コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「モモタロスのなつやすみ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
0users41 (会話 | 投稿記録)
スーツアクター: エンドクレジットで確認可能なため、要出典テンプレートを撤去
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Pathnavbox|
<div class="pathnavbox">
* {{Pathnav|仮面ライダーシリーズ|仮面ライダー電王}}
* {{Pathnav|仮面ライダーシリーズ|仮面ライダー電王}}
* {{Pathnav|スーパー戦隊シリーズ|獣拳戦隊ゲキレンジャー}}
* {{Pathnav|スーパー戦隊シリーズ|獣拳戦隊ゲキレンジャー}}
}}
</div>
{{注意|クレジットなどで確認できない[[スーツアクター]]の役柄を記載する場合には、'''必ず[[Wikipedia:信頼できる情報源|信頼可能な情報源]]からの[[Wikipedia:出典を明記する|出典を示してください]]。'''出典の無い情報については、[[Wikipedia:独自研究は載せない]]に基づき一定期間ののち除去されるおそれがあります([[プロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載について]]での議論に基づく)}}
{{注意|クレジットなどで確認できない[[スーツアクター]]の役柄を記載する場合には、'''必ず[[Wikipedia:信頼できる情報源|信頼可能な情報源]]からの[[Wikipedia:出典を明記する|出典を示してください]]。'''出典の無い情報については、[[Wikipedia:独自研究は載せない]]に基づき一定期間ののち除去されるおそれがあります([[プロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載について]]での議論に基づく)}}



2021年9月6日 (月) 07:09時点における版

おまけ モモタロスのなつやすみ』は、2007年8月4日から全国東映系で『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』と『電影版 獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦』と同時上映された『仮面ライダー電王』のスピンオフ作品。

概要

劇場版シリーズ初となる短編作品で、『獣拳戦隊ゲキレンジャー』とのクロスオーバー作品[1]にもなっている。これまでスーパー戦隊シリーズ仮面ライダーシリーズ映画作品は2作品を続けて上映していたが、劇場版シリーズ初の試みとして本作品を両作品の間に上映した。

全体的には、スーパーヒーロータイムのエンディングに近い雰囲気となっており、スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズのクロスオーバー作品であることもさることながら、登場キャラクターの顔と胴体を別撮りで撮影しているところもその特色と言える。この手法は『劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』で併映された『モモタロスのキバっていくぜ!』にも引き継がれている。

2008年1月に発売の『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のDVD(通常版も含む)と同年2月に発売の電影版 『ゲキレンジャー』のDVDには未収録となったが、同年5月21日に発売の『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! ファイナル・カット版』(いわゆるディレクターズカット版)にて収録された他2009年4月21日発売の『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のBlu-ray Discにも収録されている。

本編で流れたBGMはTV版のBGM「俺、参上」のアレンジであり、2007年10月に発売された『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック』に収録されている。

あらすじ

マスター・シャーフーに泳げないことを指摘されたモモタロスは、ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・デネブによる特訓を受けることになる。

キャスト

声の出演

スーツアクター

スタッフ

脚注

  1. ^ スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズのクロスオーバー作品はこれ以前にも製作されており、画面上での共演こそないが同じ石ノ森章太郎作品ということで『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』にて既に行われている。