コンテンツにスキップ

「今野浩喜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
257行目: 257行目:


=== CM ===
=== CM ===
* [[サントリーフーズ]] [[BOSSコーヒー|BOSSレインボーマウンテン]]「ネット」篇、「ネット特別」篇(2013年1月) - 通りすがりの男 役
* [[サントリーフーズ]] [[ボス (コーヒー)|BOSSレインボーマウンテン]]「ネット」篇、「ネット特別」篇(2013年1月) - 通りすがりの男 役
* [[アイフル]]「凛とした女将」シリーズ - 板長今野 役
* [[アイフル]]「凛とした女将」シリーズ - 板長今野 役
: 「試食」篇(2018年4月)、「庭掃除」篇(2018年7月)、「結婚式」篇(2018年10月)、「本当の愛」篇(2019年1月)、
: 「試食」篇(2018年4月)、「庭掃除」篇(2018年7月)、「結婚式」篇(2018年10月)、「本当の愛」篇(2019年1月)、

2021年6月14日 (月) 14:09時点における版

こんの ひろき
今野 浩喜
本名 住吉 浩喜(すみよし ひろき)
生年月日 (1978-12-12) 1978年12月12日(45歳)
出生地 日本の旗 日本鹿児島県
出身地 日本の旗 日本埼玉県新座市
身長 171cm
血液型 A型(RH+)
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 2008年 -
配偶者 未婚
事務所 プロダクション人力舎
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
ティーンコート
ミエリーノ柏木
殺しの女王蜂
アラサーちゃん 無修正
三人兄弟
下町ロケット
真田丸
僕たちがやりました
ブラックペアン
ストロベリーナイト・サーガ
テセウスの船
竜の道 二つの顔の復讐者
CM
アイフル「凛とした女将」シリーズ
テンプレートを表示
今野こんの 浩喜ひろき
本名 住吉 浩喜(すみよし ひろき)
生年月日 (1978-12-12) 1978年12月12日(45歳)
出身地 日本の旗 日本埼玉県新座市
血液型 A型(RH+)
身長 171cm
言語 日本語
方言 共通語
最終学歴 私立成立学園高等学校
師匠 不在
出身 スクールJCA6期
コンビ名 ゲットスマイルズ( - 2000年)
キングオブコメディ(2000年 - 2015年)
相方 大久保喜生(ゲットスマイルズ)
高橋健一(キングオブコメディ)
芸風 コント
立ち位置
事務所 プロダクション人力舎
活動時期 1997年 -
同期 トータルテンボス
ザブングル
他の活動 俳優
配偶者 未婚
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

今野 浩喜(こんの ひろき、1978年(昭和53年)12月12日 - )は、日本俳優[1]お笑い芸人[1]。元キングオブコメディボケ(たまにツッコミ)担当。相方は高橋健一だった。私立成立学園高等学校卒業。鹿児島県生まれ[2]埼玉県新座市出身。さいたま市浦和区在住。プロダクション人力舎所属。

略歴

  • 鹿児島県出身の母親と、宮城県出身の父親の下に生まれる。
  • JCA6期生。同じく6期生である高橋健一とコンビ結成。結成のきっかけは高橋の恋愛相談に乗ったことから[3]。キングオブコメディ結成前は「ゲットスマイルズ」というコンビで活動していた。
  • 事務所に入った当初から、コメディアンでもあり俳優でもあるモロ師岡のようになりたいと思っていた[4]
  • 20代前半のころに父親が蒸発し両親が離婚(現在の本名の住吉は母方の姓)。父親からはその後フィリピンで再婚したことを手紙で知らされた。
  • 2007年に高橋が痴漢容疑で逮捕され(後に不起訴)、芸能活動を自粛していた時期にはピン芸人キングオブコメディ今野」として活動していた。
  • 2009年ごろから俳優としての活動が増えはじめた。2012年には主演映画「くそガキの告白」が公開され、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でベストアクター賞などを受賞した。
  • 2015年12月26日に高橋が窃盗及び建造物侵入の容疑で逮捕され、29日に契約解除となったため、キングオブコメディは解散となった。人力舎のサイトにて、高橋の逮捕は報道で流れ聞いた情報しかないことや、ファンに対する謝罪、急な解散であったために今後のことは未定であるといった旨をコメントした[5]高橋健一 (お笑い芸人)#キングオブコメディ解散も参照。
  • 2016年1月16日、キングオブコメディ時代に就任しながら高橋の逮捕を受けて辞退した新座市の観光親善大使に、今野個人として改めて就任[6]1月26日、解散後初めて取材に応じ、高橋に対してはいろいろな人に迷惑をかけたことへの怒りを感じているということのみコメントした[7]
  • 解散後は、落語や大喜利などのライブに出演するほか俳優業をメインに活動している。一方でコントのネタや、ネタの元となるメモも書き留めつづけているが、なかなか使う機会に恵まれないのが悩みだという[8]。「コント出身の芸人はいろいろな設定を演じているとあり、リズムと間が良い」という週刊誌の記事の分析もあり、お笑いの経験が演技に活かされていると言える[9]。2020年のインタビューによると、「すっかり俳優さんですね」と言われることには困惑しており、お笑いと答えるにはお笑いの活動もめっきり行っておらず、俳優と答えるにも俳優業の方に失礼であると、「どこにいってもアウェイなんです」と心境を吐露している[10]。しかし、近年では名脇役としてドラマなどで活躍しており、ドラマ・映画『バイプレイヤーズ』(テレビ東京系)の出演者インタビューにて「まずバイプレイヤーどうこうより役者として認めてくれている人が中にはいるんだなと感じました」と語っている[11]
  • 2019年5月10日の本人のTwitterにて、人力舎公式サイトのプロフィールの位置が(住田隆ふせえり遼河はるひなどと同じ枠に)移動したことを報告した[12]

人物

特色
キングオブコメディでの主なネタはコント。子供やテンションの高いキャラクターを演じることが多い。ネタによっては「○○みたいな」「○○的な」など特徴的な言い回しをする事がある。コントで女性役を演じる際もカツラなどは基本的に使用しない(この点は相方の高橋も同じ)。妖怪の物まねをすることもある。
いわゆる「ブサイク芸人」として知られる[13][14]。一方で高須クリニック院長の高須克弥は今野の顔を見て「すべてにおいて優れている」などと評し大絶賛している[15]。鼻の頭がヘコんでいるのは生まれつきである。
仕事関連
地元が埼玉のため、埼玉西武ライオンズファン。その縁があってか、不定期に『文化放送ライオンズナイター』に特別出演することもある。一番好きな選手は和田一浩。同じく地元の大宮アルディージャのファンでもあり、2010年のさいたまダービーでは大宮のユニフォームを着てコンビで試合前イベントにゲスト出演した。大宮の公式サイト内「デジタルVAMOS」で毎月コラムを連載している。
今までアルバイトをしたことがない。
キャラクター
常に堂々としており物怖じしない。強面で明らかに年長の人物に絡まれた際、堂々と渡り合い周囲を驚かせる[16]。悠然とした振る舞いから、芸人仲間には「ずっと一緒にいるとブサイクってイメージない」と評された[17]。だが、本当にヤバそうな人達(ヤクザ等)が居ると一言も喋らなくなり、そういう人達とは絶対に目を合わせないという。お化け屋敷に入ったあと嘔吐したことがあるほどホラーが苦手。
その一方で人見知りする性格でもあり、友達は少ない。キングオブコント優勝時にも、高橋は200件近くのメールがきていたが、今野は42件しか来なかった。ラバーガール大水洋介とは誕生日が同じで仲が良い。
コントでキャラクターを演じることに長けていた一方で、自分自身を出すことが好きではなく、バラエティ番組のひな壇などの仕事を嫌がっていた。
卓球歴が長く、過去のあだ名は“稲中”(『稲中卓球部』の登場人物に顔が似ているため)。コントの際に卓球のユニフォームを着ていることもある。2010年に優勝したキングオブコントでは、2本目のネタをTSPのユニフォームを着て行い、優勝賞金1000万円の目録を受け取るときも、そのままTSPのユニフォーム姿で受け取った。
水曜どうでしょう』や『新世紀エヴァンゲリオン』のファンでもある。
動物好きだが犬アレルギーがある。豚肉と牛肉のアレルギーもあるが検査で判明するまで自覚がなかった。ブラジルW杯の頃からリクガメを飼いはじめた[18]

出演

テレビドラマ

シリーズ

テレビドラマ(放送日順)

テレビ番組

映画

テレビアニメ

  • フジログ シーズン2(2011年10月2日 - 12月25日、テレビ埼玉他) - 今野浩子、今野浩喜 役[28]
  • ぐらP&ろで夫(2014年10月20日 - 2015年12月30日、TOKYO MX) - ぐらP、太欧州 役
    • ぐらP&ろで夫II(2016年7月1日 - 2016年12月30日、TOKYO MX) - ぐらP 役

CM

「試食」篇(2018年4月)、「庭掃除」篇(2018年7月)、「結婚式」篇(2018年10月)、「本当の愛」篇(2019年1月)、
「車掌」篇(2019年4月)、「写真撮影会」篇(2019年7月)、「映画館」篇(2019年10月)、「動画SNS」篇(2020年1月)、
「デリバリー女将」篇(2020年4月)

ナレーション

舞台

  • サボテンとバントライン(2009年)
  • 天才バカボン(2010年)
  • 男子はだまってなさいよ! 8 アダルト(2011年)
  • 鎌塚氏、すくい上げる(2012年)
  • はぐれさらばが"じゃあね"といった(2013年)
  • PARCO&CUBE 20th present 人間風車 (2017年)
  • M&Oplays ロミオとジュリエット (2018年)
  • 上にいきたくないデパート(2019年[29](主演)
  • 米朝五年祭 喜劇なにわ夫婦八景(2020年)

ラジオ番組

ネット配信

ドラマ

  • 女王様のおもてなし(2014年2月24日 - 3月28日、NOTTV) - 浦和シロー 役
  • 松竹梅白壁蔵「澪」MIO WEBムービー My First Mio vol.4 『「澪」と過ごすハロウィン』(2015年10月1日公開) - 滝田優人 役
  • 銭形警部 真紅の捜査ファイル 第2話(2017年2月17日、Hulu) - 平木みつる 役
  • 日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~ 第7話(2017年11月24日配信開始、Amazonプライムビデオ)
  • 僕だけがいない街(2017年12月15日配信開始、Netflix) - 高橋店長 役

モバイルコンテンツ

  • つぶやき三四郎 〜一本なう〜(2011年5月16日 - 6月20日、ドコモマーケット) - 夏目三四郎 役

その他

  • 変なホテル東京浜松町オリジナルVR映像「変な従業員による変なホテル紹介」「変な男」(2018年11月サービス開始)

脚注

注釈

  1. ^ 2020年4月14日から放送される予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け撮影を中止し、放送開始を延期することが4月9日に発表された[25]。その後6月に撮影を再開し、7月28日から初回2時間SPで放送されることとなった[26]

出典

  1. ^ a b 今野 浩喜のプロフィール”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2019年8月25日閲覧。
  2. ^ 今野浩喜さんのツイート: "おれ鹿児島生まれ(^O^)/ #elekata"comnohiroki鹿児島生まれです。オファー待ってます。、「見てくいやんせ!西郷どん」2018年3月10日放送。
  3. ^ 『爆笑オンエアバトル5』P62より
  4. ^ CUT2018年4月号(ロッキング・オン)
  5. ^ キングオブコメディ及び高橋健一に関しまして”. プロダクション人力舎 (2015年12月29日). 2016年1月9日閲覧。
  6. ^ “元キングオブコメディの今野さん、相方逮捕でも観光親善大使再委嘱 埼玉・新座市” (日本語). 産経新聞 (産業経済新聞社). (2016年1月15日). http://www.sankei.com/entertainments/news/160115/ent1601150025-n1.html 2016年1月18日閲覧。 
  7. ^ “今野浩喜 解散後初の公の場 元相方に「迷惑掛けた怒りはある」” (日本語). スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2016年1月15日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/26/kiji/K20160126011923460.html 2016年1月27日閲覧。 
  8. ^ ポッドキャスト番組『radioDTM』#462(2018年4月25日配信)
  9. ^ 週刊女性2017年8月8日号
  10. ^ “「どこにいってもアウェイ」俳優でもお笑いでもない、今野浩喜の“現在地””. ORICON NEWS: p. 1. (2020年8月11日). https://www.oricon.co.jp/special/54995/ 2020年8月11日閲覧。 
  11. ^ “【バイプレイヤーズ百名鑑】今野浩喜「役者として認めてくれている人が中にはいるんだなと感じました」”. クランクイン!: p. 1. (2021年3月19日). https://m.crank-in.net/news/87501/1 2021年6月9日閲覧。 
  12. ^ [1]
  13. ^ 小沢一敬やキンコメ・今野の“ブサイクの叫び”とは” (日本語). Smartザテレビジョン. KADOKAWA (2015年12月19日). 2016年1月18日閲覧。
  14. ^ 【ゆうばり映画祭】キングオブコメディ・今野浩喜の映画初主演は“不細工”が決め手” (日本語). ORICON STYLE. オリコン (2012年2月26日). 2016年1月18日閲覧。
  15. ^ 高須院長 今野浩喜の顔を絶賛「すべてにおいて優れている」”. 週刊女性PRIME (2016年2月19日). 2018年1月9日閲覧。
  16. ^ 『ジンリキポッドキャスト』2009年3月分より
  17. ^ 『ぐらP&ろで夫2』第2話「ウラPのコーナー」より
  18. ^ 『渡部秀 アクターズ・レイディオ』第8回(2018年7月9日配信)
  19. ^ “今度は今野浩喜が恋をする、喫茶店ドラマ「三人兄弟」1年ぶりの続編決定”. お笑いナタリー. (2016年7月28日). http://natalie.mu/owarai/news/196141 2016年7月28日閲覧。 
  20. ^ 恵俊彰、立川談春、キンコメ今野、春風亭昇太がドラマ「下町ロケット」出演”. お笑いナタリー (2015年9月17日). 2015年9月22日閲覧。
  21. ^ 竜星涼が不良少年に? 福士蒼汰主演『お迎えデス。』第3話予告が公開”. ORICON STYLE (2016年4月30日). 2016年5月1日閲覧。
  22. ^ “キンコメ今野浩喜がドラマで欅坂と初共演”. 日刊スポーツ. (2016年6月14日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1663008.html 2016年6月14日閲覧。 
  23. ^ 今野浩喜が朝ドラ「まんぷく」出演、おのぼりさん感丸出しでごめんなさい”. お笑いナタリー (2019年2月16日). 2019年2月17日閲覧。
  24. ^ “竹内涼真の主演ドラマ「テセウスの船」に安藤政信、貫地谷しほりら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2019年12月8日). https://amp.natalie.mu/eiga/news/358511 2019年12月11日閲覧。 
  25. ^ “関西テレビ ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」撮影中止、放送開始を延期を発表”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年4月9日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/09/kiji/20200409s00041000148000c.html 2020年4月9日閲覧。 
  26. ^ "玉木宏&高橋一生『竜の道』7.28スタート 『由利麟太郎』終了後に". マイナビニュース. マイナビ. 11 June 2020. 2020年8月5日閲覧
  27. ^ 【ゆうばり映画祭】キングオブコメディ・今野がベストアクターに選出”. ORICON NEWS (2012年2月26日). 2018年8月10日閲覧。
  28. ^ キングオブコメディが本人役、アニメ「フジログ」で声優に お笑いナタリー 2011年6月28日
  29. ^ 今野浩喜の初主演舞台‼ 「好かれる男がいるデパート(仮)上演決定!」”. プロダクション人力舎 (2019年2月1日). 2019年2月5日閲覧。

外部リンク