コンテンツにスキップ

「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 た行」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
外部リンクの修正
編集の要約なし
214行目: 214行目:
** ジュクボックス
** ジュクボックス
** [[天使の羽根を踏まないでっ]](キャラクターデザイン)
** [[天使の羽根を踏まないでっ]](キャラクターデザイン)
----

=== 龍幸伸 ===
(たつゆき のぶ)

* 作品リスト
** 『正義の禄号』 - 『[[月刊少年マガジン]]』2010年10月号 - 2011年5月号
** 『[[FIRE BALL!]]』
** 『[[ダンダダン]]』

* {{Twitter|TatuYukinobu|龍幸伸}}
----

=== 田中空 ===
(たなか くう)

SF漫画家
* 作品リスト
** 『時間猫』 - [[松井優征]]漫画賞準大賞。2015年4月期ルーキー賞最終候補作
** 『450億年先のタイムマシン』 - 2016年8月期 ルーキー賞最終候補作
** 『10億キロのダイソン』 - 2016年12月期ブロンズルーキー賞
**「ドラゴンの子」 - 2021年7月ジャンプ+連載争奪ランキング1位。『少年ジャンプ+』インディーズ連載
** 「[[タテの国]](The Vertical World)」 - 2018年8月期ブロンズルーキー賞。『少年ジャンプ+』連載
** 「心なしのキリム」(作画:永田光起)
** 「終わりのパンダ」(作画:[[肥田野健太郎]])
** 「宇宙のプロフィル」(こがたくう名義。作画:山川まち)
** 「電人N」(原案担当。原作:蔵石ユウ、作画:イナベカズ)

* [https://rookie.shonenjump.com/users/18398370908516387092 ジャンプルーキーアカウント]
* {{Twitter|tanaka_kuu|田中空}}
* [https://manga-no.com/@tanakakuu/mangafolio 公式サイト]
----
----



2022年2月7日 (月) 09:11時点における版

日本の漫画家 た行(にほんのまんがか たぎょう)

本ページは、将来的に各漫画家ごとの独立記事が作成される予定の漫画家の下書きです。原則としてこのページへの加筆は行なわないで下さい

  • リストの追加等の極簡単な加筆については行なってもかまいません。ただしこの一覧に投稿する場合は、単独記事を作る際に履歴の継承をしなくても権利行使をしないことに同意しているものとみなします。
  • まとまった説明文などがなく、創作性のないごく簡単な定義文や作品リスト程度しかない作家の記事への加筆を行なう場合は履歴を継承せず、定義文・説明文を加えて新規に記事を書き下ろして下さい。
  • 創作性を持つ著作物とみなされそうな定義文や説明文があるものについてはまず分割を行ない、その後改めて加筆を行なってください。本記事からの分割についての分割提案は不要ですが、分割の際には「Wikipedia:記事の分割と統合」に従って、要約欄に分割元の記事名と版を書くようにしてください。履歴がさかのぼれない場合、記事が削除されることがあります。ただし、この版以降の加筆分については、履歴を継承せずに分割を行なって下さい。
  • 特筆性がありながら独立記事がなく、さらにここにも記されていない漫画家については、この記事には追加せずに独立記事を作成し、日本の漫画家一覧に漫画家名を加えてください(重複を避けるため、本記事には独立記事のある漫画家については記されていません)。
  • 本ページに記載されている漫画家に特筆性がないと思われる人物を見つけた場合は、ノートでの提案の上で記述を除去して下さい。

| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や-わ行 |


大画としゆき

(たいがとしゆき、1953年福島県生まれ) 18才で上京。スタジオ所属ののち、各種漫画を担当

作品リスト

大斗改

(だいと かい)


平つくね

(たいら つくね) 主に4コマ漫画を描いている。「ROUTE1」という同人サークルを主宰しており、「THE IDOLM@STER」を中心とした二次創作作品を発表している。

作品リスト
外部リンク

平ひさし

(たいら ひさし)

  • 連載が終了した作品リスト
    • かつあげ君(まんがタイムまんがタイムオリジナル。なお、まんがタイムオリジナル掲載分は初め『三丁目の暗黒街』という題名であったが、後に2誌とも『三丁目の暗黒街 かつあげ君』に統一された。(芳文社))1~5巻
    • ホットくん(福島民報福井新聞山形新聞東奥日報など)
    • 平ひさしの笑タイム(ピラミッド社、大陸書房)全2巻 ※1巻はピラミッド社発行、2巻は大陸書房発行
    • 石松ちゃん(大陸書房)全1巻
    • 天下無敵の石松ちゃん(壱番館書房)全1巻
    • たらし君(日本文芸社)全3巻
    • 平ひさしの爆笑ランド(壱番館書房)全1巻
    • 刑事パン対決編(秋田書店)全1巻
    • コロッケ定食(まんがタイムオリジナル)(芳文社)
    • よりきり君(まんがスポーツ)(芳文社)同社漫画雑誌『ぎゃぐまん』でも掲載されていたが、タイトルは『ミスターあんこ』であった。
    • ふりにげ君(芳文社)
    • ヨイショ君(芳文社)
    • ひょうきん同心(芳文社)『かつあげ君』の登場人物に似ている2人が逆の立場で登場(主人公の名前は「駄佐松」)。
    • おしん子ちゃん(月刊ギャグダ)(竹書房
    • ミスターあんこ(芳文社)『よりきり君』と同じ漫画で、『ぎゃぐまん』に掲載。

高津ケイタ

(たかつ けいた) 成年向けコミックは高津名義で発表。2018年11月に他作家が頒布していた同人誌からトレースや構図などの盗作を行っていたことが発覚。また同時期にTwitterのツイートは全て削除された。


たかなぎ優名

(たかなぎ ゆうな)


高梨みどり

(たかなし みどり、6月29日生まれ)は、女性漫画家。東京都出身。血液型AB型

外部リンク


タカハシマコ

(たかはし まこ)

繊細な描線で少年少女をリリカルに描く。成人向け漫画ロリショタの要素のあるボーイズラブ作品を手がけていたが、最近は少年誌・少女誌を中心に一般向け作品を連載している。同人誌活動では榎本ナリコと長年コンビを組んでいる。


高橋陽子

(たかはし ようこ)

主に育児などに関するエッセイ風漫画を執筆している。

  • 作品リスト
    • 陽子ママのふつうの子育て(学研
    • 陽子ママの土曜日の子育て(学研)
    • 陽子ママの子育てのススメ 小学生版(学研)
    • 陽子ママの子育てのオキテ(学研)
    • 陽子ママの子育て・たんけんたい(学研)
    • 陽子ママの子育てアタフタ日記(学研)

田口ホシノ 

(たぐちほしの)


武内いぶき

(たけうち いぶき)

主にコロコロコミックで活動。2008年6月に『ニャンきち。』で、第62回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞(この頃は「竹内亨」名義だった)。


蛇足せんたろう

(だそく せんたろう)


龍幸伸

(たつゆき のぶ)


田中空

(たなか くう)

SF漫画家

  • 作品リスト
    • 『時間猫』 - 松井優征漫画賞準大賞。2015年4月期ルーキー賞最終候補作
    • 『450億年先のタイムマシン』 - 2016年8月期 ルーキー賞最終候補作
    • 『10億キロのダイソン』 - 2016年12月期ブロンズルーキー賞
    • 「ドラゴンの子」 - 2021年7月ジャンプ+連載争奪ランキング1位。『少年ジャンプ+』インディーズ連載
    • タテの国(The Vertical World)」 - 2018年8月期ブロンズルーキー賞。『少年ジャンプ+』連載
    • 「心なしのキリム」(作画:永田光起)
    • 「終わりのパンダ」(作画:肥田野健太郎
    • 「宇宙のプロフィル」(こがたくう名義。作画:山川まち)
    • 「電人N」(原案担当。原作:蔵石ユウ、作画:イナベカズ)

莨谷弥生

(たばこだに やよい)

主にミステリー漫画などを執筆していた。

  • 作品リスト

ちばこなみ

岩手県出身。「粉味(こなみ)」からちばこなみへ改名。近藤ゆたか夫人。

  • 作品リスト
    • 粉味名義
      • 必勝 試験に出る! 女子高生(徳間書店
      • みんなでお茶だ!(徳間書店)全2巻
      • ジャれんじゃねぇ!(徳間書店)全4巻
    • ちばこなみ名義

円英智

(つぶら ひでとも 1964年 - )

茨城県出身。腰痛が深刻なまでに悪化した事が理由で漫画家を引退。引退後は療養とリハビリをしているとの事[要出典]

天童まくら

(てんどう まくら)

主にゲーム系4コマなどで活躍中。

  • 作品リスト
    • Qロード(コミックぎゅっと!(平和出版))
    • 天才!ちまちま団(もえよん(双葉社))
    • インコ放し飼い生活(月刊May(少年画報社))
    • INT's(『ラグナロクオンライン4コマKINGDOM』所収(双葉社))
    • まびるる(オンラインゲーム すごい攻略やってます。(双葉社))
    • ゆめまくらん(MMORPG「飛天オンライン」公式サイト掲載4コマ漫画(ガマニア))
  • 単行本
    • まびるる&どきどきマビ☆ライフ!(みずきひとしとの共著)(双葉社)ISBN 978-4-575-30101-4
  • 外部リンク

鴇田アルミ

(ときた あるみ、1988年6月28日 - )は、東京都杉並区出身の漫画家。


刻田門大

(ときた もんた)

2010年以降はシガニーウィーバー名義でも活動している。


トミイ大塚

(とみい おおつか)

コミカライズ作品を多く手掛けている。


友杉達也

児童誌でSDガンダム関連の漫画を執筆。現在はCGクリエイターとして、テレビマガジン講談社)の特撮ドラマのグラビアページでCG編集を担当。


ともびきちなつ

別名義に「ともびきまなつ」がある。


とんぼはうす

ハードボイルド作品に定評があり、ヤクザ・極道をテーマにした作品を多く手がける。

  • 作品リスト
    • 本命は俺じゃない:競輪の開催スケジュールによって主人公がアリバイを証明していこうとする推理漫画。
    • ドッグ・ゲーム
    • ああ!男泣き塾
    • ポイント・ディー:全10巻。超一流の殺し屋、コードネーム「ディー」として生きる女性の孤独な戦いを描くハードボイルド・アクション。
    • ようこそ甲州プリズンへ:13巻まで刊行、続巻は発売されていない。連載は2010年末に完結している。代理(かぶり)懲役で長野県甲州刑務所へ入所した主人公・山川栄治が、娑婆(シャバ)で抗争のもつれから複雑化していく情勢に刑務所内にいながらにして立ち向かうアウトロー・アクション。『甲州プリズン —刑務所—』のタイトルでVシネマ化、シリーズとして2作リリースされている。
    • スーパーチューナー ばっくれ:雑誌連載中のタイトルは『ばっくれ』。全5巻。元暴走族リーダーの自動車修理工が、独創的で破天荒な改造車を作っては騒動を巻き起こすカーアクション・コメディ。Vシネマ化されている。

| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や-わ行 |