コンテンツにスキップ

「さらば青春の光 (お笑いコンビ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ABC1106 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
130行目: 130行目:
芸人仲間からの評判が良い[[マセキ芸能社]]への移籍を目指すも、最終的に事務所への所属が叶わなかった<ref>{{Cite web|url= https://times.abema.tv/posts/7057579|title= さらば青春の光、事務所を辞めキー局からのオファーがゼロに「どこも行くところがなかった」|website=ABEMA TIMES|date=2020-6-14|accessdate=2020-6-23}}</ref>。
芸人仲間からの評判が良い[[マセキ芸能社]]への移籍を目指すも、最終的に事務所への所属が叶わなかった<ref>{{Cite web|url= https://times.abema.tv/posts/7057579|title= さらば青春の光、事務所を辞めキー局からのオファーがゼロに「どこも行くところがなかった」|website=ABEMA TIMES|date=2020-6-14|accessdate=2020-6-23}}</ref>。
2013年5月にスタートした冠番組『さらば青春の光 ふぁいなる』にて、企画として同年10月に個人事務所「ザ・森東」を設立<ref name = "天下取ったる">{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/feature/1437 |title=もう「天下取ったる」の時代じゃない――さらば青春の光“フリー芸人”の生存戦略 |website=Yahoo!ニュース|date=2019-9-17|accessdate=2019-9-17}}</ref>。
2013年5月にスタートした冠番組『さらば青春の光 ふぁいなる』にて、企画として同年10月に個人事務所「ザ・森東」を設立<ref name = "天下取ったる">{{Cite web|url=https://news.yahoo.co.jp/feature/1437 |title=もう「天下取ったる」の時代じゃない――さらば青春の光“フリー芸人”の生存戦略 |website=Yahoo!ニュース|date=2019-9-17|accessdate=2019-9-17}}</ref>。
同年6月、東ブクロが他事務所の[[鬼ヶ島 (お笑い)|先輩芸人]]の妻と不倫していたことが週刊誌に報じられ<ref>{{Cite web|url= https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/entertainment/entry/2020/021227_amp.html|title= 芸人界を揺るがしたゲス不倫事件! “寝取られた側”鬼ヶ島・和田貴志、”寝取った側”さらば青春の光・東ブクロが同時に真相暴露:じっくり聞いタロウ|website=テレ東プラス|date=2020-2-15|accessdate=2020-3-15}}</ref>、前の事務所との騒動もあり、仕事が全くなくなりライブすら出られない状況にまでなった<ref name= "森田、家ついて"/>。苦境に立たされることになるが、コンビを解散せず継続した<ref>{{Cite web|url= https://times.abema.tv/posts/7057580|title= 「女性トラブルは居場所をなくす」さらば青春の光・東ブクロ、不倫騒動で得た教訓|website=ABEMA TIMES|date=2020-6-13|accessdate=2020-6-25}}</ref>。東ブクロの女性スキャンダルを知った森田は、「すげえな。」「芸人やな。」と思い、スキャンダル発覚後に正月だからとパーマをあててくる東ブクロを東ブクロの面白いところだとしている<ref>{{Citeweb|url= https://thetv.jp/news/detail/214867/p3/|title= さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 3頁|website=テレビジョン|date=2019-12-5|accessdate=2020-12-3}}</ref>。ちなみに東ブクロは不倫報道の恐怖のあまり当時の記憶があまりない<ref>{{Citeweb|url=https://bunshun.jp/articles/amp/40658?device=smartphone&page=2|title= “元祖スキャンダル芸人”さらば青春の光が告白「渡部バッシングのポイントは、ブランチと佐々木希」2頁|website=文春オンライン|date=2020-10-4|accessdate=2020-12-18}}</ref>。それでも事務所の先輩・TKOは引き続き仲良くしてくれたり、[[笑福亭鶴瓶]]は森田に「お前は絶対に東ブクロを見放すな」と言ってくれたりした<ref name="どん底">{{Cite web|url= https://news.yahoo.co.jp/articles/31d8bf6ea088144d0435ef1076a1c14e839d0efe| title= さらば・東ブクロ、不倫スキャンダル直後のどん底時代支えた先輩芸人「言葉にしない優しさというか」|website=Yahoo!ニュース|date=2021-1-15|accessdate=2021-1-23}}</ref>。騒動直後の『[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]]』の予選で初めて会った[[スピードワゴン]]の[[小沢一敬]]は東ブクロを週5程度のペースで食事に誘い東京の芸人との間を取り持ってくれた<ref name="どん底"/>。しずるは、フリー転身後の全く仕事がなかった時期に一番最初にライブに呼んでくれた<ref name="復活秘話4頁"/>。周りの支えがありながらも森田は新ネタに比重を置きライブを重ね、同年の『キングオブコント』ではフリーながら決勝に返り咲いた。
同年6月、東ブクロが他事務所の[[鬼ヶ島 (お笑い)|先輩芸人]]の妻と不倫していたことが週刊誌に報じられ<ref>{{Cite web|url= https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/entertainment/entry/2020/021227_amp.html|title= 芸人界を揺るがしたゲス不倫事件! “寝取られた側”鬼ヶ島・和田貴志、”寝取った側”さらば青春の光・東ブクロが同時に真相暴露:じっくり聞いタロウ|website=テレ東プラス|date=2020-2-15|accessdate=2020-3-15}}</ref>、前の事務所との騒動もあり、仕事が全くなくなりライブすら出られない状況にまでなった<ref name= "森田、家ついて"/>。苦境に立たされることになるが、コンビを解散せず継続した<ref>{{Cite web|url= https://times.abema.tv/posts/7057580|title= 「女性トラブルは居場所をなくす」さらば青春の光・東ブクロ、不倫騒動で得た教訓|website=ABEMA TIMES|date=2020-6-13|accessdate=2020-6-25}}</ref>。東ブクロの女性スキャンダルを知った森田は、「すげえな。」「芸人やな。」と思い、スキャンダル発覚後に正月だからとパーマをあててくる東ブクロを東ブクロの面白いところだとしている<ref>{{Citeweb|url= https://thetv.jp/news/detail/214867/p3/|title= さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 3頁|website=テレビジョン|date=2019-12-5|accessdate=2020-12-3}}</ref>。ちなみに東ブクロは不倫報道の恐怖のあまり当時の記憶があまりない<ref>{{Citeweb|url=https://bunshun.jp/articles/amp/40658?device=smartphone&page=2|title= “元祖スキャンダル芸人”さらば青春の光が告白「渡部バッシングのポイントは、ブランチと佐々木希」2頁|website=文春オンライン|date=2020-10-4|accessdate=2020-12-18}}</ref>。それでも事務所の先輩・TKOは引き続き仲良くしてくれたり、[[笑福亭鶴瓶]]は森田に「お前は絶対に東ブクロを見放すな」と言ってくれたりした<ref name="どん底">{{Cite web|url= https://news.yahoo.co.jp/articles/31d8bf6ea088144d0435ef1076a1c14e839d0efe| title= さらば・東ブクロ、不倫スキャンダル直後のどん底時代支えた先輩芸人「言葉にしない優しさというか」|website=Yahoo!ニュース|date=2021-1-15|accessdate=2021-1-23}}</ref>。騒動直後の『[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]]』の予選で初めて会った[[スピードワゴン]]の[[小沢一敬]]は東ブクロを週5程度のペースで食事に誘い東京の芸人との間を取り持ってくれた<ref name="どん底"/>。しずるは、フリー転身後の全く仕事がなかった時期に一番最初にライブに呼んでくれた<ref name="復活秘話4頁"/>。周りの支えがありながらも森田は新ネタに比重を置きライブを重ね、同年の『キングオブコント』ではフリーながら決勝に返り咲いた。


『キングオブコント2012』の準優勝直後の月収は8000円で貧しい大阪時代だったが、東京進出後も森田は友人に100万円借金する羽目になる<ref name="復活秘話2頁">{{Citeweb|url=https://thetv.jp/news/detail/214867/p2/|title=さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 2頁|website=テレビジョン|date=2019-12-5|accessdate=2020-12-2}}</ref>。ギャラの未払いがいくつも発生し、「フリー転身後最初の仕事で、水着のお姉ちゃんたちと戯れるちょっとお色気番組の6本撮りで、朝から夜まで働いて貰ったギャラが5000円だった」<ref>{{Citeweb|url= https://www.oricon.co.jp/news/2157017/amp/|title= さらば青春の光、フリー転身一発目の仕事は「6本撮りで5000円」現在は月100万超えの役員報酬|website=ORICON NEWS|date=2020-3-8|accessdate=2020-12-2}}</ref>「20万円のギャラだと聞いて引き受けた早朝からの丸2日の超人気バラエティ番組のロケのギャラが未払いで担当と連絡が付かない」<ref>{{Citeweb|url=https://www.asagei.com/155732|title=さらば森田「ギャラ未払いの超人気バラエティ番組」告発で飛び交う憶測!|website=Asagei plus|date=2020-8-7|accessdate=2020-12-2}}</ref> などフリーであるが故に苦い思いをすることもあったという<ref name="復活秘話2頁"/>。
『キングオブコント2012』の準優勝直後の月収は8000円で貧しい大阪時代だったが、東京進出後も森田は友人に100万円借金する羽目になる<ref name="復活秘話2頁">{{Citeweb|url=https://thetv.jp/news/detail/214867/p2/|title=さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 2頁|website=テレビジョン|date=2019-12-5|accessdate=2020-12-2}}</ref>。ギャラの未払いがいくつも発生し、「フリー転身後最初の仕事で、水着のお姉ちゃんたちと戯れるちょっとお色気番組の6本撮りで、朝から夜まで働いて貰ったギャラが5000円だった」<ref>{{Citeweb|url= https://www.oricon.co.jp/news/2157017/amp/|title= さらば青春の光、フリー転身一発目の仕事は「6本撮りで5000円」現在は月100万超えの役員報酬|website=ORICON NEWS|date=2020-3-8|accessdate=2020-12-2}}</ref>「20万円のギャラだと聞いて引き受けた早朝からの丸2日の超人気バラエティ番組のロケのギャラが未払いで担当と連絡が付かない」<ref>{{Citeweb|url=https://www.asagei.com/155732|title=さらば森田「ギャラ未払いの超人気バラエティ番組」告発で飛び交う憶測!|website=Asagei plus|date=2020-8-7|accessdate=2020-12-2}}</ref> などフリーであるが故に苦い思いをすることもあったという<ref name="復活秘話2頁"/>。
158行目: 158行目:


* ネタは主に[[コント]]。ボケ役の些細な行動や返答にツッコミ役が微妙な違和感を覚え、徐々に2人の会話が成立しなくなる({{仮リンク|違背実験|en| Breaching experiment}})、”繊細で脆い日常”の共通前提をつく展開を見せる<ref name="違背実験">{{Citeweb|url= https://article.auone.jp/detail/1/5/9/2_9_r_20201118_1605683641940272|title= 「まるで高級な舞台」 研究者も唸る“さらば青春の光”の凄さ|website=auウェブポータブル|date=2020-11-18|accessdate=2020-12-19}}</ref>。東ブクロはサイコパスな配役が多く<ref name = "kaishin no ichigeki interview">{{Citeweb|url=https://natalie.mu/owarai/pp/saraba|title=現状打ち破る「会心の一撃」 インタビュー|website=お笑いナタリー|date=2017-9-20|accessdate=2019-9-17}}</ref>、森田が演じる役が悲劇的かつ不条理に巻き込まれる。ボケ・ツッコミが明確に分けられたものは少ない。
* ネタは主に[[コント]]。ボケ役の些細な行動や返答にツッコミ役が微妙な違和感を覚え、徐々に2人の会話が成立しなくなる({{仮リンク|違背実験|en| Breaching experiment}})、”繊細で脆い日常”の共通前提をつく展開を見せる<ref name="違背実験">{{Citeweb|url= https://article.auone.jp/detail/1/5/9/2_9_r_20201118_1605683641940272|title= 「まるで高級な舞台」 研究者も唸る“さらば青春の光”の凄さ|website=auウェブポータブル|date=2020-11-18|accessdate=2020-12-19}}</ref>。東ブクロはサイコパスな配役が多く<ref name = "kaishin no ichigeki interview">{{Citeweb|url=https://natalie.mu/owarai/pp/saraba|title=現状打ち破る「会心の一撃」 インタビュー|website=お笑いナタリー|date=2017-9-20|accessdate=2019-9-17}}</ref>、森田が演じる役が悲劇的かつ不条理に巻き込まれる。ボケ・ツッコミが明確に分けられたものは少ない。
* [[漫才]]の賞レース用に漫才を行うことがある。コント・漫才両方を行う芸人としては珍しく、[[コント漫才]]ではなく[[しゃべくり漫才]]である。[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]]では、過去3回認定漫才師に選出されている。また、第12回の[[M-1グランプリ]]では、決勝進出を果たした。漫才では東ブクロがボケを担当することが多い。
* [[漫才]]の賞レース用に漫才を行うことがある。コント・漫才両方を行う芸人としては珍しく、[[コント漫才]]ではなく[[しゃべくり漫才]]である。[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]]では、過去3回認定漫才師に選出されている。また、第12回の[[M-1グランプリ]]では、決勝進出を果たした。漫才では東ブクロがボケを担当することが多い。
*さらば青春の光のネタ(コント・漫才共に)の最大の特徴として、設定の「'''バラし'''」までの前フリを一般的なコントや漫才よりも長めにとっていることが挙げられ<ref name="すれ違い">{{Cite web|title=松本人志が“すれ違いコント”を審査「そこがこのコントのつらいとこなんやけどね」 (2/2) {{!}} 芸能ニュースならザテレビジョン|url=https://thetv.jp/news/detail/241095/p2/|website=ザテレビジョン|accessdate=2020-12-17|language=ja|last=ザテレビジョン}}</ref>、最初の「バラし」での笑いが起きるかどうかで、その後の展開のウケ量が左右されることが多い。この特徴は、設定の「バラし」で大きな笑いを取ることができれば、その後のボケの精度を高めることができる一方で、「バラし」で滑ってしまった場合、その後も滑り続けてしまうという「諸刃の剣」的な要素を含んでいる。実際「キングオブコント2015」では、芸術家であるはずの森田がまだ一度も絵を描いていないという設定の「バラし」が大滑りしてしまい、最下位になった。この際審査員の松本人志からは「床を見ているほうがおもしろかった」というボケ交じりの講評を受けていた<ref name="浜田お笑い論">{{Citeweb|url=https://s.rbbtoday.com/article/2020/12/12/184602.amp.html|title=浜田雅功、『キングオブコント』優勝の法則について私見|website= RBBTODAY|date=2020-12-12|accessdate=2020-12-19}}</ref> また前フリが長いことは、4分程度のネタ尺の制限がある競技性の強い賞レースでは不利に働くことが多いが<ref name="浜田お笑い論"/>、結果を残してきた。
*さらば青春の光のネタ(コント・漫才共に)の最大の特徴として、設定の「'''バラし'''」までの前フリを一般的なコントや漫才よりも長めにとっていることが挙げられ<ref name="すれ違い">{{Cite web|title=松本人志が“すれ違いコント”を審査「そこがこのコントのつらいとこなんやけどね」 (2/2) {{!}} 芸能ニュースならザテレビジョン|url=https://thetv.jp/news/detail/241095/p2/|website=ザテレビジョン|accessdate=2020-12-17|language=ja|last=ザテレビジョン}}</ref>、最初の「バラし」での笑いが起きるかどうかで、その後の展開のウケ量が左右されることが多い。この特徴は、設定の「バラし」で大きな笑いを取ることができれば、その後のボケの精度を高めることができる一方で、「バラし」で滑ってしまった場合、その後も滑り続けてしまうという「諸刃の剣」的な要素を含んでいる。実際「キングオブコント2015」では、芸術家であるはずの森田がまだ一度も絵を描いていないという設定の「バラし」が大滑りしてしまい、最下位になった。この際審査員の松本人志からは「床を見ているほうがおもしろかった」というボケ交じりの講評を受けていた<ref name="浜田お笑い論">{{Citeweb|url=https://s.rbbtoday.com/article/2020/12/12/184602.amp.html|title=浜田雅功、『キングオブコント』優勝の法則について私見|website= RBBTODAY|date=2020-12-12|accessdate=2020-12-19}}</ref> また前フリが長いことは、4分程度のネタ尺の制限がある競技性の強い賞レースでは不利に働くことが多いが<ref name="浜田お笑い論"/>、結果を残してきた。
* ネタは森田が日常生活で感じたことから着想を得ている<ref name = "kaishin no ichigeki interview"/>。森田は「コントはJAZZ」という自論を持ち、台本は作らずボケのみを箇条書きで羅列し、演じながら細部を調整するスタイルを取っている<ref name=":0">{{Cite web|url=https://news.dwango.jp/entertainment/57832-2101?page=2|title=キスマイ二階堂高嗣、さらば青春の光・森田の名言に感動「コントはJAZZ」|accessdate=2021年1月17日|publisher=ドワンゴジェイピーnews}}</ref>。ネタ作りは基本的に森田が行っているが、[[ワラッタメ天国]]で披露するネタは東ブクロが作っている<ref>[[2012年]][[11月29日]]の「さらば青春の光 森田」のTwitterより</ref>。
* ネタは森田が日常生活で感じたことから着想を得ている<ref name = "kaishin no ichigeki interview"/>。森田は「コントはJAZZ」という自論を持ち、台本は作らずボケのみを箇条書きで羅列し、演じながら細部を調整するスタイルを取っている<ref name=":0">{{Cite web|url=https://news.dwango.jp/entertainment/57832-2101?page=2|title=キスマイ二階堂高嗣、さらば青春の光・森田の名言に感動「コントはJAZZ」|accessdate=2021年1月17日|publisher=ドワンゴジェイピーnews}}</ref>。ネタ作りは基本的に森田が行っているが、[[ワラッタメ天国]]で披露するネタは東ブクロが作っている<ref>[[2012年]][[11月29日]]の「さらば青春の光 森田」のTwitterより</ref>。
198行目: 198行目:
** キングオブコント2011 準決勝進出
** キングオブコント2011 準決勝進出
** 第26回NHK新人演芸大賞 本選進出
** 第26回NHK新人演芸大賞 本選進出
** [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI 2011]] 認定漫才師 本選サーキット進出
** [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI 2011]] 認定漫才師 本選サーキット進出
*** 決勝トーナメント進出は逃すが、認定漫才師50組中16位から25位の組が参加できるワイルドカード決定戦に21位で進出した。
*** 決勝トーナメント進出は逃すが、認定漫才師50組中16位から25位の組が参加できるワイルドカード決定戦に21位で進出した。
* 2012年
* 2012年

2021年5月29日 (土) 11:18時点における版

さらば青春の光
SARABA SEISHUN NO HIKARI
メンバー 森田哲矢
東ブクロ
別名 さらば
結成年 2008年
事務所 松竹芸能(2013年3月まで[1]
ザ・森東
活動時期 2008年8月 -
出会い 松竹の養成所
旧コンビ名 カサブランカ(森田)
フルハウス、119、ヤンバルクイナ(東ブクロ)
現在の活動状況 ライブ、テレビ、YouTube、ラジオ
芸種 コント、漫才
ネタ作成者 森田哲矢
現在の代表番組 さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ
アッパレやってまーす!
今日からやる会議
ノギザカスキッツ ACT2
らいコレTV
さらば青春の光の『青春デストロイヤー』
GEMS COMPANYのさらば、ラジオ。
など
過去の代表番組 おはよう朝日です
さらば青春の光 ふぁいなる
映画天国
乃木坂どこへノギザカスキッツ など
同期 見取り図
金属バット
吉田たち
ジソンシン
コマンダンテ
デルマパンゲ
ヘンダーソン
ウエスP
渡辺直美
村上マヂカルラブリー
松陰寺太勇ぺこぱ
ジェラードン
ジャングルポケット
公式サイト 公式サイト
受賞歴
2010年 第11回笑わん会 優勝
2011年 第32回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞
2011年 第41回NHK上方漫才コンテスト 準優勝
2012年 第33回ABCお笑いグランプリ 準優勝
2012年 キングオブコント2012 準優勝
2013年 キングオブコント2013 決勝4位
2014年 日本喜劇人協会主催第1回コント新人大賞 優勝
2014年 キングオブコント2014 決勝進出
2015年 キングオブコント2015 決勝10位
2016年 M-1グランプリ2016 決勝4位
2017年 キングオブコント2017 決勝3位
2018年 キングオブコント2018 決勝4位
2020年 キングオブすれ違いコント 優勝
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
ジャンル コメディ、スポーツ、DIY、猫
登録者数
  • さらば青春の光Official Youtube Channel 約33万人
  • 五反田ガレージ 約5万人
総再生回数
  • さらば青春の光Official Youtube Channel 約4872万回
  • 五反田ガレージ 約315万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年3月17日時点。
テンプレートを表示

さらば青春の光(さらばせいしゅんのひかり)は、日本お笑いコンビ。所属事務所はコンビで社長、副社長を務める株式会社ザ・森東(ざ・もりひがし)。両者とも大阪府出身。2008年8月にコンビ結成。

メンバー

森田 哲矢(もりた てつや 1981年8月23日 - )(42歳)
大阪府堺市出身。東京都品川区五反田在住[2]
大阪府立東百舌鳥高等学校卒(一留)。
身長163cm。血液型B型。
株式会社ザ・森東 代表取締役社長モルック日本代表[3]。1日に2箱以上タバコを吸うヘビースモーカーでメビウス ライトを愛煙[4]。大のゴシップ好き。風俗好き。出っ歯でネタにストイックで、そこが東ブクロの好きなところでもある[5]好きで実家でも猫を飼っている[6] ほか、事務所で猫を飼うことを提案したのも森田である(ザ・森東も参照)。漫才、コント、平場、企画力、事務所運営の商才などオールラウンドに長け、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系、2021年1月19日放送)の芸人仲間が選ぶ「将来、大物になっていそうな芸人」の第一位になるなどお笑いの腕を高く評価されている[7]。一度は”干された”とも言えるほどの窮地の中、個人事務所を立ち上げ・運営し、地道にライブを重ね、『キングオブコント』『M-1グランプリ』ともに決勝に進出するなど高いバイタリティーを持ち、以前に30分程度の取材をしたお笑いライターと数ヶ月後に再会し相手の名前を覚えているなど記憶力にも優れ、東ブクロに「薬物使用疑惑」「不倫疑惑」を持ちかけ、YouTube動画やラジオのネタにするなど策士な一面も見せる[8]
ファッションはアメリカンカジュアルを好む。
好きな映画は『岸和田少年愚連隊』や『パッチギ!』などの井筒映画、『湯を沸かすほどの熱い愛[9]。好きな音楽は「THE BLUE HEARTS」や「ザ・クロマニヨンズ」、最も好きなのは「THE HIGH-LOWS[10]
実家は「唐変木」という名の蕎麦屋である。オススメは冷やしざる蕎麦。店にはダウンタウンの浜田雅功を始め、多くの芸人さんのサインが掲載されているが、ジャングルポケットのおたけのサインだけは、字が汚いという理由で、元々哲矢の部屋だった2階に飾ってある。
プライベートではバイク川崎バイク [11] や橋本直(銀シャリ[12] と仲が良いほか、同期にあたる石井輝明(コマンダンテ)、盛山晋太郎(見取り図)や後輩の屋敷裕政(ニューヨーク[13]、賞レースで知り合ったしずるかもめんたる、たかし(トレンディエンジェル)と親交がある[9]。しずるは、フリー転身後の全く仕事がなかった時期に一番最初にライブに呼んでくれた恩人でもある[14]。東ブクロの元相方のカズレーザーとは先輩後輩の関係が曖昧かつお互い敬語で「微妙な関係」のため「社長」と呼ばれる[9]ヒコロヒーのYoutube企画にて50万円を貸している。
2006年6月から2008年6月までは「カサブランカ」という漫才コンビで活動しており、「腹筋を盗まれた男」などの持ちネタがあった。当時の相方はその後地元の静岡に戻り、税理士を目指しているという[15]
2019年からフィンランドのスポーツである「モルック」を始めた(#エピソード)。
2019年1月21日、初の著書『メンタル童貞ロックンロール』(KADOKAWA)を発売。
2019年4月20日、『IPPONグランプリ』(フジテレビ)に初出場。
2020年4月7日、『ロンドンハーツ』に出演した際に、有吉弘行が独特な口元から“排水口”と命名した。
2021年1月18日、『つぶし合いクイズ!悪意の矢』に出演し、優勝。賞金100万円獲得。
東ブクロ(ひがしぶくろ 1985年10月6日 - )(38歳)
大阪府茨木市出身。
大阪府立春日丘高等学校同志社大学文学部卒。
身長166cm。血液型O型。
本名:東口 宜隆(ひがしぐち よしたか)
株式会社ザ・森東 副社長。側から見ればミステリアスだが、ただの人見知りな性格[10]。特技の空手は初段で黒帯。本人曰く小学4年生から中学3年生までの6年間、試合では負け無しだった[6]。ラジオ好きで、Rakuten.FMで放送していた。レギュラー番組のタイトルの『さらば青春の光「鋭意制作中」』は自ら名付けた。女好きでファンにも手を出すため、ラジオでネタにされる[16]。趣味はゴルフ[10]ラッキーストライク エキスパートカット 6を愛煙、Ploom S 2.0を愛用。甲殻類アレルギー。昆虫が苦手。金色のレクサスが愛車だったが、白のJeepに乗り換えている。バイク、車共に金色に塗装された状態だと、警察に頻繁に声を掛けられてしまう。[17]
話を盛る癖がある。
ファッションはヒステリック・グラマーを好んでいたが、衣装提供を断られたのを契機にC.Eを着るようになった。
好きな映画は『クレヨンしんちゃんシリーズ』。好きな音楽は「KinKi Kids[10]、「ゆず」。
プライベートでは、一番しんどい時に世話になった[14]徳井義実チュートリアル)や小沢一敬スピードワゴン)と親交がある[9]
大学公認のお笑いサークルである喜劇研究会に所属し、当時は1年先輩のカズレーザー(現・メイプル超合金)とのコンビ「フルハウス」として活動していた。さらば青春の光の結成前は、2007年9月までは「119」、2008年6月 - 7月は「ヤンバルクイナ」というコンビで活動していた。119解散後からヤンバルクイナ結成までの間は、ピン芸人「ちらしずし半人前」として活動していた。
2017年4月19日にAbemaTVから生配信されたネット番組『フジモンが芸能界から干される前にやりたい10のこと』にて姓名判断をし、「東口宜史」「東口宜矢」「ブラザー東口」といった候補の中から「東ブクロ」を選び、正式に芸名を東ブクロに変更した。
ワタナベエンターテインメントに所属のお笑いコンビであるファイヤーサンダーのこてつ(藤田崇之)は、東ブクロの母の姉の息子であり、母方の従兄弟にあたる[18][19]。母はタダバカリスナー。2020年12月16日に放送された水曜日のダウンタウンにて、東ブクロ、先輩芸人の嫁から色仕掛けくらってもさすがにもう乗ってこない説、という説が検証され、下ネタ全開で相手を口説く姿を見せたが、最終的に手を出すことはなかった[20]。しかし自身の冠ラジオであるさらば青春の光がTaダ、Baカ、SaワギにてDMを送ってくる女性ファン多数をセフレにしていることが判明し、複数回コトに及んでいることを暴露されている[21][22]。自身のYoutube企画にて、およそ20を数える程の団体にアンバサダーとして就任し[23]、Yahooニュースにも取り上げられた[24]

来歴

お笑いとの出会い

森田は物心ついた頃からお笑い好きで、『加トちゃんケンちゃん』や志村けんのブームを経て[25]、小学生時代には『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の高田純次にハマり、授業参観の発表会でコントを書いて披露したこともあった[11]。現在も続く”楽して稼ぎたい”という価値観を植えつけたのは高田純次だという [26]。思春期にはダウンタウンを知り、特に大きな影響を受けた[27]。 一年留年し19歳で高校卒業後、借金200万円を作りそれを返し切るまでの5年、鬱屈とした自堕落な生活を送っていた。野狐禅のとある歌詞に感化され、学もなく商売の才覚もない自分が億稼ぐ方法としてお笑い芸人を目指し始める[11][28]。2006年4月に松竹芸能の養成所に入ってからは週一のネタ見せのため新ネタを作る日々で、周りより遅れを取り、8月、9月になってライブに出れるようになった[25]。松竹を選んだ理由は大阪のお笑いの芸能事務所といえば吉本と松竹で、憧れの松本人志のいる大所帯の吉本よりも松竹の方が一気にごぼう抜きで先輩を追い抜いて売れれると考えたからであるが、現実はそう甘くなかった[25]

めちゃくちゃ暗い子供だった[29] 東ブクロは地元柄、漫才や新喜劇などお笑いに馴れ親しみ、特に中学生時代に聴いていた『ナインティナインのオールナイトニッポン』に影響を受けた[11][27]ナインティナインの出身の高校が東ブクロの地元であり、ラジオから流れるエピソードはテレビとは違う印象を受けた。また、テレビだと『めちゃ×2イケてるッ!』や『笑う犬シリーズ』をよく観ていた[26]。お笑い芸人を目指すきっかけは、中学3年生のとき、父がなんばグランド花月へ行く約束を破ったため、その復讐だという。高校では仲間内で漫才を行うこともあり、大学ではお笑いサークルに入った[11]。一学年上の先輩のカズレーザーメイプル超合金)とお笑いコンビ「フルハウス」を結成。大学の漫才大会で常勝だった彼らだが、吉本ナベプロのオーディションを受けたが上手く行かず、コンビは自然消滅した[30]。元相方のカズレーザーによると、ワタナベコメディスクール主催のコンテストに参加した際、高校生のハライチがグランプリを獲り、2期の特待生として学費の48万円全額免除され、フルハウスは5万円免除だけで自分らとの実力の差を見せつけられたため、ワタナベコメディスクールの入学を断念し、カズレーザーの大学卒業後に解散したという[31]

コンビ結成-大阪時代

2006年に松竹芸能タレント養成所の先輩後輩として出会う(森田が半年先輩)。2008年に森田は「カサブランカ」、東ブクロは「ヤンバルクイナ」のそれぞれのコンビが解散した後、『キングオブコント』への参加を目指して結成。カサブランカの解散がヤンバルクイナ結成のわずか3日後であり、以前から「森田と組みたい」と思っていた東ブクロはそれに合わせるかのようにヤンバルクイナも解散。森田へ「一緒にやりたい」思いを長文のメールにして伝えたが、森田は先輩と組んでいるのにも関わらず直ぐに乗り換えようとしていた東ブクロに不信感を抱き、その誘いをはぐらかしていたものの[25]、同時期に創設されたキングオブコントに出てみようと結成に至ったという[6]。その時、森田は西口という名前の先輩に誘われており、結果、東口(東ブクロ)を選んだ[32]。コンビ名の名付け親は元ピーマンズスタンダードの南川聡史(現・みなみかわ)。由来はイギリス映画『さらば青春の光』で、コンビ結成を報告するため南川に挨拶に行ったところ、「じゃあ俺が付けたるわ。昨日見た映画が2本あるからどっちか選べ。」と言われ、もう1本が『復讐するは我にあり』だったため、消去法でこちらにしたという[33]。キングオブコントの1回戦で初舞台を踏み[34] 通らなかったが、その後の事務所ライブで一位になり[25]、2009年の「NHK上方漫才コンテスト」の本選に行けたこともありコンビを継続する[11]

『キングオブコント2009』3回戦では森田がインフルエンザに罹ったため出場を辞退、東ブクロに「マジで申し訳ない。次のABCお笑い新人グランプリの決勝にいけるネタを作るから」とメールで謝罪した[34]。実際にさらば青春の光は2010年、『第31回ABCお笑い新人グランプリ』の決勝進出を果たす[34]

2011年に初の単独ライブ『〜東京上陸大作戦〜』を開催。大阪から毎月東京に通い、バトルライブに参加し成績が良かったため、事務所からのご褒美的なものだった[35]。東京では無名だった彼らは客足すら不安だったが、本番当日は客席が満席に近かった。それはいろんな芸人がSNSで告知してくれたり、当時面識の無かった囲碁将棋ニューヨークの屋敷裕政などの吉本の芸人が足を運んでいたりしたからだという[35] 。オープニングに客席から登場した彼らのサプライズには静寂が流れて、ワーキャーという歓声はなかった。それは大阪でも同様で、森田は「出待ちもない、ただネタを見せろと言ってくる、ある意味ストイックなお客さん」と回想した[35]

当時、森田はヒモ同然の生活で、東ブクロは月10万円ほどの小遣いを貰う実家暮らしで貧しい大阪時代を過ごした。それでもネタをすればウケたり、賞レースに引っかかったりと暗い気持ちはなかった[11]。また、大阪で仕事がなかったため、自腹で夜行バスに乗り、東京のライブに出ていた[36]。非吉本ながら吉本主催の舞台に出演し賞レースには食い込み、吉本芸人と親交を深めていきインディーズライブで呼ばれるようになった[11][25]

『キングオブコント2012』では決勝初進出で準優勝となった。優勝はバイきんぐで、森田はバイきんぐの2本目のネタ「帰省」の序盤までは「(優勝)いけるんちゃうん?」と思っていたが、小峠英二の「なんて日だ!」で地響きのような笑いが起こって優勝を諦めた[34]。東ブクロは「あのとき以上にネタがウケてる現場を未だに見たことがない」と2018年のキングオブコント回想ライブで語った[34]

以降、2015年まで4年連続で、2017年から2年連続で決勝進出を果たした。

松竹退社、東京進出

結成2年目にして『M-1グランプリ』の準決勝に進出し、同期のなかで出待ち客が多いなど成功を収める反面、調子に乗る要因となった[37]。事務所への不満を募らせ、吉本芸人が吉本の悪口を言うという一種のお家芸を真似してライブで二人は事務所の悪口を言う、森田は自分らに払う給料はないのに養成所に監視カメラを設置できる金はあることに腹を立て全裸で映り込み中指を立てて踊る、東ブクロはTwitterで給与明細をアップしようとするなど問題行動を起こしていった[37]。「他の事務所なら評価してくれる」と思った二人は、事務所移籍の話を話していた当時のマネージャーに引き留められていたが、聞く耳を持たなかった[38]。実際には退社の一年前から事務所の上層部にその意向を伝えており、上層部からは「お前らを食わすようにするから。1年我慢してくれ。」と引き留められるも状況が変わらなかったため二人は退社を決意した[39]

2013年1月22日に森田が自身のTwitterで予定していた単独公演の中止を報告し謝罪した[40]。所属事務所(松竹芸能)からの移籍がささやかれたが、26日に森田は「まだ松竹芸能に所属してますし、円満。移籍とかではないです」と否定した[41]。また、27日に当時の事務所社長に北千住の高級焼肉店に連れて行ってもらい、退社の意向を伝えたら応援された[39]。だが、28日に所属事務所の松竹芸能は「これ以上彼らの芸能活動を支えることが不可能」と判断したため、専属契約を3月末日付で解除すると発表した[42][43]。これについて2人はTwitter上にて、松竹芸能退社後の4月から東京に拠点を移しフリーで活動していく旨を伝えた[44]

後に二人は「当時は自分たちは全国区だって勘違いしていた」「ちょっとのちやほやで調子に乗り、現状に不満を持ち、他(の事務所)ならきっと評価してくれると思った」と振り返り、当時は現場のマネージャーにしか退社の意向を伝えておらず、松竹芸能の上層部とは会っていなかったことと、あきれた松竹芸能側からは何も言われなかったこともあり、自らが「円満退社」と勘違いしていたことを明かしている[45]

退社については後の2019年12月放送の『家、ついて行ってイイですか?(明け方)』(テレビ東京)では、森田は「辞めないに越したことはない」と回想した[46]。また、2020年4月7日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日)では、森田がTKOの木下の退所騒動を引き合いに出し「退所って言うてんのただのクビ。俺らのときもそう」と発言したほか、「ネタ書いて、事務所作って、自分のピンで出てる仕事のギャラもマネージャー含めて3等分にして…」と独立後の厳しさを語っている[47]

フリー芸人へ

芸人仲間からの評判が良いマセキ芸能社への移籍を目指すも、最終的に事務所への所属が叶わなかった[48]。 2013年5月にスタートした冠番組『さらば青春の光 ふぁいなる』にて、企画として同年10月に個人事務所「ザ・森東」を設立[49]。 同年6月、東ブクロが他事務所の先輩芸人の妻と不倫していたことが週刊誌に報じられ[50]、前の事務所との騒動もあり、仕事が全くなくなりライブすら出られない状況にまでなった[46]。苦境に立たされることになるが、コンビを解散せず継続した[51]。東ブクロの女性スキャンダルを知った森田は、「すげえな。」「芸人やな。」と思い、スキャンダル発覚後に正月だからとパーマをあててくる東ブクロを東ブクロの面白いところだとしている[52]。ちなみに東ブクロは不倫報道の恐怖のあまり当時の記憶があまりない[53]。それでも事務所の先輩・TKOは引き続き仲良くしてくれたり、笑福亭鶴瓶は森田に「お前は絶対に東ブクロを見放すな」と言ってくれたりした[54]。騒動直後の『THE MANZAI』の予選で初めて会ったスピードワゴン小沢一敬は東ブクロを週5程度のペースで食事に誘い東京の芸人との間を取り持ってくれた[54]。しずるは、フリー転身後の全く仕事がなかった時期に一番最初にライブに呼んでくれた[14]。周りの支えがありながらも森田は新ネタに比重を置きライブを重ね、同年の『キングオブコント』ではフリーながら決勝に返り咲いた。

『キングオブコント2012』の準優勝直後の月収は8000円で貧しい大阪時代だったが、東京進出後も森田は友人に100万円借金する羽目になる[55]。ギャラの未払いがいくつも発生し、「フリー転身後最初の仕事で、水着のお姉ちゃんたちと戯れるちょっとお色気番組の6本撮りで、朝から夜まで働いて貰ったギャラが5000円だった」[56]「20万円のギャラだと聞いて引き受けた早朝からの丸2日の超人気バラエティ番組のロケのギャラが未払いで担当と連絡が付かない」[57] などフリーであるが故に苦い思いをすることもあったという[55]

2016年9月23日、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日)に出演(収録は2015年の暮れ)。事務所の脱退騒動、不倫騒動を語った[9][58]

『M-1グランプリ2016』では、コント師ながら決勝に進出。「能みたいな話」を披露し最終4位で終えた。

2017年5月からは自らウェブCMを制作する「森東広告堂」も始めた[59]

その後、徐々にテレビ出演も増え、2017年の単独ライブ「会心の一撃」では600人、2018年の「真っ二つ」では2700人、2019年の「大三元」では4500人以上を動員するなど、着々と動員数を増やし続けた[49][60]。創設当初、500万円だったザ・森東の年商は2019年に4400万円に到達し一人当たりの月収は102万円となった[61]

コンビ結成後、キングオブコントに挑み続けたが、『キングオブコント2018』をラストイヤーとし優勝を目指すもノーマークの若手ハナコが1点差でファイナルステージに進出し優勝、結果は4位に終わった。そして2018年10月25日に自身が開催したキングオブコント回想ライブで卒業を宣言した[34]。後に森田はこの決断がターニングポイントとなり、仕事が増えて単独ライブにより力が入れられるようになったという[62]

2018年10月1日、自身のYouTubeチャンネルを開設。同チャンネルではテレビ放送では行われない長尺のコントの映像[63] やモルック、配信動画など投稿されている。コンセプトは、「YouTubeからテレビへ」で自分らをテレビ業界へ売り込む手段として、少しでもお金になればと始めた[64]。2020年4月の同チャンネルの主な視聴者層は青年男性(男性が93%/18〜24歳が約33%、25〜34歳が約35%)である[65]。2020年8月時点で月40万回再生すれば家賃18万円が払えるという[64]

2019年11月30日、阪急三番街50周年記念イベントの「さらば青春の光×萬田久子トークショー」に出演。森田は(2020年6月現在で)特に印象に残っている仕事という[28]

2020年2月、森田著書『メンタル童貞ロックンロール』のドラマ化の企画を始める[66][67]

2020年07月15日、bilibiliにて公式アカウントを開設し、ネタ動画を投稿した。動画は中国語字幕付きで配信されている[68]

同年のコロナ禍では、営業やライブの仕事が無くなり、収録はリモートでの出演が多くなった[28]。ラジオだけは通常通りだという[28]

芸風

コント師ながら『M-1グランプリ2016』の決勝に進出(結果は4位)し、『キングオブコント』四年連続決勝進出[注釈 1]、決勝進出6回の最多記録をそれぞれ保持しているコンビである[16]

  • ネタは主にコント。ボケ役の些細な行動や返答にツッコミ役が微妙な違和感を覚え、徐々に2人の会話が成立しなくなる(違背実験英語版)、”繊細で脆い日常”の共通前提をつく展開を見せる[69]。東ブクロはサイコパスな配役が多く[70]、森田が演じる役が悲劇的かつ不条理に巻き込まれる。ボケ・ツッコミが明確に分けられたものは少ない。
  • 漫才の賞レース用に漫才を行うことがある。コント・漫才両方を行う芸人としては珍しく、コント漫才ではなくしゃべくり漫才である。THE MANZAIでは、過去3回認定漫才師に選出されている。また、第12回のM-1グランプリでは、決勝進出を果たした。漫才では東ブクロがボケを担当することが多い。
  • さらば青春の光のネタ(コント・漫才共に)の最大の特徴として、設定の「バラし」までの前フリを一般的なコントや漫才よりも長めにとっていることが挙げられ[71]、最初の「バラし」での笑いが起きるかどうかで、その後の展開のウケ量が左右されることが多い。この特徴は、設定の「バラし」で大きな笑いを取ることができれば、その後のボケの精度を高めることができる一方で、「バラし」で滑ってしまった場合、その後も滑り続けてしまうという「諸刃の剣」的な要素を含んでいる。実際「キングオブコント2015」では、芸術家であるはずの森田がまだ一度も絵を描いていないという設定の「バラし」が大滑りしてしまい、最下位になった。この際審査員の松本人志からは「床を見ているほうがおもしろかった」というボケ交じりの講評を受けていた[72] また前フリが長いことは、4分程度のネタ尺の制限がある競技性の強い賞レースでは不利に働くことが多いが[72]、結果を残してきた。
  • ネタは森田が日常生活で感じたことから着想を得ている[70]。森田は「コントはJAZZ」という自論を持ち、台本は作らずボケのみを箇条書きで羅列し、演じながら細部を調整するスタイルを取っている[73]。ネタ作りは基本的に森田が行っているが、ワラッタメ天国で披露するネタは東ブクロが作っている[74]
  • ラジオやライブのフリートークでは、ゴシップ好きの森田が女好きの東ブクロをイジる下ネタ色が強くゲスい[69]。誰か(東ブクロ)が傷付くお笑いである[75]

エピソード

  • 他事務所でありながらも、同期にあたる見取り図(吉本所属)とは「さらば青春の見取り図」というユニット名合同でライブを行うなど親交が深い(盛山と森田は同郷)[76]
  • 森田も東ブクロもABCお笑いグランプリとコント新人大賞の審査員だった渡辺正行を嫌っている[32]
  • キングオブコント2009では3回戦進出を果たしたが、当日森田がインフルエンザにかかり欠場した。
  • 2人が準優勝した2012年の『ABCお笑いグランプリ』で審査員だったリンゴ(ハイヒール)から気に入られており、所属事務所が違うにも関わらずスーツをプレゼントされた。
  • 『キングオブコント2012』決勝で披露したネタ内で森田が発言した「イタトン(=“痛いの痛いの飛んでいけ”の略)」というフレーズを松本ダウンタウン)が真似するなど番組内で流行語のようになったこともあり、番組終了直後からイタトンの着ボイスを配信。
  • 2013年の東ブクロの不倫騒動では、寝取られた側の和田(鬼ヶ島)の憶測では、元妻の事務所の社長が当時の和田夫婦を別れさせるために元妻を唆したのではないかとしている。東ブクロは当初、バラエティー番組のドッキリだと聞かされており元妻とホテルで落ち合ったが、性欲が抑え切れずに事に至ったという[77]
  • 2016年、『M-1グランプリ』にて初の決勝進出。キャッチフレーズは「予測不能」(これは笑い飯の2004年大会と同じキャッチフレーズ)。予選とは異なるネタ「能みたいな話」を披露した。審査員から高得点をつけられ、「448点」で暫定3位に躍り出るも、直後に敗者復活枠の和牛に押し出されて最終順位は4位であった。森田はこのことについて「(決勝の1stラウンドと最終決戦のどちらかは準決勝のネタをやるというルールをふまえて)準決勝のネタは決勝ではウケなかっただろう。4位で敗退したのは結果的には良かった」という旨を語っている。また、その準決勝のネタは本番の数日前に作ったもので、ほとんど披露もされていなかった。
  • 2018年現在、『キングオブコント』において決勝進出回数の単独最多記録を樹立している(6回)。2018年の『キングオブコント』では来年があるという考えを捨て、自分たちでラストイヤーを宣言し、「ネタ時間:5分」にルール変更されたこともあって内容の濃いネタ2本を用意して決勝に臨んだ。しかし、この年優勝したハナコと1点差で4位[注釈 2] となり、またこの年からファイナルステージ進出は上位3組に絞られたこともありこのまま敗退が決定した。収録日は東ブクロの実弟の結婚式と同日であり、決勝進出者が放送日まで発表されない形式をとっていたため、当然欠席理由も説明できない状況だったことを1stラウンドのネタ後のコメントで明かしていた。なお、この年限りで『M-1グランプリ』の出場も最後として(結果は準決勝敗退)、翌年の2019年以降の両大会には前年の宣言通り出場していない。
    • ファイナルステージに進出した場合に披露するつもりだったネタ「ヒーロー」は、2018年10月現在YouTubeの彼らの公式チャンネルにてライブのフル尺バージョンとして公開されている[78]
  • 森田はかねてより自分が無趣味であることを気にかけており、『お願い!ランキング』の「ネタサンド」(2019年2月21日放送)[79] 出演時にサンドウィッチマンに相談したところ、以前『ぼんやり~ぬTV』で体験して面白かったからという理由[80] で、富澤からフィンランドのスポーツ「モルック」を勧められた。その後「日本モルック協会」に連絡を取り、芸人仲間のみなみかわタイーク金井と共にチーム「キングオブモルック」を結成して東京での練習会に参加した。そのわずか1時間後に東京大会に出場し、短い練習時間での初挑戦にも関わらず、日本代表の座を獲得するほどの才能を見せた[81][82]。この年フランスで行われる世界大会への参加費用はクラウドファンディングで募り、目標を超える金額が集まった[83]
8月17・18日に行われた世界大会では、世界14カ国から175チーム(約1,000人)が集まる中、チーム戦では1次予選を通過。2次予選は地元フランスの2チームと最強国のフィンランドが同じグループとなる過酷な状況にもかかわらず2位タイまでもつれ込む健闘を見せたが、「モルックアウト対決」(プレーオフ)で破れ敗退した。国別対抗戦には金井が代表3名に選ばれ、ベスト8入り[84][85][86][87]、個人戦にはみなみかわと森田が出場、それぞれ準々決勝で敗退し、日本最高位となるベスト27入り(280人中)を果たした[88]
  • 2020年8月19日放送の『水曜日のダウンタウン』では、アンジャッシュの芸風である「すれ違いコント」をテーマとして開催されたコンテスト「キングオブすれ違いコント」にて、「バラし」の要素も含めたコントを披露し優勝を果たしている[71][89]
  • 華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』に出演した中村静香と、日向坂46齊藤京子が、思わず胸キュンした相手に森田を挙げた。
  • 2021年1月18日の悪意の矢で森田が優勝し手に入れた100万円を自身のYoutubeチャンネルで視聴者に全て寄贈した[90]。理由はギャラは三等分だが賞金に関する取り決めをしていなかったからというもの。なおアーカイブは残っていない[91]

賞レース戦歴

  • 2008年
  • 2009年
    • 第39回NHK上方漫才コンテスト 本選進出
    • キングオブコント2009 3回戦進出(この時森田がインフルエンザにかかり棄権)
    • M-1グランプリ2009 準決勝進出
  • 2010年
  • 2011年
    • 第32回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞
    • 第41回NHK上方漫才コンテスト 準優勝
    • キングオブコント2011 準決勝進出
    • 第26回NHK新人演芸大賞 本選進出
    • THE MANZAI 2011 認定漫才師 本選サーキット進出
      • 決勝トーナメント進出は逃すが、認定漫才師50組中16位から25位の組が参加できるワイルドカード決定戦に21位で進出した。
  • 2012年
    • 第33回ABCお笑いグランプリ 準優勝
    • キングオブコント2012 準優勝
    • 第27回NHK新人演芸大賞 本選進出
    • THE MANZAI 2012 認定漫才師 本選サーキット進出
  • 2013年
    • キングオブコント2013 決勝4位
    • THE MANZAI 2013 2回戦進出
  • 2014年
    • 日本喜劇人協会主催 第1回コント新人大賞 優勝[92]
    • キングオブコント2014 決勝ファーストステージ敗退
    • THE MANZAI 2014 認定漫才師 本選サーキット進出
  • 2015年
    • キングオブコント2015 決勝10位(最下位)
    • M-1グランプリ2015 準決勝進出(予選9位、敗者復活戦7位)
  • 2016年
    • 第37回ABCお笑いグランプリ 決勝進出
    • キングオブコント2016 2回戦進出
    • M-1グランプリ2016 決勝4位
  • 2017年
    • R-1ぐらんぷり2017 準々決勝進出 (森田)
    • R-1ぐらんぷり2017 3回戦進出 (東口)
    • キングオブコント2017 決勝3位
    • M-1グランプリ2017 準決勝進出(予選14位、敗者復活戦9位)
  • 2018年
    • R-1ぐらんぷり2018 準々決勝進出(仕事上の都合により出場辞退、森田)
    • キングオブコント2018 決勝4位
    • M-1グランプリ2018 準決勝進出(予選16位、敗者復活戦7位)
  • 2019年
    • R-1ぐらんぷり2019 2回戦進出(東ブクロ)

出演

テレビ

現在のレギュラー番組

  • らいコレTV(2019年10月6日 - 、TOKYO MX) - MC
  • 今日からやる会議(2020年1月18日 - 、テレビ東京[93]
  • となりのスターさん(2020年7月18日 - 、静岡朝日テレビ
  • 会心の1ゲー(2020年10月9日 - 、テレビ朝日) - 森田のみ
  • さらば青春の光のモルックスタジアム!(2021年4月9日 - 、TOKYO MX)
  • 有吉の壁(2015年12月28日・2016年3月28日・7月3日・12月24日・2017年4月16日・6月24日・12月29日・2018年9月23日・2019年1月2日・10月2日・2020年1月5日、2020年4月15日 - 、日本テレビ) - 準レギュラー

過去のレギュラー番組

  • おはよう朝日です(2012年6月18日 - 2012年12月26日、朝日放送)
  • さらば青春の光 ふぁいなる(2013年5月9日 - 2014年9月25日、TOKYO MX)
  • ふぁいと青春の光(2014年12月5日 - 2015年3月27日、TOKYO MX)
  • バズル(2015年2月10日 - 4月、J:COMチャンネル
  • 鈴木ちなみの人生が変わる人事の話(2016年4月8日 - 2017年3月31日、BSジャパン) - サラリーマンコントのコーナーに出演。
  • バズ酒場(2019年10月29日 - 11月12日、TOKYO MX) - MC
  • 映画天国(2018年4月2日 - 2019年12月23日、日本テレビ)
  • 乃木坂どこへ(2019年10月22日 - 2020年3月17日、日本テレビ) - MC[94]
  • じゃじゃじゃじゃ〜ン!(2018年10月13日 - 2020年9月27日、フジテレビ) - 声の出演
  • 親不孝通りのドブ恋2(2020年9月23日 - 10月14日、テレビ西日本) - ナビゲーター、森田のみ
  • ノギザカスキッツ(2020年6月16日 - 10月27日、日本テレビ) - MC
  • ミュージックHEAVEN(2020年10月5日 - 2021年3月29日、テレビ埼玉
  • さらば青春の光のモルック勝ったら10万円(2020年10月6日 - 2021年4月2日、TOKYO MX)
  • ノギザカスキッツ ACT2 (2020年11月10日 - 2021年4月6日、日本テレビ) - MC
  • 森田と犬(2021年4月26日 - 29日、静岡朝日テレビ)

ドラマ

出演

脚本

アニメ

  • ぐらP&ろで夫(2015年8月4日・9月29日、TOKYO MX)- ギターマン 役(森田) - 森田のみ
  • あはれ!名作くん(2016年6月3日・2018年11月16日、NHK Eテレ)- カネ太郎 役(森田) 行司、ウィラポン・バンチャーメ 役(東ブクロ)
  • UMA学園(2016年9月 - )- トム 役(森田)、ネッシー 役(東ブクロ)、全国のTOHOシネマズで上映される幕間アニメーション [98]

CM

テレビ

  • ドラゴンエッグ(2019年4月) - ゴッドタンの番組内
  • menu(2019年9月23日 - 、あちこちオードリー 〜春日の店、開いてますよ?〜 の出演日) - 同番組内

ウェブ

  • お嬢様聖水サワー
  • ライフルホームズ

ウェブテレビ

現在のレギュラー番組

  • さらば料理嫌い! 極上やみつき飯(2019年7月25日 - 、cookpad LIVE) - 毎月1回
  • トレンド超予測(2020年1月17日 - 5月25日、2020年8月28日 - 、グノシー公式YouTubeチャンネル)
  • そそるクンTV(2020年11月6日 - 、TSUTAYA TV) - 森田のみ
  • カチコチTV(2020年12月18日 - 、FANZA) - 森田のみ
  • MobStar(2021年3月29日 - 、Twitter[99]

過去のレギュラー番組

  • 桃色♡ゲームチャンネル(2018年1月25日 - 4月19日、AbemaTVウルトラゲームス)[100]
  • なめらか本舗チャンネル(2020年5月2日 - 6月20日、YouTube)
  • KEIRINで100万円を賭けたいオンナたち(2020年9月11日 ‐ 10月9日、ABEMA) - MC[101]

ラジオ

現在のレギュラー番組

過去のレギュラー番組

  • さらば青春の光「鋭意制作中」(2016年7月 - 11月、Rakuten.FM) - 毎週火曜日 25:00 - 26:00

単発

  • さらば青春の光のGO!GUY!(2018年7月8日・2019年7月14日、TBSラジオ)
  • 夜光虫(2018年12月6日・13日、TOKYO FM
  • さらば青春の光のなにわゴールドラッシュ(2019年11月11日、MBSラジオ)
  • 笑わせ愛(2020年4月18日、MBSラジオ) - カミナリハナコと7人で放送。


インターネットラジオ

過去のレギュラー番組

その他

  • ニューヨークのニューラジオ(2019年5月1日・2020年4月23日・5月7日、YouTube) - 森田のみ
  • 新道竜巳のごみらじお(2020年2月26日・28日、YouTube) - 東ブクロのみ

著書

  • メンタル童貞ロックンロール(2019年1月21日、KADOKAWA) - 森田哲矢名義で出版
  • エロ本(2020)[106](2020年3月16日、東京キララ社) - 森田、ハチミツ二郎らとの共著
  • ザ・ゲリラ[107](2020年6月29日、コルク) - 原作・原案、猫田まんじまる、カミナリとの共著

映画

オリジナルビデオ

MV

コラム

  • 煙だけでいい…… あとはオレが火を起こす!(2015年2月15日 - 2017年12月15日、Webダ・ヴィンチ)- 森田[114]
  • 芸人が綴る初単独メモリーズ Vol.10(2020年10月22日、お笑いナタリー) - 森田[115]
  • 芸能界屈指のアメカジ愛。さらば森田が偏愛する私物アイテムを公開!(2021年3月13日、OCEANS)

オンラインサロン

  • さらば青春のBAR(2020年5月13日 - 、SLUSH-PILE.

舞台

単独ライブ

  • 2011年
    • 5月18日 - 角座若手開幕シリーズ 第2夜 さらば青春の光のライブ〜東京上陸大作戦〜(東京・新宿角座[116]
    • 9月4日 - さらば青春の光 大阪初単独ライブ -初回限定盤-(大阪・TORII HALL
  • 2012年
    • 2月22日/6月28日 - 「平日」(大阪・道頓堀ZAZA HOUSE / 東京・新宿角座)
    • 8月25日 - 「給料日」(大阪・道頓堀ZAZA HOUSE)
    • 9月8日 - 「東京で給料日」(東京・新宿角座)
  • 2013年
  • 2014年
    • さらば青春の光 全国コントツアー「外回り」
      • 3月29日(静岡・アトリエみるめ)
      • 4月5日(愛知・ナンジャーレ)
      • 4月6日(大阪・インディペンデントシアター2nd)
      • 4月12日(仙台・クォータースタジオ仙台)
      • 4月13日(岩手・岩手アートサポートセンター『風のスタジオ』)
      • 4月18日(広島県福山市・福山市神辺文化会館(小ホール))
      • 4月19日(福岡・博多リバレインホール)
      • 4月20日(佐賀・STAGE MARO)
      • 4月27日(北海道・演劇専用小劇場BLOCH)
    • 5月5日 - TBSラジオ 山里亮太の不毛な議論プレゼンツ「さらば青春の光 単独公演 おまけ付き」(東京・草月ホール
    • 5月10 - 11日 - さらば青春の光 全国コントツアー ツアーファイナル 〜帰社〜(東京・新宿シアターモリエール)
    • 8月8日 - 10日 - 「野良野良野良」(東京・新宿シアターモリエール)
    • 12月23日 - 「ちょっと“過ぎる”ライブ」(東京・草月ホール)
  • 2015年
    • 2月20‐22日 - 「野良野良野良野良」(東京・新宿シアター・ミラクル)
    • 5月30日‐31日 - 「ノリ」(東京・キンケロ・シアター)
    • マイナビ転職presents さらば青春の光 単独ライブ「ノリノリツアー」
      • 11月23日(東京・キンケロ・シアター)
      • 12月9日(福岡・レソラホール)
      • 12月13日(北海道・コンカリーニョ)
      • 12月17日(愛知・東文化小劇場)
      • 12月21日(大阪・ABCホール)
      • 12月27日(東京・草月ホール)
  • 2016年
    • 5月7 - 8日 - 「ノリノリノリ」(東京・キンケロ・シアター)
  • 2017年
    • 4月26 - 27日 - 「会心の一撃」(東京・あうるすぽっと)
    • さらば青春の光 出張単独公演「ステゴロ」
      • 7月15日(福岡・博多リバレインホール)
      • 8月5日(名古屋・伏見JAMMIN)
      • 9月3日(北海道・BLOCH)
      • 2018年1月14日(鳥取・ガイナックスシアター)
  • 2018年
    • さらば青春の光 単独LIVE「真っ二つ」
  • 2019年
  • 2020年
    • さらば青春の光 単独LIVE「四季折々」(公演中止)
      • 4月22日 - 29日(東京・草月ホール)
      • 5月20日 - 22日(大阪・ABCホール)
      • 5月30日・31日(福岡・イムズホール)
      • 6月5日・6日(北海道・札幌文化芸術劇場hitaruクリエイティブスタジオ)
      • 6月12日・14日(愛知・東文化小劇場)
    • 9月11日 - 「ステゴロ 東京蔵出し編」 (東京・シアター1010
  • 2021年
    • さらば青春の光 単独LIVE「四季折々」
      • 1月8日・9日(東京・草月ホール)
      • 1月16日・17日(福岡・イムズホール)
      • 3月11日・12日(愛知・中川文化小劇場)
      • 3月26日 - 28日(大阪・ABCホール)
      • 3月31日 - 4月2日(東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
      • 4月7日 - 9日(北海道・札幌市民交流プラザ)

ユニットライブ

  • 円山スクランブルエッグス(ラブレターズかもめんたる とのユニット)
    • 第一回公演「円山町再開発」(2015年6月19 - 21日、渋谷・ユーロライブ)
    • 第二回公演「円山町再起動」(2016年3月20 - 22日、渋谷・ユーロライブ)

その他

  • 芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜(2013年)
  • next-G project【office COLORS×OZONE presents】舞台「仮装童貞」(2013年5月21 - 26日、阿佐ヶ谷シアターシャイン) - 隣人役=東口、チンピラ役=森田
  • さらば青春の光トークライブ 〜 職務質問〜 (2013年8月22日、さばのゆ@経堂) - ゲスト:東野ひろあき
  • さらば青春の光トークライブ 〜 職務質問〜 (2013年10月4日、さばのゆ@経堂) - ゲスト:松尾貴史
  • さらば青春の光の鋭意制作中 どこにも流れない公開収録(2018年8月1日、大阪・ABCホール)[118]
  • ええすたじお 〜おまえ過去何してた?〜(2018年8月2日、大阪・ABCホール)[118]
  • さらば青春の光の10年間のキングオブコントを振り返ろうトークライブ(2019年10月25日、東京・ユーロライブ)[119]
  • さらば青春の光×藤井健太郎 〜 テレビでもネットでもできないし、個人事務所じゃなきゃできない映像LIVE〜 (2020年1月30日 - 31日、渋谷ユーロライブ / 2020年2月28日、大阪・Loft PlusOne West)[120]

DVD

単独ライブ

  • なにわナンバー(2011年10月26日、コンテンツリーグ
  • 野良野良野良(2015年11月23日、ザ・森東) - ライブ会場・タワーレコードのみの限定販売
  • 帰社(2015年11月23日、ザ・森東) - ライブ会場・タワーレコードのみの限定販売
  • 会心の一撃(2017年9月20日、TBSラジオ
  • 真っ二つ(2018年9月5日、TBSラジオ)
  • 大三元(2019年9月18日、TBSラジオ) - OP「大三元のテーマ」 / 川谷絵音

その他

  • 渾身!~My Best コント~(2012年1月25日、コンテンツリーグ) -「なにわナンバー」より「マジック」を収録。撮りおろしコメント映像あり
  • うしろシティ・さらば青春の光「cafeと喫茶店」(2013年2月27日、コンテンツリーグ
  • ウレセン!!虎の巻」(2013年2月27日、コンテンツリーグ) - 「なにわナンバー」より「上司と部下」を収録
  • キングオブコント2012(2012年12月19日、よしもとアール・アンド・シー
  • キングオブコント2013(2013年12月18日、よしもとアール・アンド・シー)
  • キングオブコント2014(2014年12月24日、よしもとアール・アンド・シー)
  • M-1グランプリ2016 伝説の死闘!~魂の最終決戦~」(2017年7月26日、よしもとミュージックエンタテインメント)

脚注

注釈

  1. ^ 後にGAG も四年連続決勝進出を果たしている。
  2. ^ 463点」。ハナコは「464点」であった。
  3. ^ 上記の「さらば青春の光の『青春デストロイヤー』」のスピンオフ番組
  4. ^ 事実上配信停止。

出典

  1. ^ さらば青春の光”. 松竹芸能株式会社. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月13日閲覧。
  2. ^ さらば青春の光・森田哲矢さんに訊く!五反田に住みつづける理由と一人暮らしの面白エピソード”. CHINTAI情報局 (2019年10月23日). 2020年12月2日閲覧。
  3. ^ さらば青春の光・森田らが世界大会へ。「モルック」ってなんだ?”. CINRA.NET (2019年9月19日). 2019年9月21日閲覧。
  4. ^ さらば青春の光 森田のTwitter/pic.twitter.com/4uc8VzJKxJ”. @saraba_morita (2018年10月3日). 2019年3月29日閲覧。
  5. ^ さらば青春の光、東ブクロが本人森田哲矢に言ってない好きなところ”. YouTube (2020年2月26日). 2020年10月18日閲覧。
  6. ^ a b c 麻布台出版社『お笑いポポロ』2010年5月号より
  7. ^ さらば青春の光・森田が「将来、大物になっていそうな芸人」1位に選ばれニヤニヤ”. テレビジョン (2021年1月20日). 2021年1月25日閲覧。
  8. ^ 「将来は大物」芸人が支持する“下衆キャラ”さらば青春の光・森田の魅力”. Yahoo!ニュース (2021年1月30日). 2021年2月6日閲覧。
  9. ^ a b c d e 【インタビュー】さらば青春の光 フリーから個人事務所設立、『しくじり先生』オンエア裏話まで大暴露!”. TSUTAYA (2017年4月17日). 2020年6月21日閲覧。
  10. ^ a b c d さらば青春の光 現状打ち破る「会心の一撃」”. お笑いナタリー (2017年9月17日). 2020年5月10日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h さらば青春の光 DVD 「真っ二つ」 インタビュー” (2018年8月29日). 2019年9月16日閲覧。
  12. ^ さらば青春の光 森田 Instagram” (2018年4月17日). 2019年3月11日閲覧。
  13. ^ コマンダンテ 石井輝明 Instagram”. Instagram (2018年5月7日). 2019年2月28日閲覧。
  14. ^ a b c さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 4頁”. テレビジョン (2019年12月5日). 2020年12月3日閲覧。
  15. ^ 2020年4月11日放送 23:15 - 24:05 テレビ朝日 THE アンタッチャブル 〜人気芸人が昔の相方と”禁断”ご対面〜”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2020年4月12日). 2020年4月18日閲覧。
  16. ^ a b さらば青春の光『なう』のギャラは「ええ額!」と明かすも、乃木坂46との関係は事務所的にノーコメント!?”. フジテレビュー (2020年10月30日). 2020年11月1日閲覧。
  17. ^ さらば青春の光・東ブクロはカーライフも衝撃的 憧れの外車と金色に塗られた愛車”. ENCOUNT. 2021年5月24日閲覧。
  18. ^ ファイヤーサンダー「第39回ABCお笑いグランプリ」優勝、強いコント2本で”. お笑いナタリー (2018年7月8日). 2018年7月13日閲覧。
  19. ^ 元吉本の経歴複雑コンビが優勝…ABCお笑いGP 優勝者間違い宣告も発生”. デイリースポーツ (2018年7月8日). 2018年7月13日閲覧。
  20. ^ 「水曜日のダウンタウン」不倫ドッキリ企画に称賛「けっこう感動系」”. ライブドアニュース. 2020年12月17日閲覧。
  21. ^ さらば・東ブクロ 水ダウの色仕掛け企画に「あれはキツかった」 森田「そのうちやりますよ」”. デイリー. 2020年12月23日閲覧。
  22. ^ さらば青春の光・東ブクロ ラジオでゲスな女性関係を暴露されるも、好評?”. ライブドアニュース. 2020年12月24日閲覧。
  23. ^ https://twitter.com/saraba_morita/status/1368143391930810369”. Twitter. 2021年3月7日閲覧。
  24. ^ さらば青春の光・森田 相方をアンバサダーに差し出すツイート オファー殺到!(東スポWeb)”. Yahoo!ニュース. 2021年3月7日閲覧。
  25. ^ a b c d e f 【インタビュー】さらば青春の光・森田哲矢 「お笑い第7世代には侵されない領域 〜俺らは楽しい方を選択する だからできる仕事がある〜」”. マーキャリ (2020年11月30日). 2020年12月1日閲覧。
  26. ^ a b さらば青春の光が“人生のピンチ”を語る「本当の『修羅場』はマジで笑えないんで(笑)」【連載PERSON vol.17】”. テレビドガッチ (2020年12月10日). 2020年12月13日閲覧。
  27. ^ a b 現状打ち破る「会心の一撃 2頁」” (2017年9月20日). 2019年9月17日閲覧。
  28. ^ a b c d さらば青春の光 森田哲矢さん「お笑いで飯を食えてるだけで幸せ」”. さくマガ (2020年6月17日). 2020年6月21日閲覧。
  29. ^ ABCお笑いグランプリ「ファイヤーサンダー」が570組の頂点に”. スポニチ (2018年7月8日). 2020年12月3日閲覧。
  30. ^ さらば青春の光・東ブクロ、カズレーザーは元相方だった「ちょっと厳しいってなって、自然に解散した」”. Yahoo!ニュース (2020年3月8日). 2020年3月26日閲覧。
  31. ^ ハライチがいなければ今のカズレーザーはなかった!? 知られざる挫折ドラマ”. Asagei Biz (2020年9月12日). 2020年9月23日閲覧。
  32. ^ a b さらば青春の光、ネタベスト1をあげるなら”. YouTube (2020年2月28日). 2020年10月18日閲覧。
  33. ^ 南川のブログ 2009年6月13日
  34. ^ a b c d e f さらば、KOC回想ライブで語り足りず「この10年は思ったより長かったんやな」”. お笑いナタリー (2018年10月26日). 2019年8月12日閲覧。
  35. ^ a b c 芸人が綴る初単独メモリーズ Vol.10 [バックナンバー] さらば青春の光・森田「ワーキャーもなく、出待ちもない、ストイックなお客さんに感謝」”. お笑いナタリー (2020年10月22日). 2020年10月24日閲覧。
  36. ^ 「和牛が『好きな芸人』2位なのは、テレビCMと熱烈ファンのおかげ」さらば青春の光(同35位)がぶっちゃけた! 5頁”. 文春オンライン (2020年10月4日). 2020年12月18日閲覧。
  37. ^ a b 監視カメラの前で全裸ダンス…稽古場を出禁になった、さらば青春の光のしくじり行動”. ABEMA TIMES (2020年6月14日). 2020年6月24日閲覧。
  38. ^ さらば青春の光「退職は入社よりも大切」 事務所を強引に辞めてTwitterで炎上”. ABEMA TIMES (2020年6月13日). 2020年6月24日閲覧。
  39. ^ a b さらば・森田が明かす退社舞台裏 事務所による発表文に驚がく「円満退社…って思ったら」”. スポニチ (2021年1月15日). 2021年1月23日閲覧。
  40. ^ さらば青春の光 森田 on Twitter より(2013年1月22日)。2020年6月25日閲覧。
  41. ^ さらば青春の光、騒動に言及…東口「円満。移籍とかではないです」 Archived 2013年1月31日, at the Wayback Machine. スポーツニッポン 2013年1月27日閲覧
  42. ^ 弊社所属タレント「さらば青春の光」専属契約解除の報告 Archived 2013年1月30日, at the Wayback Machine. 松竹芸能HP:トピックス 2013年1月28日
  43. ^ 松竹芸能、さらば青春の光との専属契約を解除……「これ以上彼らを支えることが不可能」 スポーツニッポン 2013年1月28日閲覧
  44. ^ 2013年1月28日の「さらば青春の光 森田」「さらば青春の光 東ブクロ」のTwitterより。
  45. ^ “さらば青春の光 独立は拾う事務所がなかっただけ”. デイリースポーツ. (2016年9月24日). http://www.daily.co.jp/gossip/2016/09/24/0009519249.shtml  [リンク切れ]
  46. ^ a b さらば青春の光・森田が『家、ついて』に登場、相方の不倫スキャンダルに「お笑い界から消えちゃうんかな」と回顧”. テレビドガッチ (2019年12月24日). 2020年3月16日閲覧。
  47. ^ さらば・森田がTKO・木下への本音爆発 「使いもんになるか」「退所じゃなくてクビや」”. しらべぇ (2020年4月8日). 2020年4月8日閲覧。
  48. ^ さらば青春の光、事務所を辞めキー局からのオファーがゼロに「どこも行くところがなかった」”. ABEMA TIMES (2020年6月14日). 2020年6月23日閲覧。
  49. ^ a b もう「天下取ったる」の時代じゃない――さらば青春の光“フリー芸人”の生存戦略”. Yahoo!ニュース (2019年9月17日). 2019年9月17日閲覧。
  50. ^ 芸人界を揺るがしたゲス不倫事件! “寝取られた側”鬼ヶ島・和田貴志、”寝取った側”さらば青春の光・東ブクロが同時に真相暴露:じっくり聞いタロウ”. テレ東プラス (2020年2月15日). 2020年3月15日閲覧。
  51. ^ 「女性トラブルは居場所をなくす」さらば青春の光・東ブクロ、不倫騒動で得た教訓”. ABEMA TIMES (2020年6月13日). 2020年6月25日閲覧。
  52. ^ さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 3頁”. テレビジョン (2019年12月5日). 2020年12月3日閲覧。
  53. ^ “元祖スキャンダル芸人”さらば青春の光が告白「渡部バッシングのポイントは、ブランチと佐々木希」2頁”. 文春オンライン (2020年10月4日). 2020年12月18日閲覧。
  54. ^ a b さらば・東ブクロ、不倫スキャンダル直後のどん底時代支えた先輩芸人「言葉にしない優しさというか」”. Yahoo!ニュース (2021年1月15日). 2021年1月23日閲覧。
  55. ^ a b さらば青春の光「ギャラの未払いはありました」事務所独立からの“逆境”と復活秘話 2頁”. テレビジョン (2019年12月5日). 2020年12月2日閲覧。
  56. ^ さらば青春の光、フリー転身一発目の仕事は「6本撮りで5000円」現在は月100万超えの役員報酬”. ORICON NEWS (2020年3月8日). 2020年12月2日閲覧。
  57. ^ さらば森田「ギャラ未払いの超人気バラエティ番組」告発で飛び交う憶測!”. Asagei plus (2020年8月7日). 2020年12月2日閲覧。
  58. ^ さらば青春の光、“業界から干された真相”を捨て身の覚悟で告白”. テレビドガッチ (2016年9月20日). 2020年6月23日閲覧。
  59. ^ さらば青春の光 現状打ち破る「会心の一撃」 3頁”. お笑いナタリー (2017年9月20日). 2020年5月12日閲覧。
  60. ^ さらば青春の光「大三元」インタビュー”. お笑いナタリー (2019年9月18日). 2019年9月19日閲覧。
  61. ^ さらば青春の光 個人事務所は年商4400万円、月収1人当たり102万円…金銭事情明かす”. Yahoo!ニュース (2020年3月8日). 2020年3月15日閲覧。
  62. ^ 「和牛が『好きな芸人』2位なのは、テレビCMと熱烈ファンのおかげ」さらば青春の光(同35位)がぶっちゃけた! 4頁” (2020年10月4日). 2020年12月18日閲覧。
  63. ^ “さらば青春の光が公式YouTubeチャンネル開設、長尺コントをお届け”. お笑いナタリー. (2018年10月1日). https://natalie.mu/owarai/news/301818 2018年10月2日閲覧。 
  64. ^ a b 「”俺芸人なんで”っていうトガり、全くいらない」かまいたち山内がボケを捨てYouTuberとして覚醒:ゴッドタン”. テレ東プラス (2020年8月24日). 2020年12月14日閲覧。
  65. ^ さらば青春の光 森田 on Twitter 2020年4月27日閲覧
  66. ^ さらば森田の書籍をザ・森東がドラマ化「オファーがないなら自分たちで作ればいい」”. お笑いナタリー (2020年2月16日). 2020年3月15日閲覧。
  67. ^ さらば青春の光 森田 on Twitter 2020年3月15日閲覧
  68. ^ 再见吧青春之光Official”. bilibili (2020年12月22日). 2020年12月22日閲覧。
  69. ^ a b 「まるで高級な舞台」 研究者も唸る“さらば青春の光”の凄さ”. auウェブポータブル (2020年11月18日). 2020年12月19日閲覧。
  70. ^ a b 現状打ち破る「会心の一撃」 インタビュー”. お笑いナタリー (2017年9月20日). 2019年9月17日閲覧。
  71. ^ a b ザテレビジョン. “松本人志が“すれ違いコント”を審査「そこがこのコントのつらいとこなんやけどね」 (2/2) | 芸能ニュースならザテレビジョン”. ザテレビジョン. 2020年12月17日閲覧。
  72. ^ a b 浜田雅功、『キングオブコント』優勝の法則について私見”. RBBTODAY (2020年12月12日). 2020年12月19日閲覧。
  73. ^ キスマイ二階堂高嗣、さらば青春の光・森田の名言に感動「コントはJAZZ」”. ドワンゴジェイピーnews. 2021年1月17日閲覧。
  74. ^ 2012年11月29日の「さらば青春の光 森田」のTwitterより
  75. ^ 『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』で「誰も傷つけない笑い」に背を向け「自分が傷つく笑い」を選んだ東ブクロ”. QJweb (2020年6月20日). 2020年12月19日閲覧。
  76. ^ 人気コンビ「見取り図」が、あの同期といっしょにイベントを開催! (2018年3月21日)”. エキサイトニュース. 2019年2月28日閲覧。
  77. ^ 芸人界を揺るがしたゲス不倫事件! “寝取られた側”鬼ヶ島・和田貴志、”寝取った側”さらば青春の光・東ブクロが同時に真相暴露:じっくり聞いタロウ”. テレ東プラス (2020年2月15日). 2020年11月1日閲覧。
  78. ^ さらば青春の光 『ヒーロー』 / 単独公演『真っ二つ』より
  79. ^ 2月21日放送 月イチお笑い企画 ネタの間に具を挟め!「ネタサンド!」~漫才スペシャル~”. お願い!ランキング. テレビ朝日 (2019年2月). 2019年8月20日閲覧。
  80. ^ 富澤たけし (2018年10月10日). “モルック”. サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」. アメーバブログ. 2019年8月20日閲覧。
  81. ^ 富澤たけし (2019年6月21日). “世界大会へ!”. サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」. アメーバブログ. 2019年8月20日閲覧。
  82. ^ さらば青春の光・森田が、始めたその日に日本代表になったスポーツ「練習会に行ってみたら……」”. @llnightnippon.com. ニッポン放送 (2019年7月17日). 2019年8月19日閲覧。
  83. ^ さらば青春の光 森田が挑む!モルック世界大会出場に向けたクラウドファンディングプロジェクト!”. LikeShare. SOFT CONTENTS MANAGEMENT. 2019年8月20日閲覧。
  84. ^ さらば森田率いるキングオブモルック、2次予選敗退も国別対抗戦でベスト8に貢献”. お笑いナタリー (2019年8月18日). 2019年8月20日閲覧。
  85. ^ さらば森田、モルック世界大会初出場!日本の8強入り貢献”. SANSPO.COM. サンケイスポーツ. 2019年8月19日閲覧。
  86. ^ さらば青春の光・森田、モルック世界大会に初出場「競技を始めて3カ月」”. SANSPO.COM. サンケイスポーツ. 2019年8月19日閲覧。
  87. ^ さらば青春の光・森田、「モルック」世界大会2次予選敗退も意気軒高”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2019年8月19日). 2019年8月20日閲覧。
  88. ^ 「大健闘」さらば森田&みなみかわ、モルック世界大会の個人戦でベスト27入り”. お笑いナタリー (2019年8月19日). 2019年8月20日閲覧。
  89. ^ 水曜日のダウンタウン
  90. ^ Twitter”. 2021年2月6日閲覧。
  91. ^ Twitter”. 2021年2月6日閲覧。
  92. ^ 初代「コント新人大賞」優勝はさらば青春の光”. お笑いナタリー (2014年8月5日). 2014年8月11日閲覧。
  93. ^ さらばとカミナリが新番組でビジネス開発、森田「高飛びするぐらい儲けたい」”. お笑いナタリー (2019年12月23日). 2019年12月27日閲覧。
  94. ^ “乃木坂46新番組は4期生が“街ブラ” 初回は五反田でハプニング続出”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年10月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2146748/full/ 2019年10月19日閲覧。 
  95. ^ さらば青春の光・森田、ドラマ初主演&脚本監修 ヒロインは岡崎紗絵”. oricon.co.jp (2019年8月20日). 2019年8月20日閲覧。
  96. ^ 森田主演ドラマに相方東ブクロも参加「声色の変化にこだわった」撮影は2時間で終了”. お笑いナタリー (2019年10月18日). 2019年10月20日閲覧。
  97. ^ Inc, Natasha. “かもめんたる・う大、さらば青春の光森田がVTuberドラマ「四月一日さん家と」脚本”. ナタリー. 2020年3月11日閲覧。
  98. ^ “さらば青春の光の声優アニメ「UMA学園」がTOHOシネマズの幕間で”. お笑いナタリー. (2016年9月10日). http://natalie.mu/owarai/news/201385 2016年10月5日閲覧。 
  99. ^ MobStar【AK-69 official番組】”. 2021年4月10日閲覧。
  100. ^ 桃色♡ゲームチャンネル#1”. AbemaTV(アベマTV) (2018年1月25日). 2018年1月28日閲覧。
  101. ^ 人気アイドルが100万円を実際に投票する!?競輪新番組スタート!”. けいりんマルシェ (2020年9月10日). 2020年9月12日閲覧。
  102. ^ さらばの冠番組がTBSラジオで始動、総キャパ8000超の過去最大規模ツアーも決定” (2019年12月19日). 2019年12月20日閲覧。
  103. ^ Inc, Natasha. “東ブクロ&バーチャルアイドルグループのラジオ番組「さらば、ラジオ。」始動(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2020年3月18日閲覧。
  104. ^ GEMS COMPANYのさらば、ラジオ。 - ラジオ関西 アニたまどっとコム
  105. ^ 東ブクロMCの新ラジオは学生芸人を深堀り、初回ゲストにトンツカタン森本”. お笑いナタリー. 2021年4月10日閲覧。
  106. ^ ハチミツ二郎(@tokyodynamite)さん | Twitter”. twitter.com. 2020年3月18日閲覧。
  107. ^ 紀伊国屋書店ウェブサイトストア”. 2020年8月2日閲覧。
  108. ^ ネトラセラ CAST”. liverp.co.jp. 2018年3月24日閲覧。
  109. ^ nana iro (2013-12-09), さらば青春の光ふぁいなる〜ナナイロMUSIC VIDEO撮影後編〜, https://www.youtube.com/watch?v=fy7FzyEZIoc 2019年4月23日閲覧。 
  110. ^ さらば青春の光「早食い」から生まれたミュージックビデオでコント披露”. お笑いナタリー (2015年9月14日). 2015年12月16日閲覧。
  111. ^ さらば青春の光、コント「パワースポット」を題材にした楽曲のMVに出演”. お笑いナタリー (2015年10月14日). 2015年10月14日閲覧。
  112. ^ チェリコの新曲「〜さらば青春の光〜」MVにさらば青春の光が出演”. お笑いナタリー (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。
  113. ^ 品川祐 (2019年4月24日). “BOYS AND MENのMVを監督”. 品川祐 公式ブログ. 2020年9月17日閲覧。
  114. ^ “森田哲矢(さらば青春の光)「煙だけでいい…… あとはオレが火を起こす!」”. ダ・ヴィンチニュース. (2015年2月15日). http://ddnavi.com/news/serial/kemuri/ 2016年12月15日閲覧。 
  115. ^ さらば青春の光・森田「ワーキャーもなく、出待ちもない、ストイックなお客さんに感謝」”. お笑いナタリー. 2020年10月25日閲覧。
  116. ^ 角座若手開幕シリーズ第2夜 さらば青春の光のライブ〜東京上陸大作戦〜”. 2020年2月4日閲覧。
  117. ^ さらば青春の光、過去最大級の単独開催!OPテーマは川谷絵音の書き下ろし”. お笑いナタリー (2020年12月12日). 2020年2月4日閲覧。
  118. ^ a b さらば青春の光が相方の知られざる過去を暴くライブ、同級生への取材をもとに”. お笑いナタリー (2020年7月18日). 2020年2月4日閲覧。
  119. ^ さらばが「KOC」振り返るライブ、2008年の1回戦から2018年の決勝まで”. お笑いナタリー. 2020年8月2日閲覧。
  120. ^ さらば青春の光×藤井健太郎、ネットですらできない“エグい”映像ライブ開催”. お笑いナタリー (2020年1月13日). 2020年2月4日閲覧。

外部リンク