コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「本広克行」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cji.ys (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
72行目: 72行目:
*多くの作品において押井守作品を参照・摸倣している。本広はこれについてエッセイで「僕はときどき、僕がやっていることは押井さんがやったことを実写で追っかけているだけなんじゃないか、と本気で思うことがあるほどだ」と述べたことがある<ref>『熱風』2004年2月号</ref>。本広の『踊る大捜査線』では、押井が警察内部のドラマを描いた『機動警察パトレイバー』からの影響が随所に認められ、本広自身も「踊る大捜査線は機動警察パトレイバーに影響を受けた」と告白している。(『キネマ旬報』)。その影響で、2013年に始動した[[THE NEXT GENERATION -パトレイバー-|パトレイバー実写化プロジェクト]]で監督の依頼があり、特撮担当に[[樋口真嗣]]、音楽担当に[[川井憲次]]というスタッフでミーティングまで行ったものの、メガホンをとるまでには至らなかったという。<ref>[https://twitter.com/TNGpatlabor/status/492294873282666496/photo/1 THE NEXT GENERATION パトレイバー スペシャルトークイベント マモルの部屋第3回より]</ref>
*多くの作品において押井守作品を参照・摸倣している。本広はこれについてエッセイで「僕はときどき、僕がやっていることは押井さんがやったことを実写で追っかけているだけなんじゃないか、と本気で思うことがあるほどだ」と述べたことがある<ref>『熱風』2004年2月号</ref>。本広の『踊る大捜査線』では、押井が警察内部のドラマを描いた『機動警察パトレイバー』からの影響が随所に認められ、本広自身も「踊る大捜査線は機動警察パトレイバーに影響を受けた」と告白している。(『キネマ旬報』)。その影響で、2013年に始動した[[THE NEXT GENERATION -パトレイバー-|パトレイバー実写化プロジェクト]]で監督の依頼があり、特撮担当に[[樋口真嗣]]、音楽担当に[[川井憲次]]というスタッフでミーティングまで行ったものの、メガホンをとるまでには至らなかったという。<ref>[https://twitter.com/TNGpatlabor/status/492294873282666496/photo/1 THE NEXT GENERATION パトレイバー スペシャルトークイベント マモルの部屋第3回より]</ref>
*本人は典型的なアニメ[[オタク]]で、アニメを語ることが多い。ファンである押井守、[[庵野秀明]]、[[渡辺信一郎 (アニメ監督)|渡辺信一郎]]、[[富野由悠季]]などのアニメ監督と対談している。
*本人は典型的なアニメ[[オタク]]で、アニメを語ることが多い。ファンである押井守、[[庵野秀明]]、[[渡辺信一郎 (アニメ監督)|渡辺信一郎]]、[[富野由悠季]]などのアニメ監督と対談している。
*『踊る大捜査線』のドラマ本放送では『[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァンゲリオン]]』の[[バックグラウンドミュージック|BGM]]を使用したり、映画『サマータイムマシン・ブルース』では[[ガンダムシリーズ|ガンダム]]の[[バックグラウンドミュージック|BGM]]を使用するなどしている。また『踊る大捜査線』内では『エヴァンゲリオン』や『[[美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)|セーラームーン]]』を元ネタとした設定やセリフが数多くみられる。
*『踊る大捜査線』のドラマ本放送では『[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァンゲリオン]]』の[[背景音楽|BGM]]を使用したり、映画『サマータイムマシン・ブルース』では[[ガンダムシリーズ|ガンダム]]の[[背景音楽|BGM]]を使用するなどしている。また『踊る大捜査線』内では『エヴァンゲリオン』や『[[美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)|セーラームーン]]』を元ネタとした設定やセリフが数多くみられる。
* [[さぬき映画祭]]で若手自主映画サミットを開くなど、後進の育成に非常に熱心な事で知られ、[[踊る大捜査線]]の助監督だけでも、『[[海猿]]』の[[羽住英一郎]]をはじめ、[[河合勇人]]、[[七高剛]]、[[波多野貴文]]、長瀬国博、[[真壁幸紀]]などの監督を輩出している。
* [[さぬき映画祭]]で若手自主映画サミットを開くなど、後進の育成に非常に熱心な事で知られ、[[踊る大捜査線]]の助監督だけでも、『[[海猿]]』の[[羽住英一郎]]をはじめ、[[河合勇人]]、[[七高剛]]、[[波多野貴文]]、長瀬国博、[[真壁幸紀]]などの監督を輩出している。
*[[朝日放送テレビ|ABCテレビ]]の番組『[[探偵!ナイトスクープ]]』の大ファンであり、2018年5月18日に特別顧問として初出演した際には「自分で傑作選を編集するくらい大好き」と熱弁していた<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/20/kiji/20180420s00041000241000c.html スポニチ 本広克行監督 ナイトスクープ特別顧問で初出演「自分で傑作選を編集するくらい大好き」 2018年5月25日閲覧]</ref>。また、[[北海道テレビ放送|北海道テレビ]]『[[水曜どうでしょう]]』のファンであり、北海道テレビのドラマ『[[チャンネルはそのまま!]]』では総監督を担当した <ref>{{Cite web|title=本広克行と藤村忠寿①―監督と監督「踊る大捜査線」本広克行監督編 ドラマ「チャンネルはそのまま!」|url=http://www.htb.co.jp/sodane/tv/20190319180200061556.html|website=SODANE|accessdate=2020-12-23|language=ja}}</ref>。
*[[朝日放送テレビ|ABCテレビ]]の番組『[[探偵!ナイトスクープ]]』の大ファンであり、2018年5月18日に特別顧問として初出演した際には「自分で傑作選を編集するくらい大好き」と熱弁していた<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/20/kiji/20180420s00041000241000c.html スポニチ 本広克行監督 ナイトスクープ特別顧問で初出演「自分で傑作選を編集するくらい大好き」 2018年5月25日閲覧]</ref>。また、[[北海道テレビ放送|北海道テレビ]]『[[水曜どうでしょう]]』のファンであり、北海道テレビのドラマ『[[チャンネルはそのまま!]]』では総監督を担当した <ref>{{Cite web|title=本広克行と藤村忠寿①―監督と監督「踊る大捜査線」本広克行監督編 ドラマ「チャンネルはそのまま!」|url=http://www.htb.co.jp/sodane/tv/20190319180200061556.html|website=SODANE|accessdate=2020-12-23|language=ja}}</ref>。

2021年11月23日 (火) 08:42時点における版

もとひろ かつゆき
本広 克行
生年月日 (1965-07-13) 1965年7月13日(59歳)
出生地 日本の旗 日本香川県丸亀市
職業 映画監督
主な作品
ドラマ
踊る大捜査線』シリーズ
SP 警視庁警備部警護課第四係
映画
『踊る大捜査線』シリーズ
幕が上がる
亜人
ブレイブ -群青戦記-
アニメ
PSYCHO-PASS』シリーズ
受賞
日本アカデミー賞
第22回 優秀監督賞
踊る大捜査線 THE MOVIE
第27回 優秀監督賞
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
その他の賞
報知映画賞
第40回特別賞『幕が上がる
テンプレートを表示

本広 克行(もとひろ かつゆき、1965年7月13日 - )は、日本映画監督テレビドラマ舞台演出家香川県丸亀市出身[1]。2013年から、株式会社Production I.G企画部所属。

経歴

丸亀市立城西小学校、香川県立丸亀西中学校を経て香川県立琴平高等学校卒業。横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)卒業後[1]、電通映画社(現・電通テック)、共同テレビでのアルバイトを経て、共同テレビの子会社であるベイシスに入社[1]。バラエティ番組のアシスタントディレクターからディレクター、ドラマ番組のディレクター、映画作品の監督を経て、1998年、株式会社ROBOT映画部に着任[1]。2013年からは、株式会社Production I.G企画部所属。

1992年にフジテレビ共同テレビ制作の深夜ドラマ『悪いこと』にて監督デビュー[1]。その後、同じ系列のオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』にて「見たら最期」を監督。1996年、『7月7日、晴れ』で映画監督デビューを果たした[1]。『お金がない!』の演出陣の一人として織田裕二と知り合い、織田の推薦により『踊る大捜査線』のチーフ演出に抜擢された。このドラマの映画版シリーズを監督し、第22回および第27回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞。シリーズ映画2作目において実写邦画興行成績の歴代1位を保持している。

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』はスタジオジブリスタジオカジノ名義)が製作に参加した。

2011年4月、四国学院大学「身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー」(略称・「演劇コース」)客員教授に就任。2012年10月、アニメ作品『PSYCHO-PASS』の総監督デビューを果たす。故郷香川県の映画祭『さぬき映画祭』のディレクターを2013年より19年まで務めた。

演劇との関わり

踊る大捜査線シリーズの公開から10年近くの時が過ぎたころ、映画監督を辞めようかと思い悩むようになる[2]。そんな折に、劇作家・平田オリザの「現代口語演劇理論」を知り、新たな活路を見い出すこととなった[3]。平田の主宰する劇団「青年団」の世界に没頭し、2010年には舞台『演劇入門』の演出を担当するまでになる[3]。そして平田の小説『幕が上がる』に感銘を受け、「自分の作った青春ドラマや映画で一番見たくなる作品にしなくては、という異常な使命感を持ち」、映画化にこぎつけた(2015年2月28日公開)[3]

映像外部リンク
『幕が上がる』映画予告編 - YouTube

本広が主役に選抜したのは、百田夏菜子玉井詩織佐々木彩夏有安杏果高城れにの「ももいろクローバーZ」の5人。原作の登場人物とキャラクターが重なり、「本当の喜び、悲しみ、大切なことに気づききらめいていくというストーリーに、今、もっとも輝いている少女たちに演じてもらいたい」との想いで起用した[3]。これら5人に加えて、2014年日経トレンディにおいて「今年のヒット人」[4]に選ばれた俳優・ムロツヨシや、同年のベルリン国際映画祭で最優秀女優賞を受賞した黒木華らがキャスティングされた。脚本は、映画『桐島、部活やめるってよ』(2012年)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した喜安浩平が担当。

人物

  • うどんに関する造詣が深く、常にうどんを食べていると言われている。2006年に公開された、うどんを題材とした映画『UDON』を制作するにあたり、本広は実弟を脱サラさせ讃岐うどんの修行をさせており、劇中に登場した「松井製麺所」のうどんは実弟が打っている。また実際に実弟がオーナーの「松井うどん」が香川県三豊市で営業。2017年から東京都新宿区四谷4丁目に松井製麺所(現在、讃岐本広うどん)として再オープン。
  • 世界で一番好きな監督は押井守[7]。初めての押井作品との出逢いは高校一年のとき映画館で観た『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』で、初監督映画『7月7日、晴れ』は同作からインスピレーションを受けてる[8]。『サマータイムマシン・ブルース』でもこの作品に大きく影響されたと献辞を送っている。
  • 『踊る大捜査線』湾岸署の舞台を決めるロケハンではスタッフに劇場版『パトレイバー』を見せて「こんな場所を探してくれ」とお願いしたが当時そっくりな場所はなかったので、お台場に落ち着いた。映画の制作でも『機動警察パトレイバー2 the Movie』では横浜ベイブリッジを爆破したのに我々は封鎖するだけでいいのかとスタッフと盛り上がった。
  • 多くの作品において押井守作品を参照・摸倣している。本広はこれについてエッセイで「僕はときどき、僕がやっていることは押井さんがやったことを実写で追っかけているだけなんじゃないか、と本気で思うことがあるほどだ」と述べたことがある[9]。本広の『踊る大捜査線』では、押井が警察内部のドラマを描いた『機動警察パトレイバー』からの影響が随所に認められ、本広自身も「踊る大捜査線は機動警察パトレイバーに影響を受けた」と告白している。(『キネマ旬報』)。その影響で、2013年に始動したパトレイバー実写化プロジェクトで監督の依頼があり、特撮担当に樋口真嗣、音楽担当に川井憲次というスタッフでミーティングまで行ったものの、メガホンをとるまでには至らなかったという。[10]
  • 本人は典型的なアニメオタクで、アニメを語ることが多い。ファンである押井守、庵野秀明渡辺信一郎富野由悠季などのアニメ監督と対談している。
  • 『踊る大捜査線』のドラマ本放送では『エヴァンゲリオン』のBGMを使用したり、映画『サマータイムマシン・ブルース』ではガンダムBGMを使用するなどしている。また『踊る大捜査線』内では『エヴァンゲリオン』や『セーラームーン』を元ネタとした設定やセリフが数多くみられる。
  • さぬき映画祭で若手自主映画サミットを開くなど、後進の育成に非常に熱心な事で知られ、踊る大捜査線の助監督だけでも、『海猿』の羽住英一郎をはじめ、河合勇人七高剛波多野貴文、長瀬国博、真壁幸紀などの監督を輩出している。
  • ABCテレビの番組『探偵!ナイトスクープ』の大ファンであり、2018年5月18日に特別顧問として初出演した際には「自分で傑作選を編集するくらい大好き」と熱弁していた[11]。また、北海道テレビ水曜どうでしょう』のファンであり、北海道テレビのドラマ『チャンネルはそのまま!』では総監督を担当した [12]

作品

バラエティ

  • アメリカの夜
  • 深夜は踊る(1991年10月、フジテレビ) - 3日間にわたって放映された番組。第1夜は1987年まで、第2夜は1988年から1989年、第3夜は1990年から1991年のフジテレビの深夜番組についてまとめた番組。
  • MAESTRO(1993年 - 1994年、フジテレビ)

テレビドラマ

テレビアニメ

映画

劇場アニメ

舞台

配信

プロデュース

監修

テレビゲーム

書籍

  • 本広本(キネマ旬報社、2006年9月29日)ISBN 4-87376-638-9
  • 踊る監督日誌(講談社、2010年8月27日)ISBN 978-4-06-216443-6

ミュージック・ビデオ

CM

ネットムービー

  • ネスカフェ ネスレシアター「Regret」「踊る大宣伝会議、(略)」(2014年)

受賞歴

1997年

1999年

2004年

2014年

  • 第54回四国新聞文化賞[17]

2015年

2017年

関連項目

参考文献

  1. ^ a b c d e f さぬき野 2005 冬”. 2013年5月22日閲覧。
  2. ^ 映画『幕が上がる』公式サイト
  3. ^ a b c d “本広克行監督コメント”. BARKS. http://www.barks.jp/news/?id=1000109359 2015年1月5日閲覧。 
  4. ^ “「アナ雪」が席巻した2014年、“増税時はキャラものがヒット”の定説が健在”. 日経トレンディネット. http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141031/1061103/?n_cid=nbptrn_top_bunya 2015年1月16日閲覧。 
  5. ^ 【報知映画賞】ももクロ、歴史変えた!40回で初のグループ受賞”. スポーツ報知 (2015年11月26日). 2015年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月26日閲覧。
  6. ^ 【報知映画賞】本広監督「あいつら本当にがんばった」”. スポーツ報知 (2015年11月26日). 2015年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月26日閲覧。
  7. ^ 世界が注目する映像クリエイター 押井守の世界
  8. ^ 『7月7日、晴れ』は『ビューティフル・ドリーマー』のインスピレーションを受けてる
  9. ^ 『熱風』2004年2月号
  10. ^ THE NEXT GENERATION パトレイバー スペシャルトークイベント マモルの部屋第3回より
  11. ^ スポニチ 本広克行監督 ナイトスクープ特別顧問で初出演「自分で傑作選を編集するくらい大好き」 2018年5月25日閲覧
  12. ^ 本広克行と藤村忠寿①―監督と監督「踊る大捜査線」本広克行監督編 ドラマ「チャンネルはそのまま!」”. SODANE. 2020年12月23日閲覧。
  13. ^ アトム ザ・ビギニング : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月29日閲覧。
  14. ^ 田中圭「心強さと楽しみしかありません!」『田中圭24時間テレビ』で本広克行監督と初タッグ!”. AbemaTIMES. 2018年11月20日閲覧。
  15. ^ ガンダム:本広克行監督で実写化 「ガンダムビルドリアル」 高校生の青春群像劇&ガンプラバトル”. まんたんウェブ (2021年3月18日). 2021年3月18日閲覧。
  16. ^ 映画「恋とオンチの方程式」公式サイト”. 2018年1月16日閲覧。
  17. ^ 四国新聞文化賞・本広さん、県内の映画界に新風四国新聞2014年3月7日
  18. ^ 【報知映画賞】ももクロ、歴史変えた!40回で初のグループ受賞”. スポーツ報知 (2015年11月26日). 2015年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月26日閲覧。
  19. ^ 【報知映画賞】本広監督「あいつら本当にがんばった」”. スポーツ報知 (2015年11月26日). 2015年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月26日閲覧。

外部リンク