コンテンツにスキップ

「坂城駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: しなの鉄道列車記事の改名に伴うリンク修正依頼 (しなのサンライズ号・しなのサンセット号) - log
32行目: 32行目:
'''坂城駅'''(さかきえき)は、[[長野県]][[埴科郡]][[坂城町]]大字坂城にある[[しなの鉄道]]・[[日本貨物鉄道]](JR貨物)[[しなの鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である<ref name="nagano-zeneki"/>。<!-- 北しなの線との区別のため、敢えて社名と路線名を併記。JR貨物も「しなの鉄道線」として事業免許取得 --->
'''坂城駅'''(さかきえき)は、[[長野県]][[埴科郡]][[坂城町]]大字坂城にある[[しなの鉄道]]・[[日本貨物鉄道]](JR貨物)[[しなの鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である<ref name="nagano-zeneki"/>。<!-- 北しなの線との区別のため、敢えて社名と路線名を併記。JR貨物も「しなの鉄道線」として事業免許取得 --->


日中の快速電車は停車するが、朝夕の快速と「[[しなのサンライズ・しなのサンセット|しなのサンライズ号・しなのサンセット号]]」は通過する。
日中の快速電車は停車するが、朝夕の快速と「[[しなのサンライズ号・しなのサンセット号]]」は通過する。


北陸新幹線が開業する前は、特急「[[あさま]]」の一部も停車した。
北陸新幹線が開業する前は、特急「[[あさま]]」の一部も停車した。

2021年6月24日 (木) 22:25時点における版

坂城駅
駅舎(2008年8月)
さかき
SAKAKI
テクノさかき (2.5 km)
(4.5 km) 戸倉
地図
所在地 長野県埴科郡坂城町大字坂城[1]101-1
北緯36度27分44.69秒 東経138度10分52.14秒 / 北緯36.4624139度 東経138.1811500度 / 36.4624139; 138.1811500座標: 北緯36度27分44.69秒 東経138度10分52.14秒 / 北緯36.4624139度 東経138.1811500度 / 36.4624139; 138.1811500
所属事業者 しなの鉄道[1]
日本貨物鉄道(JR貨物)[1]
所属路線 しなの鉄道線
キロ程 50.4 km(軽井沢起点)
電報略号 サキ[1]
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
838人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1888年明治21年)8月15日[1]
備考 簡易委託駅[1]
標高:396m[1]
テンプレートを表示
到着した石油貨物列車を荷役線へ移動するスイッチャー。左奥のものは予備機(2009年1月)

坂城駅(さかきえき)は、長野県埴科郡坂城町大字坂城にあるしなの鉄道日本貨物鉄道(JR貨物)しなの鉄道線である[1]

日中の快速電車は停車するが、朝夕の快速と「しなのサンライズ号・しなのサンセット号」は通過する。

北陸新幹線が開業する前は、特急「あさま」の一部も停車した。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]。構内北側の駅舎とホームの間はエレベーター付きの跨線橋で連絡している。坂城町が業務を受託する簡易委託駅である[1]

なお、当駅には発車ベルが設置されており、スピーカーによって音色が異なる。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 しなの鉄道線 上り 小諸軽井沢方面
2 下り 長野方面

貨物取扱・専用線

JR貨物の駅は、専用線発着の車扱貨物の取扱駅となっている。

駅南側にある、ENEOS北信油槽所の荷役設備へ続く専用線があり、当駅では油槽所に到着する石油の取扱いがある[1]。石油を輸送する貨物列車は1日2往復、根岸駅との間に設定されている。うち1往復は高速貨物列車、残りの1往復は専用貨物列車である。

利用状況

旅客

年間乗車人数及び1日あたり乗車人員は以下のとおり[2]

乗車人員推移
年度 1日平均人員
2002 1,119
2003 1,061
2004 1,059
2005 1,043
2006 1,043
2007 1,008
2008 976
2009 983
2010 993
2011 990
2012 960
2013 964
2014 894
2015 881
2016 846
2017 838

貨物

当駅発着の貨物量は以下のとおりである[3]

  • 2001年度 - 発送 39,012トン、到着 410,945トン
  • 2002年度 - 発送 41,508トン、到着 441,610トン
  • 2003年度 - 発送 41,712トン、到着 443,850トン
  • 2004年度 - 発送 45,200トン、到着 474,731トン
  • 2005年度 - 発送 41,028トン、到着 435,908トン
  • 2006年度 - 発送 37,784トン、到着 403,988トン
  • 2007年度 - 発送 37,056トン、到着 397,342トン
  • 2008年度 - 発送 33,040トン、到着 354,824トン
  • 2009年度 - 発送 32,628トン、到着 351,401トン
  • 2010年度 - 発送 35,500トン、到着 380,284トン
  • 2011年度 - 発送 42,092トン、到着 452,488トン
  • 2012年度 - 発送 39,392トン、到着 452,488トン
  • 2013年度 - 発送 43,140トン、到着 463,702トン

駅周辺

バス

最寄り停留所は、坂城駅前となる。坂城町循環バス(信州観光バスに運行を委託)が乗り入れている。

隣の駅

しなの鉄道
しなの鉄道線
快速(一部は当駅通過)
上田駅 - 坂城駅 - 戸倉駅
普通
テクノさかき駅 - 坂城駅 - 戸倉駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、251頁。ISBN 9784784071647 
  2. ^ 「坂城町統計書」(平成30年度版)による
  3. ^ 「坂城町統計書」(平成26年度版)による

関連項目

外部リンク