コンテンツにスキップ

「ゆるキャン△」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{pp-vandalism}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,442行目: 1,442行目:
== ゲーム・アプリケーション ==
== ゲーム・アプリケーション ==
; [[きららファンタジア]]
; [[きららファンタジア]]
: [[ドリコム]]による[[IOS (アップル)|iOS]]および[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用のゲームアプリ。
: [[ドリコム]]による[[IOS (Apple)|iOS]]および[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]用のゲームアプリ。
: 「[[まんがタイムきらら]]シリーズ」のキャラクターが多数登場し、本作からも複数名のキャラクターが登場する<ref>{{Cite web |date=2018-01-05 |work=[[4Gamer.net]] |url=http://www.4gamer.net/games/385/G038590/20180105019/ |title=「きららファンタジア」,新たに「ゆるキャン△」の参戦が決定。公式サイトではテレビCMの公開もスタート | accessdate=2018-01-05}}</ref>。
: 「[[まんがタイムきらら]]シリーズ」のキャラクターが多数登場し、本作からも複数名のキャラクターが登場する<ref>{{Cite web |date=2018-01-05 |work=[[4Gamer.net]] |url=http://www.4gamer.net/games/385/G038590/20180105019/ |title=「きららファンタジア」,新たに「ゆるキャン△」の参戦が決定。公式サイトではテレビCMの公開もスタート | accessdate=2018-01-05}}</ref>。
:2018年4月から5月にかけて、イベント“野クルと北の山と初キャンプ△”とキャラクターピックアップ召喚で参戦している。
:2018年4月から5月にかけて、イベント“野クルと北の山と初キャンプ△”とキャラクターピックアップ召喚で参戦している。

2021年5月21日 (金) 01:00時点における版

ゆるキャン△

ジャンル キャンプ旅行
漫画
作者 あfろ
出版社 芳文社
その他の出版社
掲載誌
レーベル まんがタイムKRコミックス
発表号 まんがタイムきららフォワード
:2015年7月号 - 2019年4月号
COMIC FUZ
:2019年3月29日 -
発表期間 2015年5月23日 -
巻数 既刊12巻(2021年4月現在)
漫画:へやキャン△
作者 あfろ
出版社 芳文社
掲載サイト
発表期間 ニコニコ静画
:2016年4月9日[1]
COMIC FUZ
:2019年11月21日[注 1] -
その他 本編の単行本に収録
アニメ:ゆるキャン△(第1期)
ゆるキャン△ SEASON2(第2期)
原作 あfろ
監督 京極義昭
シリーズ構成 田中仁
キャラクターデザイン 佐々木睦美
メカニックデザイン 遠藤大輔
丸尾一(第2期)
音楽 立山秋航
アニメーション制作 C-Station
製作 野外活動サークル(第1期)
野外活動委員会(第2期)
放送局 AT-Xほか
放送期間 第1期:2018年1月4日 - 3月22日
第2期:2021年1月7日 - 4月1日
話数 第1期:全12話 + OVA3話
第2期:全13話
アニメ:へやキャン△
原作 あfろ
監督 神保昌登
シリーズ構成 伊藤睦美
キャラクターデザイン 佐々木睦美
音楽 立山秋航
アニメーション制作 C-Station
製作 野外活動委員会
放送局 AT-Xほか
放送期間 2020年1月6日 - 3月23日
話数 全12話 + OVA1話
映画:映画 ゆるキャン△
原作 あfろ
監督 京極義昭
脚本 田中仁、伊藤睦美
キャラクターデザイン 佐々木睦美
制作 C-Station
配給 松竹
封切日 2022年予定
上映時間 不明
ドラマ:ゆるキャン△(第1期)
ゆるキャン△スペシャル(特別編)
ゆるキャン△2(第2期)
原作 あfろ
監督 二宮崇、吉野主、玉澤恭平
脚本 北川亜矢子
音楽 小田切大
制作 ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会
放送局 テレビ東京ほか
放送期間 第1期:2020年1月10日 - 3月27日
スペシャル:2021年3月29日
第2期:2021年4月2日 -
話数 第1期:全12話
スペシャル:全1話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

ゆるキャン△』は、あfろによる日本漫画作品。山梨県周辺を舞台に[2]キャンプ場でのリクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と[3]、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描く[4][3]。『まんがタイムきららフォワード』(芳文社)にて2015年7月号[5]から2019年4月号まで連載され、同年3月29日より芳文社の漫画配信サイト『COMIC FUZ』に移籍して連載中[6]。2021年1月時点で単行本の累計発行部数は500万部を突破している[7]

ドワンゴが運営するWebサイト「ニコニコ静画」内の芳文社公式コーナー「きららベース」にて、本編の幕間の出来事を描いた各話2ページの書き下ろし番外編が『へやキャン△』のタイトルで2016年4月9日[1]より連載されている。

メディアミックスとしては、テレビアニメの第1期が2018年1月から3月まで放送され[8]、その後2020年1月から3月までショートアニメ『へやキャン△』が放送され、第2期が2021年1月から4月まで放送された[9]。2022年には劇場アニメの公開を控えている[10][11]。また、テレビドラマも制作され、2020年1月から3月までテレビ東京木ドラ25」枠で放送され[12][13]。2021年4月から第2期が放送されている[14]

作風

漫画の流れとしては、女子高校生たちが個人またはグループでのキャンプを計画するところからエピソードが始まり、道具や食材を準備して目的地まで旅した後、見晴らしのよい現地からの展望を満喫しながら、用意していた食材を現地で野外調理する、あるいは食堂でご当地グルメに舌鼓を打つ、温泉を満喫するなどを経て、テントで1泊して翌朝を迎える、という展開の繰り返しで進行する。本作では一人での気ままなキャンプと大人数での賑やかなキャンプの魅力が対等のものとして描かれており[15][16]、主要登場人物同士はいつでも行動を共にしているわけではなく一人旅のエピソードも多いが[17]、旅行先からSNSで互いの近況を報告し合う形でストーリーに関わっていく。

著者のあfろは、元々ツーリングを趣味としていたことが本作の着想に繋がったといい[18]、著者自身のアウトドア経験が作品に盛り込まれている[19]。執筆に当たっては実在のキャンプ場や観光地の下見、本番の取材、後から気になった箇所の再取材と、1箇所につき2回から3回の取材を行っているといい[18][注 2]、漫画には取材先の風景がそのまま描かれている[16]。見開きのページで精緻に描かれるキャンプ場からの展望や[4][3][16]、それを眺める登場人物の表情などが[3]、臨場感や[3]、舞台となる実在の観光名所に対する興味[4][3]を煽る見せ場となっている[4][3]。アウトドア趣味に向き合う少女たちのまっすぐな魅力や[3]、日常の合間に披露される、火起こしのノウハウや寝具の種類といったアウトドア知識の描写[4][3][17]、うまそうに描かれる食べ物[16]、実在するキャンプ道具の描写[17][16]、旅先で出会うさまざまなにまつわる話題なども[3][16]、作品の持ち味になっている[4][3]

漫画のタイトルロゴ末尾にある三角記号「△」は、キャンプ・テントピクトグラムになっており[注 3]、表題を音読する場合[21]は発音されない。

ストーリー

本編「ゆるキャン△」

オフシーズンの一人キャンプが好きな日本の女子高校生・志摩リン。リンが富士山の麓で冬の一人キャンプを楽しんでいたところ、日帰りのつもりが日没まで居眠りして遭難しかけていた同じ本栖高校の生徒・各務原なでしこを助ける。なでしこはリンのと出会いをきっかけにキャンプに興味を持つようになり、高校の同好会である「野外活動サークル(野クル)」に入部し、メンバーとも関わりながら、毎週のようにキャンプに出かけるようになり、皆とのキャンプに夢中になっていく。一方、仲間とつるんで行動するのが苦手なリンは、一緒に同好会に入らないかというなでしこの誘いを断るが、スマートフォンのSNSを介して、なでしこや野外活動サークルのメンバーと繋がりを持つようになり、互いにキャンプ中の状況を実況したり、キャンプ先の写真を送りあったりして関わるうち、徐々にキャンプ場の情報やキャンプ道具、野外調理に関するノウハウを交換したり、誘われたりして、時々ではあるが行動を共にするようになる。

なでしこが加わるまでは大垣千明犬山あおいの2人だけの小さな同好会であった野外活動サークルも、リンの友人である斉藤恵那を巻き込み、キャンプ先で知り合った新任教師の鳥羽美波を顧問に迎え、次第に勢力を拡大していく。そして年末には部員ではない斉藤と、それまで頑なにグループでのキャンプを敬遠していたリンを誘ってキャンプ場でのクリスマス会が実現する。その後もリンは気ままな一人旅を基本としつつも、皆との賑やかな一晩を経験し、一人キャンプとは「違うジャンル」と捉えれば悪くないという感慨を抱き、これまで避けてきたオフシーズン以外のキャンプにも興味を持つ。その一方、それまでリンに同行したり野外活動サークルのメンバーと賑やかなキャンプを楽しんだりしていたなでしこも、リンに触発されて一人キャンプに興味を抱くようになる。

番外編「へやキャン△」

部活動として野外でキャンプをするために、2人で「野外活動サークル」を立ち上げた千明とあおい。しかしキャンプ道具を買い揃える予算も乏しく、4月の同好会結成から11月になるまで大した活動実績を残せずにいたが、そんな中、新たなメンバーとしてキャンプ初心者の新入部員、なでしこを迎えることになる。放課後に部室に集まってはキャンプに関するトリビアを披露したり、キャンプごっこや妄想上のキャンプの話題、荒唐無稽なホラ話に興じたり、半年後、10年後、60年後、1000年後の未来のキャンプを夢想したりといった、雑談に明け暮れる野外活動サークルの毎日の活動を描く。

登場人物

「声」は、テレビアニメ版の担当声優、「演」は、テレビドラマ版の担当俳優。

登場人物の名前は地名に由来する。作者のあfろ曰く、「主人公2人(各務原なでしこ、志摩リン)の名前を長い名前と短い名前にしようと思い、以前に住んでいたことのある岐阜県とその周辺の地名がしっくりきたので、他のキャラクターもその辺りの地名でそろえることにしました」とのこと[22]

主要人物

メインキャラクター

一人キャンプ(ソロキャン)を主軸として活動するリンと、リンと学校やSNSで親しくしている間柄の斉藤とのグループ、部活動として集団キャンプ(グルキャン)を行う同好会・野外活動サークル野クル)のメンバーである千明とあおいのグループ、そして各グループを行き来するなでしこ、といった各々の視点から物語が描かれる。物語の進行に沿って人間関係も変化していくものの、「独りぼっちで活動していたメンバーが部活動を通じて合流し、常に行動を共にするグループが誕生する」といった紋切り型の展開をなぞらないところに本作の特徴がある[16]

テレビアニメ版では、なでしことリンが本作のダブルヒロインであると位置づけられているが[23][24][注 4]、テレビアニメ版のシリーズ構成を担当した田中仁はこれを、あくまでテレビアニメ版での変更点であり「原作の語り部はリン」としている[26]。テレビドラマ版はリンが主人公と位置づけられており、なでしこは準主人公として扱われている[27]。なお、本作の原作者であるあfろは、自身の漫画作品『mono』とのセルフコラボレーションでは、リンもなでしこも「主人公」と表現している[28]他、ドラマ版の3人のプロデューサー陣からの「主役はどちらなのか」との問いに「(リンとなでしこの)バディもの」というニュアンスで回答をしている[27]

志摩リン(しま リン)
声 - 東山奈央[29] / 演 - 福原遥[12][13]
本作の主人公の一人[3][17][28]。16歳。誕生日は10月1日。小学生に見間違われるなど小柄な体格をしており、腰まで伸ばした髪を頭の上で大きなシニヨンに結っている[注 5]。キャンプの経験は豊富なほうであるが[注 6]、キャンプ場で静かに一人の時間を過ごすことに魅力を感じており[32][33]、基本的に閑散とした冬季にしかキャンプをせず[33]、誰かとキャンプした経験は皆無だった[34]
物語冒頭にて遭難しかけたなでしこを助け、時々なでしこともキャンプをするようになる。なでしことの出会いをきっかけにラーメン以上の本格的な野外調理にも手を出すようになり[35]、運転免許を取得したばかり[36]スクーターヤマハ・ビーノ[3][注 7]で県境を越えた一人旅にも挑戦するようになる[注 8]
図書委員であり[38]、学校でもキャンプ先でも本を読んでいて[注 9]、アルバイト先も書店[41][ア 3]。犬好き。いつもクールな態度を装っているが、決してコミュニケーションが苦手というわけではなく[16]、また内心では常に周囲の事柄に対して悪態をついたり突っ込みを入れたりしている。やや天然でマイペースな傾向があり[3]、どこか「知的な一匹狼キャラ」に徹しきれていない面もある[3]。使っているキャンプ道具の多くは祖父・肇のお下がり[31][42]、愛用のテントはモンベル・ムーンライトテント3型[43][注 10]
千明からは「しまりん」と呼ばれている。なでしこや千明から幾度か野外活動サークルのメンバーに誘われているが、彼女らの活動に対しては「ノリが苦手」という印象を抱いており[38]、やや距離を置いているものの、メンバーとはLINEでやり取りもしており、次第に埋まりつつある。
各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)
声 - 花守ゆみり[29] / 演 - 大原優乃[12][13]
本作の主人公の一人[28]。誕生日は3月4日[注 11]。富士山を眺めるのが好きな[注 12]無邪気で活発な女の子。愛知県豊橋市に近い静岡県浜松市西部[47]から山梨県へと引っ越してきた当日、自転車の遠乗りで富士山を見に来たものの、ビバークの用意もなく日没まで居眠りしてしまい困窮していたところをリンに助けられ、キャンプに興味を持つようになる。料理は食べることも作ることも好きで[48]、リンや綾乃いわく「うまそうに食う」[25][49]。過去にダイエットで身体を鍛えていたことがあり[50]、見かけよりも健康で体力もある。寒いところで寝たり重いものを背負ったりするのも平気で、携帯性に難のある家庭用のカセットコンロ土鍋をキャンプに持ち込んで常用している。
言動が犬っぽい[51][52][53]。夜道と怪談が苦手。
皆でまったりと過ごすようなキャンプに憧れて野外活動サークルに入部し[54]、千明やあおいとのキャンプと、リンとのキャンプを交互にというハードなスケジュールをこなす。千明いわく「ストロングスタイル」[55]。自分の情動に正直でありつつも他人の顔色も気にする性格で[15]、天真爛漫なように見えてしっかりと相手を気遣うことができる[15][16][32]。時に強引に、時に相手の顔色を見ながら、リンとの距離感を詰めていく。
キャンプの資金を稼ぐために、アルバイトは年末年始の期間で年賀状の配達[41]、後に姉の桜から紹介された身延駅周辺の蕎麦店(テレビドラマ版では和食料理店)で働いている[56]
冬キャンプの際にキャンプ料理ができるまでにブランケットに顔の下までくるまって寒さをしのぐ姿をリンから「怪人ブランケット」と名づけられた[注 13]
大垣千明(おおがき ちあき)
声 - 原紗友里[57] / 演 - 田辺桃子[12][13]
本栖高校の同好会「野外活動サークル」の部長。誕生日は8月31日[58]。騒々しく快楽主義的な行動派で[59]、男気のある性格。常に眼鏡をかけていて本編第54話までロングヘアツインテール。それ以降はミディアムヘアにイメチェンする[60][注 14][注 15]
自身が幼稚園の時に家族でキャンプに行って楽しんだのを、高校生になってから友達と一緒にキャンプに行くための決意としてあおいと共に野外活動サークルの設立を果たす[61]
少ない活動予算を遣り繰りすべく[62]、あおいと共に、安価な道具や廃材をアウトドアで活用するための試行錯誤を普段から繰り返しており[54][33][63]、高価な道具を買おうとすると鼻血が出る[64][65]。リンを部員に加えようとしている[66]一方、リンからはやや苦手意識を持たれていたが[67]、物語が進むにつれリンとの距離は改善しつつあり、リンが一人キャンプを好むことも理解したうえで無理強いしないように心掛けるようになった。
のちにサークルの顧問になる鳥羽がよく利用している酒屋でアルバイトをしている[68]
なお、なでしこが風邪を引いてお見舞いにいく[67][ア 6][ド 3]が、この時になでしこから風邪をうつされて寝込む羽目になった[69](ただし、テレビアニメ版の該当場面では風邪をうつされた描写はオミットされている)。
テレビドラマ版ではヒロシのファンという設定が追加されている。
犬山あおい(いぬやま あおい)
声 - 豊崎愛生[57] / 演 - 箭内夢菜[12][13]
野外活動サークルの一員で、千明と2人で同好会を立ち上げた創立メンバー[54]。さり気なく皆をフォローするまとめ役[59]。誕生日は3月4日[注 11]。お姉さんらしく落ち着いた性格で[70]、のんびりとした関西弁風の口調で話す[注 16]。千明には「イヌ子」と呼ばれている。
太眉と八重歯が特徴。茶目っ気がありホラ話が好きだが、嘘を言っている時には目が泳ぐ[74]。高校生離れしたスタイルの持ち主であり、主要人物達の中でも突出した胸部の持ち主。
野クル活動用の資金稼ぎを兼ねてレジ打ちのアルバイトをしており[55][75]、後述するアルバイト先のスーパーマーケット「ゼブラ」は千明がアルバイトしている酒屋の隣に所在している[75]。架空のアウトドアショップ「カリブー」のキャラクターである「カリブーくん」が好き。
斉藤恵那(さいとう えな)
声 - 高橋李依[57] / 演 - 志田彩良[12][13]
リンの学校の友達で、休日も自宅からキャンプ先のリンとSNSでメッセージを交わす間柄。誕生日は9月1日。お節介焼きで[76]、なかなか素直になれないリンと他の登場人物との間柄を取り持つなどして、リンをサポートする。帰宅部で[66]、休日は夜更かしして朝遅く起きるのが常[77][78][79]。キャンプにも少し興味を持っており[66]、千明からはリンを野外活動サークルの活動に引き入れるためのキーパーソンと見られているが[66]、帰宅部から移籍するには至っていない[80]
背後に忍び寄るなどして、他人の髪型に奇抜なアレンジを加えるというイタズラが好き[54][81][66][30]ちくわという名のチワワを飼っており、劇中ではしばしば連れ歩いたり話題にしたりしている。キャンプ道具のコストパフォーマンスよりも耐寒性能や[82]安全性[83]に関心を持っており、野外活動サークルのキャンプに初めて同行した際には、他のメンバーよりも桁違いに高額な[42]冬山登山用の寝袋「ナンガ・アルピニスト800[注 17]を持参して周囲を驚かせている[82]
原作第2話で登場[85][注 18]してから原作第20話[ア 8]で初めてフルネームが明かされる[86]まで、皆からは姓で呼ばれていた。原作第24話以降は次第になでしこや千明から名で呼ばれるようになる[注 19]
アルバイトは年末年始の期間で年賀状の仕分け[41]、後に内船駅周辺のなでしこの家の近所のコンビニで働いている[88][注 20]
伊豆のキャンプ旅が終わってから数日後に千明からヘアカットの依頼を受け、自身の自宅の庭でちくわ用のドッグテントを披露し千明のヘアカットを行った[89]

準メインキャラクター

各務原桜(かがみはら さくら)[注 21]
声 - 井上麻里奈[90] / 演 - 柳ゆり菜[91][92]
原作第1話から登場。なでしこの姉。大学生[93]。第1話で遭難しかけたなでしこを迎えるために登場した際には妹を厳しく叱りつけているが[25]、面倒見が良く[94]、なでしこからは慕われている[注 22]。自動車の運転免許を持っており、愛車の日産・ラシーン風の車[注 23]でなでしこをキャンプ地まで送迎したり、車中泊に付き合ったりしている。原付の旅の大ファンで、東日本編西日本編海外編DVD全巻を所有している[96]
美人[97]だがいつも気怠そうにしており、他人からは喜んでいるのか怒っているのか分かりにくいが[98]、なでしこには機嫌の善し悪しが分かる[ア 4]
鳥羽美波(とば みなみ)[注 21][注 24]
声 - 伊藤静 / 演 - 土村芳[91][92]
原作第11話[ア 5][ド 2]から登場。本栖高校に赴任してきた新任の女性教師。担当教科は歴史[75]。美人で優しそうという第一印象を持たれているが[68]、前後不覚になるまで深酒するのが日課で、酒が入るとろれつが回らない口調になる。赴任直前、アウトドア趣味の妹[30]と共にキャンプしていた際、泥酔していたところをリンやなでしこと顔見知りになったものの、そのギャップから赴任当初は気付かれず、野外活動サークルの顧問を引き受けた際にようやく気付かれる[64]。当初は部活動の顧問自体、自身のライフワークに影響が出るという理由で嫌がったものの、メンバーには歓迎されたうえ、幼少から家族でキャンプしているという経緯もあり、野外活動サークルのキャンプや初詣に同行するなどしている。
学校では眼鏡を外し、いつも目を細めているが、プライベートを過ごすときには眼鏡をかけており、酔うと三白眼の目が開かれる。千明のアルバイト先でもある酒屋では毎日500ml・6缶セットの缶ビールを購入する常連客となっており、見かねた店員から陰で「グビ姉」というあだ名をつけられている[68]
愛車はSUVタイプの軽自動車[99][注 25]。初詣でダイヤモンド富士に間に合うよう急いだ際には、を攻める見事なドリフト走行をみせている。
土岐綾乃(とき あやの)
声 - 黒沢ともよ[101] / 演 - 石井杏奈[102]
原作第13話[ア 6]に名前のみ登場[103]。原作第28話から本人が登場[注 26]。静岡県浜松市に住む、なでしこの幼馴染[104]。なでしこからは「アヤちゃん」と呼ばれる。なでしこが山梨県に引っ越した後も交流が続いており、写真を通じてなでしこの友人たちの顔を知っている[104]ホンダ・エイプ風の第二種原付(100cc)を持っており[105]、年始に帰省したなでしこや、一人旅で静岡県を訪れていたリンとひとときを過ごし、冬のキャンプの魅力に触れ、いずれリンに倣って原付で山梨県に遊びに行くという約束をして別れる。
後にリンとなでしこと大井川のキャンプ場まで一緒に行くのを約束し、本編第56話でリンと二人っきりで原付のツーリングキャンプ旅の同行を果たす[106]。しかし、リンのように原付の長旅には慣れておらず疲れやすい体質で、原付から降りた途端に転倒する[106][注 27]。リンと共に大井川のキャンプ場でなでしこと合流した直後にシングルウォールテントの設営をなでしこに任せた[注 28][107]

本栖高校教師

田原(たはら[108]
原作第13話・第14話で言及される、鳥羽の前任[68]の歴史教師[109]。スクエア型の眼鏡をかけている。原作では、かつては教職一筋に生きる女性という印象を持たれていたものの、突如として結婚を公表して産休に入り、生徒たちを驚かせたというエピソードが回想として語られている[109]。テレビアニメ版では産休に至る経緯には触れられず、第1期第9話で名前のみ登場[ア 12]
大町(おおまち)
声 - 河本邦弘 / 演 - 猪俣三四郎
原作第19話[ア 9][ド 7]、原作第35話[ア 13][ド 8]に登場。登山部の顧問[64]。鳥羽が野外活動サークルの顧問を引き受けるまで、校庭での焚き火の許可や指導などを請け負っていた。サークルの焚き火を無許可と勘違いして咎めようとした鳥羽を仲裁し、その流れで彼女に野外活動サークルの顧問を押しつけて走り去る。第35話で再登場した際には山中湖での騒動を労い、部活動でのキャンプ地として温暖な伊豆を薦めた。
教頭
声 - 若林佑
本栖高校の教頭を勤める男性。名前は不詳。原作第19話[ア 9]に登場。田原の後任で赴任した鳥羽を部活の顧問を就くよう話し合う[64]
原作第64話で薪の無料配布を現地まで貰いに行くのを大町に代わって学校用の軽トラックを使ってチェンソーを積んで赴き、チェンソーの扱いに手慣れている[110]。森林伐採を参加し始めてからは木材の知識を持つようになり[111]、自宅に薪ストーブがある。
千明が創立した野外活動サークルをサークルから正式の部として昇進するのを心待ちにしている。

志摩家

志摩咲(しま さき)[注 29]
声 - 水橋かおり / 演 - 見方あゆ実
原作第6話[ア 2][ド 9]から登場。リンの母。リンが在宅中の場面や、登校や旅行で家から出発する場面で幾度か登場している[36][112][55][31][41][113][114]。父・肇のソロキャンプについて、娘としてはもう少し落ち着いて欲しいと考えている。
かつては自分もバイクに乗り、夫・渉や父・肇と共にツーリングに行っていたこともあるという[37][注 30]
新城肇(しんしろ はじめ)[115][116][注 31]
声 - 大塚明夫[117]
リンの母方の祖父。リンが中学生の時に一人キャンプを始めるきっかけになった人物[118]。顎や頬に白く立派なカストロを生やした風貌。自宅は愛知県と思われる[119]
リンに以前使用していたキャンプ用具一式を譲り[118][46][42]、自分自身はオートバイ[注 32]で年中旅行している[121][46]
原作では第11話[ア 5]にて咲と電話で会話しているほか、リンとなでしこの会話の中で言及されている。原作第28話では初めて本人が登場し[122]、積雪による路面凍結で静岡から帰る手段を失ったリンを車で出迎える。リンが伊豆のキャンプ旅前日には、自宅からバイク用スクリーンを届け、渉とともに彼女の原付の部品を取り付けを行い[注 8]、当日朝、リンと一緒に途中までツーリングを行う。
テレビアニメ版は登場場面が原作よりも前倒しされ、キャンプ地の下見中の千明と偶然知り合うというオリジナルエピソードが描かれている(ただし、リンの祖父であることはこの時点では明かされていない)ほか[注 33][ア 4]、前述の咲と電話で会話する場面では原作に先駆けて容姿も描写されている[ア 5]。リンがクリスマスキャンプの場所として紹介した朝霧高原は、自身がキャンプにつれて行った場所である。
テレビアニメ版で声を演じる大塚明夫はナレーション役としても出演しており、キャンプ道具などの解説役を担っている。テレビドラマ版第2期での登場シーンでは、車のバックミラーの一部の顔が写し出されている他、後姿や腕が写っており、声を大塚が演じている[117]
志摩渉(しま わたる)[123]
声 - 櫻井孝宏
原作第24話から登場[41][注 34]。リンの父。風貌は眼鏡をかけた優男で、職場まで原付で通勤している。テレビアニメ版第2期第1話では、肇から送られたキャンプ道具一式をリンに渡し、彼女の初めてのキャンプの際、本栖湖のキャンプ場に車で送り、キャンプのアドバイスを受けられるよう管理人に手配するなど、送迎役と世話係に徹しているオリジナルエピソードが描かれる[注 6][ア 11]。またリンが伊豆のキャンプ旅前日に、仕事から帰宅した直後、彼女の原付の部品を取り付けるために、愛知県の自宅からわざわざやってきた肇と共に協力する[37][注 8]
「スペシャルエピソード」ではリンの原付は年に1度の点検作業のために送り出し、代車として三輪バイクのレンタルを手配する[124]

各務原家

各務原静花(かがみはら しずか)[注 35]
声 - 山本希望 / 演 - 山本映子
原作第16話[ア 12][ド 3]で初登場。なでしこと桜の母。娘の桜同様、眼鏡をかけている。
第16話では、なでしこの見舞いに来た千明の作るほうとうを、夫を含む家族4人で食べる。
テレビアニメ版では第1期第1話にも声のみ登場している[ア 1]
各務原修一朗(かがみはら しゅういちろう)[注 36]
声 - 大畑伸太郎 / 演 - 野口雄介
原作第16話[ア 12][ド 3]に初登場。なでしこと桜の父。会社員。口髭を生やしている。
綾乃によると、食べることが好きで、なでしこもその影響を受けて食べることが好きでダイエットをさせられるまではふっくらしていたとしている[注 37]
年始に帰省しリンに会うなでしこに、なでしこが普段からいろいろとお世話になっているということで、リンに浜名湖名物のをご馳走させるために小遣いを提供。なでしこが伊豆キャンプ旅に出掛けるのを機会に伊豆のお土産を購入させるために小遣いを多めに提供する。
各務原真知子(かがみはら まちこ)
声 - 平ますみ / 演 - 天光眞弓
なでしこの祖母。原作第28話[ア 10][ド 6]に登場。原作・テレビアニメ版では本名が不明だったが、テレビドラマ版に登場するに当たり名前が設定されている[125]。自宅は浜名湖佐久米駅より徒歩20分の一軒家で住んでおり、黒い猫を飼っている。
リンが原付の元日ソロキャンプ旅に出掛けてから、自宅周辺の路面凍結によって帰れなくなったため、なでしこの提案で一晩泊めてもらえるようになり、なでしこ・リン・綾乃・静花・修一郎・桜をもてなす。

犬山家

この他、原作24話には飛騨高山(岐阜県高山市)に毎年家族で遊びに行く間柄の親戚がいる[126]という言及がある。

犬山あかり(いぬやま あかり)[注 38]
声 - 松田利冴 / 演 - 西澤愛菜
原作第22話[ア 8]から登場。あおいの妹。あおいを幼くしたような外見で[72]、姉と同じく太眉が特徴で、同じように関西風の口調で話す。千明からは「チビ犬子」と呼ばれており、互いに遠慮せずに話したりじゃれ合ったりできる程度には親しい間柄[114][72]。ホラ話が好きで、嘘を言っている時には目が泳ぐのも姉と同様[72]。テレビアニメ版では登場が前倒しされて第1期第9話に端役として登場し[ア 12]、テレビドラマ版ではスペシャルから登場している。原作第41話[ア 14]で温泉に浸かるカピバラがいる伊豆半島の動物公園を見に行きたがっていたのをあおいに相談し[127]、なでしこ達の伊豆キャンプ旅の同行を果たす[128]
犬山みね子(いぬやま みねこ)[注 39]
声 - 進藤尚美
原作第22話[ア 8]に登場。あおいの祖母。あおいやあかりと同様に太眉。あおいがクリスマスのキャンプで振る舞う料理の献立で悩んでいる際に、もっともらしい助言[注 40]をつけてすき焼きを勧めた[注 41]。テレビアニメ版第2期第13話でこたつに入ってあかりが撮ってきた写真をあかりと一緒にみている姿が映し出される。

斉藤家

斉藤潤(さいとう じゅん)[注 42]
演 - 橋本じゅん[102]
恵那の父。原作第19話の恵那の台詞で言及されており、原作第31話で本人が登場[130][注 43]。恵那がクリスマスキャンプを参加するために寝袋の代金を出してくれる[82]。恵那がちくわを連れて朝霧高原のキャンプ場に行ったのを、チワワにとってクリスマスのキャンプ場の寒さは厳しいため、夜半には車で迎えに行った[注 44]。 休日ではちくわと戯れていることがあり[131]、メッセージのアイコンをちくわの顔にしている[130]
テレビドラマ版第2期第5話で、テントに入ったちくわをえさで釣りながら姿を多数スクショして、キャンプに出かけた娘の恵那にわざわざ写真を送信してきた。

旅先で出会う人物

鳥羽涼子(とば りょうこ)[132][注 45]
声 - 國立幸 / 演 - 北原帆夏
原作第11話[ア 5][ド 2]に姉・美波と共に登場。キャンプ場で居合わせた際、備長炭の点火に苦労するリンを助け、なでしこに「必殺火熾し人」と言われる。中性的な容姿で、原作第11話で登場して原作第23話[ア 16]で性別が明かされるまでは、リンやなでしこからは美波の「彼氏」と誤認されていた[31][30]。姉からの依頼で、野クルの伊豆キャンプに際して用具と自身が所有するミニバンを提供するほか、心配してキャンプ時も姉に定期的に連絡を入れてきた。
菊川昴(きくがわ すばる)[133][注 46]
声 - 川澄綾子 / 演 - 向里祐香
原作第15話[ア 12][ド 10]、第25話に登場。原作第15話では夜叉神峠(山梨県南アルプス市)に友人の島田こはる [注 47](声 - 沼倉愛美 / 演 - 藤井美緒)と共に冬山登山に来ており、顔見知りになったリンに、リンが山越えに使おうとしたルートが通年マイカー規制されていることを教える。別れ際のリンに手渡したほうじ茶は、原作第18話[ア 9]で焼き豚まんと共にリンの夕食となる。原作第25話[ア 17][ド 11]ではリンが母に頼まれた買い物で静岡県掛川市を訪れた際に、日本茶専門店「たかくら」の店員として再会。正月に初日の出を拝むための人気スポットとして福田海岸を勧める[注 48]
キャンプ場の管理人
声 - 嬉野雅道[注 49] / 演 - 西村瑞樹バイきんぐ[134]
原作33話[ア 15][ド 12]に登場。山中湖のキャンプ場の管理人で、岬にテントを張ろうとしていた千明たちを「だめだよ、あぶねえもん」と止めさせる。
飯田(いいだ)親子
声 - 藤村忠寿[注 49] / 演 - 細井学[135](飯田さん / 和夫)、声 - 渕上舞[136] / 演 - 金井美樹[137](飯田さんの娘 / 美晴)
原作33話[ア 18][ド 12]から登場。伊豆・伊東で酒屋を営む。また後述するチョコという名の犬を飼っている。ラジコン水上飛行機を飛ばすために山中湖へきて、遭難しかけていた千明・あおい・恵那を助ける。また3人を心配し、捜しに来た鳥羽先生に地酒を進め、先生とも意気投合した。
野クルが伊豆キャンプで予定していたキャンプ場が使用できないとなった際にも連絡を受け、知り合いのキャンプ場を紹介している他、店に訪れたメンバーを歓迎し、飯田さんの娘もチョコの散歩に最適ということでそのままメンバーの観光に同行。リンが伊豆キャンプの祖父への土産として購入した豚肉の味噌漬けは、飯田さんから薦められたもの。
飯田親子の下の名前は原作・テレビアニメでは不明だったが、テレビドラマ版第2期第7話での字幕にてそれぞれ父が和夫、娘が美晴だと判明した。
一宮親子
声 - 若林佑(父:一宮伸一)、関根明良(姉:一宮遥香)、川井田夏海(弟:一宮拓人)
原作37話[ア 21]に登場。なでしこが初めてソロキャンプをしたキャンプ場で出会った親子。四人家族であるが母親は当日友人と旅行で別行動。姉はパソコンを持ち込んでいたが電波状況が悪く不機嫌だった。姉弟は夕飯の支度で共同炊事場を訪れた際に、なでしこの実験料理「野菜丸ごとホイル焼き」に興味を示し、その出来栄えぶりに姉は次回キャンプ飯を作ってみようと思い立つ。
ヒロシ
演 - ヒロシ
テレビドラマ版第1期で本人役としてゲスト出演。第3話ではリンが聞いていたラジオ番組のパーソナリティ役として声のみで出演したほか[ド 13]、第8話は千明が見ているYouTube動画の配信者として紹介される形で登場[ド 10]。第11話でもなでしこが偶然出くわしたソロキャンパーとして出演する[138][139][ド 14]

ちくわ
声 - 原紗友里[140] / 演 - 山口チョコ[91][92]
原作第3話[ア 7][ド 4]から登場。恵那が飼っているチワワ[64]ササミソーセージが好物。恵那がいつも会話で話題にしたり、SNSに写真を投稿したりしている。クリスマスのキャンプでは恵那に連れられて登場し、主要登場人物らと楽しい時間を過ごしたが、チワワにとってクリスマスのキャンプ場の寒さは厳しいため、夜半には帰宅させられた[注 50]。朝霧高原でのクリスマスキャンプですき焼きができるのを待つ間、寒さをしのぐなでしこによって四尾連湖キャンプ以来の「秘密結社ブランケット」が登場したが[注 13]、このとき組織のトップ「チクワ総統」とされて、ブランケットに包まれて防寒がなされている。
早太郎(はやたろう) / 悉平太郎(しっぺいたろう)
声 - 高橋李依[140]
原作第16話から第17話[ア 12][ド 3]、および原作第24話から第25話にかけて言及される、長野県駒ヶ根市や静岡県磐田市の伝説に登場する霊犬。駒ヶ根市では早太郎、磐田市では悉平太郎と呼ばれている[67][41]。リンが長野県や静岡県を一人旅した際、この犬の伝説の足跡を追ったり、グッズであるおみくじを購入したりする。原作第17話[ア 12][ド 3]では旅の途中で寝過ごしかけたリンの夢の中に現れ、ミニソースカツ丼に付属していたサラダを犬食いした後、付き添いのなでしこと共に駿河へ化猿退治に出発する。原作第25話[ア 17](テレビドラマ版スペシャル)では悉平太郎の名を継ぐ犬(悉平太郎三世)がいるという評判を伝え聞いたリンが磐田市を訪れるものの、その情報は古く犬は亡くなっており[注 51]、リンを落胆させる。
テレビドラマ版では、夢の中の早太郎はぬいぐるみが使用された。
チョコ
演 - 煌[137][141]
原作33話から登場した、飯田親子の飼い犬のコーギー。名前の由来はお猪口から。千明・あおい・恵那らの山中湖キャンプの際に、キャンプチェアに座り込んでいた。飯田親子と3人が出会うきっかけとなる。
あfろ
作者。サングラスをかけたハスキー犬を自画像としており、原作では単行本各巻の巻頭カラーイラストで登場人物と共演している。テレビアニメ版ではオープニングアニメーションのサビの部分に各巻巻頭イラストを再現したカットがあり、そのまま登場している。

設定

物語の舞台

なでしこが通学のために利用している内船駅
千明とあおいのバイト先の基となったフレスポみのぶ

主要な登場人物らは山梨県在住で身延町とその周辺に住んでおり[142][143]、本栖高校[144][注 52]という名前の高校に通っているという設定である。この高校にはアウトドア系の部活動として、千明とあおいが創立した同好会の野外活動サークル(やがいかつどうサークル)、通称野クル(のクル[ア 7])と、登山部という2つの部があるという言及がある[54]。野外活動サークルの部室は「鰻の寝床」[145]と形容されるような細長い物置部屋で、人が集まると手狭になるため、以前は積極的に部員を募集していなかったが、原作本編第2話/放課後第4話[ア 7][ド 5]でなでしこが入部したことを機に、正規の部室を獲得するため、部員を4人以上集めて同好会から部活動へと昇格することを狙っている[54]

当初は野外活動サークルに顧問がおらず、登山部の顧問を兼任する大町という教師が、安全な焚き火を行うための指導や許可の受理をしていたことが言及されているが[64]、原作本編第19話からは新任教師の鳥羽が、大町から半ば押しつけられる形で正式な顧問に就任している。大町が顧問を務める登山部については詳細な描写はないが、千明らの野外活動サークルと比べるとまったりしていない体育会系の雰囲気で[146]富士登山を行っているという言及があり[147]、なでしこからはやんわりと敬遠されている[146][147]

キャンプ場や温泉の施設名・アウトドア用品や食品を購入する店舗名、ウェブサイト名などといった商標などを含む一部の固有名詞が架空のものへと置き換えられているものの、劇中には実在の観光地[4][17][16]や地名、案内標識、道路名なども登場する。主要な登場人物の一人であるなでしこの自宅は南部町にあるとする言及があり[148]、千明やあおいと共に身延駅を途中経由して身延線で電車通学をしているという描写になっている[149]。テレビアニメ版ではなでしこが南部橋[150]を自転車で渡り内船駅[注 53]から乗車して登校する描写があるが[ア 1]、劇中に登場する主要登場人物の自宅は、実際には家屋が存在しない場所に設定されている[28]。なお物語開始前は、なでしこは静岡県浜松市浜名湖付近に住んでいたという設定が語られている[152]

主要な登場人物らが通う本栖高校は実在しないが、テレビアニメ版では旧身延町立下部小学校(2017年3月閉校)・身延町立下部中学校(2016年3月閉校)跡地周辺[153]が通学路のモチーフとして描写されており[154][注 54]、原作本編第13話にも、付近を通る県道419号線[156]山梨県道419号甲斐常葉停車場線[注 55])を歩いていたなでしこが、劇中で用いられている地図サイト「グルグルマップ3Dビュー[158]のパノラマ撮影車に写真を撮られるエピソードが描かれている。また、劇中で千明やあおいのアルバイト先で、リン、なでしこ、顧問の鳥羽らが買い物に立ち寄る描写のある「スーパーマーケット ゼブラ」[55]と「酒の川本 身延店」[159]は、身延町のフレスポみのぶ内にあるセルバみのぶ店[160](テレビドラマ版では実在の名称で登場)と、かつて敷地内に存在した酒屋がモデルとなっている[154][注 56]。千明やあおいの自宅も、このアルバイト先の近所という設定で[162]、地図上はフレスポみのぶの最寄り駅になる波高島駅から通学している[注 57]。恵那の自宅は甲斐大島駅から徒歩約5分の場所にある[163]

劇中に登場する観光地・宿泊地

以下では劇中において実在の地名に言及されているか、施設名が具体的な地名に置き換えられているものを挙げる。何らかの事情で施設名をぼかして具体性のない名称に置き換えてあるものについては、テレビアニメ版のエンドクレジットで「取材協力」として明記されているものや、出版物や公式なウェブサイトでモチーフとなった施設が明かされているものについては併記するが、そうでないものは前後の描写から推測可能なものであっても省略する。なお、テレビドラマ版についてはモチーフとなった施設が実在の名称のまま登場している[164]

山梨県(ゆるキャン△)

原作第1話・テレビアニメ版第1期第1話に登場する本栖湖富士山。キャンプ場を訪れたリンが、千円紙幣E号券の図柄になっている景色を見に来たなでしこと出会う。
原作第14話・テレビアニメ版第1期第8話に登場する身延駅前のしょうにん通り商店街
  • 本栖湖(原作第1巻第1話、第1巻番外編、第9巻第52話、テレビアニメ版第1期第1話[ア 1]、テレビアニメ版第2期第1話・第13話、テレビドラマ版第1期第1話[ド 4]) - 名称は曖昧にされているものの、身延町に所在する浩庵キャンプ場[154]をモチーフとした施設が登場し、キャンプ場の付近にある国道300号山梨県道709号の交点を示す道路標識が描かれている[165]。第1話にてキャンプ中のリンが、困窮していたなでしこと出会うほか、番外編にてリンの日帰りキャンプ先として再登場する。原作第9巻第52話で伊豆キャンプ旅のリンの帰りを心配したなでしこは桜の車に乗って迎えに行き、リンとなでしこの二人っきりでそのキャンプ旅の感想を話す際に登場する。アニメ第2期第1話のオリジナルエピソードでは、リンが初めてのキャンプを体験する場所で登場する。
  • 山梨市駅周辺(原作第1巻第6話、テレビアニメ版第1期第4話[ア 2]) - なでしこ、千明、あおいが、キャンプに出発する際に待ち合わせ場所として立ち寄る。判読可能な駅名標が描写されている。なお漫画・アニメに登場した駅舎は、2017年秋から行われた橋上化工事に伴い解体されている[166][167]
  • 笛吹川周辺(原作第1巻第6話 - 第2巻第8話、テレビアニメ版第1期第4話 - 第5話[ア 2][ア 22]、テレビドラマ版第1期第4話 - 第5話[ド 9][ド 15]) - なでしこ、千明、あおいのキャンプ先として、山梨県笛吹川フルーツ公園[166]をモチーフとした「笛吹公園」が登場する。原作第7話では近隣にあるほったらかし温泉[166][168]をモチーフにした「ほっとけや温泉」に入浴し、パインウッドキャンプ場[168]をモチーフにした「イーストウッドキャンプ場」でテント泊をする。原作第6巻第29話では、後になって「ほっとけや温泉」の近くに新しいキャンプ場ができたり、以前は無料であった「イーストウッドキャンプ場」のが有料となったりしたという言及がある。
  • 四尾連湖(原作第2巻第10話 - 第12話、テレビアニメ版第1期第6話 - 第7話[ア 4][ア 5]、テレビドラマ版第1期第6話 - 第7話[ド 1][ド 2]) - リン、なでしこのキャンプ先として登場、妹とキャンプしていた鳥羽と出会う。名称は曖昧にされているものの、水明荘[166]をモチーフとしたキャンプ施設が登場する。テレビアニメ版では「木明荘」という架空の施設名に変更されている。
  • 身延駅周辺[153](原作第3巻第14話、第6巻第29話 - 30話、テレビアニメ版第1期第8話[ア 6]・第2期第4話[ア 23]、テレビドラマ版第1期第8話[ド 10]・第2期第3話) - なでしこ、千明、あおいが学校帰りに身延駅で下車し、架空のアウトドア用品店「カリブー」で道具を購入したり、駅周辺の街並みを観光しながら身延饅頭の買い食いをしたりする。原作第6巻第29話と第30話に身延駅構内やアウトドア用品店が描写する他にも、なでしこと桜が飲食した蕎麦店の描写が登場し、なでしこの新たなバイト先となって働くことになる。なお、駅前の商店街はしょうにん通り商店街をモチーフとしているが[153]、アウトドア用品店のモデルとなる店舗[153][注 58]やなでしこのバイト先の蕎麦店[注 59]は身延町には存在しない[170][注 60]
  • 甲府市(テレビドラマ版第1期第8話[ド 10]・第2期第3話) - 上述の通りアウトドア用品店が身延町に存在しないため、テレビドラマ版では桜の車で甲府市に向かい、同市内のアウトドアショップ「エルク」で買い物をする形に変更されている[172]
  • 夜叉神峠(原作第3巻第15話、テレビアニメ版第1期第9話[ア 12]、テレビドラマ版第1期第8話[ド 10]) - リンが休憩のために立ち寄る。南アルプス街道の先が通年マイカー規制されていることを知らずに通り抜けようとして、通行止めに遭遇する。
  • 身延山(原作第5巻第26話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]、「へやキャン△」テレビアニメ第6話[173]、テレビドラマ版スペシャル) - 千明、あおい、あかり、鳥羽が初日の出を見るために登る。「へやキャン△」では中学生時代の千明とあおいが訪れている。
  • 富士川町高下地区(原作第5巻第26話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]) - 千明、あおい、あかり、鳥羽がダイヤモンド富士を見ようと試みる。
  • 富士吉田市(原作第6巻収録第31話、テレビアニメ版第2期第5話[ア 15]、テレビドラマ版第2期第5話) - 千明、あおい、恵那が富士山駅に着いてからその駅の周辺や山中湖方面のバスに乗り換える描写で登場する。3人が山中湖に向かう途中にアウトドア用品店の「モンベル富士吉田店」をモチーフとする「カリブー富士吉田店」が登場し、キャンプ道具を購入のために立ち寄る。テレビドラマ版ではそのまま「モンベル富士吉田店」で、店頭に入ってすぐに3人が抱きつく「カリブーくん」はモンベルのモンタベアが使用された。なおモンベル富士吉田店は道の駅富士吉田の施設。
  • 山中湖周辺(原作第6巻第32話 - 第34話、テレビアニメ版第2期第5話 - 第6話[ア 15][ア 18]、テレビドラマ版第2期第5話 - 第7話) - 千明、あおい、恵那のキャンプ先として「みさきキャンプ場」をモチーフとした「大間々岬キャンプ場」が登場。キャンプ場へ向かう前に「山中湖紅富士の湯」をモチーフとした「赤富士の湯」に入浴し、「スーパーオギノ山中湖店」と「セリア」をモチーフとするお店で食材と調理器具を購入のために立ち寄る。厳冬の中、標高差による気温への影響を考えずにそのキャンプ地として選んだことで、鳥羽を巻き込んで騒動になりかける。
  • 早川町(原作第7巻第36話 - 第38話、テレビアニメ版第2期第7話 - 第8話[ア 13][ア 21]) - リンと桜が訪れた場所。リンが1人で最初に訪れた赤沢宿の古民家カフェ「清水屋」をモチーフとした喫茶店で休憩を取る。2人は奈良田湖の道を通りかかり、「古民家カフェ鍵屋」をモチーフとした「古民家カフェかさや」[174]の前に出会ってからは共に休憩を取る。その後のリンと桜は別行動となり、桜は「奈良田の里温泉」をモチーフとした温泉に入浴する。リンは奈良田湖の反対側へ向かう途中に行き止まりの夜叉神峠が繋がっているトンネルを訪れ、雨畑湖周辺の「ヴィラ雨畑」[175]をモチーフとした「VILLAGE雨畑」の温泉に入浴する。作中に登場する井川雨畑林道線の山梨県の雨畑と静岡県の井川に通じる道は2021年現在通行止めになっている[176]
  • 韮崎駅周辺(原作第12巻第65話) - 原作第12巻第65話で千明、あおい、恵那がみずがき湖方面のバスに乗って行く際に登場し、その出来事を千明が回想として語られる。
  • 北杜市(原作第12巻第65話 - 第69話、原作第10巻SPECIAL EPISODE、へやキャン△BD/DVD映像特典「ゆるキャン△SPECIAL EPISODE」) - 原作第12巻第65話で千明、あおい、恵那、鳥羽[注 61]がキャンプ先として「みずがき山自然公園キャンプ場」をモチーフとしたキャンプ場が登場。鳥羽以外の彼女たちは農産物販売場で食材の購入とその販売場の2階のカレー屋でカレーを食べていく他に、みずがき湖周辺の焼き鳥屋で焼き鳥を食べる。焼き鳥屋でのんびりくつろいだことからバスの移動時間とキャンプ場の営業時間を考慮しながら「増富の湯」をモチーフした温泉まで歩いていき、その温泉地で短い入浴時間となった。その出来事を千明が回想として語られる。原作第10巻及びOVAのスペシャルエピソードでリンが入笠山へ向かう途中に立ち寄る描写として登場する[177]

山梨県(へやキャン△)

へやキャン△のみに登場したモデル地。ゆるキャン△にも登場したものについては割愛する。括弧内はテレビアニメ「へやキャン△」の話数。

長野県

高ボッチ高原。リンがなでしこのために写真を撮影している。
  • 霧ヶ峰(原作第1巻第6話、テレビアニメ版第1期第4話[ア 2]、テレビドラマ版第1期第4話[ド 9]) - リンが高ボッチ高原に向かう途中で食事のために立ち寄る。
  • 高ボッチ高原(原作第2巻第7話 - 第8話、テレビアニメ版第1期第5話[ア 22]、テレビドラマ版第1期第5話[ド 15]) - リンが食事のために立ち寄る[注 63]。その後キャンプ場へ移動するが、なでしこに写真を送るため深夜に再び訪れる。
  • 杖突峠(原作第3巻第16話、テレビアニメ版第1期第9話[ア 12]、テレビドラマ版第1期第9話[ド 3]) - リンが休憩のために立ち寄る。
  • 光前寺(原作第3巻第16話、テレビアニメ版第1期第9話[ア 12]、テレビドラマ版第1期第9話[ド 3]) - 犬(霊犬早太郎)が祭られている寺という話に興味を抱いたリンが参拝のために立ち寄る。
  • 駒ヶ根市(原作第3巻第17話、テレビアニメ版第1期第9話[ア 12]、テレビドラマ版第1期第9話[ド 3]) - リンが「こまくさの湯」をモチーフとした「こまがねの湯」の入浴と食事のために立ち寄るが寝過ごし、夢の中に現れた霊犬早太郎に、ミニソースカツ丼に付属していたサラダを食べられる。
  • 陣馬形山(原作第3巻第18話、テレビアニメ版第1期第10話[ア 9]、テレビドラマ版第1期第10話[ド 7]) - リンのキャンプ先として登場。
  • 入笠山(原作第10巻SPECIAL EPISODE、へやキャン△BD/DVD映像特典「ゆるキャン△SPECIAL EPISODE」) - リンのキャンプ先として登場[177]

静岡県

原作第27話に登場する浜名湖に架かる浜名大橋。なでしこの故郷であり、リンがこの付近のキャンプ地で宿泊する。
原作第48話に登場する西伊豆町黄金崎。伊豆編は原作全11話をかけて伊豆半島を周回している。
  • 富士山山麓(原作第1巻第3話 - 第4話、テレビアニメ版第1期第2話 - 第3話[ア 7][ア 3]、テレビドラマ版第1期第2話 - 第3話[ド 5][ド 13]) - リン、なでしこのキャンプ先として、富士宮市朝霧高原に所在するふもとっぱら[186][154]をモチーフにした「麓キャンプ場」が登場する。
  • 富士宮市(原作第4巻第20話 - 第23話、原作第7巻第36話 - 第37話、テレビアニメ版第1期第11話 - 第12話[ア 8][ア 16]・第2期第7話[ア 13]、第2期第9話、テレビドラマ版第1期第11話 - 第12話[ド 14][ド 16]) - リン、なでしこ、恵那、千明、あおい、鳥羽が、クリスマスに富士山麓で合同のキャンプを行う。原作では富士宮市という地名のみしか語られないが[187]、テレビアニメ版第1期第10話では「朝霧高原」などの地名にも言及[ア 9]、テレビドラマ版第1期では朝霧高原にある牧場「ハートランド・朝霧」がオープニング映像のロケ地として用いられ[188]、原作・テレビアニメ版でもモチーフとなった「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」が実名で登場している[189][190]。また原作第7巻第36話・第37話[ア 13]でなでしこが初ソロキャンプの途中で西富士宮駅周辺のご当地の食べ物を食べるために立ち寄っている。原作第8巻第42話でリンが伊豆半島へと向かう途中にリンの祖父と共に原付きのツーリングを果たし、朝霧高原のコンビニの前で休憩をとる際に登場する。
  • 掛川市(原作第5巻第25話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]、テレビドラマ版スペシャル[ド 11]) - リンが母に頼まれた茶葉を購入するために立ち寄り、抹茶カフェで休憩する。「日本茶きみくら本店」をモチーフにした日本茶専門店「たかくら」が登場する[191]
  • 磐田市(原作第5巻第25話 - 第26話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]、テレビドラマ版スペシャル[ド 11]) - 「竜洋海洋公園オートキャンプ場」をモチーフしたキャンプ場がリンのキャンプ先として登場。
  • 見付天神(原作第5巻第25話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]、テレビドラマ版スペシャル[ド 11]) - 駒ヶ根市光前寺で縁のあった霊犬早太郎(悉平太郎)の伝説を追って、リンが参拝のために立ち寄る。
  • 福田海岸[注 48](原作第5巻第26話、テレビアニメ版第2期第2話[ア 17]、テレビドラマ版スペシャル[ド 11]) - リンが初日の出を見るために立ち寄る。
  • 浜名湖周辺(原作第5巻第27話 - 第28話、テレビアニメ版第2期第3話[ア 10]、テレビドラマ版第2期第1話 - 第2話[ド 6][ド 17]) - 原作第12話[ア 5]でなでしこの故郷として言及される。原作第27話でリンが河口付近から東岸側周辺にかけての一帯に立ち寄り、原作第28話ではリン、なでしこ、綾乃が展望台から夜景を眺めるほか、なでしこが中学時代に自転車で毎日一周してダイエットを達成したという回想に言及する。「奥浜名湖展望公園」をモチーフした公園が登場し、実在する展望台は老朽化により立ち入りを禁止していたが[192]、2021年4月現在は撤去され跡地となった[注 64]
  • 浜名大橋(原作第5巻第27話、テレビアニメ版第2期第3話[ア 10]、テレビドラマ版第2期第1話[ド 6]) - リンが気象状況により山梨に帰れなくなった際、「渚園キャンプ場」をモチーフしたキャンプ場を確保した後に立ち寄る。浜松市舞阪表浜駐車場に駐車し、浜名湖河口(今切口)付近の海岸で半日を過ごす。
  • 弁天島(原作第5巻第27話、テレビアニメ版第2期第3話[ア 10]、テレビドラマ版第2期第1話[ド 6]) - リンが近隣のホテルの温泉に入浴し[注 65]、赤鳥居で初日の入りを眺める。原作第28話でも展望台から景色を眺める場面にて地名への言及がある。テレビドラマ版第2期のメインビジュアル・オープニング映像は同島の「いかり瀬」で撮影されている[194][195]
  • 舘山寺温泉(原作第5巻第27話、テレビアニメ版第2期第3話[ア 10]、テレビドラマ版第2期第1話[ド 6]) - リンが手土産のいちご大福を購入するために立ち寄る。
  • 浜名湖佐久米駅周辺(原作第5巻第27話 - 第28話、テレビアニメ版第2期第3話[ア 10]、テレビドラマ版第2期第1話 - 第2話[ド 6][ド 17]) - 徒歩20分の距離になでしこの祖母の家があるという設定[196]。原作第27話でリンとなでしこが駅前で待ち合わせをし、ホームに集まってくるユリカモメの大群と戯れる。原作第28話では駅周辺のうなぎ料理店で鰻重を食べる。
  • 富士市(原作第7巻第37話 - 第39話、テレビアニメ版第2期第7話 - 第8話[ア 13][ア 21]) - なでしこが初めてのソロキャンプ先として、富士川駅から5.5キロの地点に存在する野田山健康緑地公園(金丸山)キャンプ場をモチーフにした「富士川健康緑地公園」が登場する。
  • 伊豆半島(原作第8巻第42話 - 原作第9巻第52話、テレビアニメ版第2期第10話 - 13話[ア 19][ア 24][ア 25][ア 20]) - リン・なでしこ・恵那・千明・あおい・鳥羽・あかりが2泊3日のキャンプ旅で鳥羽以外の彼女たちが初めて訪れる。「伊豆シャボテン動物公園」をモチーフにした「伊東サボテンパーク」に加えたジオスポット巡りを目的としている。原作第44話[ア 19]の1日目では鳥羽が数年前に訪れた海辺のキャンプ場は地主の意向でキャンプ泊できなかったのを、原作第45話[ア 19]の飯田親子からの紹介で西伊豆町の「キャンプ黄金崎」をモチーフとするキャンプ場に向かう。原作第49話と第50話[ア 25]の2日目は「だるま山高原キャンプ場」をモチーフとする「だるまの森キャンプ場」が登場する他、原作第51話の3日目は「広井酒店」(静岡県伊東市)をモチーフとする[197]、飯田親子が営む「飯田酒店」が登場する。
  • 千頭駅周辺(原作第10巻第56話 - 第57話) - リンが綾乃と合流のために訪れ、休憩をとった。また、なでしこは一人で金谷駅から電車で千頭駅へ向かい、井川駅まで乗り換えの電車が来るまでの間にご当地の食べ物を食べるために寄り道していく。
  • 大井川流域(原作第10巻第57話 - 原作第11巻第63話)リンと綾乃が原付で時間潰しのために畑薙湖まで行く際に全ての吊り橋を渡りきる。なでしこはアプトいちしろ駅に降りてその二人より先にキャンプ場に着き、数時間後に合流する。

書誌情報

各巻の表紙カバー下では、犬山あおいを主人公にした4コマ漫画『イヌイヌイヌ子さん』が連載されている。番外編の『へやキャン△』は第3巻以降の単行本に収録されている。

  • あfろ 『ゆるキャン△』 芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、既刊12巻(2021年4月12日現在)
    1. 2015年11月12日発売、ISBN 978-4-8322-4635-5
    2. 2016年7月12日発売、ISBN 978-4-8322-4719-2
    3. 2017年2月10日発売、ISBN 978-4-8322-4804-5
    4. 2017年7月12日発売、ISBN 978-4-8322-4851-9
    5. 2017年12月12日発売、ISBN 978-4-8322-4900-4
    6. 2018年3月12日発売、ISBN 978-4-8322-4927-1
    7. 2018年10月11日発売、ISBN 978-4-8322-4983-7
    8. 2019年4月26日発売、ISBN 978-4-8322-7092-3
    9. 2020年1月10日発売、ISBN 978-4-8322-7149-4
    10. 2020年3月12日発売、ISBN 978-4-8322-7174-6
    11. 2021年1月7日発売、ISBN 978-4-8322-7240-8
    12. 2021年4月12日発売、ISBN 978-4-8322-7269-9
  • 『TVアニメゆるキャン△ 公式ガイドブック 野外活動記録』まんがタイムきらら(編)、あfろ(原作)、芳文社〈まんがタイムKRコミックスフォワードシリーズ〉、2018年8月9日発売、ISBN 978-4-8322-4971-4
  • 『ゆるキャン△アンソロジーコミック』アンソロジー、芳文社〈まんがタイムKR フォワードコミックス〉、2020年2月12日発売、ISBN 978-4-8322-7164-7

アニメ

テレビアニメ

テレビアニメはAT-Xほかにて、第1期が2018年1月[8]から3月にかけて放送された[198]。第2期『ゆるキャン△ SEASON2』は2021年1月から4月まで放送された[199][200]ナレーション大塚明夫[90]

ショートアニメ『へやキャン△』は、2020年1月から3月まで放送された[201]

製作

第1期のアニメ化は、『まんがタイムきららフォワード』2017年3月号(2017年1月24日発売)で発表された[202]。同誌の同年8月号(同年6月24日発売)で放送時期や主要スタッフの情報といった続報が発表された[198]後、開設されたテレビアニメ版公式サイトでも情報が逐次公開された。

監督をはじめとするスタッフはモデルとなったキャンプ地を実際に訪れ、冬の寒空の中でキャンプを一通り体験するなど、キャラクターたちと同じシチュエーションでのロケハンを10回以上行なったという[16][203]。監督の京極義昭は、自分が実際にキャンプをしたり、作中の食事を食べてみたくなるような雰囲気をアニメでも再現するには、実際にロケハンを行って同じ食べ物を実際に調理する必要があったとしている[16]。BD/DVDの販売を手掛けるフリューのアニメ事業推進部の和田薫は、「映像を見ているだけで、まるで自分が体験しているような気分になるところが本作の魅力の一つ」としている[203]

2018年10月7日に開催されたイベント「ゆるキャン 秘密結社ブランケット入団説明会 2018 Autumn」にて、テレビアニメ第2期、ショートアニメ、劇場アニメの制作がそれぞれ発表された[9][10]。2020年3月23日のショートアニメ終了後には、第2期のタイトルと放送時期の告知、2枚のティザービジュアルの公開がなされた[199]

ショートアニメでは音楽の立山秋航により、シーンに合わせて音楽を制作する「フィルムスコアリング方式」が採用されている。これは劇伴制作前に映像の多くが完成したことから実現した[204]

作風・構成

基本的に原作に沿った内容で[16]、第1期は原作単行本第1巻から第4巻までの内容に準じた内容が映像化され、劇中では11月から12月までの約2か月間[注 66]が描かれる。第2期は原作単行本第5巻から第9巻まで準じた内容が映像化され、12月の月末から翌年3月の上旬まで描かれる。原作の会話内のみで言及されていた出来事にも描写を割くなど、テレビアニメ版独自の場面もあるものの、原作者のあfろとも相談のうえ、原作の作風に馴染むように注意を払ったとしている[16]。番外編『へやキャン△』のエピソードは各話エンディング後のCパートという形で扱われている[注 67]ほか、オープニングアニメーションでも原作の放課後第24話[120]に登場した、なでしこの空想内に登場する空飛ぶテント[注 68]が、サビの部分で大きく扱われている。第2期ではCパートの『へやキャン』のタイトル名を、犬山あおいをメインとしたタイトル『イヌイヌイヌ子さん』(志摩リンの場合は『しましましまりん』)の名前で変更されており、内容は単行本番外編の『へやキャン』と同じ内容となっている[注 69]

各話の次回予告後には、実際にキャンプを行うにあたっての注意書きが「△ キャンプを楽しむときは… △」というタイトルで、劇中のワンシーンとともに挿入されている。

ショートアニメでは、野外活動サークルのメンバーが山梨県内の各地を巡る内容となる[204]

スタッフ

第1期[198][205][206] 第2期[199][207] ショートアニメ[201][208]
原作 あfろ
監督 京極義昭 神保昌登
シリーズ構成(TV) 田中仁 伊藤睦美
キャラクターデザイン 佐々木睦美
総作画監督
渡邉亜彩美
(第6話以降)
プロップデザイン
プロップ作画監督(第1期)
山岡奈保子
井本美穂、堤谷典子
メカ作画監督 丸尾一
メカデザイン 遠藤大輔
丸尾一
美術監督 海野よしみ
色彩設計 水野多恵子
撮影監督 田中博章
3DCG 平川典史
編集 黒澤雅之
音響監督 高寺たけし
音楽 立山秋航
音楽制作 MAGES.
音楽プロデューサー 村上純
チーフプロデューサー 安藤盛治
プロデューサー 小林宏之、渡瀬昌太、宮城惣次、百田英生、下里悟
和田薫、杉多久磨、多田祐一
岡村武真、木村香織
安藤盛治、大和田智之
奥村葉、松田穣、松村俊輔
遠藤恭子、大和田智之
隈元優介、松村俊輔
アニメーションプロデューサー 丸亮二
スーパーバイザー 京極義昭
制作プロデュース DeNAコンテンツ企画部
プロデュース 堀田将市
アニメーション制作 C-Station
製作 野外活動サークル 野外活動委員会[注 70]

主題歌

ゆるキャン△
SHINY DAYS
亜咲花による第1期のオープニングテーマ。作詞は永塚健登、作曲は新田目翔、編曲は悠木真一[209]
ふゆびより
佐々木恵梨による第1期のエンディングテーマ。作詞は佐々木恵梨、作曲と編曲は佐々木恵梨と中村ヒロ[210]
Seize The Day
亜咲花による第2期のオープニングテーマ。作詞・作曲は永塚健登、編曲は立山秋航[211]
はるのとなり
佐々木恵梨による第2期のエンディングテーマ。作詞は佐々木恵梨、作曲と編曲は佐々木恵梨と中村ヒロ[212]
「この場所で。」
屋内活動サークルによる第2期第7話挿入歌。作詞・歌唱は亜咲花、作曲・編曲は立山秋航。
楽曲自体は2020年に行われた「おうちで、キャンプ。うちキャン△ペーン」のテーマ曲として、亜咲花・佐々木・立山の3人で「屋内活動サークル」を結成し楽曲を制作、YouTubeで動画配信された[213]。この時は作詞した亜咲花が声帯ポリープの除去手術の直後だったため、佐々木恵梨が歌唱を担当したが、アニメ挿入歌として用いるにあたり、改めて亜咲花の歌唱で再収録されている[214]
へやキャン△
The Sunshower
亜咲花による主題歌。作詞・作曲は佐々木恵梨、編曲は中村ヒロが担当した[215]

各話リスト

第1期『ゆるキャン△』
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
第1話ふじさんとカレーめん 田中仁京極義昭佐々木睦美2018年
1月4日
第2話ようこそ野クルへ!
  • 京極義昭
  • 金子伸吾
金子伸吾堤谷典子1月11日
第3話ふじさんとまったりお鍋キャンプ 山崎雄太岩崎太郎青野厚司1月18日
第4話野クルとソロキャンガール 伊藤睦美田村正文則座誠関口雅浩1月25日
第5話二つのキャンプ、二人の景色 京極義昭鎌仲史陽
2月1日
第6話お肉と紅葉と謎の湖 田中仁鎌仲史陽ながはまのりひこ竹島照子2月8日
第7話湖畔の夜とキャンプの人々 山崎雄太
  • 大島美和
  • 堤谷典子
  • 星野守
  • 佐々木睦美
2月15日
第8話テスト、カリブー、まんじゅううまい 伊藤睦美寺東克己矢花馨
  • 吉田肇
  • 小川浩司
  • 坪田慎太郎
  • 千葉孝幸
2月22日
第9話なでしこナビと湯けむりの夜 田中仁黒澤雅之ながはまのりひこ
  • 堤谷典子
  • 大島美和
  • 岩男貴志
3月1日
第10話旅下手さんとキャンプ会議 伊藤睦美山崎雄太
  • しまだひであき
  • 谷口義明
  • 小田多恵子
  • 津野満代
3月8日
第11話クリキャン! 田中仁金子伸吾高野やよい
  • 石川奨士
  • 香田知樹
  • 髙野ゆかり
  • 二松真理
  • 松本まみ子
3月15日
第12話ふじさんとゆるキャンガール 京極義昭
  • 大島美和
  • 堤谷典子
  • 佐々木睦美
3月22日
第2期『ゆるキャン△ SEASON2』
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
第1話旅のおともにカレーめん 田中仁京極義昭
  • 山下喜光
  • 遠藤大輔
  • 近藤律子
2021年
1月7日
第2話大晦日のソロキャンガール[注 71] 金子伸吾
  • 渡邉亜彩美
  • 遠藤大輔
  • 大島美和
1月14日
第3話たなぼたキャンプと改めて思ったこと 京極義昭岩崎太郎
  • 渡邉亜彩美
  • 遠藤大輔
  • 近藤律子
1月21日
第4話バイトのお金で何を買う? 黒澤雅之鈴木薫竹本未希1月28日
第5話カリブーくんと山中湖 伊藤睦美
神保昌登
  • 山下喜光
  • 北島勇樹
2月4日
第6話大間々岬の冬 ながはまのりひこ
  • 渡邉亜彩美
  • 堤谷典子
  • 北島勇樹
  • 遠藤大輔
2月11日
第7話なでしこのソロキャン計画 田中仁黒澤雅之鈴木薫
  • 竹本未希
  • 田中織枝
2月18日
第8話ひとりのキャンプ 金子伸吾相澤伽月
  • 近藤律子
  • 北島勇樹
  • 堤谷典子
  • 遠藤大輔
2月25日
第9話冬の終わりと出発の日 京極義昭ながはまのりひこ
  • 山下喜光
  • 北島勇樹
  • 塚越修平
  • 会沢佳奈
3月4日
第10話伊豆キャン!はじまり 伊藤睦美岩崎太郎
  • 近藤律子
  • 遠藤大輔
  • 渡邉亜彩美
  • 北島勇樹
  • 堤谷典子
  • 会沢佳奈
3月11日
第11話伊豆キャン!! みちゆき 田村正文高野やよい
  • 小園菜穂
  • 北島勇樹
  • 水竹修治
  • 耳浦朋彰
  • 石川奨士
3月18日
第12話伊豆キャン!!! バースデー! 田中仁
  • 葛谷直行
  • 金子伸吾
金子伸吾
  • 山下喜光
  • 遠藤大輔
  • 会沢佳奈
  • 北島勇樹
  • 山吉一幸
  • 佐藤香織
  • 近藤律子
  • 塚越修平
  • 渡邉亜彩美
3月25日
第13話ただいま
  • 浅野景利
  • 京極義昭
  • 近藤律子
  • 遠藤大輔
  • 渡邉亜彩美
  • 会沢佳奈
  • 堤谷典子
  • 井本美穂
  • 塚越修平
  • 山下喜光
  • 北島勇樹
4月1日
ショートアニメ『へやキャン△』
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
第1話ツナ缶のなぞ 伊藤睦美神保昌登山下喜光2020年
1月6日
第2話ふじさんがたくさん 1月13日
第3話激走!河口湖ラリー 1月20日
第4話ある日のしまりん 塚越修平1月27日
第5話真説・カチカチ山 近藤律子2月3日
第6話あのころは、ふたりとも 2月10日
第7話ほうとう調理大作戦
  • 神保昌登
  • 藤木かほる
神保昌登山下喜光2月17日
第8話ホラは世界を越えて 2月24日
第9話静梨の乱II 3月2日
第10話氷穴こわい 近藤律子3月9日
第11話旅のおわり 3月16日
第12話へやキャン△ 遠藤大輔3月23日
SPECIAL
EPISODE
サウナとごはんと三輪バイク 田中仁京極義昭佐々木睦美4月29日
[注 72]
BD/DVD映像特典
巻数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
第1期
1 へやキャン△episode0 伊藤睦美 小松達彦 谷口義明、伊礼えり
2 ほらキャン△ 山崎雄太 星野美鈴 森悦史、青木真理子
3 サバキャン△ 小松達彥 京極義昭 佐々木睦美

放送局

日本国内 テレビ / テレビアニメ版 第1期 放送期間および放送時間[219]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [220] 備考
2018年1月4日 - 3月22日 木曜 23:00 - 23:30 AT-X 日本全域 製作参加 / CS放送 / リピート放送あり
木曜 23:30 - 金曜 0:00 TOKYO MX 東京都
2018年1月5日 - 3月23日 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) サンテレビ 兵庫県
金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) KBS京都 京都府
金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) BS11 日本全域 製作参加 / BS放送 / 『ANIME+』枠
2018年4月29日 - 6月3日 日曜 1:00 - 2:00(土曜深夜) 山梨放送 山梨県 舞台地 / 2話連続放送[221]
日本国内 インターネット / テレビアニメ版 第1期 配信期間および配信時間[219]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2018年1月5日 金曜 12:00 更新 dアニメストア
金曜 23:00 - 23:30 ニコニコ生放送
2018年1月9日 火曜 0:00(月曜深夜) 更新
火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) AbemaTV
火曜 0:30(月曜深夜) 更新 Abemaビデオ
2018年1月10日 PlayStation Video
2018年1月23日 火曜 0:00(月曜深夜) 更新 GYAO!ストア
日本国内 テレビ / テレビアニメ版 第2期 放送期間および放送時間[222]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [220] 備考
2021年1月7日 - 4月1日 木曜 23:00 - 23:30 AT-X 日本全域 製作参加 / CS放送 / リピート放送あり
木曜 23:30 - 金曜 0:00 TOKYO MX 東京都
BS11 日本全域 製作参加 / BS放送 / 『ANIME+』枠
2021年1月8日 - 4月2日 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) 岐阜放送 岐阜県
サンテレビ 兵庫県
金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) KBS京都 京都府
2021年1月9日 - 4月10日 土曜 9:30 - 10:00 山梨放送 山梨県 舞台地 / [注 73]
2021年1月11日 - 4月5日 月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜) 三重テレビ 三重県
2021年1月12日 - 1月26日[224]
2021年2月2日 - 4月6日
火曜 1:28 - 1:58(月曜深夜)
火曜 1:20 - 1:50(月曜深夜)
北海道テレビ 北海道
2021年1月13日 - 4月7日 水曜 1:55 - 2:25(火曜深夜) 静岡放送 静岡県 舞台地 / 『アニメ6区』枠 / 第1話のみ2:04 - 2:34枠にて放送[224]
日本国内 インターネット / テレビアニメ版 第2期 配信期間および配信時間[222]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2021年1月7日 木曜 23:30 更新 dアニメストア(ニコニコ支店含む)
木曜 23:30 - 金曜 0:00 ABEMA
2020年1月13日 水曜 更新
  • Amazonプライム・ビデオ
  • Netflix
  • U-NEXT
  • アニメ放題
  • J:COMオンデマンド
  • みるプラス
  • TELASA
  • auスマートパスプレミアム
  • ひかりTV
  • FOD
  • GYAO!
  • バンダイチャンネル
  • Hulu
  • ムービーフルplus
  • Google Play
  • HAPPY!動画
  • TSUTAYA TV
  • ニコニコチャンネル
  • あにてれ
  • Rakuten TV
  • ビデオマーケット
  • DMM.com
  • GYAO!ストア
日本国内 テレビ / テレビアニメ版 ショートアニメ 放送期間および放送時間[225]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [220] 備考
2020年1月6日 - 3月23日 月曜 20:55 - 21:00 AT-X 日本全域 製作参加 / CS放送 / リピート放送あり
月曜 21:54 - 22:00 TOKYO MX 東京都
BS11 日本全域 製作参加 / BS放送 / 『ANIME+』枠
2020年1月12日 - 3月29日 日曜 11:25 - 11:30 山梨放送 山梨県
日本国内 インターネット / テレビアニメ版 ショートアニメ 配信期間および配信時間[225]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2020年1月6日 月曜 21:54 更新 dアニメストア
2020年1月11日 土曜 更新

BD / DVD

発売日 収録話 規格品番
BD DVD
第1期『ゆるキャン△』[226]
1 2018年3月28日 第1話 - 第4話 AMUANM-2700 AMUANM-2701
2 2018年5月23日 第5話 - 第8話 AMUANM-2704 AMUANM-2705
3 2018年7月25日 第9話 - 第12話 AMUANM-2708 AMUANM-2709
BD-BOX 2020年12月16日 本編全12話 AMUANM-2740 -
第2期『ゆるキャン△ SEASON2』[227]
1 2021年3月24日 第1話 - 第4話 AMU-ANM3411 AMU-ANM3412
2 2021年5月26日予定 第5話 - 第8話 AMU-ANM3421 AMU-ANM3422
3 2021年7月28日予定 第9話 - 第13話 AMU-ANM3431 AMU-ANM3432
ショートアニメ『へやキャン△』[228]
2020年5月27日 第1話 - 第12話 AMUANM-3311 AMUANM-3312

関連番組

各務原なでしこ役の花守ゆみりがソロキャンプに挑戦する『花守ゆみり はじめてのキャンプ入門』が、2017年12月2日よりAT-XClub AT-X すずまお荘』内にて放送されており、YouTubeでは同年11月24日よりショートバージョンが配信されている[229]

また、2020年のエイプリルフールにあわせた企画として、ナレーション担当の大塚明夫がソロキャンプを行う動画『あきキャン△』が全3作で公開された。当初は4月一杯の公開を予定していたが、後に5月6日まで延長された[230][231]

Webラジオ

花守ゆみりがパーソナリティを務める『らじキャン△〜ゆるキャン△情報局〜』が、2018年7月12日より音泉にて月1回で配信されている[232]。本配信に先駆けて、2018年6月14日にSP回(6月10日に行われた公開録音の音源)が配信された。同年7月15日には『インターネットラジオステーション<音泉>27時間ニコ生放送』内にて『らじキャン△〜ゆるキャン△情報局〜ニコ生スペシャル』が動画生配信された[233]

劇場アニメ

映画 ゆるキャン△
監督 京極義昭
脚本 田中仁
伊藤睦美
原作 あfろ
制作会社 C-Station
配給 松竹
公開 2022年予定
テンプレートを表示

劇場アニメとして、『映画 ゆるキャン△』のタイトルで2022年松竹系にて公開予定[11][234]

2018年10月7日に開催されたイベント「ゆるキャン 秘密結社ブランケット入団説明会 2018 Autumn」にて制作が発表され[9][10]、2021年4月1日にタイトルと公開時期・スタッフが発表された[11][234]。監督の京極義昭と脚本の田中仁伊藤睦美は引き続き続投となり、同時に京極によるコンセプトビジュアルも同時に公開された[11][234]

スタッフ(劇場アニメ)

原作 あfろ芳文社
まんがタイムきららフォワード」連載)
監督 京極義昭[198]
脚本 田中仁伊藤睦美[198]
キャラクターデザイン 佐々木睦美
制作プロデュース DeNAコンテンツ企画部
アニメーション制作 C-Station
配給 松竹

テレビドラマ

ゆるキャン△
ジャンル 連続ドラマ
原作 あfろ『ゆるキャン△』
脚本 北川亜矢子
監督 二宮崇
吉野主
玉澤恭平
出演者 福原遥
大原優乃
田辺桃子
箭内夢菜
志田彩良
柳ゆり菜
土村芳
音楽 小田切大
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
シーズン数 2
製作
チーフ・プロデューサー 森田昇(第2期)
プロデューサー 藤野慎也(第1期)
合田知弘(第2期)
熊谷喜一
岩倉達哉
制作 テレビ東京
S・D・P
ヘッドクォーター
製作 ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会
放送
放送チャンネルテレビ東京系
映像形式文字多重放送(特別編・第2期)
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
第1期『ゆるキャン△』
オープニングH△G「瞬きもせずに」
エンディングLONGMAN「Replay」
放送期間2020年1月10日 - 3月27日
放送時間金曜 1:00 - 1:30
(木曜深夜)
放送枠木ドラ25
放送分30分
回数12
公式サイト
特別編『ゆるキャン△スペシャル』
オープニングLONGMAN「Hello Youth」
エンディング門脇更紗「わすれものをしないように」
放送期間2021年3月29日
放送時間月曜 23:06 - 翌 0:00
放送分54分
回数1
第2期『ゆるキャン△2』
オープニングLONGMAN「Hello Youth」
エンディング門脇更紗「わすれものをしないように」
放送期間2021年4月2日 -
放送時間金曜 0:30 - 1:00
(木曜深夜)
放送枠木ドラ24
放送分30分
公式サイト

特記事項:
第1期第10話は「日経スペシャル カンブリア宮殿」枠拡大(22:00 - 23:24)のため30分繰り下げ (1:30 - 2:00)。
テンプレートを表示

2020年1月10日から3月27日まで、テレビ東京木ドラ25』枠において毎週金曜1時から1時30分(木曜深夜)で放送された[12][13]。主演は福原遥。初回放送直前の2020年1月9日21時30分からは、LINE LIVEにて福原と大原優乃が見所を紹介する「#ゆるキャン△ 放送直前 福原遥&大原優乃ゆる生LIVE配信」が行われた[235][236]

2021年4月2日からは第2期が『ゆるキャン△2』のタイトルで『木ドラ24』枠[注 74]において毎週金曜0時30分 - 1時(木曜深夜)で放送開始[14][237]。第2期では本編に加えて『へやキャン△』も厳選したエピソードをショートストーリーとして放送する[237]。これに先立つ形で、同年3月29日23時6分から年末年始のエピソードを描いた特別編『ゆるキャン△スペシャル』が放送[238]、これにあわせる形でスペシャル放送直前の同日20時30分から公式Instagramにて福原遥と大原優乃によるインスタライブの配信が行われた[239]

製作(テレビドラマ)

本栖高校の撮影ロケ地となった旧身延町立下部中学校。アニメではデザインの異なる建物であったが、テレビドラマは同じ場所にある実際の廃校舎が使用されている。
実写版ロケに使用された甲府市のアウトドアショップ『ELK』。

製作に当たってテレビ東京プロデューサーの藤野慎也は「実写化なりのオリジナル表現にも挑戦しつつ、可能な限り原作コミックを忠実に再現したい」と考えていたことを明かしている。そのため、ロケーションに当たってはテレビアニメ版同様に富士の国やまなしフィルム・コミッションの協力を得て、モデルとなったキャンプ場7か所すべてから撮影許可を得た[95]。撮影に当たっては一ヶ所ずつロケハンを行い、どのように撮れば各キャンプ場の魅力を引き出せるのか、スタッフ間で入念に話し合ったという[27]。ただ、天候に左右されるため、例えば初日は浩庵キャンプ場でのロケを予定していたのが雪が降ったためスケジュールを大幅に修正、ふもとっぱらキャンプ場ではロケハン時には富士山からの日の出が全く見られない状況だったが撮影日当日は見事に晴れた、などのエピソードも語られている[240]

ヘッドクォーターのプロデューサー、熊谷喜一は原作を読んだ時点で「“ゆるさ”という言葉は“しなやかさ”でもあるなって感じた。5人の女子高生も、しなやかに人間関係を変化させていっていて、この“しなやかさ”こそが作品の魅力であり、面白さだな」と語り、S・D・Pプロデューサーの岩倉達哉も原作の感想として「ドラマがすごいしっかりとしていて、よくできている」とした上で、実写化の意図について「自然の中で彼女たちが見ているものには絶対に何かしらの価値があって、それを見るために面倒くさがらず、まずは動くっていうのがすごくすてきだなって感じたので、ドラマ化することで視聴者にも何か届くものがあるだろうなと思った」、熊谷も「リンたちが不便さを楽しむ様子や、たき火を見つめる彼女たちの向こう側に、彼女たちが得ようとしている“何か”が映ればいいなって思った」と語っている[27]

また、ディレクター陣やプロデューサー陣など制作スタッフが強く意識したのはアニメ版ではなく原作の方であり、熊谷は「原作をきちんと把握して、現実のキャンプ場、実際の土地を舞台にしたリアルな場所で芝居をすると、必然的にカット割りが似てくる。原作がリアルな場所を描いているからこそ、実写のほうも必然的にそこに近づく」と、原作を再現することで結果として自然とアニメ版と近い画作りになったとしている[240]

企画の立ち上げに当たっては熊谷が元々キャンプが趣味というのもあり、この数年のキャンプブームを感じる中で原作漫画にたどり着き、読了後ただのキャンプものに終わっていないことやソロキャンプだけでなくグループキャンプの良さも描かれていること、リアルな場所が描かれていることが実写化に向いている題材だと考え、岩倉に相談を持ちかけた。岩倉も原作に一度触れたことがあり、熊谷からの話をきっかけに再び読み直すと「女子高生たちの心のドラマがちゃんと描かれている」と、実写化にあうと感じていた。そして岩倉はテレビ東京でやるのが一番と考え、『勇者ヨシヒコシリーズ』で組んだことのある藤野に話を持っていった[240]

藤野も自らキャンプに興味を持ち始めており、2019年5月の時点で同じくキャンプを題材としたドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』(2019年10月 - 12月放送)の制作が始まっていたことから、「自分でもこのようなドラマをプロデュースできたら」と思っていた所に岩倉から話が来たことで渡りに船とばかりに企画を進めることになった。冬季のロケになるため放送時期も含め早期に取り組む必要があると考え、独占配信を行っているAmazonプライムビデオに直ちに声をかけたところ乗り気となった事から企画が進み、通常なら1〜2年かかるところが数ヶ月で放送が決まっていったという[240]

演技に関しては、リン役の福原遥は出演が決まってから原作漫画及びテレビアニメ版を見て研究しており、これまで演じたことのないクールなキャラについて「(人気作のため)皆がリンちゃんのイメージを既に持っていると思ったので、初めは苦戦した」[241]「探り探り演じている」[242]、と語っている他、劇中で使うテントの設営練習を繰り返すなど、キャンプ慣れしているキャラクターを再現する努力を重ねて撮影に臨んだ。福原の演技に関しては藤野も岩倉も「地道な役作りの結果」と評している[95][240]。なでしこ役の大原優乃はオーディションで決定し、藤野は「なかなかあの天真爛漫なキャラを演じるのって、いろんな女優さんを見たが、そこをブレイクスルーしてあそこまで演じきれる子はなかなかいない」と評している[95]。大原自身は役作りに関して所作と声のトーンから始めており、「走り方やちょっとした動きでも、なでしこらしさを心がけている」と語っている[243]。なお、福原と大原はファッションモデル時代からの親友であり共演作もある[241]が、藤野はプライベートでも仲が良いことを知らなかったという[95]。また福原はインタビューの中で大原と共にあおい役の箭内夢菜とも共演歴があり、さらに恵那役の志田彩良ともファッションモデル時代からの知己だったことを挙げて、気心の知れた共演者が多かったことが、結果的に原作のゆるい空気感再現にぴったりだったと述べている[241]。田辺桃子が演じる千明に関しては、田辺は「原作を読んだイメージを壊したくない」と、あえてアニメを見ずに、原作だけで自分の中でイメージを膨らませて演じているという[95]

製作発表直後は人気作の実写化という事もあり、反響も多く、中にはファンからの反発の意見もあり、藤野は「ここまで言われるのかとへこんだ。ただこういった意見があったからこそ皆さんの大切な作品に泥を塗ることができないと改めて心に誓うことができた」と語っている[95]。福原と大原も反響の多さに原作が愛されていると実感するとともにプレッシャーを感じつつも、良い作品にできるよう改めて思ったと語っている[242][243]

放送後、既存ファンからは原作やテレビアニメ版を忠実に再現した内容が好評を呼び、中でもなでしこの演技、千明のビジュアル・演技の再現度の高さ、実写ならではの風景の美麗さが話題となった[244][245][246]。風景描写に関してはアニメファンから「すごい作画だ」と冗談も出るほどに好評価を得ている[95]。視聴者の反応に藤野は「再現度が高いと喜んでもらっている意見が比較的多かったので、正直ホッとしました」[95]、福原も反響の多さに「すごく嬉しい」と語っている[247]

スタッフ(テレビドラマ)

放送日程

話数 放送日 監督
第1期
第1話 2020年1月10日 二宮崇
第2話 1月17日
第3話 1月24日
第4話 1月31日 吉野主
第5話 2月07日
第6話 2月14日 玉澤恭平
第7話 2月21日
第8話 2月28日 二宮崇
第9話 3月06日 吉野主
第10話 3月13日
第11話 3月20日 二宮崇
最終話 3月27日
特別編
SP 2021年3月29日 二宮崇
第2期
第1話 2021年4月02日 二宮崇
第2話 4月09日
第3話 4月16日 玉澤恭平
第4話 4月23日 吉野主
第5話 4月30日 玉澤恭平
第6話 5月07日
第7話 5月14日
第8話 5月21日 吉野主

放送局(テレビドラマ)

日本国内 テレビ / テレビドラマ版 第1期 放送期間および放送時間[248]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [220] 系列・備考
2020年1月10日 - 3月27日 金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) テレビ東京 関東広域圏 製作局
テレビ愛知 愛知県
テレビ大阪 大阪府
2020年1月15日 - 4月1日 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) BSテレ東 日本全域 BS放送
2020年1月24日 - 4月10日 金曜 2:03 - 2:33(木曜深夜) 静岡放送 静岡県
2020年1月25日 - 4月11日 土曜 23:30 - 24:00 テレビ和歌山 和歌山県
2020年2月2日 - 4月19日 日曜 22:54 - 23:24 びわ湖放送 滋賀県
2020年4月12日 - 6月28日 日曜 13:00 - 13:30 山梨放送[249] 山梨県 舞台地
日本国内 インターネット / テレビドラマ版 第1期 配信期間および配信時間[248]
配信開始日 配信時間 配信サイト 備考
2020年1月10日 金曜 1:30 更新 本放送終了後1週間限定配信
金曜 10:00 更新 Amazonプライム・ビデオ 独占見放題配信
日本国内 テレビ / テレビドラマ版 スペシャル 放送日および放送時間[252]
放送日 放送時間 放送局 対象地域 [220] 系列・備考
2021年3月29日 月曜 23:06 - 翌0:00 テレビ東京(製作局)を始めとする
テレビ東京系列全6局
日本国内[注 75]
びわ湖放送 滋賀県
2021年4月6日 火曜 0:00 - 0:59(月曜深夜) BSテレ東 日本全域 BS放送
2021年4月10日 土曜 13:30 - 14:30 山梨放送 山梨県 舞台地
2021年4月21日 水曜 0:50 - 1:50(火曜深夜) 鹿児島放送 鹿児島県
水曜 1:40 - 2:40(火曜深夜) 静岡放送 静岡県 舞台地
日本国内 インターネット / テレビドラマ版 スペシャル 配信期間および配信時間[252]
配信開始日 配信時間 配信サイト 備考
2021年3月30日 火曜 0:00 更新
  • TVer
  • ネットもテレ東
  • ニコニコチャンネル
  • GYAO!
本放送終了後1週間限定配信
Amazonプライム・ビデオ 独占見放題配信
日本国内 テレビ / テレビドラマ版 第2期 放送期間および放送時間[252]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [220] 系列・備考
2021年4月2日 - 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) テレビ東京(製作局)を始めとする
テレビ東京系列全6局
日本国内[注 75]
2021年4月7日 - 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) BSテレ東 日本全域 BS放送
2021年4月17日 - 土曜 13:30 - 14:00 山梨放送 山梨県 舞台地
2021年4月21日 - 水曜 1:55 - 2:25(火曜深夜) 静岡放送 静岡県 舞台地 / [注 76]
2021年4月30日 - 金曜 1:20 - 1:50(木曜深夜) 鹿児島放送 鹿児島県
日本国内 インターネット / テレビドラマ版 第2期 配信期間および配信時間[252]
配信開始日 配信時間 配信サイト 備考
2021年4月2日 金曜 1:00 更新
  • TVer
  • ネットもテレ東
  • ニコニコチャンネル
  • GYAO!
本放送終了後1週間限定配信
金曜 1:10 更新 Amazonプライム・ビデオ 独占見放題配信

BD / DVD(テレビドラマ)

2020年10月9日にBD-BOX/DVD-BOXとして発売。映像特典としてメイキング映像や出演者による自撮り映像、上述の放送直前LINE LIVEで配信された映像を収録。

テレビ東京 木ドラ25木ドラ24
前番組 番組名 次番組
新米姉妹のふたりごはん
(2019年10月11日 - 12月27日)
ゆるキャン△
(2020年1月10日 - 3月27日)
テレビ演劇 サクセス荘2
(2020年7月10日 - 9月25日)
  • ※放送開始までは「新米姉妹のふたりごはん」を再放送
あなた犯人じゃありません
(2021年1月8日 - 3月5日)
ゆるキャン△2
(2021年4月2日 - )
  • ※30分繰り上げ、枠名称変更
-----
テレビ東京系列 金曜0:30 - 1:00(木曜深夜)
じっくり聞いタロウ
〜スター近況(秘)報告〜

※0:12 - 1:00
【12分繰り上げ・18分縮小して継続】
ゆるキャン△2
【ここから『木ドラ24』枠】
-----

ゲーム・アプリケーション

きららファンタジア
ドリコムによるiOSおよびAndroid用のゲームアプリ。
まんがタイムきららシリーズ」のキャラクターが多数登場し、本作からも複数名のキャラクターが登場する[253]
2018年4月から5月にかけて、イベント“野クルと北の山と初キャンプ△”とキャラクターピックアップ召喚で参戦している。
ゆるキャン△ 〜志摩リンアラーム〜
ゲームゲートによるiOSおよびAndroid用のアラームアプリ。
2018年5月1日発売。録り下ろしボイスが多数収録されていて、デフォルトで用意された70種類のボイス以外に、追加で30種類のボイスを購入可能。
八月のシンデレラナイン
アカツキによるiOSおよびAndroid用のゲームアプリ。
女子野球を題材としたゲーム作品。2019年9月5日より本作とのコラボイベントが開催された[254]。2020年11月19日からはコラボイベントが復刻される[255]
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP
ジェムドロップによる PC / PS4 / Switch / iOS / Android 用VR対応ゲーム。ジャンルはバーチャルキャンプアドベンチャー[256][257]
本栖湖編はプレイヤーが「なでしこ」となり「リン」と共にキャンプを体験する。2021年3月4日配信開始。
麓キャンプ場編はプレイヤーが「リン」となり「なでしこ」と共にキャンプを体験する。2021年4月8日配信開始。
メルクストーリア - 癒術士と鐘の音色 -
Happy ElementsによるiOSおよびAndroid用のゲームアプリ。
異世界を舞台とするRPG。2021年3月16日より本作とのコラボイベントが開催されており、同作品の舞台であるメフテルハーネに迷い込んだなでしこたちがキャンプするストーリーが展開される[258]
ゆるキャン△ Have a nice day!
MAGES.によるPS4 / Switch用アドベンチャーゲーム。2021年秋発売予定[259]

イベント

制作サイドの野外活動委員会および自治体サイドのやまなし観光推進機構、五条ヶ丘活性化推進協議会[注 77]などの主催や協力にて以下のイベントが実施されている。

音楽祭・聖地イベント

イベント名 開催日 場所 出典
ゆるキャン△公式バスツアー=みんなでキャンプ体験= 2018年9月9日 ふもとっぱら、道の駅朝霧高原ほったらかし温泉など [260]
ゆるキャン△本栖高校野クル誕生日会キャンプ・志摩リン 2018年9月29、30日 本栖高校グラウンド [261]
秘密結社ブランケット音楽祭 2018年11月3日 本栖高校グラウンド [262]
グビ姉の利き酒会第一回 2019年1月27日 ベルクラシック甲府 [263]
『ゆるキャン△ 』交通安全祈願式典 2019年2月23日 身延山久遠寺 [264]
ゆるキャン△公式春キャンプツアー 2019年5月11、12日 本栖高校グラウンド [265]
ゆるキャン△音楽会2019 2019年11月24日 渋谷公会堂 [266]
本栖高校自由参観日 2020年2月1、2、8、9日 本栖高校校舎・グラウンド [155]

スタンプラリー

ラリー名 開始日 終了日 開催エリア 出典
デジタルスタンプラリー 2018年4月21日 2018年6月3日 身延町、南部町、市川三郷町、山梨市 [267]
ゆるく楽しむスタンプ△ミッション 2018年8月31日 (開催中) 身延町、市川三郷町 [268]
中部横断道開通スタンプラリー 2019年3月21日 2019年10月31日 山梨県、長野県、静岡県の全38箇所 [269]
ゆるキャン△梨っ子町めぐり 2020年2月1日 2020年3月31日 身延町、南部町、早川町、市川三郷町、富士川町 [270]
週末も山梨にいます。ゆるキャンペーン△ 2020年11月7日 2021年1月31日 山梨県内指定12箇所 [271]

上映会

上映会名 開催日 場所 出典
先行上映会 2017年12月10日 TOHOシネマズ新宿スクリーン7 [272]
秘密結社ブランケット入団説明会 2018Autumn 2018年10月17日 全国33館 [273]
SEASON2先行上映会 2020年11月29日 丸の内ピカデリーを中心に全国36館 [274]

その他イベント

イベント名 開催日 場所 備考 出典
ドラマ「ゆるキャン△」Blu-ray&DVD BOX
発売記念イベント
2020年11月5日 オンライン開催 当初は都内にて観客を入れる形で開催予定だったが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン開催に変更された。
[275]

コラボレーション

自治体

五条ヶ丘活性化推進協議会がNEXCO中日本の協力を得て設置した甲斐常葉駅から本栖高校(旧下部中学校・小学校)までの順路を示した案内標識。
山梨県
本作の物語の主要な舞台となっている山梨県の観光関係組織「やまなし観光推進機構」ではウェブサイト上で、劇中に登場した実在の土地と実際の写真を比較する形で、ロケ地の紹介を公式サイト[205]にて行っている[276]。キャラクターの使用許諾も得ており、サイト内には登場人物などのアニメの素材が掲載されている[276]
2018年に入り、通常はオフシーズンである冬場の県内キャンプ場にファンが来訪する効果が出ているという。テレビアニメ版・テレビドラマ版いずれもロケハンでは、富士の国やまなしフィルム・コミッションも協力した[95]。また同県内企業が製作した関連グッズが、キャンプ場売店などで販売されている[277]
舞台である身延町や南部町をはじめ市川三郷町富士川町早川町の他峡南地区自治体や富士川地域・身延線沿線観光振興協議会、五条ヶ丘活性化推進協議会では2020年2月から3月にかけて地域イベント「ゆるキャン△梨っ子町めぐり」を開催。指定場所で掲示されたQRコードを読み取ることで視聴できる特産品や場所などをテーマにした「オリジナルショートラジオ」の配信やイベント共通記念カード「ゆるキャン△梨っ子通学定期券」の配布が行われている。また、本栖高校のモデルとなった下部中学校の廃校舎内に組まれたドラマ版ロケセットの一般公開が期間限定で行われた[155][278]
静岡県
富士宮市では原作者が実際に市内のキャンプ場で作画作業をしており[注 2]、市は作品と連動した事業展開を行う[279]。劇中のキャンプの様子を職員が再現した「おじキャン」と名付けた写真をTwitter公式アカウントに投稿している[280]
アニメ第2期では静岡県が主な舞台になることから、沖縄県宜野湾市にある沖縄コンベンションセンターにて10月29日から11月1日にかけて開催された「ツーリズムEXPOジャパン2020」においてゆるキャン△のブースを設置し、静岡県内のキャンプ地&モデル地マップを配布している[281]。同年11月25日には静岡県がアニメ第2期とのコラボレーションによる観光振興策を発表、富士山静岡空港を発着地としたレンタカー利用キャンペーンの実施や、先行上映会会場でのブース出展・キャンプ地マップ配布などを行う[282][283]

交通機関

ファイル:YamanashiKotsu829-YURU CAMP.jpg
身延町営バス山梨交通)の「ゆるキャン△・へやキャン△」ラッピングバス
ファイル:TH2109 20210403-YURU CAMP.jpg
天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車の「ゆるキャン△」ラッピング気動車
叡山電鉄
2018年1月20日から、本作のラッピングを施したデオ720形電車の運行と、コラボきっぷ(1日乗車券および特別入場券のセット)の発売、スタンプラリーを開始した。初日にはイベント「えいでん・ゆるキャン△コラボフェスタ」が八瀬比叡山口駅にて開催され、各種展示に加えて花守ゆみり(各務原なでしこ役)のトークショー、貸切列車運転がおこなわれた[284][285]。当初は4月29日までの予定だったが、好評のため10月1日[注 78]まで延長となった[286]。終了に先立つ9月15日には、八瀬比叡山口駅にて「えいでん・ゆるキャン△ ラッピング電車さよならフェスタ」が開催された[287][288]
京王グループ
テレビ放送が開始された2018年1月より京王線井の頭線全駅において「ゆるキャン△のスポットへ行くなら、京王バスが便利!」とタイトルでコラボレーションポスターを掲出していた[289][注 79]
富士急行富士急ハイランド、系列バス会社も含む)
2018年4月28日から5月27日までの間「ゆるキャン△ in富士急ハイランド」と称し、スペシャルトーク&ライブショーやオリジナルクリアファイル付コラボフリーパスの販売を行った[290][291]
また、上記の富士急ハイランドでのイベントに合わせ、同社6000系電車6003編成にて、専用ヘッドマーク掲出とポスタージャックを実施した[292]。また、ハイランドコラボと同時期に富士急バスでも富士五湖周遊バス乗り放題のフリークーポンで当作の周辺マップの配布、「富士山西麓バス周遊きっぷ」購入ではオリジナルポストカードを限定配布していた[293]
東海旅客鉄道
アニメ化の際に特別協力を行っており、内船駅や313系電車新幹線N700系電車 (N700A) の再現が忠実に行われている。
2020年2月には「本栖高校自由参観日」の開催日に合わせて臨時急行「ゆるキャン△梨っ子号」を運行し、ヘッドマークはゆるキャン△のタイトルロゴになでしこが描かれたものを使用され、車内自動放送はなでしこ役の花守ゆみりが担当し、専用の車内装飾やグッズの配布・販売が行われた[294][295]。また、運行期間中は特別企画乗車券として「ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷ」の販売を行った[294]
NEXCO中日本
中部横断自動車道開通イベントとして、2019年3月21日から2019年10月31日までの間スタンプラリーが開催されている[269]。また、五条ヶ丘活性化推進協議会が制作・設置した甲斐常葉駅から本栖高校までの案内標識の協力を行なっている。
身延町営バス
山梨交通に委託している身延鰍沢線用の路線バス(山梨交通鰍沢営業所所属・車番829)に前面は「ゆるキャン△」、側面は「へやキャン△」のラッピングバスが2020年2月より運行。2020年2月1日の「ゆるキャン△梨っ子町めぐり」で先行公開されている[296]
天竜浜名湖鉄道
同社が保有するTH2100形気動車に対しラッピングを施し、2月12日より運行を開始[297]。平日に限り運行情報も掲載されている[298]。運行は同年8月までの予定[299]。また、運行期間中は特別企画乗車券として「『ゆるキャン△』×天浜線 1日フリーきっぷ」[300]および「『ゆるキャン△』×天浜線 記念入場券セット」[301]の販売も実施している。

企業等

「ハッピードリンクショップ」とゆるキャン△がコラボレーションを行ない、設置された「ラッキードリンクショップ」(本栖高校近隣の常幸院駐車場に設置)。
プリンセスカフェ
アニメ作品とコラボレーションを行っているカフェで、2018年4月6日より4月29日までの期間中池袋、秋葉原、名古屋、大阪、福岡、札幌の各店舗で「ゆるキャン△カフェ」がオープンしている[302]
ヤマハ発動機
バイクメーカー。テレビアニメとのコラボ企画として、劇中にてリンが乗るヤマハ・ビーノのカラーリングを再現した「志摩リンのビーノ」を限定2台製造、1台はアニメでのキャンペーンのプレゼント商品となり[303]、もう1台は舞台モデルとなった山梨県身延町の道の駅みのぶ富士川観光センターなどで展示されたほか、テレビドラマ版でも実際に使用されている[304]
また、ヤマハ・トリシティとのコラボ企画として、リンがトリシティに乗って山梨県のサウナ施設(北杜市のスパティオ小淵沢「延命の湯」がモデル)に向かう描き下ろし漫画「ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク」を公式サイトに掲載している[305]。このエピソードは単行本第10巻に収録されたほか、『へやキャン△』Blu-ray/DVDの映像特典としてアニメ化され[306]、これにあわせる形でアニメでのカラーリングを再現したコラボ仕様のトリシティを製造、舞台モデルの延命の湯など山梨県各地で展示を行っている[307]
アルペン
スポーツ用品販売チェーン。系列アウトドアショップ「Alpen Outdoors」がテレビドラマ版でキャンプ用品の協賛企業として参加。また、コラボレーションとして「Alpen Outdoors Flagship Store 柏店」にて、第1弾として撮影で実際に使われたリンのキャンプ用品や「志摩リンのビーノ」の特別展示[308]、第2弾では野クルのキャンプシーンで用いられた用品やアニメ・ドラマ双方の場面写真の展示[309]、第3弾では鳥羽姉妹のキャンプシーンの再現展示を行った[310]
2021年1月からはアニメ第2期ともコラボレーションを実施、「Alpen Outdoors」店内のQRコードを読み取ることで、メインキャラクター5人のうちの1人がARキャラクターとして表示され撮影可能なほか、作中に登場するキャンプアイテムの展示コーナーの設置や描き下ろしデザインのポスターの掲示、コラボグッズの販売も行う[311]
身延山久遠寺
身延山全体を紹介するビデオ「身延山」で「ゆるキャン△」とコラボし、アニメの声優が地域の特色を紹介している[312]
フローレン
山梨県とその周辺で「ハッピードリンクショップ」の名称で飲料自販機を展開する企業。作中で「ラッキードリンクショップ」の名前で何度か登場することから、身延町内の数か所のハッピードリンクショップの看板を「ラッキードリンクショップ」に変え、自販機にキャラクターのラッピングをしている。また、飲料購入時の抽選で限定グッズが当たるキャンペーンを実施した[313]
ロゴスコーポレーション
アウトドア総合メーカー・アウトドアショップチェーン。テレビドラマ版スペシャルの放送に合わせて、なでしこ(大原優乃)がロゴス店内で買い物するインフォマーシャルを制作、同スペシャル内のCMとして放送された[314]

スポーツ関連

ヴァンフォーレ甲府
以下のホームゲームにてコラボイベントを実施。キャラクターがヴァンフォーレ甲府のユニフォームを着たピッチ看板やコンコースバナーの掲出や、各種グッズの販売を行なっている。
8月4日の試合では先着8,000名を対象にオリジナルコラボステッカーが配布されている。
富士24時間レース
2021年5月21~23日に開催する「スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」で『ゆるキャン△ × FUJI SPEEDWAY』コラボレーションイベントを開催[317]

作品間のクロスオーバー

かおす先生のアトリエ探訪〜きらら漫画のつくり方〜
はんざわかおりによる、漫画『こみっくがーるず』の主要登場人物が実在の漫画家たちの仕事現場を取材するという設定で不定期連載されているレポート漫画。『まんがタイムきららMAX』2017年12月号掲載話にて本作の原作者であるあfろがハスキー犬のキャラクターで登場しており、『こみっくがーるず』の登場人物である萌田薫子と勝木翼が、本作に登場する候補となっている観光地の下見に同行したり、本作の内容について言及したりする展開が描かれた。
mono
本作と同じく、あfろによる、芳文社の漫画雑誌で連載されている漫画。『まんがタイムきららキャラット』2018年3月号掲載話より、本作のテレビアニメ放送記念と題したセルフコラボレーションとして、『mono』の登場人物である漫画家の秋山春乃がレポート漫画の執筆を依頼され、同作の主要登場人物と共に本作をモチーフとした劇中漫画のロケ地巡りをするという展開が描かれている[318]
水曜どうでしょう
北海道テレビ放送制作のバラエティ番組。元々本作品において同番組を元にしたネタが使われていたが、2019年8月に正式にコラボレーションすることが決定、同局旧社屋近くの平岸高台公園で番組での衣装を着たなでしこ達が描かれたテレビアニメ版のコラボビジュアルやあfろによる描き下ろしイラスト、同番組チーフディレクターの藤村忠寿監修の元、テレビアニメ版の映像を用いた同番組主題歌「1/6の夢旅人2002」の新作ミュージックビデオ「TVアニメ『ゆるキャン△』MV〜1/6の夢旅人2002ver.〜」が制作されたほか、2019年10月開催の「水曜どうでしょう祭FESTIVAL in Sapporo 2019」ではコラボグッズも発売された[319]
2020年10月にはテレビアニメ版第1期が北海道テレビ放送にて北海道内初放送されるのにあわせて、同月に開催の「水曜どうでしょうエアキャラバン in 赤平 2020」で上記コラボグッズの復刻再販が行われる[320]
テレビアニメ版第2期第5話では、藤村及び同じく同番組ディレクターの嬉野雅道が声優としてゲスト出演、藤村はさらに第6話以降にも飯田さん役としても準レギュラーで出演している[注 49][321]。また、第2期放送終了後には第2期の映像を元に再び藤村の監修を受けて制作した「TVアニメ『ゆるキャン△SEASON2』MV〜1/6の夢旅人2002ver.〜」が公開されている[322]
宇宙よりも遠い場所
2019年4月1日に共同でエイプリルフールネタ「山梨よりも遠い場所」を実施。また同年8月に開催されたコミックマーケット96のKADOKAWAブースにて関連コラボグッズを販売している[323]
ハローキティ
サンリオのキャラクター群。主人公のキティ・ホワイトが山梨県の観光ナビゲーターを務めており、山梨が舞台である本作品とのつながりからアニメ第2期とコラボレーションし、第2期ティザービジュアルを元にキャンプに訪れたキティファミリーが湖面の向こうの富士山を眺めるコラボビジュアルを制作、キティが舞台のモデルとなった場所を巡ったりソロキャンプを行う動画も公開されている[324]
また、本作品のメインキャラ5人とサンリオキャラクターズとのコラボビジュアルを制作[注 80]、グッズとしても発売予定となっている[325]

作中ネタの商品化

笑's B-6君「リンちゃんのYAKINIKUセット」
劇中で志摩リンが使用する折りたたみ式の小型焚き火台のモデルとなっている、「笑's コンパクト焚き火グリル B-6君」の公式コラボレーションモデルが、2018年2月8日から「B-6君」を製造・販売する昭和プレスより数量限定で発売される[326]。劇中での「B-6君」は原作本編第9話から第12話[ア 4][ア 5][ド 1][ド 2]にかけてキーアイテムとして登場し[注 81]、その後はリンが愛用している。コラボレーションモデルは本作ロゴ入りイラストが打抜きで描かれた背面板や、本作にちなんだイラストの入ったキャンバスバッグが付属する。
しまりんだんご
市川三郷町印章メーカーである谷川商事によって2018年6月10日より販売している。しまりんだんごはテレビアニメ第1期第12話のネタであるが[ア 16]、それを実際に商品化したものである[328]
蕎麦鵜丼
身延町にある下部ホテル内のレストラン松林にて2019年より期間限定で販売している。蕎麦鵜丼はテレビアニメ版第1期第6話のショートアニメにて披露された犬山あおいによるホラネタであるが[ア 4]、それを実際に提供している[329]

関連商品

ねんどろいど
グッドスマイルカンパニーが制作するフィギュア。2018年2月18日のワンダーフェスティバルにて志摩リンと各務原なでしこのねんどろいど化が発表され、会場では各務原なでしこの参考展示も行われている[330]
ゆるキャン△〜どこでもテント張り!〜
スロウカーブが販売、カラメルカラムが企画協力するカードゲーム。2018年4月28日・4月29日の「ニコニコ超会議」にて発売されている。キャンプになくてはならないテントをモチーフに、ルールに従ってカードを三角形のテント状に並べ、最終的に7段のカードの山ができたらクリアとなる[331]
るるぶ ゆるキャン△
JTBパブリッシング発行の旅行情報誌『るるぶ』がテレビアニメ版とコラボレーションした公式ガイドブック。2020年2月4日発行(ISBN 978-4-533-13806-5)。テレビアニメ版を元に舞台となった街やキャンプ場の紹介や旅行コースガイド、原作の未アニメ化エピソードのルート紹介や公式グッズ一覧、主要声優5人へのインタビュー、劇中に登場したキャンプ飯のレシピ集などを収録[332]
ケロリン桶
富山めぐみ製薬が製造・販売する鎮痛薬ケロリン」の広告媒体として使用されているケロリン桶に志摩リンのSNSアイコンが描かれたコラボ商品「ゆるキャン△ケロリン桶」を2020年10月15日より発売[333]。発売開始2ヶ月で累計販売数が1万個を突破している[334]
TW-E3B 志摩リンオリジナルカラー
ヤマハが製造・販売する完全ワイヤレスイヤホンの本作品とのコラボレーションバージョン。本体とケースのカラーリングをリンのバイクをイメージしたオリジナル仕様にし、東山奈央が新規に収録したリンによる音声ガイダンスを搭載。パッケージも新規描き下ろしイラストを用いている[335]

「ゆるキャン△」による地域経済効果

身延町へのふるさと納税[336]
年度 寄付件数 寄付金額 備考
2013年 21件 6,210,000円
2014年 25件 3,674,000円
2015年 40件 4,585,000円
2016年 30件 3,405,000円
2017年 361件 27,195,000円 2018年1月アニメ放送
2018年 465件 18,605,000円
2019年 500件 20,957,000円 2020年1月ドラマ放送
  • 山梨大学と山梨中銀経営コンサルティング(山梨中央銀行系列)は2018年10月から12月にかけてゆるキャン△が及ぼした山梨県の経済効果を調査し、2019年2月に報告書を発表した[337]。それによるとイベントの参加人数は「ゆるくないスタンプラリー・ゆるく楽しむスタンプ△ミッション」は5,000人、「秘密結社ブランケット音楽祭」と「グビ姉の利き酒会第一回」の参加者は各600人。また、先述のイベント開催による直接経済効果は約8,582万円とされており、「秘密結社ブランケット音楽祭」に参加した1人あたりの消費額は25,152円(参加費9,000円を除くと16,152円)と2017年の山梨県平均観光消費額(12,851円)を大きく上回っている。また、地域住民を対象に実施したアンケートでは「『ゆるキャン△』を通じて地域への愛着が増加したか」との質問に対し、「とても増加した」「やや増加した」という回答が83%を占めている結果となっている。
  • 原作第1話で登場した本栖湖の「浩庵キャンプ場」では冬季のキャンプ利用者が3倍に増加。原作第10話 - 第12話で登場した四尾連湖のキャンプ場「水明荘」もアニメ放送前は利用者がゼロの日もあったが、放送後は週末を中心に利用者が増加している[338]
  • 舞台である身延町のふるさと納税について、2017年度(2017年3月から2018年3月)が前年度と比べて件数が約12倍、納税額が約8倍に増加している。翌2018年度はふるさと納税の返礼抑制もあり前年度と比べて金額は減ったが件数は増えており、2019年度は前年と比べ件数、納税額ともに増加している[336]

脚注

注釈

  1. ^ COMIC FUZ移籍当初よりゆるキャン△のページに掲載。この日からゆるキャン△のページから分割。
  2. ^ a b 単行本第1巻カバー袖の作者コメント欄には、富士宮市にあるキャンプ場で富士山を眺めながら、タブレットPCルーターを持ち込んでネームなどの作画作業を行ったという言及が登場する[20]。ただしカバー袖の作者コメントは巻を追うごとに荒唐無稽な内容になっていき、江の島岩屋の伝説を絡めた内容になっていくなど、真偽の定かではない体裁になっている。
  3. ^ ただし、アニメ版のタイトルロゴでは単なる黒三角記号「▲」、ドラマ版では中抜きの三角記号「△」となっている。
  4. ^ 原作漫画[25]およびテレビアニメ版ではリンの視点から描かれていた第1期第1話[ア 1]の内容が、テレビアニメ公式サイトのイントロダクション[19]ではなでしこ視点からの内容に書き換えられ、キャストの表記順もなでしこ→リンの順になっており、キービジュアルでもなでしこを中心にして描かれている。
  5. ^ 劇中では「しまりん団子」などと呼ばれている[30]。常にシニヨンに結っているわけではなく、解いていることもある。
  6. ^ a b 原作では祖父の影響で、中学1年生の冬からキャンプをしていると言及されている[31]
  7. ^ 劇中で車種やメーカー名に言及する場面はないものの、原作第6話[ア 2]からリンの愛車として登場し表紙などにも登場するスクーターはヤマハ発動機が販売する原動機付自転車、ビーノだと言われている[3]。ただし、劇中のように原付で長距離ツーリングをこなすのは、女子高校生としてはかなりマニアックであるという指摘もある[3]。なおこのビーノは後述するようにコラボ企画として実際に再現されている。
  8. ^ a b c 本編第42話では伊豆のキャンプ旅前日に父・渉と祖父・肇の協力により、携帯ホルダー・キャリアー・スクリーン・充電用のリレーを原付に取り付けてもらった。さらに肇は充電用のリレー(スマートフォン充電でバイクのバッテリー切れを起こさないようにする部品)をいったん甲府まで買いにいっている[37]
  9. ^ 劇中で読んでいる本は、野外調理の本の他に『超古代文明Xの謎』[39]『徳川埋蔵金の謎』[40]など、オカルト系の書籍が多い。
  10. ^ 劇中では具体的な商品名は言及されていないが、暗くても簡単に設営できるという触れ込みのもので[44]、吊り下げ式[45]であると言及されている。ムーンライトテント3型は2 - 3人用のためソロで使うには贅沢で[43]、テントを譲った肇はキャンプ道具一式を1人用のものへと買い換えたとされる[46]
  11. ^ a b 偶然にもなでしことあおいは同じ誕生日となっている。作中では大塩平八郎と誕生日が同じと千明に指摘される。伊豆キャンプの際に誕生日を迎え祝福された。
  12. ^ ただし登ること(富士登山)には興味がない[33]
  13. ^ a b 第2巻第11話の四尾連湖キャンプ[ア 4][ア 5][ド 1][ド 2]で、フリースブランケットにくるまるなでしこの姿を見たリンが命名したが、なでしこはリンの分もブランケットを用意していて、二人で「秘密結社ブランケット」となる。
  14. ^ へやキャンの放課後99より髪型変更。
  15. ^ 本編第42話から前髪が伸び始めて、物語冒頭以前からしばらく髪の毛を切りに行ってなかった模様。
  16. ^ 原作単行本の各巻表紙カバー下で連載されている番外編「イヌイヌイヌ子さん」では、「関西ではなく岐阜県出身」「犬山市に住んでいた」と話す場面があるものの、直後に冗談であるとしており、次の場面では犬山市が岐阜県ではなく愛知県に所在することを知らなかったことを指摘されて動揺するなど[71]、どこまでが真実であるのか定かではない描写になっている。その後の第3巻では「犬山市が岐阜でないなら(出身地は)何県でもいい」とし[47]、続く第4巻では「実は全部嘘で、(関西地方でも岐阜県でも愛知県でもなく、物語の舞台である)山梨県出身」としているものの[72]、それも真実かどうか定かではない描写になっている(いわゆる「嘘つきのパラドックス」)。テレビアニメ版公式サイトのキャラクター紹介では当初、「生粋の中部出身」と紹介されていたが[73]、その後記述が除去された。
  17. ^ 実在の商品が実名で登場している[82]が、製品の仕様や価格は実際とは異なる。『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』では、元ネタをモンベルの「アルパイン・ダウンハガー800#0」としており、仕様・価格帯が一致する[84]
  18. ^ テレビアニメ版・テレビドラマ版では共に第1期第1話から登場し、原作での第1話に相当する本栖湖湖畔でのエピソードに、リンと恵那がSNSでやり取りする場面が追加されている[ア 1][ド 4]。原作では、第2話でリンとなでしこの再会を仲立ちする場面[ア 7][ド 5]が初登場となる。
  19. ^ 元々はメインキャラクターではなかったが、担当編集者の「推しキャラ」だったため出番が増え、メインキャラクターの1人となった。メインキャラクターの中で1人だけ姓ではなく名が地名になっているのは、そのためである[87]
  20. ^ 本編第40話で静花が訪れている。本編第47話のなでしこの話によると、彼女が住む家の近くだと明言されている。恵那がなでしこのひとりキャンプを心配してリンが様子を見に行ったというのを知っていたのは、コンビニへ買い物に来た桜との世間話による。
  21. ^ a b 原作第23話以前に名前で呼ばれる場面がないが、『まんがタイムきららフォワード』2017年5月号の巻頭記事に掲載された登場人物紹介でフルネームとその読み仮名が明かされている[93]
  22. ^ などしこはアルバイトの初任給で早速自身の欲しかったランプを購入するとともに、姉のために触媒式懐炉をプレゼントしている。
  23. ^ テレビドラマ版では、ナンバープレート・車体カラー・カスタマイズを忠実に再現したファン所有のラシーンを借りて撮影に用いている[95]
  24. ^ テレビアニメ版のエンドクレジットにおける役名は、第1期第7話が妹・涼子と共に「キャンパーたち」[ア 5]、第1期第10話以降が「鳥羽美波」[ア 9]と表記されている。
  25. ^ 『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』では、劇中登場車両をスズキ・ハスラー(初代モデル)としている[100]
  26. ^ 原作で綾乃本人が初登場するシーンは、テレビアニメ版の第2期第3話[ア 10]・テレビドラマ版の第2期第1話[ド 6]に該当する。テレビアニメ版ではそれに先駆けて第2期第1話に幼少期のなでしこと綾乃が自転車に乗っているオリジナルシーンが追加され、同シーンにて綾乃本人が初登場している[ア 11]
  27. ^ 本編第56話と本編第60話における満身創痍。
  28. ^ 原付から降りた直後の2度目の転倒で「キャンプ初心者にとって設営が簡単」だと言った直後にリンが「自分で立てろよ」とツッコまれた。
  29. ^ 原作では名前が明らかではなかったが、テレビアニメ版第1期第4話に登場した際に、エンドクレジットの役名表記で名前が明かされた[ア 2]
  30. ^ 原作第42話の本編終了後のあとがき絵とテレビアニメ版第2期第9話の次回予告のキャンプの注意の際にライダーズジャケットを着てバイクに跨がる若き日の姿が描かれる[ア 14]
  31. ^ テレビアニメ版のエンドクレジットにおける役名は、第1期第6話が「キャンパーの老人」[ア 4]、第1期第7話と第2期第3話が「リンの祖父」[ア 5][ア 10]、第2期第9話が「リンの祖父・新城肇」[ア 14]と表記されている。
  32. ^ テレビアニメ版第1期第6話に登場した際には、原作の『へやキャン△』放課後第24話[120]で空想の中に登場する10年後のリンが乗っているオートバイと似た車種に乗っている[ア 4]。なお原作の放課後第24話で10年後のリンが乗っているオートバイは、トライアンフスラクストン1200R英語版であると言われている[3]
  33. ^ 遭遇した千明はその姿を「まるでコーヒーのCMのよう」だと表現。一方で肇は千明に焼いていた肉を勧める。
  34. ^ テレビアニメ版は「へやキャン△」BD/DVD収録のスペシャルエピソードが初登場となる。
  35. ^ 原作では名前が明らかではなかったが、テレビアニメ版第1期第1話に登場した際にエンドクレジットの役名で名前が明かされた[ア 1]
  36. ^ 原作では名前が明らかではなかったが、テレビアニメ版第1期第9話に登場した際に、エンドクレジットの役名で名が明かされた[ア 12]
  37. ^ 食べるだけでなく料理もこなすようで、なでしこが伊豆キャンプで出すメニューの相談に乗ったり、なでしこの伊豆キャンプ土産の干物をみて自分が料理を作ると申し出たりしている。
  38. ^ 第4巻表紙カバー下の番外編「イヌイヌイヌ子さん」第4話でフルネームが明かされている。
  39. ^ 原作では名前が明らかではなかったが、テレビアニメ版第1期第11話に登場した際にエンドクレジットの役名で名前が明かされた[ア 8]
  40. ^ 千明いわく「ばーちゃんに騙されてる」[129]
  41. ^ あおいはキャンプ前に、アルバイト先で進められて応募した懸賞で、牛肉を当てていた。
  42. ^ 下の名前は原作では不詳だったが、テレビドラマ版第2期で登場するにあたり設定されている。
  43. ^ 原作の初登場回にあたるテレビアニメ版第2期第5話には登場していない[ア 15]
  44. ^ 原作・テレビアニメ版では素顔を明かさないまま車で迎えに行く描写になっているが、テレビドラマ版では恵那の台詞で言及されている。
  45. ^ テレビアニメ版のエンドクレジットにおける役名は、第1期第7話が姉・美波と共に「キャンパーたち」[ア 5]、第2期第9話以降が「鳥羽涼子」[ア 14]と表記されている。
  46. ^ テレビアニメ版のエンドクレジットにおける役名は、「お茶のお姉さん」[ア 12][ア 17]と表記されている。
  47. ^ テレビアニメ版のエンドクレジットにおける役名は、「友人」[ア 12]と表記されている。
  48. ^ a b 『まんがタイムきららフォワード』2017年7月号掲載時の原作第25話で名前が挙がった際には「福海岸」(ふくでかいがん)と表記されたが、翌月号掲載の第26話では「福海岸」と表記された。原作単行本第5巻収録時には「福田海岸」に統一されている。静岡県磐田市に実在する福田海岸の読みも「ふくでかいがん」。
  49. ^ a b c 藤村はテレビアニメ版第2期第6話・第10話・第13話の飯田さん役のほか[ア 18][ア 19][ア 20]、テレビアニメ版第2期第5話で千明たちが話題にしたワカサギ釣りの動画に出てくる男性役で出演[ア 15]。また、嬉野はテレビアニメ版第2期第5話の大間々岬キャンプ場の管理人役で出演した[ア 15]
  50. ^ 原作・テレビアニメ版・テレビドラマ版では潤に迎えに来させた。
  51. ^ 実在した矢奈比売神社(見付天神)の霊犬「悉平太郎三世」は「悉平太郎」の子孫というわけではなく、駒ヶ根市から磐田市へ1992年(平成4年)8月に送られた「悉平太郎二世」の子供。悉平太郎二世は1993年(平成5年)、悉平太郎三世は2010年(平成22年)8月に死亡している。
  52. ^ 正式名称は「山梨県立本栖高等学校」[110]
  53. ^ 原作本編第13話にも、なでしこが下校中の場面に内船駅の駅名標の描写がある[151]。テレビアニメ版第1期第1話ではより詳細な通学路の描写があり、判読可能な駅名標の描写もあるほか、エンディングではJR東海が取材協力としてクレジットされている[ア 1]
  54. ^ ただし校舎や校内のモチーフは異なる[154]。テレビドラマ版では、下部中学校の廃校舎内に図書室と野クル部室のロケセットが組まれ、下部中学校廃校舎の外観や校庭もたびたび登場する[95][155]
  55. ^ 総延長2キロメートルに満たない短い道路で、起点も終点も身延町常葉にある。なお前後の場面には甲斐常葉駅[153]をモチーフにした駅の描写があり、駅舎[157]や駅構内の描写もされているものの、具体的な駅名の描写はない。テレビアニメ版では駅構内の描写のみで、また原作にあった県道419号線という道路名の描写もカットされている。
  56. ^ 閉店後も壁に書かれた店名を消しただけで建物はそのまま残されていたが、2020年4月1日より漫画の通りの店の外観が再現されている[161]。テレビドラマ版スペシャルではこの外観がそのまま用いられている。
  57. ^ 原作でははっきりしていなかったが、テレビアニメ版第1期第8話で波高島駅の駅名標の描写がある[ア 6]
  58. ^ 『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』では、カリブーのモデルを静岡県浜松市東区の「SWEN浜松店」としており、アニメで当該店舗が登場したときの取材協力にも同店舗が記載されている[169]
  59. ^ 原作のモチーフ元となる蕎麦店「藤義」は甲斐市に存在する。アニメで当該店舗が登場したときの取材協力にも記載されている。
  60. ^ そのため、テレビドラマ版第2期第3話では「なでしこの新しいアルバイト先は身延駅周辺に存在する」という設定に準じ、身延駅前に位置する和食料理屋「ゆたか屋」をアルバイト先として撮影が行われた[171]
  61. ^ 自身以外の彼女たちが先にキャンプ場に着いてから数時間後に合流する。
  62. ^ 山梨県西八代郡市川三郷町の大塚地区(北緯35度33分57.4秒 東経138度32分1.2秒 / 北緯35.565944度 東経138.533667度 / 35.565944; 138.533667)にある日帰り温泉。
  63. ^ 原作本編第7話及びテレビアニメ版第1期第5話とテレビドラマ版第1期第5話では調理する場所が異なっている[185]
  64. ^ テレビドラマ版第2期第2話では奥浜名湖展望公園の代わりに「三ヶ日高山ふれあいの森」の展望台で撮影された。
  65. ^ 原作のモチーフ元となるホテル「開春楼」は新型コロナウイルスの影響により2021年現在閉館となっており、再開予定は未定となっている[193]。テレビドラマ版第2期第1話は別のホテルの温泉に変更となって撮影された。
  66. ^ 最終話Cパートのみ数か月後。
  67. ^ ただし、『へやキャン△』として発表されたものではないエピソードや、オチの内容が大きく変更されているエピソードもある。
  68. ^ 「起業してアメリカの大手キャンプ用品メーカーの最高経営責任者となったなでしこが、10年後の野外活動サークルの集まりに空飛ぶテントで駆けつける」という空想の中に登場する[120]。なお、テレビアニメ版本編では第12話(最終話)の冒頭にて同エピソードが映像化された。
  69. ^ 第2期の全13話の中で放送時間の都合上により、行わない場合がある。
  70. ^ ショートアニメの参加企業は、フリュー芳文社AT-XBS11、MAGES.、創通クロックワークス81プロデュースソニー・ミュージックソリューションズDeNA、C-Station。
  71. ^ 本放送後、作中の一部にGoogle ストリートビュートレースしたとみられる不適切な画像が含まれていたことがネット上で指摘され[216]、放送後の同年2月1日に公式Twitterに謝罪文が掲載されるとともに動画配信サイトでの配信分に関しては映像の差し替えが行われた[217]
  72. ^ BD/DVD発売に先駆けて、この日限定でYouTubeで無料配信を行い、あわせてAT-Xでも放送された(6時30分 - 6時45分)。[218]
  73. ^ 2月6日に放映予定だった第5話は、『有吉ゼミ』の再放送が編成されたため、休止(一週順延)[223]
  74. ^ 旧『木ドラ25』枠。2021年4月改編で時間が繰り上がり0時30分開始になったのに伴い枠名称変更。
  75. ^ a b 北海道関東広域圏愛知県大阪府岡山県香川県福岡県(遠距離受信及びCATVによる区域外再放送は含めず)。
  76. ^ 初回のみスペシャル放送のため2時40分 - 3時10分に時間繰り下げ。
  77. ^ 五条ヶ丘(旧下部小学校・中学校が建っている丘)周辺の活性化を目的に、旧下部小学校・中学校の卒業生を中心として2018年に設立された組織。旧下部小学校・中学校校庭でのキャンプイベントの開催や、甲斐常葉駅から「本栖高校」までの案内看板の設置などのほか、ドラマ版の撮影にも協力している。
  78. ^ リンの誕生日[286]
  79. ^ ロケ地へは系列の京王電鉄バスが運行している。
  80. ^ なでしこ:リトルツインスターズ・桃(山梨県の名産品コラボビジュアルでのモチーフ、以下同)、リン:シナモロール・ぶどう、千明:キティ・武田信玄、あおい:ポムポムプリン信玄餅、恵那&ちくわ:ポチャッコ・ほうとう
  81. ^ 原作第9話[ア 4][ド 1]にてリンが通信販売で購入し、その折り畳み機構の説明や活用法にまつわる斉藤やなでしことの会話が、原作第10話から第12話[ア 4][ア 5][ド 1][ド 2]にかけて、リンとなでしこが四尾連湖焼肉キャンプをするきっかけになる。原作第11話[ア 5][ド 2]における初使用時では備長炭への着火に苦戦し、鳥羽姉妹と知り合うきっかけになる。原作第12話[ア 5][ド 2]では、あおいのアルバイト先でもあるスーパーマーケットで購入した肉やハンバーグを、この焚き火台で野外調理する描写に紙幅が割かれている。なお、劇中での名称は「有限会社ショーワプレ……」の「コンパクト焚き火グリル」[327]

出典

以下では『ニコニコ静画』掲載時の表記に倣い、『まんがタイムきららフォワード』で連載されている『ゆるキャン△』のエピソードを「本編第xx話」、『ニコニコ静画』で連載されている『へやキャン△』のエピソードを「放課後第xx話」と表記する。『へやキャン△』は連載時と単行本収録時でエピソードの順序が入れ替えられており、話数表記が異なる。

  1. ^ a b 単行本第3巻, p. 117, 初出一覧.
  2. ^ 単行本第2巻, p. 117, 表紙カバー袖.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 「バイクレディ胸キュンエンタメ 第19回『ゆるキャン△』」『レディスバイク』vol.68、クレタパブリッシング、2017年4月、159頁、JAN 4910196810474 
  4. ^ a b c d e f g ゆる~いキャンプ漫画『ゆるキャン△』アニメ化決定!「原作おもしろいから嬉しすぎる!」と歓喜の声”. ダ・ヴィンチニュース. KADOKAWA (2017年2月9日). 2017年3月25日閲覧。
  5. ^ まんがタイムきららフォワード 2015年7月号”. 芳文社. 2017年1月24日閲覧。
  6. ^ “芳文社の公式漫画アプリ「COMIC FUZ」配信スタート 『ゆるキャン△』の移籍連載も開始”. ねとらぼ (アイティメディア). (2019年3月29日). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/29/news139.html 2019年4月1日閲覧。 
  7. ^ “「ゆるキャン△」リンのおじいちゃん(CV.大塚明夫)、バイクと共に! イメージビジュアル第5弾が公開”. アニメ!アニメ!. (2021年1月21日). https://animeanime.jp/article/2021/01/21/58992.html 2021年2月15日閲覧。 
  8. ^ a b 「ゆるキャン△ 2018年1月TVアニメ放送開始!」『まんがタイムきららフォワード』第11巻第9号、芳文社、2017年9月、8,40,454頁、JAN 4910082710970 
  9. ^ a b c アニメ「ゆるキャン△」第2期制作決定!花守ゆみり「キャンプ、またやろうね!」”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年10月7日). 2018年10月7日閲覧。
  10. ^ a b c 「ゆるキャン△」映画&ショートアニメも制作決定!TVアニメ第2期に加えて”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年10月7日). 2018年10月7日閲覧。
  11. ^ a b c d 映画「ゆるキャン△」2022年に公開決定、京極義昭監督によるイメージボードも,コミックナタリー,2021年4月1日
  12. ^ a b c d e f g ゆるキャン△:人気キャンプマンガが福原遥主演で実写ドラマ化 “野クル”メンバーに大原優乃、箭内夢菜も”. まんたんウェブ. MANTAN (2019年11月20日). 2019年11月20日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g 『ゆるキャン△』実写化、主演の福原遥「同世代とキャンプ楽しみ」”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社 (2019年11月20日). 2019年11月20日閲覧。
  14. ^ a b ドラマ『ゆるキャン△2』制作決定 福原遥、大原優乃ら続投”. クランクイン! (2020年11月5日). 2020年11月8日閲覧。
  15. ^ a b c 花守ゆみり; 東山奈央 (1 January 2018). "花守ゆみり&東山奈央「キャンプ料理を作っちゃうほど影響を受けています!」冬アニメ「ゆるキャン△」インタビュー" (Interview). Interviewed by 千葉研一. 2018年2月12日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n 京極義昭 (8 January 2018). "「ゆるキャン△」京極義昭監督インタビュー──ロケハンを重ねてキャンプの空気感、料理、温泉まで魅力をすべて詰め込みました!" (Interview). Interviewed by 千葉研一. 2018年2月4日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  17. ^ a b c d e 冴島友貴 (2018年1月4日). “キャンプのゆるーく楽しい魅力満載!『ゆるキャン△』TVアニメをもっと楽しむための5つのポイント”. アニメイトタイムズ. アニメイトラボ. 2018年2月12日閲覧。
  18. ^ a b はんざわかおりかおす先生のアトリエ探訪〜きらら漫画のつくり方〜」『まんがタイムきららMAX』第14巻第12号、芳文社、2017年12月、23-28頁、JAN 4910084071277 
  19. ^ a b Introduction”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト. 2019年11月15日閲覧。
  20. ^ 単行本第1巻, 表紙カバー袖.
  21. ^ Movie”. アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト. 2019年11月15日閲覧。
  22. ^ 山梨日日新聞社 [@sannichi] (2018年7月9日). "【ゆるキャン△×山梨日日新聞】  きょう、山梨日日新聞は特別紙面を発行しました。「アウトドア×女の子」をテーマに、県内に暮らす女子高校生たちのキャンプ体験や日常生活を「ゆる」く描いている「ゆるキャン△」との〝コラボ〟。原作者「あfろ」さんへの質問、描き下ろしイラストもあります。". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  23. ^ TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 [@yurucamp_anime] (2017年6月25日). "続いて本作のダブルヒロインをつとめるキャストをご紹介します。人懐っこく、天真爛漫な性格で、美味しいものを食べることが大好きな各務原(かがみはら)なでしこを演じるのは花守ゆみりさん。 #ゆるキャン". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  24. ^ アニメ公式ガイドブック, p. 85.
  25. ^ a b c 単行本第1巻, §本編第1話.
  26. ^ アニメ公式ガイドブック, pp. 84–85.
  27. ^ a b c d ゆるキャン△:実写ドラマ化は成功? 原作再現度も話題 ドラマスタッフが見せたかったもの,まんたんウェブ,2020年2月27日
  28. ^ a b c d あfろ「mono」『まんがタイムきららキャラット』第14巻第3号、芳文社、2018年3月、27-32頁、JAN 4910186330388 
  29. ^ a b Cast & Staff”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト (2017年6月25日). 2017年6月25日閲覧。
  30. ^ a b c d 単行本第4巻, §本編第23話.
  31. ^ a b c d 単行本第2巻, §本編第11話.
  32. ^ a b 単行本第1巻, §本編第4話.
  33. ^ a b c d 単行本第1巻, §本編第5話.
  34. ^ 単行本第1巻, p. 23, §本編第1話.
  35. ^ 単行本第1巻, p. 37, §本編第2話.
  36. ^ a b 単行本第1巻, §本編第6話.
  37. ^ a b c 単行本第8巻, §本編第42話.
  38. ^ a b 単行本第2巻, §本編第9話.
  39. ^ 単行本第1巻, p. 9, §本編第1話.
  40. ^ 単行本第1巻, p. 70, §本編第3話.
  41. ^ a b c d e f 単行本第5巻, §本編第24話.
  42. ^ a b c まんがタイムきららフォワード 2017年6月号, p. 6.
  43. ^ a b ゴン川野 (2018年2月9日). “ゆるキャン対応テントから熊撃退スプレーまで!キャンプ以外にも使えそうなモンベルの新作アウトドアグッズ”. @DIME. 小学館. 2018年2月11日閲覧。
  44. ^ 単行本第4巻, p. 79, §本編第21話.
  45. ^ 単行本第2巻, pp. 108–109, §本編第11話.
  46. ^ a b c 単行本第4巻, p. 56, §本編第20話.
  47. ^ a b 単行本第2巻, 表紙カバー下 §イヌイヌイヌ子さん第2話.
  48. ^ 笛吹公園キャンプではカレーのバリエーションを披露し、四尾連湖キャンプではリンに焼肉のアドバイスをし、千明は山中湖キャンプでのきりたんぽなべをなでしこに相談し、伊豆キャンプの金目鯛アクアパッツァパスタを披露など.
  49. ^ 単行本第2巻, §本編第12話.
  50. ^ 単行本第5巻, §本編第28話.
  51. ^ 単行本第1巻, p. 135, §本編第5話.
  52. ^ 単行本第2巻, p. 95, §本編第10話.
  53. ^ 単行本第3巻, pp. 58, 60, §本編第15話.
  54. ^ a b c d e f 単行本第1巻, §本編第2話.
  55. ^ a b c d 単行本第2巻, §本編第10話.
  56. ^ 単行本第6巻, §本編第30話.
  57. ^ a b c テレビアニメ「ゆるキャン△」追加キャストに原紗友里、豊崎愛生、高橋李依”. コミックナタリー (2017年8月8日). 2017年8月8日閲覧。
  58. ^ 単行本第4巻メロンブックス特典リーフレットのキャラクタープロフィールによる。
  59. ^ a b Character”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト (2017年7月24日). 2019年11月15日閲覧。
  60. ^ 単行本第10巻, p. 44, §本編第54話.
  61. ^ へやキャン episode0より
  62. ^ 単行本第3巻, §放課後第1話.
  63. ^ 単行本第2巻, §本編第13話.
  64. ^ a b c d e f 単行本第4巻, §本編第19話.
  65. ^ あfろ「ゆるキャン△ 第31話」『まんがタイムきららフォワード』第12巻第1号、芳文社、2018年1月、89-112頁、JAN 4910082710185 
  66. ^ a b c d e 単行本第4巻, pp. 163–164, §放課後第20話.
  67. ^ a b c 単行本第3巻, §本編第16話.
  68. ^ a b c d 単行本第3巻, p. 26, §本編第14話.
  69. ^ 単行本第3巻, p. 150, §本編第18話.
  70. ^ まんがタイムきららフォワード 2017年4月号, p. 4.
  71. ^ 単行本第1巻, 表紙カバー下 §イヌイヌイヌ子さん第1話.
  72. ^ a b c d 単行本第4巻, 表紙カバー下 §イヌイヌイヌ子さん第4話.
  73. ^ Character”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト (2017年7月24日). 2017年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月25日閲覧。
  74. ^ 単行本第4巻, pp. 175–176, §放課後第26話.
  75. ^ a b c 単行本第3巻, p. 25, §本編第14話.
  76. ^ 単行本第1巻, p. 59, §本編第2話.
  77. ^ 単行本第1巻, §本編第3話.
  78. ^ 単行本第3巻, §本編第15話.
  79. ^ 単行本第3巻, §本編第18話.
  80. ^ 単行本第5巻, p. 14, §本編第24話.
  81. ^ 単行本第4巻, pp. 161–162, §放課後第19話.
  82. ^ a b c d 単行本第4巻, p. 8, §本編第19話.
  83. ^ 単行本第5巻, p. 8, §本編第24話.
  84. ^ 『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』八重洲出版、2020年、76頁。 
  85. ^ 単行本第1巻, p. 56, §本編第2話.
  86. ^ 単行本第4巻, p. 37, §本編第20話.
  87. ^ アニメ公式ガイドブック, p. 16.
  88. ^ 単行本第7巻, §本編第40話.
  89. ^ 単行本第10巻, §本編第54話.
  90. ^ a b ナレーションに大塚明夫が参加!追加キャスト情報が公開”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト. 2018年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月15日閲覧。
  91. ^ a b c ゆるキャン△:実写ドラマ「ちくわ」役決まる なでしこ姉・桜は柳ゆり菜、鳥羽美波は土村芳”. まんたんウェブ. MANTAN (2019年12月25日). 2019年12月25日閲覧。
  92. ^ a b c ドラマ版『ゆるキャン△』追加キャスト ちくわ役も決定”. ORICON NEWS. oriconME (2019年12月25日). 2019年12月25日閲覧。
  93. ^ a b まんがタイムきららフォワード 2017年5月号, p. 6.
  94. ^ 単行本第4巻, p. 50, §本編第20話.
  95. ^ a b c d e f g h i j k 「くぁwせdrftgyふじこlp」も完璧! ドラマ「ゆるキャン△」Pが語る驚異の原作再現度,テレ東プラス,2020年1月30日
  96. ^ 単行本第8巻, p. 66, §本編第37話.
  97. ^ 単行本第2巻, p. 82, §本編第10話.
  98. ^ 単行本第4巻, p. 94, §本編第17話.
  99. ^ 単行本第4巻, p. 2, カラーページ口絵.
  100. ^ 『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』八重洲出版、2020年、85頁。 
  101. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』より登場するなでしこの幼馴染・土岐綾乃役は黒沢ともよに決定!,アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト,2020年8月24日
  102. ^ a b c ドラマ「ゆるキャン△2」土岐綾乃役は石井杏奈、斉藤の父役は橋本じゅん(コメントあり)”. コミックナタリー (2021年3月16日). 2021年3月16日閲覧。
  103. ^ 単行本第2巻, p. 164, §本編第13話.
  104. ^ a b 単行本第5巻, p. 125, §本編第28話.
  105. ^ 単行本第10巻, p. 100, §本編第56話.
  106. ^ a b 単行本第10巻, p. 99, §本編第56話.
  107. ^ 単行本第11巻, §本編第60話.
  108. ^ テレビアニメ版、第9話。
  109. ^ a b 単行本第2巻, pp. 166–167, §本編第13話.
  110. ^ a b 単行本第12巻, §本編第64話.
  111. ^ 単行本第12巻, §本編第66話.
  112. ^ 単行本第1巻, §本編第9話.
  113. ^ 単行本第5巻, §本編第25話.
  114. ^ a b 単行本第5巻, §本編第26話.
  115. ^ カタログ本ゆるキャン△キャンプ道具の5ページより。
  116. ^ 単行本第9巻, p. 155, §本編第52話.
  117. ^ a b yurucamp_dramaの2021年4月9日のツイート2021年4月9日閲覧。
  118. ^ a b 単行本第2巻, p. 115, §本編第11話.
  119. ^ 単行本第8巻, p. 30, §本編第42話.
  120. ^ a b c 単行本第4巻, pp. 171–173, §放課後第24話.
  121. ^ 単行本第2巻, p. 105, §本編第11話.
  122. ^ 単行本第5巻, p. 142, §本編第28話.
  123. ^ “櫻井孝宏が志摩リンの父親・志摩渉役として出演決定!”. ゆるキャン公式サイト. (2020年3月16日). https://yurucamp.jp/news/information/5331 2020年3月16日閲覧。 
  124. ^ 単行本第10巻「スペシャルエピソード」より。
  125. ^ なでしこの意外な過去も明らかに!? そして夜は3人でなでしこ思い出の展望台に行くことになり...:ゆるキャン△2,テレ東プラス,2021年4月8日
  126. ^ 単行本第5巻, p. 17, §本編第24話.
  127. ^ 単行本第8巻, §本編第41話.
  128. ^ 単行本第8巻, §本編第43話.
  129. ^ 単行本第4巻, p. 106, §本編第22話.
  130. ^ a b 単行本第6巻, §本編第31話.
  131. ^ 単行本第10巻, p. 55, §本編第55話.
  132. ^ 名前はテレビアニメ版第1期のBD・DVD第2巻の特典ブックレットより。
  133. ^ 名前はテレビアニメ版第1期のBD・DVD第3巻の特典ブックレットより。
  134. ^ キャンプ芸人・バイきんぐ西村が「ゆるキャン△2」出演へ「キャンパー冥利に尽きます」,デイリースポーツ,2021年4月28日
  135. ^ 細井学 [@hajikakiouji] (2021年5月10日). "13日(木)放送の『ゆるキャン△2』。テレ東深夜0:30~ に少し出演しています。良かったら是非、ご覧くださいませ。撮影は山中湖でした。". X(旧Twitter)より2021年5月13日閲覧
  136. ^ 渕上舞(声優) [@fuchigami_mai] (2021年2月13日). "【ゆるキャン△ SEASON2】[飯田さんの娘]役で出演させて頂きました!お気付きの皆様ありがとうございます! 優しいお姉さん。 t.co/ugb1KfBkwo #ゆるキャン #渕上舞". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  137. ^ a b 金井美樹 [@k_mikitea] (2021年5月4日). "テレビ東京「ゆるキャン△2」6、7話に出演します 第6話は5月6日(木)深夜0時30分から放送です。以前ご一緒したスタッフさんと再会できたり、温かい現場でした。チェックしてみてください〜^ ^ チョコ役の煌ちゃんと🐶 #ゆるキャン t.co/XywZUtjeK2". X(旧Twitter)より2021年5月6日閲覧
  138. ^ TVドラマ「ゆるキャン△」芸人のヒロシが“ソロキャンパーヒロシ”として登場,コミックナタリー,2020年2月20日
  139. ^ キャンプ動画で人気のヒロシが“ソロキャンパーヒロシ”として出演決定!,【木ドラ25】ゆるキャン△(テレビ東京),2020年2月20日
  140. ^ a b 最終回直前「ゆるキャン△」ニコ生特番「にこキャン△」[信頼性要検証]
  141. ^ 夾 [@petitkyou] (2021年5月7日). "煌がゆるキャン△に出演させて頂きました💕 #corgi #コーギー #ゆるキャン #ゆるキャン2 #ゆるキャンΔ #ペットタレント #チャンピオン #ショードッグ #モデル犬 t.co/qzC2TQk0Al". X(旧Twitter)より2021年5月10日閲覧
  142. ^ 単行本第5巻, p. 55, §本編第25話.
  143. ^ 単行本第5巻, p. 85, §本編第26話.
  144. ^ 単行本第2巻, p. 136, §本編第12話.
  145. ^ 単行本第1巻, p. 42, §本編第2話.
  146. ^ a b 単行本第1巻, p. 40, §本編第2話.
  147. ^ a b 単行本第1巻, p. 116, §本編第5話.
  148. ^ 単行本第1巻, p. 26, §本編第1話.
  149. ^ 単行本第3巻, §本編第14話.
  150. ^ アニメ「ゆるキャン△」第一話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月4日閲覧。
  151. ^ 単行本第2巻, p. 174, §本編第13話.
  152. ^ 単行本第2巻, p. 142, §本編第12話.
  153. ^ a b c d e アニメ「ゆるキャン△」第八話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年3月7日閲覧。
  154. ^ a b c d e アニメ「ゆるキャン△」第三話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月4日閲覧。
  155. ^ a b c 本栖高校自由参観日”. 身延町. 2020年3月1日閲覧。
  156. ^ 単行本第2巻, p. 176, §本編第13話.
  157. ^ 単行本第2巻, pp. 163–164, §本編第13話.
  158. ^ あfろ (2017年5月16日). “へやキャン△ 放課後47話「空からキャンプを見てみよう」”. ニコニコ静画 きららベース. ドワンゴ. 2017年7月15日閲覧。
  159. ^ 単行本第5巻, pp. 15–16, §本編第24話.
  160. ^ アニメ「ゆるキャン△」第六話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月20日閲覧。
  161. ^ 奥身延山の武州屋の人 [@okuminobusan] (2020年4月2日). "酒の川本 身延店は営業しておりません。 #身延町 と #大和リース 様のご協力で、 壁面を再現しました。こちら壁面再現の様子です! t.co/jFGb2VwNWs #ゆるキャン△ #へやキャン△ #酒の川本". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  162. ^ 単行本第4巻, p. 98, §本編第22話.
  163. ^ 単行本第10巻, p. 29, §本編第54話.
  164. ^ 第1話|ストーリー|【木ドラ25】ゆるキャン△|テレビ東京
  165. ^ 単行本第1巻, p. 3, §本編第1話.
  166. ^ a b c d アニメ「ゆるキャン△」第四話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月9日閲覧。
  167. ^ 中央線 山梨市駅が生まれ変わります (PDF) (2017年8月28日、山梨市、東日本旅客鉄道八王子支社
  168. ^ a b アニメ「ゆるキャン△」第五話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月15日閲覧。
  169. ^ 『ゆるキャン△聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド』八重洲出版、2020年、19頁。 
  170. ^ 純手打ちそば處藤義 [@fujiyoshisoba] (2018年4月18日). "四月頭にゆるキャン△という漫画で主人公のバイトする蕎麦屋さんのモデルがここだと聞きまして漫画を買いました! 本当に細部まで書いていただいてる!". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  171. ^ 食事処 ゆたか屋 [@yutakaya_minobu] (2021年4月12日). "重大発表‼️ ゆるキャン△2の放送開始いたしましたね❗️ その、ゆるキャン△2の撮影にこの度、ご協力させていただきました❗️ あの「なでしこちゃん」がゆたか屋で… 続きはドラマで確認してみてください‼️ テレビ東京・木ドラ24 「ゆるキャン△2」第3話・4月15日(木) 深夜0時30分〜 #ゆるキャン△2". X(旧Twitter)より2021年4月16日閲覧
  172. ^ エルク [@elkonline] (2020年1月27日). "実はエルク、ゆるキャン△実写のロケ地になりました。 エルク登場回は2/27(第8話) @yurucamp_drama ありがとうございました!(^^)! チェックしてね~!(^^)! #エルク #山梨 #アウトドアショップ #ゆるキャンΔ #Yurucamp". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  173. ^ アニメ「へやキャン△」第6話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  174. ^ スタッフブログ” (2018年11月2日). 2021年2月19日閲覧。
  175. ^ 人気漫画にヴィラ雨畑が登場” (2018年10月21日). 2021年2月19日閲覧。
  176. ^ 山梨県 県営林道通行規制情報” (2020年12月1日). 2021年2月26日閲覧。
  177. ^ a b ゆるキャン△SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク” (2019年11月26日). 2021年2月9日閲覧。
  178. ^ アニメ「へやキャン△」第2話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  179. ^ アニメ「へやキャン△」第3話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  180. ^ アニメ「へやキャン△」第5話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  181. ^ アニメ「へやキャン△」第8話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  182. ^ アニメ「へやキャン△」第9話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  183. ^ アニメ「へやキャン△」第10話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  184. ^ アニメ「へやキャン△」第11話で話で登場したモデル地”. やまなし観光推進機構. 2021年2月2日閲覧。
  185. ^ 長野県塩尻市(公式) [@shiojiri_city] (2020年1月29日). "⚠️「高ボッチ高原環境管理ガイドライン」に基づき、テント・タープ設置可能エリアに指定されている場所で撮影をしていただきました。". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  186. ^ アニメ「ゆるキャン△」第二話で登場したモデル地”. 富士の国やまなし観光協会 アニメ「ゆるキャン△」特設ページ. 公益社団法人やまなし観光推進機構. 2018年2月4日閲覧。
  187. ^ 単行本第4巻, p. 43, §本編第20話.
  188. ^ ドラマゆるキャン△ [@yurucamp_drama] (2021年3月30日). "@nwtkmr ドラマ #ゆるキャン△ <シーズン 1> おなじみ、オープニング映像の撮影場所...✨ 🗻🗻🗻🗻🗻🗻 ハートランド・朝霧 🗻🗻🗻🗻🗻🗻 ドラマ #ゆるキャンスペシャル #Amazonプライムビデオ で配信中". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  189. ^ テレビ東京宣伝部 [@TVTOKYO_PR] (2020年3月19日). "木ドラ25 #ゆるキャン△ 第11話 今日深夜1時放送💫 いよいよ富士山YMCAでのクリキャン🎄がスタート! ジェラートやスモアなど、スイーツを堪能! #福原遥 #大原優乃 #田辺桃子 #箭内夢菜 #志田彩良 #土村芳 番組公式🏕️ @yurucamp_drama". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  190. ^ 富士山YMCA [@fujisan_ymca] (2020年3月17日). "いよいよ! #富士山YMCA #ゆるキャンΔ". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  191. ^ きみくら本店【公式】 [@saka_kimikura] (2021年1月20日). "【メディア情報】 アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』第2話に、きみくらの「秘壷蔵(ひこぞう)」と「抹茶ティラミス」がモデルになったシーンが登場♪ リンちゃんがおつかいで買った!?お茶「秘壷蔵」は、オンラインショップでもお求めいただけます。 t.co/EqEs4QaQis #きみくら #ゆるキャン". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  192. ^ アニメ「ゆるキャン△」で誘客 登場予定の浜松・奥浜名湖展望台、県に再整備働き掛けへ 市議会で市答弁”. 静岡新聞 SBS (2020年9月30日). 2021年1月13日閲覧。
  193. ^ 開春楼のトップページ。
  194. ^ 「ゆるキャン△」シーズン2のメインビジュアル公開 浜名湖にある小さな島で撮影,ENCOUNT,2021年3月5日
  195. ^ てんこちょ浜松(浜松市) [@Hamamatsu_PR] (2021年4月1日). "#浜松市 内でも撮影された #福原遥 さん主演のテレビドラマ『#ゆるキャン△2』(テレビ東京)が4月1日(木)スタート(毎週木曜深夜0時30分~1時)。その後BSテレ東でも放送され、県内では4月20日(火)放送開始。 メインビジュアルポスターは、#弁天島 #いかり瀬 で撮影されたものです!". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  196. ^ 単行本第5巻, p. 112, §本編第27話.
  197. ^ 広井酒店 [@hiroisaketen] (2021年4月17日). "わしの店は 酒屋なんじゃが モデル店になった事で 酒が呑めんお客様も来店される事が 多くなり お客様から ゆるキャン△グッズを 置いてくださいと リクエストが なんで 本日から販売して おりますよ❗️ ゆるキャン△パワー 恐るべし 朝からばんばん 売れとります (*´∇`*) 池より 売れてるかも❗️". X(旧Twitter)より2021年5月9日閲覧
  198. ^ a b c d e “ゆるキャン△:テレビアニメが18年冬スタート 「きららフォワード」のキャンプマンガ”. まんたんウェブ (MANTAN). (2017年6月24日). https://mantan-web.jp/2017/06/24/20170623dog00m200057000c.html 2017年6月24日閲覧。 
  199. ^ a b c “アニメ「ゆるキャン△」第2期は2021年1月開始!「夜」と「朝」のティザー2種公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年3月23日). https://natalie.mu/comic/news/372415 2020年3月23日閲覧。 
  200. ^ TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 [@yurucamp_anime] (2020年3月23日). "/ ココロは止まっていられない。 \ TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」が2021年1月より放送決定! 「夜」と「朝」。 2枚のティザービジュアルが公開! さみしいココロも、たのしいココロも動き出す― t.co/l87cy6yrTy #ゆるキャン". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  201. ^ a b “ゆるキャン△:ショートアニメ「へやキャン△」が2020年1月放送 スタッフ再集結”. まんたんウェブ (MANTAN). (2019年4月24日). https://mantan-web.jp/article/20190424dog00m200034000c.html 2019年4月24日閲覧。 
  202. ^ あfろ「ゆるキャン△」がアニメ化、キャンプがテーマのアウトドア作品”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年1月24日). 2017年1月24日閲覧。
  203. ^ a b “アニメ質問状:「ゆるキャン△」 ロケハン10回以上 見て、触って、感じたことをアニメに”. まんたんウェブ (MANTAN). (2018年2月17日). https://mantan-web.jp/article/20180216dog00m200021000c.html 2018年3月3日閲覧。 
  204. ^ a b 「へやキャン△」放送記念!キャスト・スタッフコメントを公開!”. アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト (2019年12月26日). 2019年12月27日閲覧。
  205. ^ a b アニメ「ゆるキャン△」で登場した 山梨県内のモデル地をご紹介!”. 富士の国やまなし観光ネット. やまなし観光推進機構. 2018年1月6日閲覧。
  206. ^ アニメ「ゆるキャン△」富士山を背景にキャンプを楽しむキービジュアル公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年11月24日). 2017年11月24日閲覧。
  207. ^ Staff & Cast”. TVアニメ 第2期「ゆるキャン△」公式サイト. 2020年3月23日閲覧。
  208. ^ キャスト&スタッフ”. TVアニメ「へやキャン△」公式サイト. 2019年12月27日閲覧。
  209. ^ SHINY DAYS”. 亜咲花 Official Website. 2019年11月21日閲覧。
  210. ^ 【Single】ふゆびより(TVアニメ「ゆるキャン△」EDテーマ) [1月24日発売]”. 佐々木恵梨 Official Website. 2019年11月21日閲覧。
  211. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』主題歌は第1作目に引き続き亜咲花と佐々木恵梨に決定!”. アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト. 2020年11月12日閲覧。
  212. ^ 【Single】はるのとなり(TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」EDテーマ) [1月27日発売]”. 佐々木恵梨 Official Website. 2020年11月12日閲覧。
  213. ^ 【≪おうちで、キャンプ。うちキャン△ペーン≫第3弾】『ゆるキャン△』シリーズのメインスタッフより イラストが到着!,アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト,2020年5月26日
  214. ^ ✿ 亜 咲 花 ✿ [@AsakaOfficial] (2021年2月18日). "YouTubeで公開の佐々木さんが歌唱してる「この場所で。」は、私が声帯ポリープの手術後だったので歌唱での参加が厳しく… それで作詞で参加しませんか?ということで誕生したのが「この場所で。」です。 ポリープを乗り越えて今回歌唱させていただきました!本当に嬉しい! #ゆるキャン". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  215. ^ 亜咲花7thシングル「The Sunshower」が1月29日発売決定!1月から放送開始のショートアニメ『へやキャン△』主題歌シングル!カップリングにはTVアニメ『ゆるキャン△』シリーズイメージソング「Isn’t It Fun?」と、亜咲花作詞の新曲を収録!”. リスアニ!WEB (2019年11月15日). 2019年11月21日閲覧。
  216. ^ “人気アニメ「ゆるキャン△」が「不適切な画像」を変更 取材に「制作上意図したものでない画像が映り込んだ」”. J-CASTニュース. (2021年2月2日). https://news.yahoo.co.jp/articles/3400761da09c3535173fcdf7dc9288e36882698f 2021年2月3日閲覧。 
  217. ^ TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 [@yurucamp_anime] (2021年2月1日). "『ゆるキャン△ SEASON2』第2話に、不適切な画像が含まれていましたため、配信中の映像の一部を変更いたします。 皆様にご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 今後もご期待に沿える作品をお届けできるよう、気を引き締めてまいりますので、変わらぬご支援をお願い申し上げます。". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  218. ^ 「おうちで、キャンプ。うちキャン△ペーン」。へやキャン△特典映像を24時間限定公開,AV Watch,2020年4月28日
  219. ^ a b On Air”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト. 2018年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月15日閲覧。
  220. ^ a b c d e f テレビ放送対象地域の出典:
  221. ^ YBS(山梨放送)にて「ゆるキャン△」の放送が決定!,アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト,2018年4月7日
  222. ^ a b On Air”. TVアニメ「ゆるキャン△SEASON 2」公式サイト. 2020年12月17日閲覧。
  223. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』放送休止のお知らせ”. TVアニメ「ゆるキャン△SEASON 2」公式サイト (2021年1月30日). 2021年2月8日閲覧。
  224. ^ a b 『ゆるキャン△ SEASON2』放送時間変更のお知らせ”. TVアニメ「ゆるキャン△SEASON 2」公式サイト. 2021年1月8日閲覧。
  225. ^ a b 放送情報”. TVアニメ「へやキャン△」公式サイト. 2019年12月21日閲覧。
  226. ^ BD&DVD”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト. 2019年11月15日閲覧。
  227. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』Blu-ray&DVDが発売決定”. アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト (2021年1月7日). 2021年1月7日閲覧。
  228. ^ Blu-ray&DVD”. TVアニメ「へやキャン△」公式サイト. 2020年1月13日閲覧。
  229. ^ 花守ゆみりによるソロキャンプ動画を公開”. TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト (2017年11月24日). 2018年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月15日閲覧。
  230. ^ 大塚明夫の「あきキャン△」YouTubeで公開。「ゆるキャン△」シリーズ新番組,AV Watch,2020年4月1日
  231. ^ ゆるキャン△:「うちキャン△ペーン」で新作アニメ配信 大塚明夫「あきキャン△」配信延長も,まんたんウェブ,2020年4月28日
  232. ^ らじキャン△〜ゆるキャン△情報局〜”. 音泉 (2018年6月10日). 2018年10月25日閲覧。
  233. ^ インターネットラジオステーション<音泉>27時間ニコ生放送”. 音泉. 2018年10月28日閲覧。
  234. ^ a b c 映画『ゆるキャン△』 2022年全国ロードショー決定!”. アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト (2021年4月1日). 2021年4月1日閲覧。
  235. ^ #ゆるキャン△ 放送直前 福原遥&大原優乃ゆる生LIVE配信”. LINE LIVE(ラインライブ)| 国内最大級のライブ配信サービス. 2020年1月9日閲覧。
  236. ^ ゆるキャン△ドラマ👉テレ東1/9木曜深夜1時~はInstagramを利用しています:「#Repost @alpenoutdoors.flagship.kashiwa with @get_repost ・・・ ・ ドラマ「ゆるキャン△」⛺️ LINE LIVE始まります🎶・ ・ ・ まもなく21時30分よりゆるキャン△LINE LIVEが始まります🎶・ ・ ・…」”. Instagram. 2020年1月9日閲覧。
  237. ^ a b “ゆるキャン△:福原遥主演の実写ドラマ 「へやキャン△」も放送 2期メインビジュアル&予告解禁”. MANTANWEB (株式会社MANTAN). (2021年3月5日). https://mantan-web.jp/article/20210305dog00m200040000c.html 2021年3月5日閲覧。 
  238. ^ 福原遥主演『ゆるキャン△』3月29日にスペシャルドラマ放送へ シーズン2は4月1日スタート,Real Sound,2021年2月17日
  239. ^ ドラマゆるキャン△ [@yurucamp_drama] (2021年3月28日). "あす3/29(月)夜11時6分📺 #ゆるキャンスペシャル の前に… 📢インスタライブ決定*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝* ⤵︎ ⤵︎ 3/29(月)夜8時30分~ 出演➡︎#福原遥 #大原優乃 番組公式➡︎t.co/BMB4UNAini 📢#ゆるキャン2 LINEスタンプ発売⍤⃝♡ ⤵︎ ⤵︎ 3/29(月)正午~". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  240. ^ a b c d e 『ゆるキャン△』キャスティングの妙、渾身の野外ロケで“化けた”実写ドラマ版。制作陣がこだわった「原作再現」の方法論とは?,WHAT's IN? tokyo,2020年3月10日
  241. ^ a b c 福原遥が語る、2019年の大活躍をとおしての変化 「改めてお芝居が大好きなんだなと実感した」”. Real Sound|リアルサウンド 映画部 (2020年1月30日). 2021年2月7日閲覧。
  242. ^ a b 「ゆるキャン△」主演の福原遥 厳しい声にも「愛されている作品に関われるんだと嬉しかった」,テレ東プラス,2020年1月9日
  243. ^ a b 大原優乃“ゆるキャン△愛”を実感 「3年A組」から続く福原遥との交友語る<モデルプレスインタビュー>,モデルプレス,2020年1月24日
  244. ^ 福原遥『ゆるキャン△』 原作&アニメファン絶賛「再現度高すぎる」,クランクイン!,2020年1月11日
  245. ^ 大原優乃、「ゆるキャン△」なでしこの再現度の高さに原作ファンから絶賛の声「完全になでしこ」,ザテレビジョン,2020年1月21日
  246. ^ 実写版「ゆるキャン△」の再現度がすごい 田辺桃子演じる"大垣"に絶賛の嵐,トレンドニュース,2020年1月10日
  247. ^ 福原遥、主演ドラマ「ゆるキャン△」への反響に喜び 再現度の高さが話題に,AbemaTIMES,2020年1月31日
  248. ^ a b 放送局情報”. 【木ドラ25】ゆるキャン△|テレビ東京. 2020年1月9日閲覧。
  249. ^ YBS山梨放送【公式】 [@ybs_pr] (2020年4月5日). "来週4/12から日曜午後にドラマ版を放送させていただくことをご報告いたします。 #YBS #ゆるキャン #ドラマ". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  250. ^ TVer [@TVer_official] (2020年1月10日). "テレビ東京「ゆるキャン△」 キャンプブームを牽引する250万部突破のゆるーいキャンプ漫画! ついに実写化! 第1話 #ゆるキャン #福原遥 #大原優乃 #田辺桃子 #箭内夢菜 #志田彩良 #斉藤恵那 #TVer @yurucamp_drama". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  251. ^ ネットもテレ東公式 [@TVTOKYO_DOUGA] (2020年1月10日). "『#ゆるキャン△』🏕 キャンプブームを牽引するゆるーいキャンプ漫画!ついに実写化✨ 第1話 公式無料配信スタート❗ t.co/q6JqHzUqgW ソロキャンパーの女子高生リン(#福原遥)と引っ越ししてきたばかりのなでしこ(#大原優乃)🚲 あることがきっかけで二人は出会い…🗻 @yurucamp_drama". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  252. ^ a b c d 放送局情報”. 【木ドラ24】ゆるキャン△2|テレビ東京. 2021年3月28日閲覧。
  253. ^ 「きららファンタジア」,新たに「ゆるキャン△」の参戦が決定。公式サイトではテレビCMの公開もスタート”. 4Gamer.net (2018年1月5日). 2018年1月5日閲覧。
  254. ^ 『八月のシンデレラナイン』明日9月5日より“ゆるキャン△”コラボ開催!”. 4Gamer.net (2019年9月4日). 2020年11月30日閲覧。
  255. ^ "『八月のシンデレラナイン』本日11月19日より『ゆるキャン△』コラボ復刻開催!また、新機能「試合スキップ」も実装!" (Press release). 株式会社アカツキ. 19 November 2020. 2021年4月1日閲覧
  256. ^ 「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」の本栖湖編,麓キャンプ場編が2021年に発売。リンやなでしこと一緒にVRキャンプを楽しめる”. 4Gamer.net (2020年12月1日). 2021年1月18日閲覧。
  257. ^ 「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」の本栖湖編が3月,麓キャンプ場編が4月に配信。大塚明夫さんのナレーションによる新PVも公開”. 4Gamer.net (2021年1月18日). 2021年1月18日閲覧。
  258. ^ 「メルクストーリア」×「ゆるキャン△」コラボが開催”. 4Gamer.net (2021年3月16日). 2021年3月16日閲覧。
  259. ^ 「ゆるキャン△ Have a nice day!」、PS4/Switchで2021年秋発売決定,GAME Watch,2021年4月11日
  260. ^ 「ゆるキャン△公式バスツアー=みんなでキャンプ体験=」一般発売が7月26日18時より開始!”. JapanWalker.TRAVEL (2018年7月24日). 2018年7月24日閲覧。
  261. ^ 「ゆるキャン△本栖高校野クル誕生日会キャンプ・志摩リン」開催決定!”. ゆるキャン△公式 (2018年9月19日). 2018年9月19日閲覧。
  262. ^ 秘密結社ブランケット音楽祭のお知らせ!”. ゆるキャン△公式 (2018年10月10日). 2018年10月10日閲覧。
  263. ^ グビ姉の利き酒会”. ゆるキャン△公式 (2018年12月10日). 2018年12月10日閲覧。
  264. ^ 『ゆるキャン△ 』交通安全祈願式典を開催!”. ゆるキャン△公式 (2019年2月5日). 2019年2月5日閲覧。
  265. ^ ゆるキャン△公式春キャンプツアー”. JapanWalker.TRAVEL (2019年2月26日). 2019年2月26日閲覧。
  266. ^ 「ゆるキャン△音楽会 2019」開催決定!”. ゆるキャン△公式 (2019年8月31日). 2019年8月31日閲覧。
  267. ^ 4月21日(土)よりご当地山梨で聖地をめぐる「ゆるくないスタンプラリー」開催”. ゆるキャン△公式 (2018年4月18日). 2018年4月18日閲覧。
  268. ^ ゆるく楽しむスタンプ△ミッション」開催決定!”. ゆるキャン△公式 (2018年8月30日). 2018年8月30日閲覧。
  269. ^ a b E52 中部横断道開通 人気アニメ「ゆるキャン△」とNEXCO中日本がコラボして2019年3月21日からスタンプラリーを実施します”. NEXCO中日本 (2019年3月7日). 2020年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月20日閲覧。
  270. ^ 「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」イベント詳細”. ゆるキャン△公式 (2020年1月17日). 2020年1月17日閲覧。
  271. ^ 『週末も山梨にいます。ゆるキャンペーン△』開催決定!”. ゆるキャン△公式 (2020年10月8日). 2020年10月8日閲覧。
  272. ^ 12月10日(日)にTOHOシネマズ新宿にて先行上映会の開催を決定!”. ゆるキャン△公式 (2017年11月10日). 2017年11月10日閲覧。
  273. ^ 「ゆるキャン△秘密結社ブランケット入団説明会 2018 Autumn」ライブ・ビューイング開催決定!”. ゆるキャン△公式 (2018年8月19日). 2018年8月19日閲覧。
  274. ^ 『ゆるキャン△ SEASON2』を一足早く見られる先行上映会を11月29日(日)に丸の内ピカデリーにて開催決定!さらに全国36館にてライブビューイングも実施!”. ゆるキャン△公式 (2020年9月21日). 2020年9月21日閲覧。
  275. ^ 福原遥、大原優乃、田辺桃子、箭内夢菜、志田彩良の登壇が決定!ドラマ「ゆるキャン△」イベント開催,ザテレビジョン,2020年8月6日
  276. ^ a b 沓澤真二 (2018年1月25日). “山梨県の「ゆるキャン△」聖地案内がアニメ公式サイトと見間違うレベル 現地をアニメとの比較で紹介”. ねとらぼ (アイティメディア). http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/25/news121.html 2018年2月10日閲覧。 
  277. ^ アウトドア漫画「ゆるキャン△」アニメ化/山梨県、聖地巡礼を応援/モデルのキャンプ場などサイトで紹介『日経MJ』2018年2月19日(街づくり面)。
  278. ^ アニメ「ゆるキャン△」コラボイベント「ゆるキャン△ 梨っ子町めぐり」について”. 富士の国やまなし観光ネット(やまなし観光推進機構) (2020年2月1日). 2020年2月2日閲覧。
  279. ^ “アニメ聖地 富士宮も続け 市モデルの漫画、4日から放映”. 静岡新聞 (静岡新聞社). (2018年1月1日). オリジナルの2018年1月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180101021801/http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/442380.html 2018年9月29日閲覧。 
  280. ^ コラム清流「おじキャン△」(東部)静岡新聞 2018年2月8日
  281. ^ 【ツーリズムEXPO 2020】静岡県はアニメ2期が始まる「ゆるキャン△」推し。キャンプ地&モデル地マップを配布中トラベルwatch 2020年10月30日
  282. ^ アニメ「ゆるキャン△」で観光振興 静岡県がプラン発表「キャンプの聖地に」 マップ配布など幅広く展開へ,静岡新聞アットエス,2020年11月26日
  283. ^ “静岡県、アニメ「ゆるキャン△」シリーズとコラボ。レンタカーキャンペーン「キャンプの聖地 しずおかへ!」で特製マップをプレゼント”. トラベル Watch. (2020年11月27日). https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1291689.html 2021年4月1日閲覧。 
  284. ^ "2018年1月20日(土)よりTVアニメ 「ゆるキャン△」 とのコラボレーションが始まります" (PDF) (Press release). 叡山電鉄. 22 December 2017. 2017年12月25日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2017年12月25日閲覧
  285. ^ 叡山電鉄,アニメ「ゆるキャン△」コラボ企画として「1日乗車券・特別入場券セット」を発売”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2017年12月23日). 2017年12月25日閲覧。
  286. ^ a b "好評につき、TVアニメ「ゆるキャン△」とのコラボレーション企画を延長します" (PDF) (Press release). 叡山電鉄. 19 March 2018. 2018年4月4日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2018年4月4日閲覧
  287. ^ "9月15日(土)に「えいでん・ゆるキャン△ ラッピング電車さよならフェスタ」を八瀬比叡山口駅にて開催します" (PDF) (Press release). 叡山電鉄. 24 August 2018. 2018年8月27日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2018年8月26日閲覧
  288. ^ 『えいでん・ゆるキャン△ ラッピング電車さよならフェスタ』開催”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2018年9月16日). 2018年9月16日閲覧。
  289. ^ TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 [@yurucamp_anime] (2018年1月27日). "現在京王線・京王井の頭線全駅に「ゆるキャン△」と京王バスのコラボポスターが掲載されております! お立ち寄りの際は是非見つけてみてくださいね♪ #ゆるキャン". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  290. ^ 山梨つながりの地元のコラボイベント 「ゆるキャン△ in富士急ハイランド 〜第229話 ふじさんと絶叫と絶景〜」4月28日(土)スタート!”. 富士急ハイランド (2018年4月18日). 2018年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月30日閲覧。
  291. ^ 「ゆるキャン△ in富士急ハイランド」コラボ記念スペシャルトーク&ライブショー開催!”. 富士急ハイランド (2018年4月18日). 2018年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月22日閲覧。
  292. ^ 富士急行で「ゆるキャン△」コラボトレイン運転”. railf.jp(鉄道ファン. 交友社 (2018年4月30日). 2018年5月1日閲覧。
  293. ^ 富士急バス、アニメ「ゆるキャン△」とコラボ”. 東京交通新聞. 東京交通新聞社 (2018年4月26日). 2018年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月16日閲覧。
  294. ^ a b 人気アニメ「ゆるキャン△」連動企画に合わせて 特別列車の運転とご旅行に便利なフリーきっぷの発売を行います(東海旅客鉄道) (PDF)
  295. ^ 列車内「ゆるキャン△」世界 JR身延線、アニメ特別号初運行”. 静岡新聞 (2020年2月2日). 2020年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月2日閲覧。
  296. ^ SBSテレビ深夜編成(静岡放送) [@sbs_shinya] (2020年2月1日). "『ゆるキャン△梨っ子町めぐり』本栖高校こと旧下部小学校・中学校の校庭で公開された身延町町営バスの「ゆるキャン△」ラッピングバスの外観。両サイドはまさかの「へやキャン△」仕様!". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  297. ^ 『ゆるキャン△』×天浜線 ラッピング列車走行決定!”. 天竜浜名湖鉄道 (2021年2月10日). 2021年2月10日閲覧。
  298. ^ 【各種車両の運行情報】”. 天竜浜名湖鉄道 (2021年2月10日). 2021年2月10日閲覧。
  299. ^ “天浜線「ゆるキャン△」出発進行 モデル地、8月末まで運行”. 静岡新聞. (2021年2月12日). https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/860846.html 2021年2月12日閲覧。 
  300. ^ 『ゆるキャン△』×天浜線 1日フリーきっぷ発売決定!”. 天竜浜名湖鉄道 (2021年2月10日). 2021年2月10日閲覧。
  301. ^ 『ゆるキャン△』×天浜線 記念入場券セット発売決定!”. 天竜浜名湖鉄道 (2021年2月10日). 2021年2月10日閲覧。
  302. ^ ゆるキャン△カフェ”. プリンセスカフェ. 2018年4月8日閲覧。
  303. ^ きっと、ビーノでつながってる。 ゆるーくキャンプしよう!ゆるキャン△コラボver. ビーノ、製作中!!,ヤマハ バイク ブログ,2018年7月12日
  304. ^ ゆるキャン△:実写ドラマに「志摩リンのビーノ」! 福原遥もスクーターで疾走?,まんたんウェブ,2019年12月13日
  305. ^ 『ゆるキャン』の志摩リンが、バイクとサウナとサウナ飯でととのったー!? 描き下ろし新作漫画を公開!,ヤマハ発動機株式会社,2019年3月7日
  306. ^ ショートアニメ『へやキャン△』Blu-ray&DVDが発売決定! ヤマハバイクとコラボした新作アニメや『音楽祭』の映像も収録,エンタメ特化型情報メディア スパイス,2020年1月14日
  307. ^ サウナと温泉とトリシティでととのった!『ゆるキャン△』コラボのヤマハTRICITY125を山梨県「延命の湯」にて展示中!,ヤマハ発動機株式会社,2020年2月10日
  308. ^ ドラマ『ゆるキャン△』特別展示が決定! 福原遥、大原優乃出演 LINE LIVEの配信も!,アニメージュプラス,2020年1月8日
  309. ^ 『ゆるキャン△』×アルペン、大好評のコラボ展示会 第2弾がスタート,ドワンゴジェイピーnews,2020年2月3日
  310. ^ 「ゆるキャン△」“あのシーン”を再現! 必見コラボ企画「Alpen Outdoors」で実施,mimot.(ミモット),2020年3月11日
  311. ^ ゆるキャン△:アルペンとコラボ AR体験、キャンプアイテム特設コーナー コラボ商品も,まんたんウェブ,2020年12月23日
  312. ^ “ゆるキャン△カフェ”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2019年4月12日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4B66ZBM4BUZOB011.html?iref=sp_ss_date 2020年1月8日閲覧。 
  313. ^ 『ゆるキャン△×ラッキードリンクショップ キャンペーン第2弾』開催決定!”. アニメ『ゆるキャン△』ポータルサイト. 2020年3月23日閲覧。
  314. ^ 29日(月)23時6分から「ゆるキャン△スペシャル」放送!LOGOS×ゆるキャン△のインフォマーシャルも見逃せない!,タンデムスタイル,2021年3月29日
  315. ^ "J2第27節福岡戦「ゆるキャン△」コラボイベントのお知らせ" (Press release). ヴァンフォーレ甲府. 31 July 2018. 2021年4月1日閲覧
  316. ^ "10月28日(日)明治安田生命J2第39節讃岐戦ゆるキャン△コラボグッズ第二弾のお知らせ" (Press release). ヴァンフォーレ甲府. 22 October 2018. 2021年4月1日閲覧
  317. ^ NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース「ゆるキャン△ x FUJI SPEEDWAY」コラボレーションイベントを開催【FSWインフォメーション No.I-14】
  318. ^ 「ゆるキャン△」のあfろがミラクで連載した「mono」キャラットで移籍連載開始”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年12月28日). 2017年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月16日閲覧。
  319. ^ 「ゆるキャン△」×「水曜どうでしょう」まさかのコラボ!? 描き下ろしビジュアル&“1/6の夢旅人”MV公開,アニメ!アニメ!,2019年8月28日
  320. ^ ここをゆるキャンプ地とする。 TVアニメ『ゆるキャン△』が北海道に上陸!HTBの人気深夜番組『水曜どうでしょう』とのコラボグッズの復刻版も新たに発売決定!,アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト,2020年9月9日
  321. ^ TVアニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 [@yurucamp_anime] (2021年2月4日). "/ 『ゆるキャン△』を、キャンプ地とする⁉ \ 藩士の皆様必見、ふじやん&うれしー襲来❗ 『ゆるキャン△ SEASON2』第5話に『水曜どうでしょう』のディレクター藤村忠寿さん、嬉野雅道さんが声優として出演致しました‼ 第6話にも声の出演するのでお見逃しなく👀 #ゆるキャン #水曜どうでしょう". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  322. ^ yurucamp_animeのツイート(1377637125265457153)
  323. ^ 『宇宙よりも遠い場所』と『ゆるキャン△』のコラボ『そらキャン△』のグッズが「コミックマーケット96」にて販売決定! 先行予約もスタート”. animate times (2019年7月2日). 2019年7月2日閲覧。
  324. ^ ゆるキャン△×ハローキティ、コラボビジュアルやキティがモデル地を巡る動画公開(動画あり),コミックナタリー,2020年11月1日
  325. ^ 「ゆるキャン△」キャスト登壇イベント来年4月に開催、放送情報やサンリオコラボも,コミックナタリー,2020年11月29日
  326. ^ "笑'sB-6君『リンちゃんのYAKINIKUセット』2/8着手配分ご予約 coming soon!" (Press release). 昭和プレス. 17 January 2018. 2018年1月22日閲覧
  327. ^ 単行本第2巻, pp. 58, 61.
  328. ^ 谷川商事 ゆるキャン△商品のお知らせ”. 谷川商事. 2020年3月9日閲覧。
  329. ^ SBSテレビ深夜編成(静岡放送) [@sbs_shinya] (2020年11月7日). "きょう11月7日から「へやキャン△デジタルスタンプラリー」がスタートしました。これに合わせて 下部ホテル内にある"中華レストラン松林"さんでは『ゆるキャン△』コラボグルメが提供されています。これがとある山間部の郷土料理(嘘)「蕎麦鵜丼」です。特製ステッカー付き。". X(旧Twitter)より2021年4月1日閲覧
  330. ^ "現在放送中のTVアニメ『ゆるキャン△』より、早くもねんどろいどの登場が決定しました!!" (Press release). anibu. 20 February 2018. 2018年1月22日閲覧
  331. ^ 『ゆるキャン△』のカードゲーム「ゆるキャン△~どこでもテント張り!~」発売決定! ニコニコ超会議ほかのイベント会場で先行販売も”. animate Times (2018年4月17日). 2018年8月7日閲覧。
  332. ^ 『るるぶ』と『ゆるキャン△』が待望のコラボ!『るるぶ ゆるキャン△』2020年2月4日(火)発売!,株式会社JTBパブリッシング,2020年1月28日
  333. ^ “「ゆるキャン△」志摩リンのイラストがデザインされたコラボ「ケロリン桶」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年10月9日). https://natalie.mu/comic/news/399885 2021年4月1日閲覧。 
  334. ^ ゆるキャン△:「ゆるキャン△ケロリン桶」累計販売数1万個突破 話題の「ケロリン桶」コラボ,まんたんウェブ,2020年12月15日
  335. ^ アニメ『ゆるキャン△』 x ヤマハがコラボ、志摩リン(CV:東山奈央)のボイスを収録したBluetoothイヤホン限定モデル「TW-E3B 志摩リンオリジナルカラー」,BARKS,2021年2月25日
  336. ^ a b 山梨県南巨摩郡身延町 ふるさとチョイス 2020年11月04日閲覧
  337. ^ 「ゆるキャン△」が地域に与えた影響調査について”. 国立大学法人山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 / 山梨中銀経営コンサルティング株式会社 経済調査部 (2019年2月20日). 2021年4月1日閲覧。
  338. ^ “「桃とブドウと信玄だけじゃない」 「ゆるキャン△」効果で山梨に聖地巡礼続々”. 産経新聞. (2018年4月9日). オリジナルの2020年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201104085550/https://www.sankei.com/entertainments/news/180409/ent1804090002-n1.html 2020年11月4日閲覧。 

テレビアニメ版

  1. ^ a b c d e f g テレビアニメ版第1期第1話「ふじさんとカレーめん」より。
  2. ^ a b c d e f テレビアニメ版第1期第4話「野クルとソロキャンガール」より。
  3. ^ a b テレビアニメ版第1期第3話「ふじさんとまったりお鍋キャンプ」より。
  4. ^ a b c d e f g h i j テレビアニメ版第1期第6話「お肉と紅葉と謎の湖」より。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n テレビアニメ版第1期第7話「湖畔の夜とキャンプの人々」より。
  6. ^ a b c d テレビアニメ版第1期第8話「テスト、カリブー、まんじゅううまい」より。
  7. ^ a b c d e テレビアニメ版第1期第2話「ようこそ野クルへ!」より。
  8. ^ a b c d e テレビアニメ版第1期第11話「クリキャン!」より。
  9. ^ a b c d e f テレビアニメ版第1期第10話「旅下手さんとキャンプ会議」より。
  10. ^ a b c d e f g h テレビアニメ版第2期第3話「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」より。
  11. ^ a b テレビアニメ版第2期第1話「旅のおともにカレーめん」より。
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n テレビアニメ版第1期第9話「なでしこナビと湯けむりの夜」より。
  13. ^ a b c d e テレビアニメ版第2期第7話「なでしこのソロキャン計画」より。
  14. ^ a b c d テレビアニメ版第2期第9話「冬の終わりと出発の日」より。
  15. ^ a b c d e f テレビアニメ版第2期第5話「カリブーくんと山中湖」より。
  16. ^ a b c テレビアニメ版第1期第12話「ふじさんとゆるキャンガール」より。
  17. ^ a b c d e f g h i テレビアニメ版第2期第2話「大晦日のソロキャンガール」より。
  18. ^ a b c テレビアニメ版第2期第6話「大間々岬の冬」より。
  19. ^ a b c d テレビアニメ版第2期第10話「伊豆キャン! はじまり」より。
  20. ^ a b テレビアニメ版第2期第13話「ただいま」より。
  21. ^ a b c テレビアニメ版第2期第8話「ひとりのキャンプ」より。
  22. ^ a b テレビアニメ版第1期第5話「二つのキャンプ、二人の景色」より。
  23. ^ テレビアニメ版第2期第4話「バイトのお金で何を買う?」より。
  24. ^ テレビアニメ版第2期第11話「伊豆キャン!! みちゆき」より。
  25. ^ a b テレビアニメ版第2期第12話「伊豆キャン!!! バースデー!」より。

テレビドラマ版

  1. ^ a b c d e テレビドラマ版第1期第6話より。
  2. ^ a b c d e f g h テレビドラマ版第1期第7話より。
  3. ^ a b c d e f g h テレビドラマ版第1期第9話より。
  4. ^ a b c テレビドラマ版第1期第1話より。
  5. ^ a b c テレビドラマ版第1期第2話より。
  6. ^ a b c d e f g テレビドラマ版第2期第1話より。
  7. ^ a b テレビドラマ版第1期第10話より。
  8. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「第2期第7話」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  9. ^ a b c テレビドラマ版第1期第4話より。
  10. ^ a b c d e テレビドラマ版第1期第8話より。
  11. ^ a b c d e テレビドラマ版スペシャルより。
  12. ^ a b テレビドラマ版第2期第6話より。
  13. ^ a b テレビドラマ版第1期第3話より。
  14. ^ a b テレビドラマ版第1期第11話より。
  15. ^ a b テレビドラマ版第1期第5話より。
  16. ^ テレビドラマ版第1期第12話より。
  17. ^ a b テレビドラマ版第2期第2話より。

参考文献

  • あfろ『ゆるキャン△』 第1巻、芳文社まんがタイムKRコミックス〉、2015年11月12日。ISBN 4-8322-4635-6OCLC 1021886310 
  • あfろ『ゆるキャン△』 第2巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2016年7月12日。ISBN 4-8322-4719-0 
  • あfろ『ゆるキャン△』 第3巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2017年2月10日。ISBN 4-8322-4804-9OCLC 984982272 
  • あfろ『ゆるキャン△』 第4巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2017年7月12日。ISBN 4-8322-4851-0OCLC 993873278 
  • あfろ『ゆるキャン△』 第5巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2017年12月12日。ISBN 4-8322-4900-2OCLC 1015997005 
  • あfろ「ゆるキャン△ アニメ化決定 ゆるキャン△って…? byなでしこ」『まんがタイムきららフォワード 2017年4月号』第11巻第4号、芳文社、2017年2月24日、4頁、JAN 4910082710475 
  • あfろ「ゆるキャン△ アニメ制作進行中 野クルによるゆるキャン△紹介 Part(2)」『まんがタイムきららフォワード 2017年5月号』第11巻第5号、芳文社、2017年3月24日、6頁、JAN 4910082710574 
  • あfろ「ゆるキャン△ アニメ制作進行中 野クルによるゆるキャン△紹介 Part(3) テント・シュラフ編」『まんがタイムきららフォワード 2017年6月号』第11巻第6号、芳文社、2017年4月24日、6頁、JAN 4910082710673 
  • まんがタイムきらら(編)『TVアニメゆるキャン△ 公式ガイドブック 野外活動記録』芳文社、2018年8月9日。ISBN 978-4-8322-4971-4 

外部リンク