コンテンツにスキップ

「西野真弘」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: 保護テンプレートの除去
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: ホークス選手の改名に伴うリンク修正依頼 (髙谷裕亮) - log
125行目: 125行目:
* 初打点:2015年4月22日、対[[千葉ロッテマリーンズ]]5回戦([[千葉マリンスタジアム|QVCマリンフィールド]])、7回表に[[藤岡貴裕]]から中前2点適時打
* 初打点:2015年4月22日、対[[千葉ロッテマリーンズ]]5回戦([[千葉マリンスタジアム|QVCマリンフィールド]])、7回表に[[藤岡貴裕]]から中前2点適時打
* 初本塁打:2015年4月29日、対東北楽天ゴールデンイーグルス5回戦([[大阪ドーム|京セラドーム大阪]])、4回裏に[[美馬学]]から右越2ラン
* 初本塁打:2015年4月29日、対東北楽天ゴールデンイーグルス5回戦([[大阪ドーム|京セラドーム大阪]])、4回裏に[[美馬学]]から右越2ラン
* 初盗塁:2015年5月2日、対福岡ソフトバンクホークス8回戦(京セラドーム大阪)、2回裏に二盗(投手:[[攝津正]]、捕手:[[谷裕亮]])
* 初盗塁:2015年5月2日、対福岡ソフトバンクホークス8回戦(京セラドーム大阪)、2回裏に二盗(投手:[[攝津正]]、捕手:[[谷裕亮]])


=== 背番号 ===
=== 背番号 ===

2021年5月29日 (土) 11:50時点における版

西野 真弘
オリックス・バファローズ #5
2016年5月17日 こまちスタジアムにて
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 東京都江戸川区
生年月日 (1990-08-02) 1990年8月2日(33歳)
身長
体重
167 cm
68 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 二塁手三塁手
プロ入り 2014年 ドラフト7位
初出場 2015年4月2日
年俸 2,800万円(2020年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

西野 真弘(にしの まさひろ、1990年8月2日 - )は、東京都江戸川区出身[2]プロ野球選手内野手)。右投左打。オリックス・バファローズ所属。

経歴

プロ入り前

南葛西小学校時代に「葛西キラーズ」で野球を始め、南葛西中学校では「浦安リトルシニア」に所属し[3][4]東海大学付属浦安高校では甲子園出場経験は無し。 国際武道大学4年生の時、千葉県大学野球リーグで春・秋の2季連続で二塁手のベストナインを獲得した[5]

JR東日本時代は1年目に社会人野球ベストナインを獲得した(二塁手)[6]。2年目には韓国で行われた第17回アジア競技大会野球日本代表に選ばれ、4試合に出場、計8打数1安打だった。唯一の安打はモンゴル戦で放った本塁打である[7]。社会人時代は田中広輔と二遊間を組んでいた[8]

2014年プロ野球ドラフト会議オリックス・バファローズに7巡目で指名され[9]、契約金2,500万円、年俸1,000万円(金額は推定)[10]で合意し入団。背番号は39に決まった[11]

ドラフト後に行われた第40回社会人野球日本選手権大会では二塁手として3試合に先発出場、計12打数3安打1四死球だった[12]

オリックス時代

2015年は開幕を一軍で迎えた[13]。4月2日の対福岡ソフトバンクホークス戦の5回表に代打でプロ初出場し、初打席は一塁手への飛球で凡退した[14]。4月12日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦では8番・三塁手で初先発出場し、7回表の第3打席で初安打となる右前安打を放つと[15][16]、4月22日の対千葉ロッテマリーンズ戦では7回表に二死満塁の場面で2点適時打を放って初打点を挙げ[17][18]、4月29日の楽天戦では4回裏にプロ初本塁打を放った[19][20]。5月2日の対ソフトバンク戦では2回裏に初盗塁(二盗)を記録[21]。33試合に出場した時点では、規定打席には達していなかったものの、94打数34安打の打率362、3本塁打、18打点、5盗塁、得点圏打率.480の好成績を収めていた。(同時期のリーグ首位打者が柳田悠岐で打率は.356、規定打席まであと5打席の清田育宏の打率は.355だった)[22]。7月2日の対北海道日本ハムファイターズ戦の8回の第4打席で空振りをした際に右手首を痛め、翌3日に有鈎骨の骨折で全治2ヶ月と診断され[23][24]、7月4日に出場選手登録を抹消され[25]、その後復帰することなくシーズンを終えた[26]。12月1日、大阪市大正警察署で一日警察署長を務めた[27]

2016年、チームでは糸井嘉男と共に全試合に出場、1試合以外は全て二塁手として出場した[28]。三塁打数7は茂木栄五郎と共にリーグ最多を記録する一方、二塁手部門でリーグ最多の17失策を記録した[29]。12月12日に背番号が5に変更されたことが発表された[30]

2017年、開幕戦は2番二塁手でスタメン出場したが、夏場には二軍降格を経験するなど不調に終わった。6月19日の横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)では代打から出場しプロ入り後初めて遊撃手として出場した。

2018年、三塁手としての出場を重ねていたが、8月11日の試合の守備練習中に打球が額に直撃し、病院で検査を受け、前頭骨骨折、脳震盪と診断され、出場登録を抹消された[31]

2019年は、怪我や不振で自己最少の56試合の出場にとどまった。

選手としての特徴・人物

パンチ力[32]を兼ね備えたシュアな打撃と50メートル走で6秒1を記録した俊足、内野複数ポジションをこなせる器用さが持ち味[33]

身長167センチはチーム最低身長(入団当時)[3]

自身と同じように小柄な内野手で元チームメイトの平野恵一をプロ入り時から尊敬しており、平野からは引退セレモニー時に使用したバットと、平野の名前入りのリュックサックをプレゼントされている[34][35]。なお、2016年のオフに変更した背番号5は、平野がオリックス時代につけていた背番号である[35]。また、応援団が演奏する応援歌も平野のものが継承された[36]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2015 オリックス 57 213 191 31 58 6 2 3 77 22 9 2 2 0 18 0 2 25 0 .304 .370 .403 .773
2016 143 610 538 63 142 16 7 2 178 33 16 5 13 1 56 0 2 55 7 .264 .335 .331 .666
2017 100 331 282 33 66 11 2 2 87 21 8 4 16 3 24 0 6 46 4 .234 .305 .309 .613
2018 60 207 188 21 55 8 4 0 71 16 7 3 6 1 12 1 0 28 5 .293 .333 .378 .711
2019 56 188 166 21 40 5 1 1 50 14 1 0 3 1 16 0 2 24 1 .241 .314 .301 .615
2020 23 77 69 10 17 3 0 0 20 3 0 0 3 0 5 0 0 10 1 .246 .297 .290 .587
通算:6年 439 1626 1434 179 378 49 16 8 483 109 41 14 43 6 131 1 12 188 18 .264 .329 .337 .666
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



二塁 三塁 遊撃




































2015 オリックス 46 88 110 1 16 .995 7 7 11 0 1 1.000 -
2016 142 344 448 17 80 .979 - -
2017 80 169 194 6 42 .984 8 2 5 0 0 1.000 1 0 1 0 0 1.000
2018 7 13 14 0 4 1.000 45 24 69 3 3 .969 -
2019 9 19 23 1 7 .977 47 27 62 0 9 1.000 -
2020 2 3 7 0 0 1.000 17 9 25 1 0 .971 -
通算 286 636 796 25 149 .983 124 69 172 4 13 .984 1 0 1 0 0 1.000
  • 2020年度シーズン終了時

記録

背番号

  • 39 (2015年 - 2016年)
  • 5 (2017年 - )

登場曲

  • 『Darkest Before Dawn』三浦大知(2016年 - )

脚注

  1. ^ オリックス - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2020年05月31日閲覧。
  2. ^ 『2016プロ野球12球団全選手カラー百科名鑑』 廣済堂出版発行(ISBN 978-4-331-80325-7) 101頁
  3. ^ a b オリ7位167センチ西野、あるぞ小兵侍 日刊スポーツ 2015年2月4日紙面から
  4. ^ 社会人代表 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト
  5. ^ 1部リーグの試合情報//12'春季1部リーグの試合情報//12'秋季 千葉県大学野球連盟
  6. ^ ベストナイン・表彰選手 (PDF) 公益財団法人 日本野球連盟
  7. ^ 第17回アジア競技大会 社会人代表 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト
  8. ^ オリックス西野真弘 パ17年ぶりの新人王野手誕生なるか? | BASEBALL KING”. BASEBALL KING. 2019年8月27日閲覧。
  9. ^ 2014年度ドラフト会議 契約交渉権獲得選手 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト 2014年10月23日配信
  10. ^ オリ ドラフト6位・坂寄、7位・西野と仮契約 スポニチ Sponichi Annex 2014年11月28日掲載
  11. ^ 新人選手紹介 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  12. ^ 2014年 試合結果 JR東日本野球部
  13. ^ 公示(出場選手登録・抹消) オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  14. ^ 2015年4月2日 福岡ソフトバンク 対 オリックス 成績詳細 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  15. ^ どん底…オリ“丸抱え”借金10最下位 他5球団は勝率5割以上 スポニチ Sponichi Annex 2015年4月13日掲載
  16. ^ 2015年4月12日 楽天イーグルス 対 オリックス 成績詳細 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  17. ^ オリ7位西野、プロ10打席目でうれしい初打点 日刊スポーツ 2015年4月22日掲載
  18. ^ 2015年4月22日 千葉ロッテ 対 オリックス 一球速報 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  19. ^ オリ西野プロ1号「めちゃくちゃうれしいです」 日刊スポーツ 2015年4月29日掲載
  20. ^ 2015年4月29日 オリックス 対 楽天イーグルス 成績詳細 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  21. ^ 2015年5月2日 オリックス 対 福岡ソフトバンク 一球速報 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  22. ^ オリックス西野真弘 パ17年ぶりの新人王野手誕生なるか? | BASEBALL KING”. BASEBALL KING. 2019年8月27日閲覧。
  23. ^ オリックス西野骨折 全治2カ月で新人王争いピンチ 日刊スポーツ 2015年7月4日紙面から
  24. ^ 2015年7月2日 北海道日本ハム 対 オリックス 成績詳細 オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  25. ^ 公示(出場選手登録・抹消) オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
  26. ^ オリックス西野が雪辱だ「出塁率4割を目指したい」 日刊スポーツ 2016年1月19日掲載
  27. ^ オリックス西野が一日警察署長 右手骨折はほぼ回復 日刊スポーツ 2015年12月1日配信
  28. ^ 2016年度 オリックス・バファローズ 個人打撃成績(パシフィック・リーグ)個人守備成績(パシフィック・リーグ) NPB.jp 日本野球機構
  29. ^ 2016年度 パシフィック・リーグ リーダーズ(打撃部門) 三塁打2016年度 パシフィック・リーグ リーダーズ(守備部門) 失策(二塁手) NPB.jp 日本野球機構
  30. ^ 背番号変更のお知らせ オリックス・バファローズ オフィシャルサイト 2016年12月12日配信
  31. ^ オリックス西野が長期離脱へ 前頭骨骨折と脳振とう日刊スポーツ 2018年8月12日掲載
  32. ^ オリックス・西野、山岡の練習法導入 体の使い方意識”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年5月7日). 2021年4月5日閲覧。
  33. ^ オリックスに新しい風を吹かせる西野真弘!小さくたって負けない、背が小さい選手が必要な理由”. 週刊野球太郎. 2021年4月5日閲覧。
  34. ^ オリ西野 “目標”平野バット持参「恵一さんを超えたい」 スポニチ Sponichi Annex 2016年1月30日配信
  35. ^ a b オリックス西野、背番5に変更「恥じない結果を」 日刊スポーツ 2016年12月1日紙面から
  36. ^ INC, SANKEI DIGITAL. “【球界常識ヒジョーシキ】小柄な大先輩…平野恵一の「応援歌」、オリの西野が継承”. 産経WEST. 2021年4月5日閲覧。

関連項目

外部リンク