コンテンツにスキップ

「セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ブスケとなっていた誤謬をブスケツに訂正しました。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
290行目: 290行目:
== タイトル ==
== タイトル ==
=== クラブ ===
=== クラブ ===
[[File:Xavi and Sergio Busquets Euro 2012 trophy.jpg|thumb|right|250px|[[ャビ]]とEURO 2012優勝を祝うブスケツ]]
[[File:Xavi and Sergio Busquets Euro 2012 trophy.jpg|thumb|right|250px|[[ャビ・エルナンデス]]とEURO 2012優勝を祝うブスケツ]]
; [[FCバルセロナ]]
; [[FCバルセロナ]]
* [[プリメーラ・ディビシオン]]:8回 (2008-09, 2009-10, 2010-11, 2012-13, 2014-15, 2015-16, 2017-18, 2018-19)
* [[プリメーラ・ディビシオン]]:8回 (2008-09, 2009-10, 2010-11, 2012-13, 2014-15, 2015-16, 2017-18, 2018-19)

2021年12月16日 (木) 20:59時点における版

セルヒオ・ブスケツ
FCバルセロナでのブスケツ (2019年)
名前
本名 セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス
Sergio Busquets Burgos
愛称 Busi ブジ
ラテン文字 Sergio Busquets
基本情報
国籍 スペインの旗 スペイン
生年月日 (1988-07-16) 1988年7月16日(35歳)
出身地 カタルーニャ州の旗サバデイ
身長 189cm
体重 76kg
選手情報
在籍チーム スペインの旗 FCバルセロナ
ポジション MF (DMF)
背番号 5
利き足 右足
ユース
スペインの旗 バディア
スペインの旗 バルベラ・アンダルシア
1999-2003 スペインの旗 リェイダ
2003-2005 スペインの旗 ハバク・テラサ
2005-2007 スペインの旗 バルセロナ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006 スペインの旗 バルセロナC 1 (0)
2007-2008 スペインの旗 バルセロナB 32 (1)
2008- スペインの旗 バルセロナ 415 (9)
代表歴2
2008-2009  スペイン U-21 3 (1)
2009- スペインの旗 スペイン 124 (2)
2008- カタルーニャ州の旗 カタルーニャ 7 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年5月29日現在。
2. 2021年6月23日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

セルヒオ・ブスケツ・ブルゴスSergio Busquets Burgos, 1988年7月16日 - )は、スペインバルセロナ県サバデイ出身のサッカー選手FCバルセロナ所属。スペイン代表。ポジションはミッドフィールダー

日本語ではブスケッツと表記されることもある。1990年代にバルセロナに在籍したGKカルレス・ブスケツ・バロッソは父。

経歴

クラブ

2005年夏にウニオ・ジャバックからバルセロナの下部組織に加わり、2006-07シーズンはボージャン・クルキッチジョバニ・ドス・サントスジェフレン・スアレスマルク・クロサスらとともにフベニルAで26試合に出場して7得点を決めた[1]。2007-08シーズンはジョゼップ・グアルディオラ監督率いるバルセロナBでプレーし、32試合出場して1得点を挙げて、テルセーラ・ディビシオン(4部)に所属していたチームのセグンダ・ディビシオンB(3部)復帰に貢献した。また、コパ・カタルーニャではトップチームの選手として初出場した。

2008-09シーズンはFCバルセロナBで2試合に出場した後、2008年9月13日のラシン・サンタンデール戦でプリメーラ・ディビシオン(1部)初出場を果たした[2]UEFAチャンピオンズリーグのグループリーグ、バーゼル戦(5-0でバルセロナが勝利)ではチームの2点目を決め、これが欧州カップ戦での初得点となった。12月には同大会のFCシャフタール・ドネツク戦でもゴールを決めている。アマチュア契約であったことから、アーセナルリヴァプールなどプレミアリーグのビッグクラブが彼に食指を動かしたが[3]、12月22日には2013年までのプロ契約を結び、違約金は8000万ユーロに設定された[4]。2009年3月7日、2-0で勝利したビルバオ戦でリーグ戦初ゴールを決めた。UEFAチャンピオンズリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦には先発出場して勝利し、親子が同一クラブで欧州カップ戦のトロフィーを勝ち取った3度目の事例になった(他の2組はレアル・マドリードマヌエル・サンチス・マルティネスマヌエル・サンチス・オンティジュエロACミランチェーザレ・マルディーニパオロ・マルディーニ)。

2009-10シーズンも調子が良く、グアルディオラ監督は彼をヤヤ・トゥーレよりも好んで中盤の底の位置に起用した[5][6]UEFAチャンピオンズリーグ準決勝のインテル戦2ndレグでは、相手MFティアゴ・モッタがブスケツの顔をはたいたとして退場処分が言い渡された。しかし、ピッチ上に倒れたブスケツが顔を覆った手の隙間から主審の判定を覗き見していたことが明らかになり、大げさに倒れたのではないかとして議論を醸した[7][8][9]。それまで5番を着用していたカルレス・プジョルの引退に伴い、2014-15シーズンから背番号を16番から5番に変更した。

2018-19シーズン、12月のチャンピオンズリーグ、トッテナム戦でチャンピオンズリーグ100試合出場を果たした[10]。2020-21シーズン、2021年1月9日のグラナダ戦でバルセロナでの通算600試合出場を果たした[11]

2021-22シーズンは、2021年8月にキャプテンであったメッシが退団したことで、ブスケツはチームの新キャプテンに選ばれた[12]

代表

スペイン代表でのブスケツ(2018年)

2008年10月11日、UEFA U-21欧州選手権のプレーオフ第1戦、スイス戦でU-21スペイン代表デビューし、17分には得点も記録した。2009年2月にはイングランド戦のためにスペインA代表に招集されたが[13]、出場機会はなかった。2009年4月1日、2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選トルコ戦で、ダビド・シルバに代わり16分間プレーし、スペインA代表デビューを果たした[1]ビセンテ・デル・ボスケ監督が率いるスペイン代表の一員として臨んだ2010 FIFAワールドカップではレギュラーとして全試合に出場し、スペイン代表の初優勝に貢献した。

2014年9月8日のUEFA EURO 2016予選マケドニア戦で代表初得点を挙げた。

2017年10月9日の2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選イスラエル戦で代表通算100試合出場を達成した[14]。2018年、ロシアワールドカップに出場した。

2021年、ユーロ2020では大会直前に新型コロナウイルスに感染、この影響でグループステージ第3戦のスロバキア戦まで出場出来なかったが、その試合でMOMに選ばれるプレーでチームの決勝トーナメント進出に貢献した[15]

プレースタイル

「バルセロナの心臓」と称され[16]、ピッチの幅と奥行きを常に把握する世界最高峰のアンカー。中盤の底でパスを的確に散らして数的優位をつくり、ときにはDFラインまで下がってビルドアップをサポートする攻守の要である。細身ながら球際に強く激しいチャージで敵からボールを奪い取る。セカンドボールからの攻撃も素早い[17]

ビルドアップ時には2人のセンターバックの間に入って3バックを形成し両サイドバックに高い位置を保たせる。またセンターバックとインサイドハーフの間で攻撃の起点ともなりチームトップのボールタッチ数を記録することもある。UEFAチャンピオンズリーグ 2018-19シーズンでは全選手中最多の927本のパスとパス成功率93%を記録した[18]

「ボールを受け、出す」という単純なプレーにおいて、そのスピードと精度に高い評価を得ている。プレッシング戦術が浸透し、ビルドアップに使われる時間と空間が削られる中、ブスケツは他の追随を許さないパス出しの速さと優れたビジョンによってそれを掻い潜り、味方を輝かせる事ができる[19]

中村憲剛はブスケツを現代最高のボランチと評する。攻撃守備共にポジショニングの上手さとパスコースを読む力の凄さを挙げている[20]

エピソード

2011年3月に、出身地であるバディア・デル・バジェスのムニシパル・スタジアムに、ブスケツの名が冠されることが発表された。このスタジアムはブスケツもかつてプレーした場所であり、ブスケツは発表セレモニーに出席し喜びを語った[21]

個人成績

クラブ

2021年5月22日現在
クラブ シーズン リーグ リーグ戦 カップ戦 国際大会 その他 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
バルセロナ 2008–09 プリメーラ 24 1 9 0 8 2 0 0 41 3
2009–10 33 0 4 0 10 0 5 1 52 1
2010–11 28 1 5 0 12 0 1 0 46 1
2011–12 31 1 8 0 10 1 3 0 52 2
2012–13 31 1 4 0 8 0 2 0 45 1
2013–14 32 1 5 1 9 1 2 0 48 3
2014–15 33 1 4 0 10 0 0 0 47 1
2015–16 35 0 5 0 9 0 4 0 53 0
2016–17 33 0 5 0 8 0 2 0 48 0
2017–18 31 1 7 0 10 0 2 0 50 1
2018–19 35 0 6 0 12 0 1 0 54 0
2019–20 33 2 2 0 7 0 1 0 43 2
2020–21 36 0 6 0 6 0 2 0 50 0
通算 415 9 70 1 119 4 25 1 629 15
総通算 415 9 70 1 119 4 25 1 629 15
クラブ シーズン リーグ リーグ戦 合計
出場 得点 出場 得点
バルセロナB 2007–08 テルセーラ 23 2 23 2
2008–09 セグンダB 2 0 2 0
総通算 25 2 25 2


代表歴

出場大会

試合数

国際Aマッチ 122試合 2得点(2009年- )


スペイン代表国際Aマッチ
出場得点
2009 10 0
2010 16 0
2011 11 0
2012 14 0
2013 12 0
2014 11 2
2015 8 0
2016 12 0
2017 8 0
2018 9 0
2019 5 0
2020 4 0
2021 2 0
通算 122 2

ゴール

# 開催日 開催地 対戦国 スコア 結果 大会
1 2014年9月8日 スペインの旗バレンシアメスタージャ 北マケドニア共和国の旗 北マケドニア 3–1 5–1 UEFA EURO 2016予選
2 2014年11月15日 スペインの旗ウエルバエスタディオ・ヌエボ・コロンビーノ ベラルーシの旗 ベラルーシ 2–0 3–0 UEFA EURO 2016予選

タイトル

クラブ

チャビ・エルナンデスとEURO 2012優勝を祝うブスケツ
FCバルセロナ

代表

個人

脚注

出典

  1. ^ a b 16  セルジ・ブスケッツFC Barcelona.jp
  2. ^ Barcelona vs. Racing Santander”. Soccerway (2008年9月13日). 2010年9月11日閲覧。
  3. ^ 欧州のビッグクラブから狙われるバルサ期待の若手”. livedoorスポーツ (2008年10月26日). 2010年9月11日閲覧。
  4. ^ Busquets signs new Barcelona contract”. TribalFootball (2008年12月23日). 2008年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月11日閲覧。
  5. ^ Barcelona Responds Like a True Champion”. New York Times (2009年11月25日). 2010年9月11日閲覧。
  6. ^ Distractions looming as Barca bid for the double”. BBC (2010年3月16日). 2010年9月11日閲覧。
  7. ^ Inter Milan hold off Barcelona to reach Champions League final”. The Times (2010年4月29日). 2010年9月11日閲覧。
  8. ^ T・モッタ:「ブスケッツに怒っている」”. Goal.com (2010年4月30日). 2010年9月11日閲覧。
  9. ^ チアゴ・モッタ、CL決勝出場停止”. Goal.com (2010年5月8日). 2010年9月11日閲覧。
  10. ^ Sergio reaches Champions League century”. FC Barcelona (2018年12月13日). 2019年3月31日閲覧。
  11. ^ 600試合出場のブスケツ チームの現状に満足「より自信を持っている」”. スポルトES (2021年1月12日). 2021年5月30日閲覧。
  12. ^ マシア出身キャプテン4人”. FC BARCELONA (2021年8月9日). 2021年8月9日閲覧。
  13. ^ Lista de convocados para el amistoso ante Inglaterra”. Royal Spanish Football Federation (2009年2月6日). 2010年9月11日閲覧。
  14. ^ 代表通算100試合出場を達成したブスケツ「祝うことができて誇りに思う」”. サッカーキング (2017年10月10日). 2019年4月18日閲覧。
  15. ^ スペイン代表MFブスケツ感極まる…大会直前コロナ陽性、復帰戦でMOM”. ゲキサカ (2021年6月24日). 2021年6月29日閲覧。
  16. ^ “バルサの心臓ブスケツ「チームとして一歩踏み出した」”. SPORT. (2018年10月29日). https://sport-japanese.com/news/id/20041 2019年9月30日閲覧。 
  17. ^ 『FCバルセロナ読本』平成28年1月1日発行 日本企画スポーツ企画出版社
  18. ^ 繋いだパス本数は驚異の”927本”! 今季CLのNo.1パスマスターは誰だ”. theWORLD (2019年6月6日). 2019年6月7日閲覧。
  19. ^ “不格好なブスケッツ?グアルディオラが見いだした才能とは”. Y!ニュース. (2018年10月2日). https://news.yahoo.co.jp/byline/komiyayoshiyuki/20181002-00097625/ 2019年9月28日閲覧。 
  20. ^ “名鑑マイスター”中村憲剛が語る、「現代最高のボランチ」とは誰か?
  21. ^ 早くも「セルジ・ブスケッツ・スタジアム」誕生へ”. Goal.com (2011年3月22日). 2011年3月22日閲覧。
  22. ^ UEFA Champions League squad of the season”. UEFA.com. Union of European Football Associations (2015年6月9日). 2015年6月9日閲覧。

外部リンク