閲覧。
  12. ^ 市野瀬 瞳のつぶやき部屋:中京テレビ アナウンスルーム”. 中京テレビ (2014年11月13日). 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月20日閲覧。
  13. ^ ChuunはLocipoになりました”. 中京テレビ放送. 2020年5月5日閲覧。
  14. ^ 市野瀬 瞳のつぶやき部屋:中京テレビ アナウンスルーム”. 中京テレビ (2015年10月6日). 2016年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月20日閲覧。
  15. ^ “日向坂46佐々木久美金村美玖の発表に照れ「そんな訳ないですぅ~」”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年4月18日). https://thetv.jp/news/detail/230003/ 2020年11月13日閲覧。 

外部リンク

中京テレビ 日曜日0:50 - 1:20(土曜日深夜)
前番組 番組名 次番組
サタメン!!!
※0:50 - 1:53
オードリーさん、
ぜひ会って欲しい人がいるんです!
Going!Sports&News
※前日23:55 - 0:55
有吉反省会
※0:55 - 1:25
中京テレビ 土曜日23:30 - 23:55
ウーマン・オン・ザ・プラネット
【ここまでネットワークセールス枠】
オードリーさん、
ぜひ会って欲しい人がいるんです!
【ここからローカルセールス枠】
中京テレビ 火曜日0:59 - 1:24
月曜からオドぜひ(再放送)
※0:59 - 1:26
オードリーさん、
ぜひ会ってほしい人がいるんです。
-
中京テレビ 火曜日1:24 - 1:29
ナゴヤでしょ!
※1:24 - 1:30
オードリーさん、
ぜひ会ってほしい人がいるんです。
-
日本テレビ 金曜日1:29 - 1:59
オードリーさん、
ぜひ会ってほしい人がいるんです。
【中京テレビ制作】
-