コンテンツにスキップ

「第38回サターン賞」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
311行目: 311行目:
** 『[[ジャン・ローラン]] シネマ・コレクション』
** 『[[ジャン・ローラン]] シネマ・コレクション』
** 『[[ジュラッシック・パーク]]・アルティメット・トリロジー』
** 『[[ジュラッシック・パーク]]・アルティメット・トリロジー』
** 『[[ロード・オブ・ザ・リング]]トリロジー』(エクステンデット版)
** 『[[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]]トリロジー』(エクステンデット版)
** 『[[スター・ウォーズ・シリーズ|スター・ウォーズ コンプリート・サーガ]]』
** 『[[スター・ウォーズ・シリーズ|スター・ウォーズ コンプリート・サーガ]]』
** 『[[スーパーマン]]: モーション・ピクチャー・アンソロジー, 1978-2006』
** 『[[スーパーマン]]: モーション・ピクチャー・アンソロジー, 1978-2006』

2021年9月28日 (火) 08:41時点における版

第38回サターン賞は、2011年のSF・ファンタジー・ホラー映画及びテレビ作品に贈られる賞であり、2012年7月26日にカリフォルニア州バーバンクで発表された[1]

映画で最多候補となったのは『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』と『ヒューゴの不思議な発明』であり、それぞれ10部門。次いで、『SUPER8/スーパーエイト』が8部門、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』が7部門、『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』と『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』が6部門、『猿の惑星: 創世記』と『私が、生きる肌』が5部門で候補に挙がった。

テレビ作品では、『ブレイキング・バッド』が6部門、『アメリカン・ホラー・ストーリー』が5部門、『デクスター 警察官は殺人鬼』と『FRINGE/フリンジ』と『ゲーム・オブ・スローンズ』と『THE KILLING 〜闇に眠る美少女』と『レバレッジ 〜詐欺師たちの流儀』と『トーチウッド 人類不滅の日』が4部門、『クローザー』と『フォーリング スカイズ』と『ワンス・アポン・ア・タイム』と『ウォーキング・デッド』が2部門で候補に挙がった。

受賞と候補

特別賞

映画

SF映画賞 ファンタジー映画賞
ホラー・スリラー映画賞 アクション・アドベンチャー映画賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
若手俳優賞 監督賞
脚本賞 音楽賞
編集賞 美術賞
衣裳デザイン賞 メイクアップ賞
特殊効果賞 インターナショナル映画賞
アニメ映画賞

テレビ

ネットワークテレビシリーズ賞 シンジケート・ケーブルテレビシリーズ賞
テレビプレゼンテーション賞 若年向けテレビシリーズ
テレビ主演男優賞 テレビ主演女優賞
テレビ助演男優賞 テレビ助演女優賞
ゲスト俳優賞

DVD

DVD賞 特別版DVD賞
DVD映画賞 DVDテレビ賞

複数ノミネート

映画

テレビ

参考文献

  1. ^ Kit, Boris (2012年7月26日). “'Breaking Bad', 'Rise of the Planet of the Apes' Take Home Saturn Awards”. The Hollywood Reporter. 2012年7月27日閲覧。

外部リンク