「ウワサのお客さま」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
41行目: 41行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[司会|MC]]は[[サンドウィッチマン (お笑いコンビ)|サンドウィッチマン]]と[[麒麟 (お笑いコンビ)|麒麟]]の[[川島明]]が務める<ref name="MANTANWEB20190816" />。サンドウィッチマンにとってはフジテレビ系列の[[ゴールデンタイム|ゴールデン]]帯では自身初のMCを務める番組となる<ref name="MANTANWEB20190816" />。なお、川島は同時期に同局で放送開始した『[[BACK TO SCHOOL!]]』でもMCを務めるため<ref>{{Cite web|url=https://mantan-web.jp/article/20190828dog00m200059000c.html|title=フジテレビ:風間俊介&麒麟・川島MCの「BACK TO SCHOOL!」10月からレギュラー化 “梅ズバ”は9月終了|website = [[まんたんブロード|MANTANWEB]]|work=株式会社MANTAN|date=2019-08-29|accessdate=2021-06-27}}</ref>、同局の[[プライムタイム|プライム]]帯でMCを務める番組が2番組開始することとなる(『BACK TO SCHOOL!』は、2020年3月11日をもって終了)。同じ曜日の19時台にはサンドウィッチマンが出演している『[[坂上どうぶつ王国]]』があり、フジテレビとしては20時台をまたいで出演している(金曜19時台はローカルサービス放送枠のため、他地域によってはまたぎ出演を見られない)。
[[司会|MC]]は[[サンドウィッチマン (お笑いコンビ)|サンドウィッチマン]]と[[麒麟 (お笑いコンビ)|麒麟]]の[[川島明]]が務める<ref name="MANTANWEB20190816" />。サンドウィッチマンにとってはフジテレビ系列の[[ゴールデンタイム|ゴールデン]]帯では自身初のMCを務める番組となる<ref name="MANTANWEB20190816" />。なお、川島は同時期に同局で放送開始した『[[BACK TO SCHOOL!]]』でもMCを務めるため<ref>{{Cite web|url=https://mantan-web.jp/article/20190828dog00m200059000c.html|title=フジテレビ:風間俊介&麒麟・川島MCの「BACK TO SCHOOL!」10月からレギュラー化 “梅ズバ”は9月終了|website = [[MANTANWEB]]|work=株式会社MANTAN|date=2019-08-29|accessdate=2021-06-27}}</ref>、同局の[[プライムタイム|プライム]]帯でMCを務める番組が2番組開始することとなる(『BACK TO SCHOOL!』は、2020年3月11日をもって終了)。同じ曜日の19時台にはサンドウィッチマンが出演している『[[坂上どうぶつ王国]]』があり、フジテレビとしては20時台をまたいで出演している(金曜19時台はローカルサービス放送枠のため、他地域によってはまたぎ出演を見られない)。


本番組では日本の様々なチェーン店の店舗の情報を収集しそのお客様の情報を番組スタッフが潜入して徹底的に調査する。また、そのお客様ならではのとっておきのお店の裏情報も紹介する<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/343815|title=サンド&麒麟川島フジテレビゴールデン初レギュラーMC「ただ楽しい番組になれば」(コメントあり)|publisher=お笑いナタリー|date=2019-08-16|accessdate=2019-08-27}}</ref>。
本番組では日本の様々なチェーン店の店舗の情報を収集しそのお客様の情報を番組スタッフが潜入して徹底的に調査する。また、そのお客様ならではのとっておきのお店の裏情報も紹介する<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/343815|title=サンド&麒麟川島フジテレビゴールデン初レギュラーMC「ただ楽しい番組になれば」(コメントあり)|publisher=お笑いナタリー|date=2019-08-16|accessdate=2019-08-27}}</ref>。

2021年10月15日 (金) 09:10時点における版

ウワサのお客さま
ジャンル バラエティ番組
企画 長嶋大介
演出 逸見忠利
司会者 サンドウィッチマン
伊達みきお富澤たけし
川島明麒麟
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 花苑博康
プロデューサー 石井伸幸
制作 フジテレビ
放送
映像形式文字多重放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2019年10月25日 -
放送時間金曜日 21:00 - 21:55
→ 21:00 - 21:58
放送分55分 → 58分
ウワサのお客さま
パイロット版1
放送期間2019年1月6日
放送時間日曜日 16:30 - 17:25
放送分55分
回数1
パイロット版2
放送期間2019年4月26日
放送時間金曜日 20:00 - 21:55
放送枠金曜プレミアム
放送分115分
回数1回

特記事項:
初回は20:00 - 21:55の拡大SPで放送(一部地域は21:49飛び降り)。
テンプレートを表示

ウワサのお客さま』(ウワサのおきゃくさま)は、フジテレビ系列2019年10月25日から毎週金曜日 21:00 - 21:58(JST)に放送されている日本バラエティ番組である[1]

概要

MCサンドウィッチマン麒麟川島明が務める[1]。サンドウィッチマンにとってはフジテレビ系列のゴールデン帯では自身初のMCを務める番組となる[1]。なお、川島は同時期に同局で放送開始した『BACK TO SCHOOL!』でもMCを務めるため[2]、同局のプライム帯でMCを務める番組が2番組開始することとなる(『BACK TO SCHOOL!』は、2020年3月11日をもって終了)。同じ曜日の19時台にはサンドウィッチマンが出演している『坂上どうぶつ王国』があり、フジテレビとしては20時台をまたいで出演している(金曜19時台はローカルサービス放送枠のため、他地域によってはまたぎ出演を見られない)。

本番組では日本の様々なチェーン店の店舗の情報を収集しそのお客様の情報を番組スタッフが潜入して徹底的に調査する。また、そのお客様ならではのとっておきのお店の裏情報も紹介する[3]

過去2回特番で放送されており、好評で視聴率が良かったため、2019年10月より格上げされレギュラー化となった[4]

MCを担当するサンドウィッチマンの伊達みきおは「長らく築いてきた同局のゴールデン帯でレギュラー番組を担当していた先輩の枠に恥じないように頑張りたい」と話した。なおレギュラー版は特番より更にボリュームアップし日本の様々な店舗の情報を更に幅広く懐深く調査し、またウワサの芸能人としてある芸能人のとっておきの店舗情報も潜入して紹介する[4]

フジテレビ系列で金曜21時台にバラエティ番組のレギュラー枠が設立されるのは同局の開局以来初となる。

2020年5月以降、20時枠の『でんじろうのTHE実験』→『新しいカギ』と当番組で隔週で通常と2時間スペシャルが放送される傾向がある。3時間スペシャルを放送することもある。

2021年4月改編で放送時間を3分拡大し、21:00 - 21:58となる。

2021年5月21日は当初2時間スペシャルの放送を予定していたが、同年4月3日に俳優・田村正和が死去した事を受けて、同時間帯に『田村正和さん追悼特別番組「古畑任三郎ファイナル〜ラスト・ダンス〜」』(20:00 - 21:58[5])放送する事になったため、急遽放送中止となり、お蔵入りした[6][7]。その後、予定されていた内容は一部の内容が6月4日の3時間スペシャル内で放送され、残りの内容は放送なしとなった[8]

出演者

ネット局と放送時間

レギュラー版
『ウワサのお客さま』 ネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 金曜 21:00 - 21:55

金曜 21:00 - 21:58
制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県鳥取県 さんいん中央テレビ(TSK)
岡山県・香川県 岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビくまもと(TKU)
大分県 テレビ大分(TOS) フジテレビ系列
日本テレビ系列
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)
  • スペシャル放送時は番組終盤6分がローカルセールス枠になる為、フジテレビ系列各局で編成の都合によりフジテレビ以外の大半のネット局は番組終盤6分前で飛び降り、または同時フルネットする場合もある。
  • 当該時間帯には日本テレビ系列の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ制作)を同時ネットしているテレビ宮崎(UMK・宮崎県)では放送されていない。
  • 当番組の3時間スペシャル放送時において、19時台(『坂上どうぶつ王国』の枠)を差し替えている地域は20時からフジテレビからの裏送りで短縮版を放送する。またプロ野球球団のある地域は全編をプロ野球中継に差し替える場合があり、その場合は週末に振替放送を実施する。なおレギュラー編成時における『坂上どうぶつ王国』の同時ネットの有無に関係なく、場合によっては短縮版を振替放送に使うこともある。

スタッフ

レギュラー版(2021年4月以降)

  • 企画:長嶋大介[10]
  • ナレーター:若本規夫井上喜久子
  • 構成:内藤高淑・奈佐はぢめ、中川久嘉、山崎駿、渡部祐輝、梶本長之、谷口恵美
  • TP:山下悠介
  • SW:森内一行【週替り】
  • CAM:池田幸弘(SWの回あり)、河野昌寿【週替り】
  • VE:石井利幸、山下将平【週替り】
  • 音声:高宮哲郎
  • 照明:根本進、林孝亮【週替り】
  • 美術プロデューサー:吉良久仁子
  • デザイン:天野沙耶花
  • 美術進行→AC:徳永法子
  • 大道具:木村敬
  • メイク:山田かつら
  • アクリル装飾:石橋誉礼
  • 電飾:荻島彩実
  • オフライン編集:田中寛人
  • リサーチ:林裕一
  • 編集:野平誠
  • MA:岸本権人
  • 音効:渡辺徹
  • タイトル:今野さとこ
  • 広報:瀬川ネリ
  • TK:高橋由佳
  • 技術協力:ニユーテレス共同テレビジョン、ジーリンクスタジオ、ヴァルス、東京オフラインセンター
  • 美術協力:フジアール、ホロホロカンパニー
  • AD:望月椋太、小寺瑛里子、倉本明日香、美浪健五、西伎那莉、鈴木ひかる、知念幸孝、山下肇(チーフADの回あり)、岸良子【週替り】/谷村安菜、坂本佑哉、小熊健広、林夏輝
  • AP:大澤ひとみ、寺田すばる
  • ディレクター:手塚裕子、村椿智美(以前はAD→チーフAD)、山本健太、今村拓実、伊藤強、岡本将太(演出の回あり)、菊地駿介、篠崎理嵯、岩佐翔太(以前はAD)、田中杏、高岸大地、入月祐斗【週替り】/加藤千春、相澤衆、阿部雄太、長谷川大樹、小野貴之、轟千恵子、里村哲平、余語風香
  • 演出:前田信忠(以前はディレクター)【毎週】、大錦玄孝、小林浩太郎、山城洋昌、岡本将太、柴田穣【週替り】
  • 総合演出:逸見忠利[10]
  • プロデューサー:武田桜子、石井伸幸[10]、小泉頼夫、柳橋弘紀【毎週】、大河千夏【週替り】
  • チーフ・プロデューサー:花苑博康[10]
  • 協力:フリーピットトスプランニング、44LDK
  • 制作協力:NEXTEP
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ(レギュラー版)

  • VE:齋藤雄一
  • 音声:高橋幸則、浮所哲也、高橋正直
  • 照明:小熊豊
  • 電飾:中みつ子
  • 編集:一ノ瀬勝、中澤仁
  • イラスト:ぴーたん
  • AP:斎藤真希、渡邊幸子
  • プロデューサー:高橋味楓

パイロット版

第2弾
  • 企画:長嶋大介
  • ナレーター:若本規夫/西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
  • 構成:内藤高淑、奈佐はぢめ、中川久嘉、山崎駿、渡部祐輝
  • <スタジオ技術>
    • CAM:江藤新次郎、中村公俊
    • VE:小貫毅、石下忠由
    • AUD:宮下貴士
    • 照明:朝倉康之、桑原伸也
  • ロケ技術:河内田信彦、横山修、添田周希、菊池隆
  • イラスト:今野さと子、ぴーたん
  • <美術>
    • プロデューサー:吉良久仁子
    • アートコーディネーター:平山雄大
    • メイク:山田かつら
  • 編集:田中寛人
  • EED:村本直矢
  • MA:河野翔平
  • 音響効果:清水康義、沼波良子
  • TK:西田恵子
  • リサーチ:林裕一
  • 協力:フリーピット/ジーリンクスタジオ、共同テレビジョン、フジアール、オフィスタック、ヴァルス、ジャクス、FMT
  • 広報:亀山哲生
  • アシスタントディレクター:村椿智美、中村洋平、西伎那莉、東村翔
  • ディレクター:加藤千春、大庭進也、阿部雄太
  • アシスタントプロデューサー:蛯原朱美
  • プロデューサー:石井伸幸
  • 演出:逸見忠利
  • チーフプロデューサー:花苑博康
  • 制作協力:NEXTEP
  • 制作著作:フジテレビ

脚注

出典

  1. ^ a b c フジテレビ:金曜2時間枠が9月末で終了へ 新番組はサンド&麒麟・川島のバラエティー”. MANTANWEB (2019年8月16日). 2019年8月27日閲覧。
  2. ^ フジテレビ:風間俊介&麒麟・川島MCの「BACK TO SCHOOL!」10月からレギュラー化 “梅ズバ”は9月終了”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2019年8月29日). 2021年6月27日閲覧。
  3. ^ サンド&麒麟川島フジテレビゴールデン初レギュラーMC「ただ楽しい番組になれば」(コメントあり)”. お笑いナタリー (2019年8月16日). 2019年8月27日閲覧。
  4. ^ a b サンドウィッチマン&麒麟・川島明MCの新番組『ウワサのお客さま』10月スタート”. TVLIFE (2019年8月16日). 2019年8月27日閲覧。
  5. ^ 仙台放送福島テレビ石川テレビ関西テレビ高知さんさんテレビテレビ大分沖縄テレビは20:06飛び乗り。なお、東海テレビは『DRAGONS LIVE 2021 中日×巨人』(19:00 - 21:58)を放送したため、翌22日の12:00 - 14:00に遅れネットで放送された。
  6. ^ ウワサのお客さま on twitter: "⚠️お知らせ⚠️ 今週5月21日(金)20時から放送を予定しておりましたが、延期となりました。 - 2021年5月19日ツイート
  7. ^ フジテレビ 田村正和さん追悼特番を放送 20、21日に「古畑任三郎」”. スポーツニッポン. スポーツニッポン新聞社 (2021年5月20日). 2021年5月20日閲覧。
  8. ^ ウワサのお客さま【公式】 [@uwasa_fujitv] (2021年5月22日). "🕖🕖🕖#ウワサのお客さま🕖🕖🕖 次回の放送は6月4日(金)よる7時!! この日は3時間スペシャルです✨✨…". X(旧Twitter)より2021年6月27日閲覧
  9. ^ a b 出演者”. ウワサのお客さま. フジテレビ. 2019年8月27日閲覧。
  10. ^ a b c d スタッフ”. ウワサのお客さま. フジテレビ. 2019年8月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

フジテレビ 金曜21:00 - 21:55
前番組 番組名 次番組
金曜プレミアム
※20:00 - 21:55
ウワサのお客さま
(2019年10月25日 - )
-
フジテレビ系列 金曜21:55 - 21:58
ダウンタウンなう
※21:55 - 22:52
ウワサのお客さま
(2021年4月2日 - )
-